• ベストアンサー

細胞のことを知りたいのですが・・。

友人で脊椎損傷をしてる子がいて現在は首から下は麻痺して動けない状態なのですが、できることなら治してあげたいと願っています。 ニュースではES細胞とかいうもので神経の再生が可能だということを耳にしたのですけど、 研究というかどこまで進んでいて治療はもう受けられる段階なのでしょうか? それともまだ規制のようなものが沢山あって研究だけがすすめられているだけなのですか? ES細胞というものの他に何か他の細胞で治療できたりということもあるのでしょうか? すいません、全くの素人なんでどのような問題点をクリアーしなくてはいけないか、何を調べたらよいかなどご存知でしたら、自分でも勉強してみたいと思いますので、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.2

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLは関連回答がありますが参考になりますでしょうか? この中で#1で紹介したサイトも参考にしてください。 ◎http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=374202 ここでは#3を。 ◎http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~coe/member16.html (間葉系細胞から脊髄の再生に関する研究) 動物実験です。 ◎http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~coe/member07.html (脊髄再生に対する骨髄間質細胞の役割に関する基礎的研究) ◎http://www.normanet.ne.jp/~JSCF/SIRYOU/igaku-1/saiboisyoku/ronbun/ronbun-top.htm (関西医大脊髄再生治療臨床試験に向けての前臨床動物実験研究) ◎http://www.normanet.ne.jp/~JSCF/SIRYOU/igaku-1/saiboisyoku/s01-1.htm (細胞移植で脊髄損傷を治療 関西医大、国内初実施へ) ◎http://www.normanet.ne.jp/~JSCF/SIRYOU/igaku-1/saiboisyoku/s01.htm (骨髄間質細胞による脊髄再生のための臨床研究) 海外の研究も文献検索すれば沢山Hitすると思いますが・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=379261
yumene
質問者

お礼

わ~こんなにいっぱい参考になるものをご紹介いただき ありがとうございます。^^ 何から手をつけたらいいのかもわからなくて、何という言葉で検索したらいいのかもわからなかったんですよね。早速みてみます!!^^ ド素人にこんなに丁寧に回答していただきとてもありがたいです。どうもありがとうございました。頑張っていろんな知識を得て友人が復活できるように役立ちたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.1

私も素人ですが・・ >それともまだ規制のようなものが沢山あって研究だけがすすめられているだけなのですか?  日本ではそうです。ES細胞のもとは、まだ人間のものなので倫理上の問題が未解決だからです。 ただ、海外でも研究のレベルは、脊髄損傷による全身麻痺を治療できるほどではないです。 研究は日々進歩しています。昨年2月に京大でES細胞の培養に成功したニュースがありました。皮膚や歯の培養-移植は、例があるようです。 >自分でも勉強してみたいと思います  キーワードは、再生医療、自家再生、ES細胞、ティシュエンジニアリングなどです。

yumene
質問者

お礼

さっそくご回答いただきまして、ありがとうございます。 ES細胞などのことを調べるにあたっては「再生医療」とか「自家再生」などというのですね・・。 初めて知りました。^^ そうなんですか、まだ全身麻痺を治療できるまでのレベルではないんですね。でも友人も「10年前なら脊髄損傷した人が治るかも?!」のような話題すらなかったといってましたので、やっぱり進歩してきているんですね。^^ さっそく教えてくださったキーワードで調べてみますね。 ご親切にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • STAP細胞はES細胞に酷似とは?

    今日のYahooのニュースに「STAP細胞はES細胞に酷似」との論文が出たと載っていました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140924-00000089-san-sctch STAP細胞はできなかったが、ES細胞に似たものはできたということでしょうか? ES細胞も万能細胞の一種だと思っていたのですが、STAP細胞はできないとはどういうことでしょうか? 万能細胞ができたから良しではない理由、何をもってSTAP細胞というのか、STAP細胞ではないの違いは何でしょうか? 細胞の遺伝子をいじらずに、刺激を与えるだけで、ES細胞に近いものができたのなら、これはこれで凄いのではないかと素人目に映るのですが、こういった方法でES細胞をつくる方法は以前からあったのでしょうか? ES細胞では、iPS細胞のような治療はできないのでしょうか?(脊髄損傷とか) STAP論文が捏造かどうかはよくわからないのですが、STAP細胞があれば病気の治療に役に立つのにと思ってしまいます。 色々と質問してしまいましたが、詳しい方いらっしゃいましたら、素人にもわかりやすく教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ES細胞について

    ES細胞の研究が盛んに行われていますが、実はES細胞は非常に危険ではないでしょうか? ES細胞の研究が進めば、クローンを創ることも出来ます。 クローンの生物を創ったとすれば、その生物は多分、知性も理性もなく生物としての本能もないかもしれません。 ですから、非常に危険だと思います。 ES細胞の研究もいいでしょうが、ES細胞の取扱いに関する法律が必要だと思います。 これは、質問ではなくて、他の方の意見を聞きたい吐思います。

  • ips細胞での1型糖尿病の治療ついて教えてください。

    ips細胞での1型糖尿病の治療ついて教えてください。 1型糖尿病になって4年たちます。 数年前にips細胞というのが、1型糖尿病の治療に役立つだろうとニュースでやっていたと思うのですが、ips細胞を実際に糖尿病患者に投与して、直せる段階になるまで研究が進むには、後どれくらい時間がかかるものでしょうか?

  • 体細胞遺伝子治療

    1、体細胞遺伝子治療は、医者に行けばしてもらえますか?研究者にしてもらえるのですか? 2、癌や他の病気の治療で、欠けたりなくなってしまったDNAをどんなものか調べ、取り戻させる方法はありますか? どのようにするのですか? 3、万能細胞の技術で脳などの臓器を作り、移植する方法の前例、今の段階、倫理的な問題が無ければ、現段階でもできるのですか? 詳しい方、教えてください!よろしくお願いします。

  • 脊髄損傷 iPS細胞 現状

    ネットを検索していたら、「2013年3月22日、横浜で開催された日本再生医療学会で、ヒトiPS細胞による脊髄損傷の臨床研究を2016年度末に始めることを目指すことが発表されました。」という記載を見つけました。 他のサイトでは、2020年には慢性期の脊髄損傷の臨床試験も始めたいという記載もありました。ですが、現状はどうなっていますでしょうか? 去年だったか一昨年だったか、忘れたのですが、脊髄損傷の臨床試験への予定が遅くなっていると聞いたのですが、実際はどうなのでしょうか? 加齢黄斑変性の臨床試験が行われて、成功したというニュースのは知っているのですが、その後、ガン化等の問題は出てきていないのでしょうか? iPS細胞による脊髄損傷の治療に期待を持って、待っているのですが、現状がどうなっているかわからず、できれば、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。 回答よろしくお願い致します。

  • ES細胞が赤ちゃんにならない理由

    ES細胞について調べていたところ、あるサイト(http://cont.trc-net.ne.jp/basics/02_03.html)で「ES細胞は時に万能細胞と表現されていることもありますが、そのままで胎児に成長していく受精卵と違い、ES細胞は個々の細胞、組織、器官にはなり得ますが、そのままでは胎児になることはありません。万能細胞という言葉は受精卵に譲って、やはり多能性細胞と呼ぶほうが正確でしょう。」 と説明がありました。 ES細胞が多能性を持っていて、それは万能(というか全能?)とは違う、ということはわかったつもりなのですが、それでは、その違いというのは何に由来するものなのでしょうか。 私が思ったES細胞と受精卵との違いといえば、栄養外胚葉の有無くらいでした。 つまり、ES細胞を作るために、受精後の早い段階での胚盤胞の内部細胞塊から細胞を取り出して培養する際、栄養外胚葉から細胞を取り出すことになるので、将来胎盤ができないことになりますよね。 でも、これだけが「ES細胞が赤ちゃんにならない理由」なのでしょうか。それとも、他に何か違いがありますか。 どうぞよろしくお願いします。

  • ES細胞に期待できること

    ES細胞がいろんな難病を克服できる可能性があると聞きました。もちろん将来のことでしょうが。私の4才の長女は低酸素による重度の脳性麻痺です。治療が確立されれば、知性、運動機能、知覚障害、てんかん発作の抑制など、ある程度の回復はありえるのでしょうか。もちろん二次障害の問題もあり完全に回復する事はありえないとは思っています。またそういう治療が期待できるのはいつ頃の事なのでしょうか。少しでもいろんな情報を知って将来を明るく考えたいと思っています。よろしくお願いします。

  • ヒトクローン胚からES細胞へ

    韓国・ソウル大などの研究チームが、ヒトクローン胚からES細胞を作るのに成功しました。これは、一方で思い通りの細胞を作って治療に使う再生医療の実現につながりますが、一方でクローン人間に結びつく恐れがあります。現段階に至ってこれらを作る成功率はまだ低いし、さらにそれらを再生医療に使える成功率は動物でも極めて低いとされています。日本では今年6月にヒトクローン胚作成容認が決定されましたが、これらの是非を巡る様々な意見があります。これらの開発は是か非なのか。 それと加えて、なぜクローン人間を作ってはならないのか。クローン牛などは現に実現されてるので、なぜ人間ではいけないのか。どうなんでしょう??

  • 幹細胞治療の研究アプローチをくつがえす新発見?

    ニュースを見たら、「幹細胞治療の研究アプローチをくつがえす新発見」とありました。 ---------------- 下記URLをご参照ください。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030403-00000005-wir-sci ---------------- (2つの、とありますが、1つ発見しか分かりませんでしたが) いちおう、治っているとおもうので、何がショッキングなのかが良く分からなかったのですが、「肝臓に移植した幹細胞は、肝臓の細胞に分化することはできない」ということは、そんなに問題なのでしょうか?

  • ガン細胞

    現在、高校1年です。ニュースでガン細胞だけを見分けて、その細胞の中に入り込み、増殖分裂をしてガン細胞を破壊するウィルスの研究を見ました。 祖母・祖父ともにガンで亡くしています、すばらしい研究だと思い。将来、ガンに限らず医療分野での研究職につきたいと考えています。 そのための進学ルートとしてはやはり、医学部だけなのですしょうか。 職業分野として細胞検査士とか臨床検査技師とか色々あるのですが、それらは専門学校でもなれるそうです。でも実際のところ専門学校卒業ではそういった研究は出来ないというハナシも聞いたことがあります。 医学部へ行くほどの金銭的余裕がないため、専門学校にしようか他の道があるのか悩んでいます。。進学ルートも見えきっていないので、お知恵をいただければと投稿しました。