• ベストアンサー

もしかして糖尿病予備群?

misachi395の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

のどが渇きやすいというのは、確かに糖尿病の症状のひとつにあります。が、そうなるには検診で、何らかの測定値の異常が指摘されると思います。 検診の採血の結果がお手元にあるなら、血糖値の値を確認してみてください。採血の結果の横に、標準の値が書かれていると思いますので、その比較がどうなのか?確認を。標準の値ギリギリだったりすれば、検診の結果の欄に「異常はないが要注意」などと書かれているかもしれませんが。 強いて気にになると言えば(確定的ではないので聞き流していただきたいレベルですが)、満腹感がえられない・のどが渇くなどで、年代を考えますと、お仕事や家庭での役割、ご自身の年代特有の変化などから来るストレスが関係してはいないでしょうか?自律神経失調症などと言う病名からも遠いと思いますが、ご自身にかかるストレスを見つけられたならば、その解消の方法を何かひとつ見つけられたらよろしいのではないかと、直感的に感じました。 食事についてですが、40代となれば美味しいものを食べられる経済力のある時期な反面、栄養を消費する力がだんだんに緩んでくる頃と思われます。ゆっくりかんで食べたり、味わって食べるようにできると良いのですが(仕事柄無理かもしれませんね)。半年で10キロはやはり気を配ったほうが良いかと思います。無理に体重を落とすことは考えず、1日3食と間食はガムや消化の良いものやカロリーの低いものにするだけでも、少し違うかと思います。 また、のどの渇きですが、コレは我慢する必要はなさそうです。ただ、その水分補給は糖分のないお茶や水などを。検診で血圧などの指摘を受けておらず、飲んだ分おしっこが出れば、さほど心配いらないのではないかと思います。 ただ、実際に検査結果を見ているわけではないので、確実ではないことをご承知おきください。お時間が許すときに、実際に受診され話を聞くことのほうが確実であることを書き加えさせていただきます・・・。

sakura830
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 ストレスの自覚はないのですが、きっと3年前から生命保険の営業の仕事をするようになって、ストレス?のせいで1日5食の生活になってしまったのだと思います。 健康診断の結果を確認してみましたが、標準ギリギリの数値ではありませんでしたので安心しました。

関連するQ&A

  • 糖尿予備軍

    私の彼は去年の会社の健康診断で、糖尿気味? 詳しく分からないのですが、ちょっと異常が出てしまったようなんです 異常が出たんなら病院に行ったほうがいいよ?って何度も言ったんですが、「大丈夫お茶でも飲むから」と言って健王茶?を飲んでいました 今年も会社の健康診断がそろそろのようなんですが 彼は心配なようです 彼は身長176cm体重60k ぐらいで太っている訳ではないですが、すごい食べる人なんです 爆食いです 特にご飯が大好きで、そうとうな量を食べます そしてインスタントカップめんとかも 大好きでいっこじゃ足りず、二つぐらい食べきります 彼の体が心配なんですが、どうやってアドバイスしてあげればいいんでしょうか いくら言っても病院には行かないし・・。 あと、糖尿予備軍にいい食べ物なども詳しくおしえてもらえると嬉しいんですが・・。サプリメントなどもありますか?あと彼のように病院に行きたがらない人をどうやって連れて行くべきか・・。何かよい方法はないでしょうか。私がいくら心配しても彼は聞き入れず、困ってます。彼は頑固な人で病気になっても、薬を飲まずに 治してやるって考えているような人なので、困ってます

  • 糖尿病でしょうか?

    足の先がピリピリします。 調べたら糖尿病だとそういう症状が でると知りました(;_;) 喉の渇きはないですし おしっこの回数も多くなってません。 ちなみにだいぶ前ですが 4月の健康診断では異常なしでした。 糖尿病でしょうか…?(;_;) もちろん明日病院に行こうと思ってます。

  • 糖尿病について

    ちょっと心配なことがあり、質問させてください。 最近やたら喉が乾き、もしかしたら糖尿病かもと心配になりました。転職して今は週4日くらいのパートの仕事を半年ほど続けています。その休憩時間に紙コップ(Sサイズ)で販売してる自販機で、寒い頃はココアやレモンティー、暑くなってからはリアルゴールドなどを買って飲んでます。時々パックの野菜ジュースも飲みます。今まであまりジュースなど飲んでなかったのに、パートのある日は必ずそのような飲み物を飲む生活をしています。 それくらいでは糖尿にはならないでしょうが、心配です。甘いものも結構好きです。1年前、別の病気で入院した時にいろいろ検査をしましたが、その時は糖尿に関しては異常なしでした。糖尿病は尿検査や血液検査でわかるのでしょうか?ちなみに喉の乾き以外には特に症状はありません。

  • 糖尿病になりますか

    こんにちは 自分の食生活について質問です 急に甘い食べ物を欲するようになり 蒸パン、あんぱん、菓子パンの 3食生活を半年間続けています かなりの砂糖を摂取していますが 一日の炭水化物は280g、カロリーは1500kcalと 糖尿病になる条件はそろっていないように思えます 明らかに不健康ですが、これって糖尿病になりますか? ちなみにその3食以外は食べず、飲み物も水しか飲みません 糖尿病は怖いのですが辞めることができません よろしくお願いします 身長176cm体重53kg 24歳 男

  • 糖尿病?

    54歳の父の事です。 去年一年間で10近く痩せここ1、2ヶ月で5キロ痩せさらにここ一週間でニキロ痩せてしまいました。 3年前に糖尿病と健康診断で判明したのですが、そのまま治療もせずです。 今朝、食後一時間ぐらいで血糖が425ありました。こんだけ血糖が高いと痩せて行くものですか? ただ食欲が、お腹はへるみたいなのですが、あんまりたべません。糖尿病が原因で体重減少が起きてるとすれば食欲はあるはずですよね? やっぱり癌も疑った方がいいですかね? いっぱい飲み物を飲んだりトイレに行く回数はそんなに多くないとおもいます。 元気もあり仕事にも普通にいってます。 疑われる病気は糖尿病いがいにもありますか?

  • 糖尿病なのでしょうか

    初めまして。 もう何年も前からのことなのですが、時々 身体が震える 頭がぼーっとする 指先や足が冷える という症状が同時に起こるときがあります。 震えに関してはとても気分が悪くつらいです。 何度もこのような症状を経験してるうちに何かを食べると治まることが分かりました。 甘いものを食べるとしばらくは落ち着きます。 祖父に話すと「糖尿病だ。痩せていてもなるんだ。病院に行け」と言われたのですが、糖尿病はこのような症状なのでしょうか? 会社の健康診断では異常はなく、体重の少なさとBMIについて注意を受けたくらいです。 身長153センチ 体重39~39.5 ですが、三食きちんと食べています。 食べる量も少ないわけではなく一般的だと思いますし、間食をするときもあります。 お腹がすきすぎてこのような症状になることは自分では考えにくいのですが、やはり糖尿病の可能性があるんでしょうか? 病院に行こうかとも思いましたが、倒れたりするわけでもないのでまだ行っていません。 よろしくお願いします。

  • 糖尿病でしょうか?

    よろしくお願いします。 21歳の女子です。 自分が糖尿病じゃないかと心配です。 糖尿病チェックなどである項目の喉が乾く、トイレが近い、だるさ、体重減少 少し当てはまるような気がするんですが、基準がわからなくて困っています。 まず喉が乾くなんですが、確かに乾きやすいです。 しかし、乾きすぎて夜中目覚めるとかはありません。 家にずっといたりしたら、乾いても何も飲まなくて大丈夫なくらいです。 出かけてたり、少し歩いたりしたらすぐ喉が乾くので 外出時は絶対飲み物が必要です。冬場は500mlでちょうどぐらいです。 持ち歩く飲み物は水かお茶です。 トイレも周りの人よりは近いですが…どのくらい近ければ異常なのでしょうか。 だるさはとてもあります。毎日疲れている感じで、起きたときに疲労感があり、 これは当てはまっているかと思います。 あと、体重減少なのですが、これも中途半端でよくわかりません。 元々少し太りぎみなんですが、最近少しずつ体重が減っています。 でも太りすぎていた時から元に戻ったくらいで、5キロぐらい減りました。 でも短期間ではなく、3ヶ月くらいはかけて5キロです。ダイエットは特にしておりません。 しかし以前より一回の食事で沢山食べることができなくなり、 すぐお腹がふくれ、すぐ空腹を感じるので、細かく何かを食べています。 あと、空腹時に気分が悪くなるのでガムや飴を食べていますが、 糖分というよりガムのキシリトールや、のど飴でスッキリして気分が悪いのが治っているような気がします。 糖尿病は学校の尿検査でわかるものですか? 去年から疑っていましたが、去年の尿検査は大丈夫だったのでそのときは安心していました。 しかし最近体重がちょっとだけですが減ったので、 嬉しい反面、とくにダイエットしたわけじゃないのに体重が減って心配になりました。 詳しい方や、実際糖尿病の方、 教えていただけませんか? 長々とすみません。 どうかよろしくお願いします。

  • 糖尿病について

    私は健康診断で糖尿病予備群「イエローカード」と言われました。 でも、知人に確認しました。痩せているのに糖尿病だと、太って いるのに糖尿病ではないと。私は93kg太っていましたが、痩 せて83kgにまでに体重がおちました。糖尿病は解消出来るの でしょうか?まだ痩せないといけないのでしょうか?

  • 1ヶ月程度で糖尿病になることはありえるのでしょうか

    今日健康診断にいってきました 結果は来週わかるのですが糖尿病でないか不安です 最近少し喉が渇きやすいので糖尿病の前兆なのでは?と思っています ただ一ヶ月前に血液検査をしましてそのときには特に異常はありませんでした 1ヶ月程度の期間で糖尿病になるものなのでしょうか?

  • 糖尿について

    初めて質問します。 こないだ会社で健康診断がありました。 そこで、糖代謝が++で引っかかっていました。たしか、親父が糖尿だったとおもいます。やはり、遺伝なのでしょうか? 自分は身長181で体重61キロでまだ18歳です。今後が怖いです。 糖尿が陽性となりました、精密検査を受けてください。と書かれていました。 健康診断を行ったのが、昼ごはん終わって、1時間後くらいです。なるべくトイレに行かないように我慢してました。 昼ごはんは特盛りでカレーを食べました。 この歳で糖尿病ってこともあり得ますよね?基本甘い物は食べません。ただしょっぱい物は良く食べます。他のところは異常ありませんでした。不安で仕方がないです よろしくお願い申し上げます。