• ベストアンサー

不倫関係にあった上司の気持ち

elegant-orgelの回答

回答No.1

一度、不倫関係に陥ってしまって、終息してしまうとなかなか、以前のような付き合い方ができなくなるのが、上司です。 あまりにも、露骨な誘い方や、子供じみたはしゃぎ方をした手前、そんな次元での交際を続けていって、社内の士気や覇気の低下につながりはしないだろうかなど思ったりするものです。 しかし、そんな仕事の中でも、忙しければ忙しいほど、男性は、性欲が増すものです。 プラトニックなLOVEだけを求めてその、感受性だけで、仕事ができると思い込めるときもあれば、毎日、互いを求め合いたいたいという自身の願望や欲望を抱きつつその、葛藤の中で仕事をすることに、生きがいを覚える動物なのです。 あなたを対象外になったときの、上司の行動は貴方が、仮に薄着で、カラフルな衣装にしたときに、目でおっかけることをしなくなります。 まだ、アバンチュールをたのしみたいと密かにおもっているときの彼の行動は、貴方がシャンプーして、髪の毛の香りがふっと、社内ですれ違ったときに、彼に匂いがつたわるような歩き方をしてみてください。 このとき、その匂いが、なつかしい匂いだと、彼の脳が判断すれば、きっとまたちがったアプローチを上司はしてきます。 肉欲を脳で覚えた場合は、時間の経過とは関係なく、いわゆる不倫依存症となることでしょう。 彼(上司)をうまく、付き合いたいのであれば、すこし、ミステリアスな行動を取ることが先決です。 「私は、あなたを嫌いです」、という表面上のあからさまな態度を社内では敢えて断行するのです。 社内でも、ベタベタしてしまうと、男性は次第にめんどうくさくなって行きます。 アブノーマルになればなるほど、不倫は燃えるものです。 部下の女性に対して上司が引かれるのは、部下がどれだけうまく立ち振る舞えるだけの技量を持っているか、この技が互いの不倫関係を濃密な関係へと導きます。 ばればれの行動は、とりたくないのが男の心理です。 ですから、ラインなど誰もが目にする機会があるような場所での会話などしなくなるのは当然ですね。 行動を秘めれば、秘めるほど、濃密な関係を維持できるものなのです。

関連するQ&A

  • 上司との関係

    出版関係の仕事をしている29歳女です。 勤めている会社の上司について、ご意見お願いしたいです。 上司は50歳くらいの男性(既婚)で、彼のおかげで今までなんとか仕事をしてこれたと言っても過言じゃないくらいお世話になっている方です。 その上司とたまに2人でご飯に行ったり、メールをしたりしています。上司は車通勤なので、家まで送ってもらうこともありました。 ご飯もメールも大体は仕事の相談などですが、 メールはたまに彼氏彼女のようなやりとりだったり、車で送ってもらう時には景色の綺麗な道に行くためにわざと遠回りしたり、デートドライブのような感じだったりして、「上司と部下という関係なのにな…?」とちょっと引っかかるところはありました。 が、誰に対しても優しい方ですし、愛妻家のように見えますし、私のことは娘のように可愛がってくれてるのかと思って今までは納得していました。 しかし、先月久しぶりにご飯に行ったときに「デートだね」と彼に言われて、しかもうれしそうに何度か言うもので、ビックリしました。 それからちょっと気持ち悪く感じてしまっています。 (深い意味がないのなら、本当に失礼な話ですが…;自意識過剰女だと罵ってください;汗) 上司のことは尊敬していますが、ご飯に行くのもメールを返信するのも上司だからという気持ちが大きく、私は今後もそれ以上踏み越える気持ちはありません。 上司はどういう意図なのでしょう…。 「デート」という言葉は深い意味がなくても出てくるものですか? プライベートで、会社の後輩とメールしたりしますか? 本当に悩んでいます。皆さんが感じたことやご意見をお願いします。

  • 私の好きな上司と不倫する同期

    職場の上司に好きな人がいます。 女好きで、既婚者のくせに浮気自慢をよくしています。アラフォーのくせに二十代しか抱けないとか、若い子がとにかく好きみたいです。 平気で下ネタを言ったり女好き感が全面に出ているので、ほとんどの女性にサイテーと嫌われています。 ですが、まだ入って1年ほどしか経っていない20代の私達にはとても良くしてくれ、みんなをよくご飯に連れて行ってくれたりするので若い子達には「サイテー笑マジ馬鹿~ほんとウケる」という感じで、割と人気があります。 「変態キャラ」だし、既婚者だし、好きだという感情は絶対に出せないな、と思い私の気持ちは誰にも話したことがありませんでした。 この間、同期からその上司と体の関係を持ってしまったことを自慢されました。 私は、上司が「女好き」なのを知っていましたが、なんだかショックでした。キャラであって欲しかったというか、よく分からないけど信用を失ったというか、失恋とも違う感情だけれど、嫉妬と悲しさと、負けた、という気持ちと、悔しいという気持ちと、 とにかくすごく今苦しいです。 それを知ってしまってから、二人が話してるのを見たり、その二人もいる飲み会に誘われたりするとなんだか辛いです。 その上司は、その子だけに関わらず今も変わらず他のみんなを満遍なくいじったりからかったりするのですが、それが嘘に見えて「興味のないやつにまでちょっかいだすなよ」と思ってしまうようになりました。 「お前は抱かれたら情が移るタイプだろ」とか 「お前は幼すぎて抱けないよな~」とか聞いてもないのに言われたりするのが、前はひどい!とか言えたんですが、今はなんであの子はよくて私はだめなんだろうとか思ってしまいます。 こんなおじさんの取り合い(?)みたいなのするのどうかと思うのですが、とにかくその上司と今後どうやって接していけばいいのか分からなくなりました。 前と変わらずに接すればいいと思うのですが、「本当はお前なんか別にどうでもいいんだけどな~」とか思われながらいじられてたら嫌だな、って思うようになってしまいました。 私もその上司に抱かれたいと思っていたのですが、私は根が真面目なほうなのでそんなことをしてしまったら仕事どころではないようになってしまうのは目に見えています。 というか、仕事場なのにはしたない、ここをなんだと思っているんだと二人に対して思う気持ちもあります。なんだかもうよく分からないです。吐きそうになってきました。

  • 既婚上司の心理

    職場の同じ部署で働いている既婚上司(私は独身です)の行動、気持ちについて皆さんにお伺いしたいです。 帰宅時、他の同僚も乗せて車で職場の最寄り駅までよく送ってくれるのですが、退勤時間が一緒になったのが私達二人だけだった場合、家まで送ってくれます。(私の家から上司の家までは往復30分位で上司の家は逆方向です) またその帰り道に毎回数時間話し込みます。(内容は仕事の話です) 家まで送ってくれる際は家にあがろうとしたりはなく、普通に帰っていきます。 ただ以前に上司から口説かれたことがあり、その時は向こうから毎日のように連絡が来て、ご飯も誘われたり、一緒に帰ろうともっと露骨に言われていたのですが、最近は特にそういったこともなく…(口説きに対してはきっぱりお断りしたからだと思うのですが) 現在は業務上の連絡でラインでやりとりする位です。 そういったことから脈なしと諦めてくれ、普通に部下として(仕事を)信頼し認めてくれ、信頼してくれた上で仕事の話をしたかったのかと思っていたのですが、先日職場の飲み会で皆から見えないところで手を握ってきました… 仕事はすごく出来る方なので業務上見習いたい、教わりたいことはたくさんあり(不謹慎かもしれませんが)仕事の話をゆっくり聞けるのは私にとっては有難い面もあるのですが、上司は一体どういう気持ちでの行動なのでしょうか?あわよくばと思っているのでしょうか? 皆さんのご意見頂戴したいです。

  • 上司との関係。

    こんにちは、初めまして。 私はいま、転職して配属された部署の同い年の直属の上司が気になっています。 直属の上司なので、良くお得意様への訪問など上司と一緒に行く事は多いです。 上司はあまり私と仕事の話をしません。私はまだ新人で解らないことが多いので良く質問しに行くのですが、対応が冷たいです。 あと、仕事の話し中、上司は良くあくびをしているし眠そう……眠る時さえあります。 私の話し方や質問の仕方が悪いのかなと不安になります。 先輩がたには、上司が私に安心し切っていて甘えている、だから二人の会話を聞いているとこそばゆくなると言われました。 ですが、この上司、お得意様への訪問移動中などは良く話します。 とにかくくだらない雑談やプライベートなことなど本当に良く話すのです。 事務所では、冷たい対応なのに、外回りなどで二人になると良く喋り出します。 たまに、仕事中抜け出して喫茶店に行ってお茶を飲んだり、ご飯を食べに行ったり、景色を見たりと仕事とは関係ないことをしてしまいます。 こうゆうことの繰り返しで上司が気になってしまいます。 私はやはり仕事なのできちんと上司に部下として認めてもらいたい思いがあり、浮ついた気持ちはなくして仕事がきちんと出来てから告白とかしたいです。 私は上司に使えない部下と思われているのか、また仕事が認められても告白してちゃんと聞いてもらえるか、客観的に見てどうでしょうか? ちなみに、お互いに彼氏彼女はいません。

  • 上司の気持ちがわからない

    どうぞよろしくお願い致します。 今働いている派遣先で知り合った上司とのことで悩んでいます どちらから声をかけたというわけではなく、仕事の人間関係のことで1時間以上電話で話しました。上司は辞めないでいてほしい、ようなことを伝えていましたが、来月が契約更新の時期です。先日、上司にcメールで契約が更新されるのか聞きましたが連絡が来ません。 電話では「立場があるから自分からは電話を掛けれないから。掛けてきて」と何回か言われました。実際には職場のことなど考えるとこちらからは掛けていません・・ 派遣先には「自分のところに電話がかかって来ないと思うから」と話ていたそうです 派遣先に電話をするとほとんど留守電になります。 上司の気持ちがよくわかりません。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 よろしくお願い致します。

  • 上司の気持ちを考えて下さい。

    32才女性です。 好きな人は職場の先輩で45才独身の方です。 2ヶ月前に職場の先輩に告白して、上司と部下だから無理とはっきり断られました。 その時は仕事の事で個人的に相談に乗ってもらうために2人で会って2回目の時でした。 それから気まずくなるのは嫌だったので私から電話で謝り、もう恋愛感情はもたないようにするから、上司と部下ではなく人として、これからも2人で会ってほしいとお願いしたところ、それだけならいいですよという事でした。 それから今まで4回くらい夜2人で会って2時間くらい車で話をしています。 9月に振られた日の上司の発言を振り返ってみると、 「まだこうして会って二回目よ」 「(上司と部下だから)こうして夜会って相談に乗るのもよくないって思う。でもそういいながらもこうして来ている訳で…」 って言って下さったのにその後私が返事を催促するように持っていってしまいはっきり振られました。 その後4回会った時は私の相談だけではなく、私の紹介(趣味や特技、これまでの人生など)や上司の事をいろいろ聞いたりして会っている間は本当に楽しくて幸せな気持ちでした。 いつも夜海辺に車をとめて話をするんですけど、もちろん手も繋いだ事もないですし、体に触れる事もないです。 その時に上司のおかげで毎日が楽しい、景色も輝いてみえる、本当に上司の事を尊敬していますというような事を感謝の気持ちと一緒に何度か伝えたところ、「ありがとうございます」と言われました。 それと上司に追いつくためにいろんな事を頑張りたいって言った時には「もう追いついているよ」と言って下さいました。 ただ、やっぱり最初にはっきり断られているので、これから何度会っても進展はないような気もしています。今の関係を壊したくないので2度目の告白は考えていませんが、今度会った時に、1日時間を取ってお昼から一緒に出かけて欲しいと頼んでみようかなと思っています。いつものお礼に食事をご馳走したいと言ってみようと思っています。 その場合、やっぱり上司は迷惑に思うのでしょうか? まだそんな行動に出ずに一時の間今までと同じように車で話すだけにした方がいいと思いますか? 上司は今どういう気持ちで私に時間を取って下さっているのでしょうか? 何でもいいので皆様の意見を教えて下さい。

  • 辞めた会社の元上司との関係について

    一ヶ月前に会社を辞めました。 部長と仕事終わりにカフェで4時間近く辞めることについて話した結果、上司とは離れたくありませんでしたが新しいチャレンジをすることにしました。 上司とは飲み会で出会い、そこでその人の部署が人手不足なのでと面接に来てほしいと誘われて入社しました。 とても短い期間でしたが部長とは歓迎会のあと、2人でラーメン行ったり、辞める話の後もラーメンに行ったりして2人で終電まで話せるくらい気を使いません。 なのですが辞めることにしてから、辞めてからでも何かあれば声かけて下さいと言われ、ご飯くらいはご馳走しますと言ってくれました。 そこで私が退職する日にご飯に誘ってみたのですがその日は予定あって無理だと断られました。 暇な時いつか聞いてみたら、それでは新しい会社で3ヶ月くらい経った時の金曜でご飯しますか?と言われました。 三ヶ月も先だと予定も分からないのであまり乗り気ではなかったのでしょうか? また、連絡も相手で止まっている状態で今は連絡とりあえていません。 これはこのままフェードアウトなのか気になります。 ご回答宜しくお願い致します

  • 上司と私お局様の不倫を知ってしまいました

    ふとしたことから上司とお局様の不倫を知ってしまいました。 お局様は以前から私に対して少し意地悪でしたがあまり気にせず仕事に集中するよう 心がけていました。ところが私の仕事にあきらかに支障が出ることをお局様に仕掛けられ(詳しくは省かせて下さい)上司に相談せざるを得ない状況になり相談したところ上司がお局様の肩を持ち、なぜか私を責め始め、上司の口がすべって上司とお局様が不倫関係にあるとわかり思わず「あっ」と声を出してしまいました。 私が声をだしてしまったので、恐らく上司は私に不倫がバレたとわかっていると思います。。。 上司の表情が変わりましたので。 仕事が終わり退社する時に挨拶したら二人にものすごい形相で睨まれました。 私はこれから二人に退職する方向にいやがらせされるのでしょうか。何も無かったように 振舞うつもりなんですが会社に行くのが怖いし気がものすごく重いです。しかし私としてはこの不景気なのでなんとしても仕事を続けたいのです。うまく切り抜ける方法はないでしょうか 男性、女性 社会経験の長い方、管理職の方の意見をお待ちしています。

  • 上司との関係

    今仕事で悩みを抱えています。その悩みとは上司との関係です。 内の会社の上司は仕事を私に任せっぱなしで、自分の仕事は全くしません。私に任せて暇だと発言し、私用の電話でゴルフの話や車の話ばっかりしています。その為人に任せっぱなしにしているので、仕事内容は勿論把握をしていないですし、何かあっても人に頼り過ぎている為、直ぐ人を頼りにしてきます。そこで真面目に業務を遂行しているのを妨害された気分になり、イライラが募ります。そこで丁寧にアドバイスしても、その上司は一切覚えようとする気がなく、同じ内容の事で何度も何度も私に聞きにきて10回以上説明してもまだ堂々と質問してきます。この現状を打開したいと考えています。私も注意したいのですが、苦手なタイプでおまけに上司とくると発言がやりにくいです。性格も短気なので自分自身どのように対処すればいいのか分かりません。このまま我慢し過ぎるのも辛いです。みなさんはこのような現状に陥った場合どのように対処しますか?アドバイスをお願いします。

  • 関係を持ったことによって、自分の気持ちが。。

    長文ですが、よろしくお願いします。。 職場の他部署の先輩が、この4月頃から私のことを気にかけてくれていて、 たまには愚痴も必要だと、ご飯に誘ってくれるようになりました。 メールや電話もちらほらあり、少し恋心のようなものを抱きました。 しかし、私の部署は社内でも有名な厳しい上司がおり、 また、私がヘルニアになってしまったこともあり、 身体的にも精神的に疲れて恋愛どころではなくなってしまい、 先輩への気持ちも冷めていきました。 それでも誘いはあり、何度か断ったりしながら、という状態でしたが、 仕事で相当辛いことがあり、泣きながら電話をしてしまいました。 2時間ぐらいゆっくり話を聞いてくれて、なんだかホッとして、 ご飯に行ってもいいかな、という気持ちになり、誘われて後日ご飯に行きました。 ご飯に行ったその日は、またもや上司に辛く当たられた後で、 精神的に弱ってしまい先輩に話を聞いてもらいながら、 かなり飲んで、酔っ払ってしまいました。 飲んだ後も、カラオケに発散しに連れて行ってくれて、 終電で一緒に帰りながら、正直、 “やさしいなぁ、今日はもうちょっと一緒にいたい”と思ってしまいました。 すると先輩が“家でもうちょっと飲む?”と言ってくれて、その言葉に甘えました。 家に着いて3時間ほどは何も無かったし、そんな雰囲気にもならなかったのですが、 私もそういう欲求があったのだと思います、結局関係をもってしまいました。 その直後の私の思いは、“ややこしいことしてしまった、どうしよう・・・気まずい・・・” という思いで、先輩と付き合いたいとは思っていませんでした。 けど、先輩も告白の言葉の様なものも何も言ってこないし、 うやむやにするのも性格上出来ず、後日なんだかもやもやしてきて、 先輩は私のことをどう思っているのか聞いてしまいました。 “俺も自分のことあんまり話してないし、君のこともあまり知らないし、 もっと話した方がいいのかもしれないけど、今は自分でも準備ができてなくて いろんなことが難しいです、ごめんなさい” と言われました。 その時は少しホッとして、結局、結論としては、 お互いに今迄通りの関係でいることで合意しました。 でも、自分にも付き合う気がなかったはずなのに、 はっきりとそう言われてしまうと、なぜか段々ショックを受けている 自分に気づき始めました。。 それに“俺のことを何も話していない”というのが、よく分かりませんでした。 今迄は、それなりにお互いのことを話してきたと思っていたので。。 泊まった夜、二人で並んで寝ていた時、突然ふと “学生時代にうつだって言われたことがある”という話をしていて、 そのことかな・・・とも思いましたが、詳しくは聞けていません。 それ以来、先輩から今迄通り電話やメールは来るし、 一度だけ二人でご飯には行きましたが、関係は持っていません。 (先輩の家に泊まってから、約1か月経ちます) でも、前よりも先輩からの電話やメールを待っている自分がいて、 先輩を求めている自分も感じます。 恐らく好きになってきているのだと、自覚しています。 付き合う前に男性と関係を持ってしまったことは、今迄一度も無かったので、 こんな気持ちになっていくとは正直思ってもおらず、辛いです。 ましてや、今迄通りの関係でいようと先輩も望んでいますし、 自分に対して気持ちが無いことも分かっているので余計です・・・ 今は先輩にもっと近づきたいし、付き合いたい気持ちもありますが、 これが、女性特有の身体の関係による“情”というものなのであれば よくない感情なのでしょうか?? その当たりがよくわからず、この1か月の間、先輩に対して 自分から一度も連絡はしていませんし、誘うこともしていません。 それ以上に、自分がどうすればいいのかわからず、 先輩と顔を合わせた時に、逆に避けるような態度をとってしまい、 この1週間先輩から連絡が来ません。。 正直に今の気持ちを先輩に伝えた方がいいのか迷っています。。 先輩は直属の上司と私の関係の悪さを解決しようと、 更に上の上司に色々と話をして下さっている方なので このまま避け続けるのはよくないことだと分かっています。。 でも、どうしていいのかわからないのです。 ちなみに、先輩は30代前半、私は20代後半(恋愛経験は少ない方です)と、 お互いいい年で、先輩に関しては、 話していても大人だなと感じることが多々あります。 長文になり申し訳ありませんが、 どなたか、良きアドバイスをお願いします。