• ベストアンサー

体重維持の方法

無反動(@nobound)の回答

回答No.2

 月曜日に病院の検査があったので、前の日の日曜日に、絶食に近い、素うどんだけとかだったんですが、もう何か食べたくて、気がおかしくなりそうでした。何か食べて、検査を断ろうと思うくらい、食べたくてしょうがない自分がいるのがわかりました。それがストレス解消なのかもしれませんが、どおりで運動している割には太るはずだと思いました。  週一あるいは月2くらいで、毎食素うどんとか、おかゆだけにして、自分の食欲を確認するのもいいかなと思いました。太る人はやはりどこかで食べていますね。

noname#208162
質問者

お礼

nobound さんこんにちは それはキツイですね、でもこのつらさを乗り越えて結果all rigitなら嬉しいじゃありませんか。

関連するQ&A

  • 体重維持のために

    こんにちは。 私は現在20歳の大学生(女)です。 1、2年前からダイエットを始め、8キロ程痩せることができました。 ダイエット方法はけして無理なものでものではなく、徐々に痩せたのでリバウンドもしていません。 しかし、体重を維持することに問題がでてきました。 私は、体質改善+胃が小さくなったことで痩せたと思っています。 (過度な食事制限はしていません) しかし胃が小さくなったことで一度に食べられる量が激減しました。 無理をすれば入るのですが、食べ過ぎた日には1日で簡単に太ってしまいます。 普段から、腹八分目(普通の人に比べるとかなり少ない)、間食抜き を心掛けないと体重が維持できなくなっているんです; 細い人でも、普通の人と同じ量を食べ、ある程度の間食をする人もたくさんいますよね。 わたしも皆と外食を楽しみ、気兼ねなく普通量食べられるようになりたいのですが・・; 体重を維持しつつそれをかなえることは不可能なのでしょうか。 みなさんは体重維持のために気をつけていることってありますか? アンケートのようになってしまいましたが; よろしくお願いします。

  • 体重維持のためのルール

    質問です。 ダイエットになんとか成功し、これからは体重維持を続けていきたいと思っています。 そこで質問なのですが、みなさんは体重をキープするためにどんなことをしてますか? たとえば、○kg増えたら戻るまで食事を減らすとか、一日最低○回腹筋とか… ダイエットに成功し、体重をキープしている方が持っているルールのようなものをぜひ教えて頂きたいです。参考にさせてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 体重維持してしまったら…

    はじめまして、私は今19歳で子供がいます。相談なんですが、現在身長162cmで体重が77kgもあります。体が重くてすぐに疲れてしまうので、子供のためにも自分のためにもダイエットを決意しました。 産後は62~65kgでしたが、自分の実家に帰ってからは気が緩んで半年で15kg太り、81kgになりました。そしてその体重を1年以上も維持してしまい…なかなか減りません。 たいした運動はしていなく、毎日苦しくなるまで食べまくってましたが1年間それ以上太ることもなく、かといって減るわけもなく。 そして4月にダイエットを決心して食事制限、2時間のウォーキング、家事の合間にコアリズムなど飲み物にもかなり気を使ってるんですが最初の1週間で4kg落ちてから一切減りません。 体重を1年以上も維持してたぶん、やはり痩せにくい湾をでしょうか?

  • 体重維持ができない

    初めまして!!見てくれてありがとうございます。 私は、22歳の事務員で現在160cm・62kgあります。 小さい頃から太っていて、少し痩せてはリバウンドというのを何回も繰り返してきました。 1年前、最高の72kgまで太ってしまい、このままではダメだと一念発起でダイエットを始めました。 結果、食事制限+毎日運動で半年で-17kg痩せて55kgをきるくらいまで落しました。 しかし、徐々に食事を普通にするようになったところ、少しずつ戻っていき、7kgリバウンド、結局60kgまで戻ってしまいました。 また、正直、60kgの大台に乗るまでは、2・3kgならすぐ落せるわと間食が増え、食べるのがとまらず体重計をさけてたこともあります。 現在、これ以上戻ったら痩せた意味がないと、またダイエットを再開したのですが、でも、体重維持ができず、太るか痩せるかしかできなくて、このままずっと食事制限と運動をしていかなければいけないのかなと思うと鬱になってしまいます。 また、ダイエットを始めると、100gの増加もショックで、便秘薬を毎日服用してしまいます。 「食べる」のが怖くなってしまうのです。 今度のダイエットで、どうにか55kgまで戻して、ずっと体重維持をしていきたいと思っています… 体重を維持していくために気をつけたらいいことなどあったら教えてもらいたいです。 ちなみに、ダイエット方法は、 朝・・・普通に食べたいものを食べる 昼・・・コーンフレークorスリムファースト(去年はマイクロダイエットを少しだけしました) 夜・・・湯豆腐・サラダなどを少し 間食はしない、飲み物はお茶のみ、サプリメント飲む 運動・・・ストレッチ・ステッパー1時間 あと、上にも書いた通り、食事量に限らず便秘薬を服用してしまいます。 読んでくれてありがとうございました。

  • 体重計にのらずに体重を維持するには。

    身長155cm、体重43kg前後の体型の38歳2児の母です。 特にダイエットはしたことはないのですが、 朝晩1日2回、体重計にのることで、100g単位で 増えている場合は、少し食べる量に気をつけたりしつつ、 妊婦だった時期以外ここ20年位、 43kgプラスマイナス1kgが続いています。 これくらいの体重がベストだと感じているのですが、 朝晩の体重計にのるのが、めんどくさい・・というか、 少々苦痛になってきました。 が、20年程、体重をそういう方法で維持してきたので、 これをやめると、維持ができるのかが不安です。 1週間に一度計ればいいのでしょうか。 それとも1ヶ月に一度? みなさん、どのように体重のキープ、もしくは、 ベスト体重を知るのでしょう。 よろしくお願いします!

  • この体重を維持することについて

    この体重を維持することについて 体重を維持するためには毎日の筋トレや運動は必要ですか?ダイエットで34kg落とし今にいたるのですが食事には最近気にしなくてもバランスよく食べるように頭が自然と働き体重を今のとこ維持しています。(たまに友達と集まったときかなりのカロリーオーバーになりますが)ただダイエットしていたときより筋トレや運動はほぼないです。 今年高校を卒業してスーパーに勤め激しい動きもしないのですが帰りも遅く朝8時から夜7時、遅番のときは11時くらいまでなので筋トレなどする気力が残っていません。男なのでジュースやビールのダンボールなど重いものは任されますがほぼレジでずっと立ちっぱなしです。(なのに足は痛くパンパンです) これ以上減量するきはないのですが運動や筋トレをしないこの生活では体重を維持するのは困難ですか?回答よろしくお願いします。

  • 体重を維持するには?

    中2の女子です。 私は軽く太っていたのですが なんとかダイエットで 普通の体型になる事が出来ました! ですが このダイエットを辞めたら また前みたいに太ってしまうのでは? と思い、なかなか食事制限のある ダイエットを辞める事が出来ません。 親からは もう辞めなさい、拒食症になる と言われているのですが 今辞めたらまた前みたいになるから辞めたくない といつも言ってしまいます。 あまり食事での我慢もせずに 体重を維持する事が出来る よい方法がありますか? 身長はもう少しずつしか伸びてないので 伸びないものとして下さい。 部活はバレー部に所属中です! 運動は適度にしています。 どんな食事をすれば リバウンドせず体重を維持出来ますか? お願いします。

  • 体重維持

    中3女子です。 去年-7kgの減量に 成功して いまは3kgリバ しちゃってるんですけど 体重を維持したい んですけど またリバしそうで こわいんです…! 気にしすぎって 言われるんですけど。 普通に規則正しい生活 規則正しい食事?を していれば 大丈夫なんでしょうか? わかるかた 教えてください(TOT)

  • ダイエット成功が成功し、維持するコツ

    ダイエットが成功し数年たっても維持できている人は、 やはりダイエットで自分の体重の増減のしくみについてよく理解した人でしょうか?

  • 上半身痩せと体重維持

    こんばんは。私は5ヶ月前からダイエットをし始め58キロ~50キロまで痩せる事が出来ました。 毎日40分のウォーキングと3食きちんと摂取し間食無しで(たまにお菓子も食べます)成功しました。 160センチで50キロなんて太ってるって思う方もいるかも知れませんが、私はこれ以上痩せる気はありません。 ウエストは67~61になりました。とても嬉しいです。でも出産後何もしなかったせいか、上半身はLサイズのままです。 ウォーキングだけでは上半身は痩せないのでしょうか? 後この体重を維持したいのですが今まで通り過ごせば維持できるのでしょうか?