専門的な経験や知識がないけど、何でも頼める人になりたい

このQ&Aのポイント
  • 「これなら!」と言える専門的な経験や知識は持っていないが、何でも頼まれたことには応える意欲がある。
  • アロマの資格は持っているが、忘れてしまっていることも多い。
  • 趣味は旅行やスキューバだが、専門的な知識はなく、独学で英語を勉強している。飲食業界から離れたいと思っているが、専門学校には行かずに勉強したい。
回答を見る
  • ベストアンサー

この言なら任せて というものが

ありません。 何でもいいんです。 仕事に繋がらなくても、繋がっても。 趣味でも。 例えば、この事なら詳しいから何でも聞いて。とか、 この事なら何時間でも話せる。とか、 質問されたら何でも回答できるよ。とか。 専門的に、これなら!っていうものを持っていません。 専門学校に行ったわけでもなく。  アロマの資格は とりました。ですが数年前でもう忘れていることが多いくらいです。 趣味は旅行で、海外旅行へ一人で行ったり、スキューバをやってますが、  スキューバも頻繁に行ってるわけではなく魚に詳しいわけでもありません 。 今は独学で英語の勉強をしています。 ずっと飲食店の仕事で、以前ワインアドバイザーも考えましたが、 飲食業界から離れようと思い、資格は止めました。 皆さんの、これなら!!はありますか?何ですか? どうやって、そこまで追及できたのですか。 わたしは、 これなら!! が欲しいです。 そのために学んでみたいです。(専門学校とかではなく)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • STAX217A
  • ベストアンサー率14% (64/444)
回答No.1

説得力・交渉力・相性合う合わないの対人見極めフォーマル&カジュアル服装・PC分解&組立&機能Up情報取り。 毎日の必須条件と根性と飽きない情熱心。

sekinenorie
質問者

お礼

情熱心、素晴らしい言葉ですね 有難うございました!

その他の回答 (1)

回答No.2

「例えば、この事なら詳しいから何でも聞いて。とか、この事なら何時間でも話せる。とか、質問されたら何でも回答できるよ。とか。」 と質問者は書いていますが、はっきり言って考えすぎです。求めすぎです。 世の中でそんな物を持っている人が何人いますか? 勿論、はったりや自慢や欺瞞でそう言うこと口にする人はたくさんいます。他人をおだてるために、そう言うほめ言葉を口にする人もいます。では、本当に「何でも」なんていえるだけの知識のある人がいますか? あなたのそばにいるというのであれば、補足を使って、どのテーマについてどれだけ知っているのか、具体的に書いて下さい。 あなたは単に、くよくよしているだけのことです。 点数で言えば、100点満点は一人もいない、0点も一人もいない。最低点から最高点まで綺麗に正規分布している、そう言うのが人間社会だと思いませんか?「正規分布」を知らないって? 知らなければ調べればよろしい。昔は百科事典、今はググる訳ですね。 それに、一体あなたは年齢は何歳なんですか?年齢を書かないでこういう質問をするのですか?つまり、知識がどうとか言う前に、いわゆる一般常識(専門知識の対極)を身に付けるべきですね。 と言うことで、あなたの求めるものは、この広場で慰めて貰うこととお見受けしました。でれば具体的な学校やら専攻やら種目を求めるような質問ではなく、単純明快に「慰めが欲しい」とお書きになればよろしい。そうすれば発言広場の優しい紳士淑女から、暖かい言葉が貰えるでしょう。 もしくは、周囲の人間関係で認められたいという気持ちでしょうか。それであれば、知識経験はイマイチだが、あの人はいい人だ、一緒にいると楽しい、そう思われるように努力すればいいのではありませんか。 もう少し自己分析を深めることをお勧めします。

sekinenorie
質問者

お礼

有難うございます 私は32歳です。この年齢なので、そういう物を持っていない自分が 少し情けなく感じ、皆さんはどうなのかなと思い質問をしました。 勿論周り皆が、特別な何かを持っているわけでは無いと思うのです。 ただ、これだけは!という物があって、それに対する想いも深く知識もあるという事は 魅力だと思いますし、自分自身が楽しいと思うのです 回答1の方がおっしゃってた情熱を持つということを 私も感じたいのです。 ですが、質問あげた通り半端な物が多いので。。 くよくよ、はしてます。悩んでいるので。 ですが、考えすぎと言われたらそうかもしれません。 私が主に聞きたいことは、今もし貴方が没頭できる何かがあって、この事なら!っていうものがある ならば、どこでソレと出会ったのか、ソレは何ですか?どうしたらそこまで追及できるのですか という事なんです。 世の中という大きな枠で考えてないです。私は自分自身を変えたいので きっかけを見つける為に質問をさせて頂きました。 貴方はそのままでいいんだよ、などという慰めの言葉は全く期待はしていません。 周りにいる人で尊敬する人は沢山います。料理なら任せろという知り合い。 映画の事はバカがつくくらい詳しい友人。歴史のことなら詳しいよ何時間でも語れると言った男性。 ワインの資格をとって仕事に活かして生き生きしてる知り合い。 その他諸々。そういう事です。羨ましいです 自己分析、してみます!有難うございました!

sekinenorie
質問者

補足

失礼ですが、一言。 勝手に、慰め言葉が欲しい と解釈しないでください。 きっと私より年上の方からのアドバイスでしょうかすみません失礼しました

関連するQ&A

  • 馬鹿にされた資格

    私はアロマテラピーが好きで、アドバイザーの資格を取得していて、履歴書に書く時にも一応アロマの資格も書いています。 半年前に面接に行ったら面接官に「ふっ、アロマねぇ~ 事務の仕事には役にたたないんじゃないの、ただ臭いかぐだけでしょっ、何がいいんだかわかんないけどね」とまで言われました。 確かに事務の仕事には関係ないですが、そこまで言われる筋合いはないと思うんです。 別の会社では「アロマいいですよね、僕も結構やっているんですよ、リラックスしますよね」と言ってくれた会社もありました。 アロマは馬鹿にされる資格なんですか? 皆さんはどうお思いになりますか??

  • 食に関する資格について

    高卒で独学で取れる食関係の資格を教えて下さい 自分で調べてみましたがよくわからなくて。 今のところ食生活アドバイザーに興味があります。 この資格は独学でも取れますか?他にも学校に行かずに独学で取れるものを教えて頂きたいです。

  • アロマテラピーの資格

    アロマに興味があります。思い切って真剣に勉強して資格を取りたいと考えています。アロマテラピー1級、アドバイザーなど・・・詳しくはよく分かりませんががんばってみようかと!! しかし、この資格をとったあとでのお仕事は実際どのような場所で活用できるのでしょうか? せっかくですので資格取得だけにとどまらず活かせることができたらうれしいと思います。 どなたか教えてください。

  • アロマテラピー、ハーブインストラクター、薬草関係の資格がとりたいのですが。。。

    はじめまして。 現在エステとマッサージの仕事をしているものです。 将来的なことを考えて、アロマテラピーとハーブ、薬草などの勉強と資格取得を考えています。 そういう資格取得の為の学校もありますが、本屋さんに行くと専門の本も出版されています。 独学で資格取得は可能なのでしょうか? お勧めの教材や勉強方法などありましたらご伝授いただければ有難いです。 他、学校のパンフレット等を見ていて思ったのですが、学校独自の修了証もあれば認定証、資格証など どれが1番いいのかわからないです。 アロマ、ハーブ、薬草それぞれの分野で『公で資格と認められている』ものは何なんでしょうか? ちょっと上手くかけないですけど、こちらもよかったら教えてくださいm(- -)m

  • (1)栄養士(管理栄養士ではない)ってどのくらい世の中

    (1)栄養士(管理栄養士ではない)ってどのくらい世の中で必要とされている資格なのですか? 栄養士の資格を持っていればかなり就職には有利なのですか? (2)私は新卒で入って1年働いた仕事を辞める決断をしました。そこで何か資格を取って武器を作りたいと思いました。そして、料理が趣味なので栄養士という資格を考えたのですが、今から専門学校に通って資格を取るのが良いのかは分かりません。むしろ時間とお金の無駄な気がします。 意見ほしいです。 調理師は専門学校行かなくても取れる資格ですが飲食業はブラックで大変と聞いたのでとりあえず避けました。 わかることだけで良いので教えてください。

  • 高3の娘が、アロマを習いたいというのですが‥

    高3の娘が、進路で悩んでいます。わたしがリフレクソロジーを習い始めたこともあって、もともと美容に興味があったのですが、アロマを習いたいといい始めました。それで、アロマやボディなどを教える学校を検索してきて先生に聞くと、そういう学校は、専門学校ではなく、資格も公の資格じゃない。 先生は、美容国家資格を取るように進めるのです。でも、娘はヘアーには余り興味はなくなったというのです。専門学校でも、ヘアーとアロマなどを一緒に教えるところもたくさん出てきましたが、ただ国家資格をとるために余りやりたくないヘアーに時間を費やすのはどうかな‥と悩んでいます。 その辺の考え方は、どうなのでしょうか。どなたか、指針をいただけませんか。

  • アロマテラピー資格取得のためのスクール&勉強法

    去年 アロマテラピー検定1級を取得し、アドバイザー登録をしました。 さらに上の資格を目指そうと思っていますが、認定校に通わないと難しいようです。 アロマテラピーインストラクター・セラピスト 両方で探していますが、とにかく数が多くて どの学校が良いのかわかりません…。 (1)(社)日本アロマ環境協会 認定校であり (2)東京(新宿周辺)で、(3)夜間か土日コース もしくは短期集中のスクールを探しています。 お勧めの学校 または 学校選びのポイントを教えてください。 また、独学のみで合格された方がいましたら、勉強法などを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ワインアドバイザーの資格を取りたい

    今年ワインアドバイザーの資格を取得しようと考えています。 しかし、仕事の都合上スクールに通う時間がありません。 そこで通信教育を考えていますが、通信教育で資格取得は可能でしょうか? 評判のいい教材もありましたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ワインアドバイザーの資格

    今年ワインアドバイザーの資格取得を考えています。しかし、仕事の都合上スクールに通う時間がありません。 そこで通信教育を考えていますが、通信教育で資格取得は可能でしょうか? 評判のいい教材もありましたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 諦めさせて下さい

    こんばんは。 私は、高校を馴染めず2年で中退→通信制で卒業→調理系の専門学校をまた中退→現在病院のデイケアーで療養中です。 現在この春から漫画の専門学校に通おうか迷ってます。 でも2年で210万円掛かるし、私は趣味として同人誌が作れる・友達が欲しいという程度です。 また馴染めず中退したらどうしようと思ってます。また、無事卒業出来ても私のこの経歴からして職につけるかわかりません。多分無理だと思います。 私は格段絵が上手い訳でなく、ストーリーも思い付きません。 この学校ではExcel・wordの資格も取れますが、独学でも取れる資格でしょうか? 病院からは精神障害者雇用で働くことを勧められてます。(訓練を受けます) 長文すみません。 専門学校を諦めさせて下さい。

専門家に質問してみよう