• 締切済み

内定もらえそうな会社を断りたい

obrigadissimoの回答

回答No.4

その社の時給では 生活が成り立たないのでは、 辞退するしかなさそうですね。 その旨を、事実を 伝えればOKではないでしょうか。 〈ふろく〉 余計なお世話の次元のことですが、 極めて参考になる本をご紹介しましょう。 『接客の達人』 『究極の接客』 どちらも絶版ですので、図書館で取り寄せて読んでみてください。 あるホテルの契約社員だった女性が後に そのホテルの総支配人に任じられてからの著書です。 彼女のライフデザインは素晴らしいものがありますので、 質問者さまの人生観、価値観、美意識、人生哲学が 変わるかもしれませんよ。 目先の生活は当然、大切なのですが、 この2冊の本の著者の備えは素晴らしいですよ。 読んで、ご損はありませんよ。できるだけ、 斜め読みではなしに、丁寧に、 読んでみてくださることを 希望します。 All the Best.

agasa7
質問者

お礼

 そうですね。成り立たないです。  その本、何か聞いたことあります(本を読むのが好きなので)。今は時間があるので、図書館行って読んでみようかな。  回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 内定辞退のマナー

    よろしくお願いします。 中途採用で内定を頂いた会社様があります。 (給与面など待遇はまだ話をしてません) しかし最終面接の際の印象や、役員が話をした会社の方向性などから、 正直、求人と違う印象があり、辞退をしたいと考えています。 辞退の際ですが、辞退する理由については、 正直にお伝えするべきでしょうか?。 すみませんが、アドバイスをお願いします。

  • 内定を取り消されました。

    現在大学4年の者です。今日、内定を頂いた個人病院を見学しに いったら、突如内定を取り消されてしまいました。 原因は、二つあり、一つ目は私は内定後に見学を可能であれば したいと申し出て、見学をさせて頂いたのですが、その行為が 迷惑行為であったらしく、「相手の迷惑を考えない様なやつは 仕事も務まらない、働いてもすぐやめる事になる」っとのこと でした。じゃなぜ見学できないと断らなかったのか疑問に思い ます。見学するのは迷惑かかるのは申し訳ないなとは思いますが、 働く前に職場の雰囲気を知っておきたいというのと、全く職場を 見たことが無かったので直接目で見ることで働く意欲を高めたか ったのですが、悪い方向にとらわれてしました。 二つ目は、ここの病院に履歴書を送ってから3ヶ月後に面接の 連絡が入ったため、病院の求人票を既に処分してしまい、手元に 求人票がないため、内定後求人票を再度自宅に送って頂きたいと いう申し出たことが気に食わなかったそうです。確かに求人票を 処分した私も悪いですが、既に現在就職サイトでは求人が打ち切 られていたため、直接求人票を得るしかなかったのです。以上の 二つの理由を強く言われ、辞めろと言わんばかりに押し付けられ ました。私は納得がいかず、かなり口論となりましたが、結局は 履歴書を返され、その場を立ち去ることにしました。 頑張って働くぞといきこんでいたばかりに、かなり傷つきましたし、 本当に納得がいきません。内定を出した以上はきちんと責任ある行動 をとるべきだと思いますし、最後が投げ出すように履歴書を返された のも腑に落ちません。。 このような理由で内定を取り消されたのですが、これは違法となる のでしょうか?

  • 求人票と内定時の提示条件が異なっていた

    求人票と内定時の提示条件が異なっていた 求人票では、月給制・残業代有となっていたのが、送られて来た条件提示には管理職で年俸制となっていました。 面接時には、そういった待遇面での話は出ていません。 私は、転職の経験が無いので、こういった事態に驚いています。企業の意図はどこにあるのでしょうか。 皆様の客観的なご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 転職面接即日内定

    現在転職活動をしています。 昨日面接受けた病院(事務)なのですが結果は1週間から遅くても10日以内に採用不採用に関わらず連絡します。と言われていました。 が昨日の夜連絡があり10月1日から働いて貰えませんか?と言われました。最初面接での話だと採用なら11月からの勤務になると思います。と言われていたのに何だか急だなぁっと思ってしまいました。 法人全体で1500人位の方々が働いている所でそんな直ぐ内定って出るものなのでしょうか? ハローワーク、その他沢山のサイトに求人が出ていましたので人が足りないので誰でも良いから採用って事のなのでしょうか? 第一希望の会社の連絡が来週頭にある予定で取り敢えず直ぐに返事せず月曜日まで待ってもらう事にしたのですが印象悪いでしょうか? 正直面接の時あー落ちたなって思うような事をやらかしてしまったので、採用。しかも即日連絡に少々戸惑っています。 即日連絡は普通にあり得る事なのでしょうか? 以前友人が即日連絡を貰った病院の事務で働いていたのですが良くなかったみたいですぐに辞めたという人が何人かいるので警戒していまっていますし、私も同じような経験があり入ったら言ってたことと全然違うじゃんってことがあったのでどうなのかと思っています。 即日連絡は ブラックだとネットにも書いてあったのですがその可能性は高いでしょうか? 引っかかってる事は社員募集だったのですが1年から3年は 契約社員的な感じで時給。その他保険などは社員と同じ。残業は部署により長い所だと1日3時間位。求人票だと1ヶ月10時間以内となっていました。

  • 内定をもらったのですが

    ハローワークの求人で書類選考後に面接をしました 合否の連絡は1週間もかからないと言われていたけど、なんと面接の2時間後に内定の連絡をもらいました 入社予定日は7月1日で、今月まで人の後任ということでした もうひとつ求人票の受付日が古い(5月上旬)ところも気になりました しかし面接はとても雰囲気が良く、待遇も良く、上記以外は何の問題もないのです (面接の雰囲気の良さが採用のために作られたものだったら、人間不信になっちゃうよ?っていうくらい) ちなみ運が良いというのか…私が今まで正社員や派遣で働いてきた職場で1度も辛い思いをしたことがありません 午後に他社の面接があったので、正式な返事を翌日にしてもらいました そういうことってあるんですか?そういう方っていますか?

  • 面接で実際の残業時間などを遠回しに聞き調べる方法ってありますか?

    タイトルのとおりなのですが、その会社の残業時間、残業代が出るのか出ないのか、休日、給与が求人票のとおりなのかということを、その会社に入社するまえに実態を調べておきたいのですが、面接で待遇のことばかり聞くのは印象が悪いですよね?でも実態を知っておきたいんです。なにか遠回しにさりげなく聞く方法・聞き方はないでしょうか?

  • 内定辞退の仕方

     内定の断り方についての質問です。  転職活動歴2週間の20代後半の女性です。  ハローワークで見つけた会社なのですが、待遇があまりよくなく(給料少ない、休み少ない、有給・賞与・退職金なし等)応募を少しためらったのですが、私の希望する職種はそもそも募集がそんなになく貴重な求人情報であったため一応(失礼?)応募しました。  そして本日面接を受けたのですが(書類選考は通ったみたいです)やはり待遇はよくないようで、また面接の仕方もなんかやっつけみたいで良い印象は受けませんでした。  向こうの方も待遇面を気にする私に良い印象を持っていないように見えましたので恐らく不採用かと思いますが、もし万が一採用されたときはどのタイミングでどのように断るのがよいのでしょうか。  採用の電話連絡が来た際に入社の意思がないことを言えばよいでしょうか。それとも一度受けてその後改めて電話をしたり手紙を送ればよいでしょうか。いや今すぐ電話すべき?  また辞退の理由は正直に待遇が…と言うべきでしょうか?  ちなみに他に結果待ちの会社があるわけではありません。  採用されたわけでもないのになに言ってんだというかんじですが、アドバイスお願いします。

  • ハローワークの求人票が消えました

    先週金曜に面接したところが今日(面接して3日目)ハローワークの求人票から消えていました。 すいません、わかるかた教えてください。 ハローワーク求人で募集1人で金曜に面接受けたのですが今日、求人票が消えていました。 そこでなのですが、この場合、採用が決まったのでしょうか?それとも補欠で残してるのでしょうか? 合否は1週間ぐらいと言われました。 ちなみに、求人は2週間前から出てたものです 選考中なのでしょうか?

  • 内定後の待遇に関する質問(人材紹介会社経由)

    人材紹介会社を通じて転職活動を行い、内定を頂きました。 「内定通知書」を受領しましたが、詳細な内容が不明でしたので、質問しました。 ・残業手当の支給の有無(内定通知書には年俸の記載のみ) ・休日出勤(面接で話なし) ・残業時間(面接で多いと伺っていたが具体的な時間は不明) ・会社カレンダー(年間休日は求人票に記載アリ) 後日回答は頂けましたが、その際人材紹介会社の担当者から、 「このような質問する人は初めてだ。先方も私のことを細かい人だという(良くない)印象を持っている。」 「小さな同族会社なので、成り行きで決まっていることも多い。」 と言われました。 数回転職をしておりますが、いずれも入社までに確認している事項です。 (会社側から提示されることも、自分から質問することも両方ありました) そこで教えてください。 ・待遇目や条件などの質問は内定後であってもタブーだったのでしょうか? ・今回私がこのような質問をしたことで内定取消までとはならないが、悪印象をもたれてしまった以上、 内定を辞退すべきでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 内定なんですが・・・

    ハローワークの求人で面接を受けました。後日連絡がありPCスキルを見たいとの事で、再度出向きました。そして内定を貰い、入社確認の書類を貰いに三度目出向きました。が、諸条件が書かれている採用内定通知書を見ると、いくつかハローワークの求人票と異なっていたのです。 私が持参した求人票を見せると、先方に「説明不足だった」と言われました。 仕事内容や給与等は納得いくものなのですが、三度も出向き、三度目になって言われたので、その会社に対して不信感というか、かなり迷っています。 正直会社内の雰囲気も・・・引っかかっているんです。 失業期間も長くなってしまっているので、贅沢は言ってられないのは承知してるんですが、思い切ってこの会社に決めてしまうか、辞退するか、本当に迷ってしまい気持ちが決まりません。 同じようなご経験がおありの方がいらっしゃったら、 ぜひアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう