未来の日付を言葉で指し示す方法

このQ&Aのポイント
  • 未来の日付を言葉で指し示す方法について相談です。具体的な例として、リストの中で最初に来る日付をどのように表現すれば良いか悩んでいます。
  • 例えば、本日を基準に考えた場合、リストの中で一番最初に来る日付をどのように日本語で表現すれば良いか教えてください。
  • 未来の日付を日本語で表現する方法について相談です。具体的な例として、リストの中で最も過去の日付を指し示すための言葉を教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

任意日付を示す言葉の言い回しについて

いつもお世話になっております。 日本語の質問ですがご回答願います。 とある日付を言葉で指し示したいのですが、 どのような言い回しが適切か悩んでおります。 例といたしまして、本日「2015/03/20」を基準に考えます。 とあるリストにて、以下の日付が列挙されていたとします。 ・2015/04/15 ・2015/04/25 ・2015/05/05 ・2015/05/15 この未来の日付の内、最初に来る日付「2015/04/15」を日本語で表現したいのですが、 なかなかピンとくる表現がおもいつきません。 「一番最初に来る日?」 「リストのなかで最も過去の日?」 「最も若い日?」 色々考えているのですが、どうもしっくり来る言葉が見つかりません。 何か良い言い回しはございませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.4

本日から見た2015/04/15は、リスト内の直近の日ですね。 直近は、現時点や基準から一番近いという意味です。

SoltyRevant
質問者

お礼

ありがとうございます。 直近の日という表現が一番しっくりきましたので、 BAにさせていただきます!

その他の回答 (4)

回答No.5

・リスト最上段の日付 ・リスト内で最上段に記されている日付 ・リスト範囲内で直近の日付

SoltyRevant
質問者

お礼

kumashake様 ご回答、ありがとうございます。

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.3

>とある日付を言葉で指し示したい・・・・ っというのと、例題とがどの程度マッチしているのかわからないのですが・・・・・ 3/20日を基準に同年4/15日(←この日をピンポイントで)を表すのなら、来月(又は翌月)の15日 とか 次の15日 などと表せるでしょう。 しかし、ピンポイントではなく列挙された日付のうちだと、ちょっと違ってくるかもしれません。 列挙された日付の4/25日が最初に来ていれば、来月(又は翌月)の25日 と表せても 次の25日 とすると3/25日になってしうからねぇ。 列挙された日付の中からえらぶのなら >「一番最初に来る日?」 とりあえずこの表し方でも良いと思います。 一番最初の日 や 一番早い日 などでも良いでしょう。 >「リストのなかで最も過去の日?」 これから来る日の中で、過去の日 というのはおかしいですね。 過ぎ去ってから振り返ってみたら、4/15日が一番過去の日になりますが、3/20日時点ではまだ過去の日になっていません。 >「最も若い日?」 これも合わないでしょう。 若いということは、経過している時間が短いという事です。 すべて未来の日付なので、まだ経過している時間はありません。 仮に、過去の日付だとしたら、一番若い日は5/15日になってしまうでしょうね。

SoltyRevant
質問者

お礼

kuma56様 ご回答、ありがとうございます。 細かい状況に応じてやはり、適切な言い回しも変わってくるのですね。 参考にさせていただきます。

  • nanasuke7
  • ベストアンサー率47% (106/221)
回答No.2

「リストの中で本日に一番近い日」でどうでしょうか。

SoltyRevant
質問者

お礼

nanasuke7様 ご回答、ありがとうございます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

最も近いリスト上の日付

SoltyRevant
質問者

お礼

aokii様 ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日付の表現について

    日付の表現についての疑問です。 ■ “今日”を基点とした場合『○日先』とは“未来”のある時点を表していると考えられますよね!?  例)4、5日(しごにち)先の予定を教えてください。 ■ 同じく“今日”を基点とした場合『○日前』とは“過去”のある時点を表していると考えられますよね!?  例)4、5(しごにち)前は何をしてすごされましたか。 ■ さらに“今日”を基点とした場合『○日後』とは“未来”のある時点を表現していると考えられますよね!?  例)4、5(しごにち)後には到着すると思います。 少し整理すると、 今日の『1日先』は“明日” 今日の『1日前』は“昨日” 今日の『1日後』は“明日” ということになりますよね。 これらは、どれも日常的によく使われる表現であり、 普通に使用する分には特に違和感を感じられる方は少ないと思います。 ところが、これら3つの表現を相対的に考えた場合違和感を覚えませんか? 上の表現を例にすると、『1日先』と『1日後』が共に “明日”という未来のある時点を表していることに矛盾を感じられないでしょうか? “前後(ぜんご)”という言葉がありますが、 『前』と『後』は対義語であり、 ある基準点に対する、『前』と『後』が同一であることは通常ありえませんよね。 また、“後先(あとさき)”という言葉がありますが、 『後』と『先』も対義語であり、 『前』と『後』と同様に ある基準点に対する、『前』と『後』が同一であることは通常ありえないですよね。 ※ 対義語であるはずの『後』と『先』が、 日付の表現においては共に未来一時点を表していることの矛盾に ついての解説やご意見をお願いします。

  • 認めたくない「新しい言葉」や「言い回し」

    知識人などが聞き慣れないカタカナ語を使っていて、「カッコつけやがって」と最初は思うのですが、気づけばもうその言葉が流通してしまい、いつの間にか違和感を感じなくなります。また、若者の言葉の言い回しも浸透するうちに慣れてしまいます。 あなたにとって今、この言葉・言い回しは浸透させたくない!認められない!できれば潰したい!というものがありますか? ちなみにわたしは、「しなさそう」「食べなさそう」の「さ」を入れる言い回しが気になってしょうがないです。ニュアンスは分からないでもないのですが、「ロンドンハーツ」など観てると「さ」を入れすぎだろって思います。

  • 他の言葉や言い回しが知りたいです。

    『人生が詰まった本』『人生物語』 を他の言葉や言い回しにするとしたらどんなものが当てはまりますか? 何語でも良いので教えてください。 日本語以外の言葉なら読み方と意味を添えていただけると助かります。

  • あなたが使う「~~当局」という言い回しを教えて!

    あなたが使う「~~当局」という言い回しを教えて! 「当局」という言葉は「公社」と並んで ハッキリしない曖昧な日本語ではないでしょうか? 本日、国語カテゴリーで質問しましたが、 どうも明確な定義はハッキリしませんでした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5586481.html この言葉が指し示す内容は具体的に何を指すのかが、 時と場合によって変わるようです。 あなたは「当局」という表現をどのように使いますか? 「~~当局」という形で回答してください。 ※オイラも今度からOKWaveサポート担当を 「サポート当局」って呼ぼうかな。w

  • しっくりこない言い回しについて

    こんばんは★ みなさんは日常の言葉づかいであまり好きではない言いまわしってありますか。 例えばわたしの場合は・・ 「北海道は札幌の・・」みたいな地名をさすときによく使われる言い方 なんですが、「~は」ときたら主語を連想させるので、その次にくるのは述語、 先の例でいえば「北海道は広い。」とくるのが自然な感じがするのに、 それを「北海道は札幌の」と言われると一瞬出鼻を挫かれた感じがするのは わたしだけでしょうか。 あと、もう一つ例を挙げると ”「そもそも経営とは」と、ある中小企業の社長は語る。「労働基準法なんて 守ってたら・・」”  のように出だしの会話を少し出しておいて、~氏は言う、と挿入して 続きの会話を引用するというパターンです。 この言い回しもわたしは個人的にあまり好きではありません。 わざわざ途中で切らないでほしい、それだったら最初に、 ~は語る。「そもそも・・。」とするか 「・・・」と~は語る。のように一番最後に持ってくるかどちらかに してほしいと思うのです。 気のせいか外国の本で翻訳本によく見かけるような気がします。 英語でよくある言い回しなのでしょうか。 みなさんは文法的に間違ってるわけではないけれど 個人的にしっくりこない表現とか言い回しがあれば教えてください。 今後、自分が文章を書く上で参考になればと思って以上のような すこし回りくどい質問をさせていただきました。 回答をお待ちしております。

  • 正しい言い回し?

    ホテルの和食の料理説明マニュアルを作ってるのですが… 例えば… “煮物と致しまして、○○のご用意でございます” この言い回しと言いますか、言葉おかしいですか? “~のご用意でございます” って言葉がなんかしっくりこなくて…日本語としておかしくないですか? 色々調べてみたんですが、あまりよくわからなくて(´`) わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください!

  • 言い回しが出てこない!

    ある言い回しが出て来ず、困っています。 いい使用例が思い付かないのですが、例えばこんな感じです。 (マルの数は関係ありません。) 「○○○、経済学を専攻する者なら、経済面くらい真剣に読みなさい。」 「○○○、ピアノを習っていると言うのなら、これを弾いてみなさい。」 言葉の上では謙遜しつつ、自尊心を感じさせる言い回しです。 「こう見えても」「少なくとも」「あくまで」みたいなニュアンスがあります。 「畏れ多くも」のように少し古めかしい表現で、普通の会話ではあまり使いません。 時代劇に出てきそうです。 どなたか教えてください…。度忘れしてしまいました。

  • 日本語の言い回し

    日本語には言い回しが沢山ありますよね。例えば「悲しい」だと「悲哀」や「悲嘆」、「悲痛」…などなど。悲しい状態はそのままでも微妙に意味が違います。様々な表現があるから日本語は豊かなのでしょうが、英語だとこれらは“sad”で済まされてしまいますよね…。なのに日本では何故こんなに沢山の語が生まれたのでしょうか。回答お願いします!

  • 日付の大小の表現

    こんにちは 下記のような日付から,5/30を指し示すための言葉が思いつきません。 2009/5/10, 2009/5/20, 2009/5/30 全てが過去の日付であれば,「一番最近の日付」のように表現できると思いますが,未来の日付を含む場合には,どんな表現が出来るのでしょうか? 普段は,「一番大きい日付」みたいに言ってしまいますが,もう少し丁寧な言い方は無いでしょうか? 「大きい」で意味は通じるのですが,国語的に間違っているような気がしてしまいます。 皆さんが,どんな表現をしているか,お聞かせください。 お願いします。

  • 韓国語 言い回し

    仕事で韓国人にメールすることがチョクチョクあります。 多少韓国語には自信があるのですが、 その時に日本の表現だとおかしい場合が多々あるので (例えばお陰様で助かりましたとかは韓国語に直訳するとおかしい?) 韓国語の言い回しを色々教えてください。 (特にビジネスメールの言い回し) また言い回しを沢山紹介しているHPとかあれば教えてください。 よろしくお願いします。