• ベストアンサー

お腹いっぱい

takefutsuの回答

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.4

本マグロの鮨ですね。あのとろける美味しさはたまりません。世界中の人々も美味しさに気がついてしまったので、マグロが減って困りますね・・・

noname#213651
質問者

お礼

確かに本マグロのお鮨は絶品ですよね~(*^。^*) んんん~想像の中でマグロを味わう自分自身に苦笑いしました(^^ゞ ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • デミグラスソース活用法

    先日、デミグラスソースを作りすぎてしまい困っています。ビーフシチュー、ハヤシライス、ハンバーグ、グラタン風と色々作って食べましたが、まだ、残ってます。他に、デミグラスソースを使った美味しい料理はありませんか?

  • 食べる順番

    ごはんをお腹いっぱい食べるとして、疑問があります。 食べる順番によって消化吸収率に差はあるのでしょうか? たとえば、 ・白飯 ・ハンバーグ ・キャベツの千切り というメニューだとして、キャベツの千切りを最初に食べてしまってお腹を膨らせてから白飯・ハンバーグに臨むのと、白飯・ハンバーグを食べ終えてからキャベツを最後に食べてお腹をいっぱいにして終わるのとでは違うのでしょうか?(食べる順番は関係なく、同じ量を食べることとします。キャベツの千切りが山盛りにあって、完食してお腹がぱんぱんになるくらいを想定しています。)

  • おいしいデミグラスもどきは???

    ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 以前知り合いのうちでおいしいロールキャベツをいただきました。 それは、デミグラスソースで煮込んだロールキャベツ。 作り方を伺ったところ、デミグラスソースは使っていないとのこと。 実は、ソースとケチャップとコンソメスープで作ったというのです。 ずっと、デミグラスソースだと思っていたのに・・・ 確かに、デミグラスソースというよりハヤシライスソースという感じだったかもしれませんが、かなりおいしかったです。 市販のデミグラスソースなどは、何か焦げ臭い香りがして好きになれなかったのですが、あれは余計な味やにおいがなくとてもおいしくいただけたのです。でも、詳しい分量などは、感覚で作っているそうで教えてもらえませんでした。(それ以上聞くことはできなかったのです) でも、ぜひ作ってみたいのです。同じように作っていらっしゃる方がいましたら、ぜひ作り方などを教えていただけませんか?ソースの作り方だけでもいいです。お願いします。

  • 豚の生姜焼きの付け合せのキャベツについて

    豚の生姜焼きには、キャベツの千切り(とポテトサラダ、キュウリ、トマト)が定番だと思いますが、中濃ソースをかけていましたが、おかしいですか? また、付け合せの千切りキャベツに合うオススメのドレッシング(手作り)を教えてください。

  • NHKで紹介していたキャベツを使った料理を教えてください

    先週くらいだと思うのですが、午前中にNHKでキャベツを使った料理を紹介していて気になりましたが、仕事中でメモをとることもできませんでした。 たしか、キャベツを1/2個くらい使ってコンソメスープで煮込むような感じだったと思うのですが、材料も作り方もほとんど覚えていません。たしかこれと一緒にデミグラスソースを使って煮込みハンバーグみたいなのも紹介していたと思うのですが…。 どちらか片方でも構いませんので材料、作り方を教えてください。よろしくお願いします。

  • キャベツの千切り、何をかけますか。

    いろんな料理のつけ合わせによく出てくるキャベツの千切りなんですが、皆さん何をかけて食べますか? 私はわりとなんでも大丈夫です。 とんかつの時は大体ソースですが、お醤油もありなんです。 ところが、先日勤め先で昼食を食べに出た時の事なのですが、中華やさんでテーブルにソースが無かったのでためらうことなくお醤油をかけたら、みんなに「かわってる~、醤油かける人初めて見た~」といわれてしまいました! 「え?え?え?そうなの?」とこちらもびっくりでした。 サラダに入ってきた場合はさすがにドレッシングですが、お料理の付け合せでしたら、お醤油もまったく問題無しです。これは少数派でしょうか? 皆さん何をかけますか?教えてください。

  • コールスローには何を掛けていただきますか。

    付け合わせの千切りキャベツには何を掛けますか? (1)サラダドレッシング(種類は何ですか) (2)マヨネーズ (3)ウスターソース (4)しょうゆ (5)塩 (6)何も掛けない (7)その他 私は(3)です。

  • 豚のしょうが焼きの付け合せ

    豚のしょうが焼きをメインにして晩ごはんを作る予定ですが、 付け合せがどうしてもワンパターンなキャベツの千切りの山盛りサラダになってしまいます。 今回も冷蔵庫にサラダにんじん・サラダ水菜があるのでそれぞれを千切りキャベツに混ぜたサラダをつけようと思っているんですが、 他にしょうが焼きに合う付け合せってないでしょうか!? あとの献立は お味噌汁/ごはん です。 なにせ仕事から帰ってきてからの時間がないので、あまりおかずを作っている余裕がありません・・・ チャチャッとできて、美味しくボリュームのある付け合せを経験談で結構ですので参考にさせてください。

  • あの中華風のソースは?

    先日、町の中華料理屋(定食)にて注文した、焼肉定食のソースについて知りたいのですが・・・?  豚ばら肉と玉ねぎをそのソースにからめて炒めてあり、つけあわせとしてはキャベツの千切りが添えてありました。そのソースとキャベツの相性もよかったです。ではそのソースですが、色は赤と朱色の中間程度で、味はほんのり甘さがありますがまたほんのり辛味がありました。明らかに中華風といった感じで、平皿でしたが汁の量も抽象的ですが吉牛のツユだくだくといった感じでした。あのソースは市販されているのでしょうか?また合わせ調味料としたら、何をどのような配合なんでしょうか?教えてください。

  • ロコモコってどれが正しいんですか?

    もう大分ロコモコブームも過ぎた感じがするのですが…未だにロコモコの正体が掴めないので質問させて頂きます。 結構あちこちのカフェでロコモコを注文したのですが…ゴハンにハンバーグと目玉焼き、そしてソースがかかった形で出て来たり、ゴハンにキャベツの千切り、からあげ、マヨネーズがかかった形で出て来たり…他色々と少しづつ違い、どれがロコモコ??と思いました。 ロコモコって一体どんな料理なんでしょう?