• 締切済み

フローリングの床ですが、細かな粉のようなものが吹き出ています。

中古住宅のフローリングの床ですが、細かな粉のようなものが吹き出ています。 良く見ると、かなりの数で小さな穴が開いています。そこから噴出しています。 これを防ぐよい方法がないでしょうか。よろしくお願いします

みんなの回答

  • homes119
  • ベストアンサー率25% (17/66)
回答No.3
参考URL:
http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=888899
hirocyan
質問者

お礼

早速、エアゾールタイプの薬品で駆除をしたいと思います。 回答を頂きました皆様。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.2

こんにちは。 穴が開いているのでしたらキクイムシの類いですね。 殺虫剤で処理してから補修剤で埋めると良いですね。 http://www.arida-net.ne.jp/~norioka/hirata-kikui-musi.htm

参考URL:
http://www.arida-net.ne.jp/~norioka/hirata-kikui-musi.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

「キクイムシ」でないかと思います。 薬局やホームセンターなどで、キクイムシ用の防虫スプレーが売っています。 被害程度が初期のうちなら、これで駆除できるかも知れませんが、広範囲に、あるいは長期にわたって被害を受けているなら、専門業者にお願いしなければなりません。

参考URL:
http://www.city.sapporo.jp/eisei/gaicyu/2_juukyo/kikuimusi.htm,http://www.geocities.jp/nature_age/kikuimusi.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フローリングの床の穴 塞ぐ方法は?

    トピ開いていただきありがとうございます この度中古住宅に引っ越しが決まりました いろいろ自分たちで手を加えている所です 居間として使用する予定の部屋に穴が空いており困っています 現状はフローリングの床に5~10センチ程度の穴が開いており床下の地面が見える状態です 以前の持ち主がエアコンの配管用に空けた穴のようです 上からコルクマットを敷く予定なので見た目はあまりこだわりません 床材はとても薄いように見えます 何か良い方法はないでしょうか 宜しくお願いします

  • カーペットをひいてあるフローリングに白い粉が・・

    カーペットを敷いてある下をめくってみたら、白い粉のようなものが出ており、しかもそのカーペットを敷いてあるところだけついていました。びっくりして全部はがしてみると、床一面白くなっていました。 掃除機で吸い取ると、少し改善されましたが、また時間が経つと白い粉が出てきています。さらにはカーペットの跡なのかわかりませんが、細かいぶつぶつがフローリングについてしまっています。これはどうしてこうなるのでしょうか?フローリングのつやはまったくなくなってしまいました。このカーペットがフローリングに化学反応か何かを起こしているのでしょうか?

  • フローリングに小さく盛り上がった粉。(1)「木食い虫」?(2)駆除可能?

     先日、空家となってしばらく経っているらしい建物を見に行きました。床は無垢材を使用したフローリングでしたが、2階の床に直径2cm程度の粉が三角に盛り上がった箇所が多数有りました。盛り上がった粉を除けると、1mm程度の小さな穴があり、周辺には茶色の5mmくらいの糞か物体か分からないものも数個(?数匹?)有りました。  粉は小麦粉のようにサラサラで、色は薄いベージュです。穴があいているので、フローリングの中に住んでいた虫が外に少しづつ出てきているの? ネットで検索すると、無垢材の場合は「木食い虫」が住んでいる可能性があるとあります。  で、質問なのですが、  (1)そういう虫の事を建築関係の方は「木食い虫」と言う(書く)のでしょうか?学名的にはカタカナで「△△キクイムシ」とありますが…  (2)気持悪いなあと思うのですが、人体に影響を及ぼさない方法で駆除することはできるのでしょうか? 以上2点について教えていただければ幸いです。

  • フローリングの床が鳴るのを直したい

    歩くとフローリングの床が、パキパキ鳴るのを直したいのですが、どうしたらいいでしょうか。教えてください。簡単に直す方法ってありますか。

  • フローリングの床

    築10年弱の1戸建ての住宅です 普段使わない部屋(応接間)に飼い猫が入り込み ソファーに排尿・排便してソファーを通して 床のフローリングまで排尿が浸み込み 拭き取り乾かしていますが白っぽい原色が 茶色っぽく変色して表面はじっとり湿って すごく臭い悪臭(オシッコ臭)がします ソファーも臭いのですがもったいないですが 粗大ごみに出そうかと思っています しかしフローリングの床は簡単には変えられなさそうです なにか悪臭を取り除き元に近い状態に戻す方法はないでしょうか 最悪、部分的に床の張替えしかないかとも思っています 2週間くらいなんとなく悪臭がしていました もっと前からかも知れません ホームセンターなどでDIY方または他に良い手段があれば教えて下さい

  • トイレの床をフローリングにしたい

    トイレの床をフローリングにしたいと思っています。 トイレには配管や便器などがあって、動かすことが難しいですが 床材の穴はどのようにしてあければ良いのでしょうか?

  • コンクリート床への無垢フローリング

    皆様お聞きしたく質問させて頂きます。 この度、中古マンションを購入致しまして、3月下旬に入居予定です。 入居前にリフォームを前提として購入し、床は絶対に無垢のフローリングと決めていました。 しかし工務店さんが現地調査した所、コンクリートから床面の高さがあまり無く、無垢のフローリングを貼るにはコンクリートに穴を開けて土台を作り、その上に貼っていくとの事でした。 しかし予算が大幅に掛かってしまう事と、何よりも5センチほど床面が上がってしまうとの事であり、 ドアや建具の修正も含め、床が上がる事によって窓枠が下がってしまうのが大きな悩みです。 どうしてもその方法でなければ無垢のフローリングを貼る事は不可能なのでしょうか? 私的に考えた結果ですが、 【1】 コンクリートに変成シリコン系のボンドにて直張りする方法。 【2】 コンクリートの上に防水シート?を敷いてコンパネを貼り、その上にフローリングを貼る方法。 【3】 既存のフローリングの上に直に無垢フローリングを貼る方法。 など、素人見解ですが、これらの方法であれば可能だと思うのです。(ダメですか?) これらの方法でのデメリットは、底冷や床が反り易い? などあるかも知れませんが、どうしても無垢を使い床の高さを極力上げたくないのです。 実際に私の店も同じ無垢フローリングを使っており、床が上がるのを避ける為、【2】の方法で貼ってあります。 入り口との段差も無く、6年経ちましたが床の不具合はありません。 工務店さん的には 「あまりやりたくない仕事」 なのかも知れませんが、どうしても貼りたいのです。。。 皆様、私の希望は叶うのでしょうか? 入居日も迫っており、とても悩んでいます。 お力をお貸し下さい。 フローリングの寸法は 140 x 21 x 2000mm マンションは3LDK 1階で、遮音無しでもOKです。

  • フローリングの床

    フローリングの床ってカビたら元通りにならないんですか?極力元に戻す方法ってあるんですか?

  • フローリング床について

    スチームクリーナーと言う商品でフローリングの床を綺麗にしたいのですがスチームで床にダメージが与えられ痛むと聞き買いたいけど買えませんでした。 しかし、最近気づいたんですがフローリングの素材って「無垢」と「無垢材」ってあるんですね。 無垢は傷みやすいが無垢材だと大丈夫だとか? 家のフローリングをよく見てみると何か安っぽい全てが繋がっているような床なんですよね。 自分で判断は出来ませんがワックスなんてかかってません。ツルツルというかスベスベです。 テカテカ光ってないしこれは無垢材でしょうか? だとしたらスチームクリーナー使ってもいいかなぁ、と思うんですが。 築4年ですが頼んだ業者さんに聞けば解ると思いますか? 素人なので判断出来ないので。

  • フローリングの床が鳴る!!!

    昨夜、フローリングの上でエクササイズ(ブートキャンプ、ターボジャム)をしたところ、床がギシギシ言い始めまして、一緒に踊っていた旦那から禁止令が出てしまいました。 フローリングは元々木ですし、私はしょうがないと思うのですが、やはり家を長持ちさせるためにはフローリングの上で、ダンス、エクササイズは駄目でしょうか? でも、簡単に家の中で出来るスポーツって、 他にないですよね? あと、衝撃を和らげる方法などありましたら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 付き合って数ヶ月の彼氏がいますが、えっちの際に前戯のみで終わることが多いです。彼がたっているのか不安になることもありますが、彼の気持ちが分からないため困っています。彼は女性経験がないことも関係しているのでしょうか?
  • 彼氏との性行為が前戯のみで終わることが多いです。私自身は彼がたっているのか分からず、彼の気持ちについて不安を抱えています。また、彼が女性経験がないことも関係しているのか気になります。
  • 彼氏との関係でえっちの際に前戯のみで終わることが多いです。彼の気持ちが分からず、自身の魅力に不安を感じることもあります。また、彼が女性経験がないことも考えられるのか気になります。
回答を見る