新社会人の職場への溶け込み方とは?

このQ&Aのポイント
  • 新社会人としての職場への溶け込み方について悩んでいます。部署の皆さんはとても良い方で、私に気を使ってくれていますが、年上の女性が多いため接し方がわかりません。
  • 自由な社風の元外資系企業に就職した新社会人です。部署の皆さんは固くならなくていいと言ってくれていますが、どこまで気軽に接すればいいのか迷っています。
  • 同期とは仲が良いですが、配属地や部署が違うため相談しにくいです。若手社員でもベテランでも構いませんが、職場への溶け込み方についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

新社会人です。職場への溶け込み方について

四月から新社会人になった者(男)です。先日集合研修が終わり、私は同期と離れて担当部署でOJTをしています。教育係を含め同じ部署の方はとても良い方で、唯一の新人である私に色々と気を使ってくれます。 ですが、部署のほぼ全員が一回りほど年上の女性(既婚)ということもあり、学生時代と違って今一つ接し方がわからずどうしても緊張してしまいます。 会社自体は元外資系なので比較的自由な社風で、周囲から「そんなに固くならなくていいよ」とよく言われます。私としてもそうしたいのですが、社内の皆さんとどこまで気軽に接していいものか、今一つ距離感がつかめません。 特に今のところそれが問題を起こしているわけではないのですが、早めに社内の皆さんと打ち解けたいと思っています。 同期と仲は良いですが、配属地も部署も全く違うのでおそらく相談相手にはなりません。 若手社員の方、ベテランの方かは問いません。何でもよいので、よければアドバイスをお願いします。長文失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • radnelac
  • ベストアンサー率30% (237/782)
回答No.1

ご挨拶は笑顔で致しましょう。 柔和にして機敏な行動と爽やかな受け答えをしましょう。 言葉遣いには特に気を付けて敬語・丁寧語を使い分けましょう。 『お手伝いをします。」では無く『お手伝いをさせて戴けませんか?」と お手伝いで有っても、常に教えて戴くという、謙虚さを持ちたいと思います。 そして礼を忘れずに、礼を尽くし過ぎることは有りません。 (礼とは礼節の事です。)勿論、教えを受けたなら感謝の言葉 「有り難うございます。」も忘れずに。。。 そうする内になれて参ります、しかしなれた頃の「ため口」は厳禁です。 何時までも好青年であってください。

zi_mu_3
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 >柔和にして機敏な行動と爽やかな受け答えをしましょう。 >何時までも好青年であってください。 本当にその通りですね。まず教えてもらう立場である以上、常に相手に対する 礼儀と感謝の心を忘れずに接したいと思います。 回答が最も早く、的確なアドバイスでしたのでベストアンサーに選ばせて頂きます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#232913
noname#232913
回答No.5

その場の空気ってのは当事者でないと分からない、あなたなりにその空気に慣れていくしかないとは思いますが >社内の皆さんとどこまで気軽に接していいものか、今一つ距離感がつかめません。 無難な回答としては、とりあえず仕事を覚えるまでは謙虚にしつつ、年数を重ねるにつれて敬語崩しですかね 「緊張しなくていいよ、固くならなくていいよ」と言うのは緊張し過ぎているからこそ言われるのであって 全然緊張もしない軽すぎる人には「少しは遠慮しろ」と言われるものです じゃあ適度な距離はどこにあるのか、それは月日を重ねなければ縮められないどうにもならないものであり 接し方次第ではさらに遠ざかることもあると言えます 一回り年上の女性(既婚)なら、緊張を解す意味で親戚のお姉ちゃんくらいに思って接したらいいと思いますよ。 とは言え女性ですし先輩ですから、それなりに男として配慮したり、後輩として立ち回る器用さも身に着けていけるといいでしょうね。 既婚女性との雑談では、家事もしながらスゴイですね等の「誉めつつ労う」を使ってみてください。

zi_mu_3
質問者

お礼

>一回り年上の女性(既婚)なら、緊張を解す意味で親戚のお姉ちゃんくらいに思って接したらいいと思いますよ。とは言え女性ですし先輩ですから、それなりに男として配慮したり、後輩として立ち回る器用さも身に着けていけるといいでしょうね。 既婚女性との雑談では、家事もしながらスゴイですね等の「誉めつつ労う」を使ってみてください。 具体的なアドバイスありがとうございます。なかなか雑談で何を話せばいいのか わからなかったので、さっそく使わせていただきます。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.4

少しずつ慣れていくのが、結局一番早い感じがしますね。 変になれなれしくなるのも変ですし、新人さんなのですから、ちょっと固いくらいで普通だと思います。

zi_mu_3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに結局は時間をかけて築いていくものですよね。 環境の変化で焦ってしまったようです。おっしゃるように少しずつ慣れていこうと 思います。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

それも含めてOJTというのが、仕事の教育とコミュニケーションの育成のために有用なのです。 普通に仕事をして、わからないところを聞いたり、どこに何の資料や記録があるか、などを尋ねたり、共同して作業しているうちに、コーヒーブレイクやランチ休憩を一緒にとったりして、世間話をするようになって、 その繰り返しが自然に仕事とコミュニケーションの潤滑化になるだけです。急ぐ類いのモノではなく、時間が解決します。

zi_mu_3
質問者

お礼

  ご回答ありがとうございます。 >繰り返しが自然に仕事とコミュニケーションの潤滑化になるだけです。急ぐ類いのモノではなく、時間が解決します。 そうですよね、急に環境が変わったので、私も焦ってしまったようです。 仕事を覚えることを通じてじっくりと関係を築いていこうと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20064/39766)
回答No.2

「早めに~」 その言葉さえ外してみるなら・・・ 実は貴方は貴方なりには馴染んでいる。 今日「まで」の分。 今の、 まだまだ距離感が掴めないな・・・ そう感じ「ながら」馴染んでいく期間もあるんだよ。 本当はね? でも、 貴方は既に「早め」設定をしてしまっている。 段階を飛ばして馴染む問題を触り出している。 その分、 4月から今日「まで」の馴染み歴で良いのに・・・ 今の自分に「もっと」を欲しがってしまうんだよ。 それは、 あくまで貴方が欲しい世界(展開)であって、 周りは貴方に「早め」や「もっと」を求めていない。 むしろ、 新人なら基礎を飛ばさずに進んでいけ、と。 貴方の早め云々は応用じゃない? それが出来る人は、 こうして悩んだり、人に聞いたりはしない。 貴方は出来ない人。 出来ないし、しなくても良いんだよ。 貴方は、 一日分ずつ慣れていけば良い。馴染んでいけば良い。 一日分を二日分にしなくてもいい。 でも、 一日分は一日分ずつ。確実に、 半日分にしない。 半日分になっているのに・・・ 心だけは一日分どころか何日分も(早めに~) それっていかにも新人がやりそうなアンバランス。 貴方が考えていくのはシンプル。 一日分ずつ。 それ以上も以下も要らない。 直ぐに馴染む世界を想像しない。 会社自体の雰囲気にも慣れながら、 学生自体とは違う人との距離感にも慣れながら。 貴方は今、 自分の中の心の脱皮を図ろうとしている。 それで良いじゃない? 脱皮自体時間が掛かる。 バサッと脱いだら変形してしまう。 そして、 脱皮をしても、 直ぐに羽根は広げられない。 乾かして、 稼働域を少しずつ確かめて、 そして丁寧に広げていく時間がある。 まだその時間も経っていない。 まだ脱ぎ切れていない貴方。 急がなくても良いんだよ。 貴方の「早め」さえ外してしまえば・・・ 貴方は一日分ずつの貯金を、 一日分ずつ新陳代謝として活かしていける。 それで良いじゃない? それ「以上」を焦って欲しがる自分を笑ってあげる。 何を一人で焦ってんの?と。 相手あっての順応(馴染み)だよ?と。 貴方一人が、 人一倍溶けやすい自分になったとしても、 そんな貴方とどこまで馴染んでいくか? それも相手は選べるんだよ。 だからこそ、 貴方一人が馴染む問題を熱く背負わない。 まだまだ緊張が取れないなら。 それをほぐしていくのが最初でしょ? もう焦る必要が無い日々が始まっているんだから。 ゆっくりと深呼吸を。 誰も貴方を急かしていない。 もっと丁寧に周りを見渡せる貴方を大切にね☆

zi_mu_3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅れてすみません。 >貴方一人が馴染む問題を熱く背負わない。 >相手あっての順応(馴染み)だよ?と。 言われてみればその通りですね。本来は人間関係は時間をかけて築くものなのに、 私が一人相撲を取っていたようです。焦らずに一日一日環境に慣れていこうと思います。

関連するQ&A

  • 職場に慣れない

    閲覧ありがとうございます。 私は今年入社した新人です。 配属されて数ヶ月経つのですが、いまだに慣れません。 他部署より、女の方が多く、比較的年齢も近い方が多い職場です。 (IT業界なので、男の人が多い中、女性の割合が多い方です) 今悩んでいることは ・同期はOJTの先輩と仲良くやれている人が多い中、私はOJTの先輩に 配属されてから半月くらいまともに話しかけてくれませんでした。 (ちなみに話しかけても、他人行儀&話のキャッチボールを返さない感じです) ・分からないことは聞いて、と言われて、分からないことを質問すると (人によってですが)嫌な顔をしたり、自分も分からない、で話を終わらせてしまう ・仕事を振られない  はじめのうちは、先輩から学んだことを少しでも覚えようとノートに書いたり  勉強したりしていましたが、それももう終わってしまうほど暇な時間が多いです。  (ほとんどの同期はもう仕事をふられていて、人によっては残業もしています) ・たまに嫌味を言われます。  (どうしてこの会社入ったの?今ならやめられるよ、とか、  質問したら、文句ばっかり、と言われたり) 自分は割と負けず嫌いなので、分からないことは突き詰めたくなるし こういった状況でも頑張ろうと思うし、辞めたいとは思いません。 もちろん、自分の聞き方が先輩の気に障った場合もあるのですが、 こういう職場でたまにどうすればいいのか分からなくなるときがあります。 このまま、気を許すことの出来る人がいない状態で仕事をするのかな、 暇な時間ばかりで、今後仕事の出来る人になれるんだろうか、とか悩みます。 これは社会人の考え方が身についていないから、つらいのでしょうか? 新人として、まだまだ学生が抜けてないのでしょうか?

  • 仕事の悩みですきいてください

    仕事の悩みです。聞いてください。 入社してはや9ヶ月で、今、あまり新人が配属されない企画部署にいます。 自分の能力のなさ、何もできない自分に落ち込んでいます。 いろんなことが積み重なって押しつぶされそうです。 みんな、「新人だもの最初からできたらすごいよ。うちの部は新人が来るところじゃない」と言ってはくれますが、やっぱり新人なのに企画部に配属と言う周りの目もあり、もうすぐ一年なのに成長していない自分に落ち込む毎日です。それに加え、同じ年(同期にあたります)で先月、海外採用の日本女性が私の部署に配属されてきました。7ヶ国語を操るスーパー新人で・・みんな、●×はすごい!!って褒めっぱなし。でも、私は、企画一つですら何もできなくて・・・・押しつぶされそうです。 先輩にもずばずばいわれてばかりで、「大型新人にやられっぱなしだなー」とか、「お前、本当に何もしらんなー。」とか、「お前は仕事できないんだから、忘年会とかでアピールしとかないと、何も評価されないぞ」とか・・・・。あまりの言われように、同期の子にちょっと今日、きついことをいってしまいました。そんな自分が情けないです。 「お前は何年ここにいられるのかな。」といわれたとき、笑わせるつもりで冗談で「いやー異動する前に、こいつは使えないって追い出されるかもしれませんよ。」と言ったら「てか、ここで使いもんにならなかったら、どこにいっても使えないやつで終わるよ。」ってさらっとまじめに言われたことがショックでした。私はそう見られているのかなって・・・・ 同期と話していてもみんな成長しているのに、私は何も成長できていないし、深く考えることすらできない・・・・。今、すごく辛いです。

  • 新社会人です。職場で浮いています。

    新社会人です。 職場で浮いていて、悩んでいます。 新人なのですが重要なポストに配置され、殆ど指導を受けないままベテランと同じ仕事のクオリ ティを要求されています。 上司の人の見よう見真似で仕事しているのですが、上司達の仕事の仕方が一人一人違うみたいで、 誰かの真似をすると別の上司から怒られます。 叱られ方も「今自分が何をしたらいいか考えてね」の様に抽象的な物で、自分の何が悪いのかわ からなくて困っています。 「自分で考えて行動して」と言われるので仕事を探して1人でやっていると「勝手な事せずにホ ウレンソウをちゃんとして」と言われます。 なので一々確認を取りながら仕事をしていたら「それぐらいは自分で考えて」と言われます。 今はすごく後悔しているのですが、意を決して「指示が矛盾している時がある。抽象的な指示が 多くて自分がどう動いたらいいかわからなくて困っている。」とつい最近上司に相談しました。 すると反抗心の強い奴だと思われたみたいで、私に対する態度がとても冷たくなりました。 噂好きの多い職場で、他部署にまで「あの新人使えない」と広められているみたいです。 皆と仲良くなろうとして明るい挨拶を心がけたり、こちらから話し掛けたりしています。 でも皆の態度が白々しく、困り果てています。 一応激務ではなく時間の余裕はあるので、過労の心配はなさそうです。 どうすれば上手くやっていけるでしょうか? どんな事でも良いのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 社会人になった後の出身大学の絆とは

    新社会人です。 配属した部署の指導担当の女性先輩から、仕事を教えない、と宣言されています。 その理由は、先輩が新人のとき、指導係りから何も教えてもらえず、2年間、毎日、出勤して机に座るだけだったから。と言います。 上司は、先輩の判断だから、と知らない顔。新人に仕事させなくても、業務が回るなら良いと言っています。 4月1日、多くの部署では、指導担当が主催する新人を歓迎する食事会(被災者に配慮してお酒なし)が開かれました。 私の指導担当は「しない」と宣言していたため、無かったです。 けど他部署の大学の先輩が幹事をしてくれて、皆様の部署の新人さんを囲んでの食事会が終わったあと、私の歓迎会をしてくれました。 所属部署でないけど、涙ができるほどうれしかったです。 今は、同じ部署の隣の係りの大学の先輩や、 同じ部署で違う課の大学の先輩たちに、お世話になっています。 大学が同じというだけで、これほどまでに温かい思いやりを頂いて有難い気持ちで一杯です。 これが、出身大学・学閥の良さですか? 私の指導担当の女性先輩は高卒なので、私が得ている有難い待遇は無いみたいです。 去年の新人さんで、同じ指導担当から無視され続けてウツで休職している1年先輩も、あまり聞かない大学で、私が得ている有難い待遇は無かったみたいです。 大学の先輩後輩というのは、社会に出て、1つの有難い関係であるのでしょうか? それとも、私に親切にしてくださる先輩方が人間のできた素晴らしい方々なのでしょうか?

  • 部署によって仕事量に差があるのは仕方ないですか?

    あるゲーム会社に入社した新入社員です。 部署による仕事の絶対量の差や、 新入社員のやるべきこと、心がけるべきことについて。 なにかアドバイスをいただけるとうれしいです。 研修を終えて部署に配属されました。 この会社は、いろんなタイトルを扱っていますが、新人にも裁量の大きい仕事を任せて活躍させる部署と小さい仕事しか任されない部署があり、私は後者の部署に配属されました。 今は先輩に仕事を教わったり、 頼まれた作業をこなしています。 活躍できる部署に配属された同期は一年目からメインの担当を任され、私は目立たず地味な箇所をちまちま作っている状態です。 わたしが今悩んでいるのは、 活躍できる部署に配属された同期と比較して落ち込むことです。隣の芝生は青い状態です。 大きい仕事を任された新人はキャリアもあるので引き続きより大きいを任され、小さい仕事ばかりだった新人は今後もあまり活躍できないのではないかと考えてしまいます。 関わりたいタイトルがあってもタイミングが合わず永遠に希望のところに配属されないのかなあと思うと悔しいです。 最初に配属された部署によって数年後のキャリアも大きく差が出てしまうのが悔しいです。(自分の憶測もありますが) 最近こんな余計なことばかり考えてモヤモヤしています。 自分でもどうにかしたいと思っているのですが、 まとめると、 ・部署による忙しさの差は仕方がないものなのか? ・同期との仕事量の差を比較しないで前向きになれるようにするにはどのように考えればいいのか ・やはり仕事ができない人には仕事を回さないということなのか? まとまりがなくなってしまいましたが、 何かアドバイスをいただけませんでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • 要領が悪く職場になじめません……。

    私は3月に入社して今2ヶ月目の新人です。 支店が何店舗かある会社の本店に配属が決まったのですが、同期が私も含め3人。 後の2人はA店に配属になりました。 今の会社はみんな仲がいい感じで、私に対しても分からないことは親切に教えてくださる方ばかりです。 「新人の仕事を一人で全部こなさなきゃいけないから大変だね。」 「一人でこなせるようになるから大丈夫。頑張って。」 と声もかけてくださるのですが、私は要領が悪く気も利かないのでなかなか上手く行かず情けなくなります。 そして同期2人は同じ職場なので仲がとてもいいのですが、私も話は出来るのですが職場の話になったら何ともついて行けず、うらやましくなります。 うちは技術職なので営業後レッスンをするのですが、同期2人は仕事が終わっているためレッスン後すぐ帰れるのですが、私は仕事が追いつかず12時近くにならなければ帰れません。 あぁ、本店にも同期がもう一人いたら、残ってたまった仕事をしなくていいのかな、とか、先輩たちに手伝って貰わなくてもいいのにな、とか、考えてしまいます。 お仕事なのでこのような考えすら甘えなのだと思いますが……。 私は人見知りが激しく考えすぎてしまうので、先輩方が話しかけてくださっても上手く受け答えが出来ずに後悔してしまうことが多いです。 先輩からは気を遣いすぎなくてもいいよと指摘して頂いたんですがなかなか上手くできません。 ニックネームを付けて頂いて親しげに呼んでくださるのに、それに応えられないのが悔しいです。 今の職場は自分の夢に一番近いのでやめるつもりはありません。 ですが、人と上手く関われないことと、仕事が上手くこなせない事で今とても悩んでます。 どのように努力すればもっと仕事になじめるでしょうか。 回答くださると幸いです。

  • 新社会人です。私服勤務について

    4月から働き始めた新社会人です。 私の配属部署は、技術職で、会社から一切出ることがなく、接客をしないため、私服です。(営業部署の方はもちろんスーツです。) 女性は少なく、それもベテランの方が多いため、新入社員の自分が、どの程度までの私服が許されるのかが分かりません。 当初は、私服といえど、いわゆるオフィスカジュアルで、きれいめなブラウスにシンプルなパンツ、パンプスというイメージでしたが、 そうでもなく、思った以上に自由で、カラフルなアイメイクや、デニムだったり、鮮やかな色のブラウスだったり、ピアスもしています。 男性の方は、パーカーにデニムや、柄シャツにチノパンなど非常にラフな格好です。 私は今のところは、デニムは履かず、ピアスも透明のものをつけています。 基本的には、白シャツに、黒かネイビーのパンツなどです。 スーツは着てこなくてもいいと言われており、自由とはいえ、新人なので、なるべく落ち着いた格好を心がけています。 しかし、この間どうしても黒い靴下がなく、真っ赤な靴下を履いていったときに、社内ではスリッパのため、まずいかなと思いましたが、逆に、営業の方に、明るい色、いいね!と言っていただいたこともあり、自分で思っている以上に自由なのかもしれないと思います。 本題ですが、この時期になると、足首を出したくなるのですが、フットカバーはどうなのでしょうか? スーツの場合はありえない、社会人ならストッキングが常識という意見を多く見ます。しかし、私の場合、パンツをロールアップして足首を少し見せたい程度なので、ストッキングというのも暑苦しい気がします。 服装に関しては自由そうなので、いいのかなとも思いますが、やはりフットカバーはTPOに外れているでしょうか?それとも、こういう社風の場合、大丈夫でしょうか? 社会人の方、回答よろしくお願いします。

  • 職場のグループについていけません

    私は新しい部署に配属になり1年になる女です。 直接の先輩(女)は入社8年目のベテラン。先輩には同期の女性3人がいます。 私が配属になったときからお昼を5人でとっていましたが、半年過ぎたころから 4人の態度が徐々に変わっていくのが薄々気付いていました。 私は、職場の方の噂や自分の仕事に対する愚痴や不満は一切口にせず(後が面倒なので) 職場は遊ぶところじゃないと与えられた仕事を一生懸命こなしできました。 会社が良くなれば良いなと毎日頑張っています。 しかし、先輩を含めた同期の3人は愚痴が多く会社のためになんて頑張ってやってられないと言う人達です。 4人は仲が良くアイコンタクトだけで気持ちを分かり合えるようです。 そんなみんなと私は合わないと言うか、どうやら私の一生懸命なところが気に食わない様子なのです。 そんな先輩と今日仕事のことで揉めて気まずい感じになりました。 午後は一言も口をきかず完全に無視されました。 私は4人と同じように適当に愚痴をこぼし仕事をすれば、このような事態にはならなかったのでしょうか? 今後のお昼や休憩をみんなでとるのが苦痛になってきました。 別のグループに今更入るのも嫌なのでひとりでとろうか迷っています。 (1)今まで通りに一緒にお昼をとるべきでしょうか? (2)1人でお昼や休憩をとることにするとしたら、なんと先輩に断わったら良いでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 職場で損な役回りになります

    少し愚痴っぽくなります、すいません。 自分の人柄がいけないのか、仕事運がないのか損な役回りばかりです。 なぜか割りに合わない部署ばかりに配属されます。 派遣社員だった頃から、誰もやりたがらないような大変な部署に強制的に配属、転属されたり、派遣なのに新人や他の派遣の教育係に抜擢されたり… 当然、話と違うことばかりなので派遣会社や派遣先にも抗議はしますが「我慢して欲しい」「スキル的に●●さんしか出来ない仕事なんです」と言われ、なのに時給も上げてもらえず周りと同じ時給。 周りの派遣は楽な仕事で休憩も入り放題… 私は休憩さえ満足に取れない程忙しい… お金をもらっている以上、責任は全うしようと頑張ってきましたが 派遣先のパートさんにまで「あなたが責任者だから!部署みんなのミスはあなたの責任」と言われ…私は派遣だから外部の人間なのにと思い、派遣先の上司に抗議しても「●●さんしか頼れない…一番仕事ができるから」と言われ、ご機嫌を取りにきますが、ご機嫌取りなんて求めていません、正社員で給料が良いなら我慢できますが、派遣の低賃金では我慢もできません… どの会社に行ってもそうでした 派遣を抜け、違う会社で正社員をしている今も似たような状況ですが、正社員だから納得できますし、仕方ないと頑張っています。 それでも同期より責任も重く仕事も多い立場にされています…給料は同じ様なものなのに 私はなぜ損な役回りばかりなんでしょうか…? 要領が悪いのでしょうか…?

  • 職場をどのように改善したらよいでしょうか?とても悩んでいます。

    僕の職場は、以下のような人間模様です。 ・僕とAさん、Bの3人の事務所。 ・AさんとBは2人とも女性。僕だけ男一人。 ・Bは今年4月に新しく配属。 ・僕とAさんは4年間いっしょ。 ・僕とBは「同期」。歳はBの方が1つ上。 ・Aさんは僕より二つ年上。 ・管理職で課長のCがいるが、実は他の部署と兼務であるため、日に何回かしか うちの事務所に顔を出さない。 ・そのため課長のCはあまりうちの部署の仕事内容を把握していない。 今日、長年一緒だったAさんから次のようなことを言われてショックでした。 Bは昔から面倒くさがり屋で嫌な仕事からは逃げる、という性格でした。 そのBに対してAさんは 「Bは仕事から逃げているじゃない! いっこうに自分から主体的に動かないじゃないの! 私がこの部署に来た新人の時には、自分で勉強して主体的に仕事をしたものよ」 「私は、いちいちあれこれの仕事をやれ、とは角が立つので言えないわ」 「課長のCもうちの仕事内容が分からないのに、命令もしないし、 いったい誰が命令するのよ!」 とのことでした。 なお、僕とBは同期で友人みたいな関係にあるため、仕事中に馴れ合いになっていることにも触れました。 「あなたとBが同期だからといってフレンドリーで馴れ合いになっているのも、私にとっては不愉快!」 とAさんは言いました。 ふだん、今まで何も言わなかったAさんの言葉でショックを受けて凹みました。 それは、ベテランであり男である僕の統率力の無さ、 仕事中だというのにBとの馴れ合いに対する反省を痛切に感じたからです。 このように、上司が不在の部署で同じ世代の3人しか居ない部署で 誰も統率力になる人間がいない場合、 どう改善したらよいでしょうか? 怠け者のBに対しては、やはり僕が厳しく言うべきでしょうか? どうかアドバイスよろしくお願いします。 長文失礼しました。

専門家に質問してみよう