• ベストアンサー

職場にはどれくらいで馴染めましたか?

kanbiassoの回答

  • kanbiasso
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.3

私の場合、職場に馴染むまでは1ヶ月くらいかかりました。 職場の方々と自然に会話ができる機会をどれくらい持てるかに依りますね。 何かきっかけがあれば話しかけやすいと思います。 私の時は「歓迎会」をセッティングしてもらえたので、そのタイミングで 多くの人と会話をすることができました。 そのような場を活用できるとよいですね。 そのような場を待っているだけでは時間だけ過ぎていってしまいますので、 rtfan さんから会話を仕掛けることができるとよいですね。 私の場合、職場の方々の趣味等をなんとなくリサーチしておいて、 自分と共通の趣味を持つ人がいたら、その人と喫煙所やエレベーターで 一緒になった際に会話を仕掛けていくようにしてきました。 ご参考まで。

関連するQ&A

  • 職場で・・・

    職場の先輩と現在恋をしています。 相手も私のことを思ってくれているようでよく話すような仲になりました。 しかし、この前一線を越えてから職場で普通に話せなくなってしまいました。今まで普通に話してたのも出来なくなってしまいました。 このようなことがあると職場では普通に話せなくなってしまうのでしょうか?嫌われたのかな・・と不安になってしまいます。ちなみに周りはこの事実を知りません。

  • 職場での同僚に対して訴えてやりたいのですが。

    詳しく書くと特定されるので、表現を曖昧にさせていただきます。 職場で、先輩から怒鳴られ、非常に心身ともにまいっております。 私自身、入社して日が浅くどうしてこんな言われ方をしないと いけないのかと悔しくてなりません。 感情的な怒り方ではなく、冷静に話してくれれば、自分の修正点も 理解できるのですが。 どうにか、相手を謝らせたい、ガツンとやってやりたいと思っています。 そこで、こんなことで相手を訴えることができるのでしょうか? また、訴えられたとして同じ職場で、どんなデメリットが あるんでしょうか? 稚拙な文章ですが、どうか法律、裁判に詳しい方、力をかして いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 職場の人の事です。

    今の職場に務めて1年目になります。 わかりづらくてすみません。 入社してしばらくして出来た友達から 「私達、めちゃくちゃ気が合うと思うし、もっと沢山話したい。」 「今度家に遊びに来てよ!」 と言われました。 その時は「機会があればお邪魔しますね!」と言いました。 そして先日 「全然遊びに来てくれないじゃん!遠慮しないでよ?」「どうして来てくれないの酷い💦」と言われるようになりました。 自分自身行きたいのは山々ですが 肝心な住んでる場所を知らないし 教えて貰ってもないので なんて返せばいいか分からないです。 普段の雑談からもどこに住んでるか推測もできません。 ○○さんってどこに住んでるんですか?と踏み込んで聞いてもいいものなんでしょうか。 なにか言い聞き方はありますか? それとも遊びには行かずにスルーするべきなのでしょうか。 いい言葉をご存知の方が居たらよろしくお願いします。 あと、皆さんならどうしますか? ※相手は40代女性です。

  • 職場の同期と…

    職場の同期と… 20代の男です。今春から社会人です。 職場に親しい同期入社の女性がいます。 落ち着いた感じの人で、自分も相手もフリーです。 2人で仕事をすることはありませんが、 職場はやや閉塞的環境なので、毎日会います。 ただし、仕事中を除いた昼休みしか喋る機会はありません。 同期は皆、研修中に飲みに行くなど、仲が良くなっており、 その中でもその女性とは趣味が合うので特に親密になってきています。 休みの日に他の人には内緒で、何回か、 2時間程度の美術館めぐりをしたり、その続きで昼ごはんを食べに行ったり、 映画を見に行ったりもしています。 しかし、普段から知り合う仲だからか、僕自身はあまりデートという感じがしません… 色んなことを話せて、一緒にいて楽しいのですが、リラックスし過ぎています。 こちらはまだ、好きか好きじゃないかという判断は時期が早くて出来ないですが、 相手が自分をどう思ってるのかは気になっています… ただの友人としか見ていないのなら、こちらもそのつもりで接したいです。 職場の人間関係は大切にしたいですから。 今までずっと、バイトやサークルや友人の紹介など、 一歩離れた方と付き合うことが多かったので、今回は逆に近過ぎています。 何かアドバイスお願いいたします。

  • 職場での人間関係

    一人称は「私、僕、俺」とありますが、 転職した職場で自分のことを何と言えば良いのかわかりません。 相手によって使い分けるのが普通だと思いますが、どう使い分けて良いのか… 年上の上司、同い年の上司、年下の上司、自分より先に入社していた肩書きが同じ年下。 どうしたらいいですか?

  • 好きになった職場の女性へ気持ちの伝え方

    こんばんは、20代前半の男性です。半年ほど前に入社してきた年上の女性を好きになりました。 仕事の内容も同じなので、会う機会は非常に多いです。できれば告白したいのですが、 正直、一度も告白に女性にした経験もなく、また同じ職場なので無理に接近したばかりに相手が辞める事態は避けたいです。 彼女からは、たまに仕事の内容を聞いてきたりする程度で職場の同僚と言った感じだと思います。 自分は3年近く勤めて仕事に詳しいので聞かれたら教えてあげたりしてます。しかし人と話すのが苦手なので プライベートなことを話したことはありません。また互いに帰る方向も別なので誘いずらいです 今、現在、彼女に付き合ってる人はいるのか分りません。もう少し積極的に話しかけられるようになってから 告白するべきでしょうか、どうかアドバイスをお願いします。

  • 職場の異性と食事に行くことについて

    いままでこのようなことがなかったので困っています。 ご助言いただけると助かります。 同じ課の職場の先輩(男性)に先日好きだと告白されて、告白されるまでは一切そんな素振りもなく普通に仕事をしていたので、動揺と以前の恋愛でもう当分男性とお付き合いは・・と思っていたこともあるので、そのことも説明してお断りしました。(最終的にはこれからも職場の先輩だしそういうことは考えられないという返事です)  その先輩のことは嫌いではなく好きだし実はタイプなので、その告白の後は職場での席も近く一緒に仕事をする機会も多かったため気になってきて、相手も断られたから避けるって訳ではなく気さくに話しかけてくれますし困っていたら助けてくれる事や、最近課で飲み会に行く機会も多くしゃべったりするうちにこの人だったら前のような事にはならないんじゃないか、お付き合いしたいなぁと思うようになりました。  ただ、一度お断りしていることもあり自分からは言い出せずきっかけを探している最中です。  そこで質問ですが、一度考えられないと断られたのに1・2ヶ月くらいでやっぱり付き合いたいですと断った相手から言うのは男性側としてどうなんでしょうか?  あと、近々二人で飲みに行こうと誘ってくれていて連れてって下さいと返事はしているのですが、いったん断られている男性としては終わったこととして考えて、職場の同僚として誘ってくれているんでしょうか? 言い出すタイミングとして大丈夫なんでしょうか? アドバイスなどお持ちしております。

  • 職場で話し相手が欲しい

    始めまして 精神障害者で、障害者枠で働いています。 そこそこ働いていても、職場では相手にされず、話し相手がおらず非常にきついです。 最初原因は、差別にあると思っていました。 そうではなくて、物理的に、すぐ会話ができない。当為即妙に(というか普通に返せない) ので、相手が面倒くさいというか、悪がって話しかけてこない、ということに気付きました。 20代までは、職場の人とも話せました。 今は会社(フルタイム)にいくだけで疲れきって、会話をするどころではありません。 その結果、孤独でもっと、疲れます。 どうしたら疲れないで、普通に会話できるようになるでしょうか? 今のままだと、会社辞めると思います。助けてください。

  • 職場恋愛について女性の方にお聞きしたいのですが

    新しい職場に変わり2ヶ月たちましたが、同じ職場の女性が気になっています。 仕事の内容がその人とは違うので中々話したりする機会に恵まれないのですが、その人と話が出来た日は凄く楽しい気持ちになっている自分がいるのに気づきました。 相手の方は勝手な想像ですが、職場の同僚程度としか思っていない感じにみえ、好意をもって話をしてくれているようではないと思ってます。 あまり仲良くなってもいないのに、メルアドを聞くのもどうかと思うし、あまり話す機会もないので色々話したりすることも中々できずで…(少ない人数の職場なので周りの方にそれとなく聞いてもらったりもできそうにありません。) それでなのですが、女性の方にお聞きしたいのですが、どのような感じで距離を詰めていくのがオススメだと感じますか? それほど好意をもっていなかった相手から、こんな感じでアプローチされたら…などがあれば、是非ご意見を聞かせていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 職場の年上の男性が好きなんですが。。。

    私は23歳の会社員です。今、同じ職場の11歳上の男性が好きなんですがどうしたらいいかわかりません!彼は研修担当で入社した時からいろいろ教えてもらったりして、だんだん気になるようになりました。  連絡先も教えてもらってこの前2人で飲みに行きました。もちろん結婚もしていないし、今は彼女もいないみたいです。でもやりたいことがあるみたいでその資格をとるため休日も勉強しているみたいで、なかなか誘ったりできないし。もう自分の気持ち伝えたいけど、同じ職場だしもしダメだったときのことを考えると今の関係が壊れるのがこわいです。なにより11歳年下を相手にしているのかがわからないです。 相手も大人の男性なので、こっちの気持ちに気づいていると思うんです。アドバイスお願いします!

専門家に質問してみよう