• 締切済み

やっぱり合わないのでしょうか?

スピードはあるが間違い(失敗)が多く、支配的で勝手な上司。 私は慎重で緻密であり協調性はあるが、意思が弱くよく気を遣うタイプです。 一族経営で上司も一族なので、会社も上司のようなタイプの風潮です。 しかし、上司の失敗はあまり咎められず、部下には厳しくしわ寄せがきます。 今はなるだけイエスマンで目立たないようにしていますが、 やはり、合ってないんでしょうか? だけど、会社って入社してみないとわからないですよね?

みんなの回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (935/8802)
回答No.7

合ってないと言われれば合ってないけど、皆が上司みたいだったら仕事が回らないでしょうね。 やり直しは倍の手間と時間がかかりますしね。 外面がいいと特に入社してみたら違ってたって事が多いのかもしれません。 別人のような人っていますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.6

合ってないようですねえ。入社してみないと分からない部分はあるとおもいますが。 間違い(失敗)が多くても、それを上回る利益を出しているのなら、いいかもって見方もあるだろうし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kngyk
  • ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.5

入社してみないと分からないことは多いですね。 イエスマンで何とかなるのであれば、それでもいいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.4

両者は同じ性質でないので、助け合って仕事をするといいと思いますが、あなただけにしわ寄せがきているようでは辛いですね。 その上司がスピードがあるということでカバーされている面もありますので、そこはよしとしましょう。 もしデメリットの方が多いなら転職も考えてもいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stmstj
  • ベストアンサー率8% (60/676)
回答No.3

ありがちな環境ですね。 私の前の同僚から言われた言葉があります。 「上司のフォローをするのも部下の仕事のうち」 ということでした。 上司は選べないので、そういう上司にあたってしまったと思って頑張れるところまでは頑張ってみてください。 ストレスが働けないほどでしたら合っていないのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

"上司の失敗はあまり咎められず、部下には厳しくしわ寄せがきます"    ↑ これはどこの職場でもだいたい同じです。 こんなこと合う、合わないの理由にはなりません。 ”スピードはあるが間違い(失敗)が多く、支配的で勝手な上司。 私は慎重で緻密であり協調性はあるが、意思が弱くよく気を遣うタイプです。”      ↑ これもですね。 これで合わない、というのなら、合う職場など まず無いでしょう。 残念ながら。 ”今はなるだけイエスマンで目立たないようにしていますが、 やはり、合ってないんでしょうか?”     ↑ 文面から判断するに、特別な会社のようには 思えません。 会社に合わせるしかありません。 そもそも、このレベル、合う、合わないの問題では ありません。 ”だけど、会社って入社してみないとわからないですよね?”     ↑ これは、その通りですね。 いくら下調べしても、判りませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

自分に甘く、人に厳しい上司っていうタイプはどこの会社にもいますね。 そういう職場はギスギスして何となく殺気立っていますね。 一族経営だと自分に甘く、部下に厳しい上司は多くなります。ぬるま湯に浸かって人の痛みが分からない上司が多いんでしょう。 一族経営は入社してみなくても、四季報とか、会社情報、上場企業でなければWEBサイトの株主情報なんかにも書いてある場合がありますね。サイト内の株主欄に一族の同じ苗字が多かったりとかね。 あとは面接とか、入社前に訪問したときに、すれ違った会社の人(優しそうな人)にそれとなく聞いてみるとかですね。

noname#205544
質問者

お礼

お返事ありがとう。 ギスギスしてるのか皆、イエスマンですよ。 自分に甘く、部下に厳しい。ぬるま湯に浸ってるのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • KY(空気が読めない)な上司って、どんな上司だと思いますか

    私はどんな上司かというと。 人の嫌がることばかりしたら嫌われてしまう上司。 あとは部下の悪口を言う上司。 部下が人の話を最後まで聞かないとか言うこと聞かないとか空気が読めないとか協調性がない等、「この部下がいなければ」と思って気にいらない部下(働く気があるのに老若男女問わず)にやめてもらう(部下をクビにする)上司。 実際にあったの話ですが中卒で中年の上司は従順な正非社員にはいい顔して、少しでも気に食わない(勤務態度が悪そうだったり、協調性がなさそうなど)正非社員がいたら別室で「厳しく指導」としていました。大手ガス器具会社で勤めていた時の話です。 KY(空気が読めない)な上司って、どんな上司だと思いますか。 どうゆうイメージだったか、実際にあった話であれば教えてください。

  • 「働く」ということ、そして転職すべきかどうか

    こんにちは! 今、「働くということ」「転職するか否か」について悩んでいます。 もしよろしければ皆様のご意見をお聞かせください。 私は35歳の女性です。(未婚) 地方国立大学大学院(理系)を卒業しましたが、超就職氷河期にあたり最初の就職に失敗し、 金融企業営業→知人の誘いにより転職→倒産、と転職を繰り返し、ある地方の従業員100人規模の会社(本社)で働いています。 お給料はなんとか一人で生活出来る程度、ボーナスも一ヶ月分ほどですがあります。 今の会社はバリバリの同族企業です。 一代で会社を大きくした社長はそろそろ引退を…と考えており、 社内の実権・人事権は社長の一人息子(30代半ば)である役員がすべて握っている状態です。 この2代目の息子が問題なのです。 息子は高校を卒業し、すぐにこの会社で働いています。 ヤンキーをそのまま成長させたような人で、彼のイエスマンのみを昇進させています。 また、非常に感情的であり、一貫性がないため、命令で動いていたことも 次の日は「なんでそんな馬鹿なことをやっているのか!」と怒り出すこともしばしば。 時間にもルーズで、遅刻は当たり前。機嫌が悪いと社員にイエスマンの部下に当たり散らしており、この人はどうして自分のことを客観的に見られないのか、羞恥心はないのか、と不思議に思っています。 会社は各署長が上に対し常にビクビクしているため、 「新しいことをすること」「少しでも責任をもつこと」を極度にいやがります。 例えば、「こんな新しいこと(良いこと)をしましょう!」という提案をしても、「誰が責任を取るの?」「指示を受けるまで動かない」「失敗すれば指示している人のせい」といった感じで、 こんな全てに後ろ向きで、クリエイティブではない職場に嫌気がさしています。 出世をし、会社を変えてやれ!という方もいらっしゃるかもしれませんが、 株式のほぼ100%を一族で所有している現状では、一族以外の人が会社の改革をすることは不可能だと思います。 自分の職場は、イエスマンの上司(本当に仕事のできない人です)が、 息子の思いつきのような仕事と会社の面倒事をすべて拾い、そのまま部下である私達に丸投げしています。 本来必要のない仕事量が多すぎる→本来の役割が果たせない→息子切れる→の負のスパイラルにハマり込んでいます。 しかし、上司は一日のほとんどの時間を新聞を読んだり、考えこんだり、生産性のない時間に費やしています。 上司は仕事を振ることが仕事だと思い込んでいるようです。(当然、仕事の管理も全くしません) 上司には上司がおり、その人は信頼できる人なので問題を相談しました。 (この人は朴訥としていますが、本当に仕事ができる尊敬できる上司です。) 色々アドバイスや上司に対し仕事の指導をしてくれていましたが、 イエスマンではないため、息子の一存で近いうちに支店に飛ばされてしまうことが決定しました。 …長々と愚痴のように書きましたが、要するに私は会社に嫌気がさし、辞めたくなりました。 私の仕事の能力は、小さな会社を渡り歩いた経験もあり、多岐にわたった仕事ができます。 また、専門的な仕事もすることができます。(詳細は身バレになるため秘密です) 人当たりも悪くないので息子を始め、一族にも非常に気に入られています。 ここで皆さんにご意見を聞きたいのは、 ・「他の会社に行っても同じ」だと思われるか、 ・「転職すべきかどうか」です。 私は、「人生の非常に多くの時間を費やすのが仕事」なら、よりやりがいのある会社で働きたいと思っています。 同時に、どこにいっても何らかの問題があり、不満がない会社はない、ということもわかっています。 しかし、「嫌なことをする対価に給料をもらっている」と割りきってあと20年近く働くというのも寂しすぎる気がします。 しかししかし、この年齢で女性、良い年齢での転職は難しいのでは…とも危惧しています。 …ということで悶々と悩んでいます。 転職に向けて本格的に情報収集を行おうとは思っているのですが、よろしければ皆様のご意見をお聞かせください。

  • なぜ、教えて!gooは、血液型、大好き!なのでしょうか?

    なぜ、教えて!gooは、血液型、大好き!なのでしょうか?  アンケートカテゴリでも、右にある、人気のQ&Aで二つも挙げられています・・・。 例えば、  上司:「あなたは、A型です。協調性豊かです。ですから、その職場が合っているのです!」  部下:「いえ、私は、一人で取り組むタイプなんです・・・」  上司:「えい、だまりなさい! A型なんだから、必ず、できる!」  部下:「できません・・・(T-T)」  上司:「血液型の本に書いてある! 嘘をついてもらっては困る!(怒)」  これで、いいのでしょうか? 私には、良くない、としか思えないのですが・・・・?    それは、ともかく、 なぜ、教えて!gooは、血液型、大好き!なのでしょうか?  イジメ推進、とか?  よろしくお願いします。  

  • 部下を阻む上司との接し方

    部下が何かしようとすると阻む上司がいます。 たとえば、顧客に何か提案して仕事を取ってこようとすると、「お前には別の仕事がある」 といって、提案をさせてもらえない挙句に、何も仕事がなかったりします。 一方、できの悪い部下にはいろいろな仕事をやらせ、失敗させてよく説教垂れたり しています。 新卒で入社して3年目くらいまでは、その上司を腹立たしく思っていました。 しかし、最近は仕事にたいする情熱もなくなってきて、むしろそういう上司の存在を 仕事をさぼる口実にして、楽をする自分がいます。 以下の2つのどちらがまっとうな考えだと思いますか? (1)その上司の妨害を極力回避して、積極的に仕事に打ち込むべし (2)会社は人間関係が重要。楽をする口実にするのはよくないが、上司を立てるべき。

  • 職場上司の心理は?: 八つ当たりと激情への対応

    大変気性の激しい上司がライバル自動車会社から入社し5年経過しました。 先日は、報告書を作成して、その人物のデスクまで持っていくと、 「ああもう、あなたは!、もう あっち行って!!(唾をはく感じ)」 突然のことで わけがわからず、皆の前で言われて困っています。 皆もやや同情気味です。 以下の特徴をもつ この人物に対応する方法を 心理学的見地から教えてください。 年齢: 50手前 頭髪: 白髪多し 体型: 中肉 学歴: 東京大学法学部、ミシガン大学MBA(自慢) 見識: 法学部だが法律知識や判断力は弱い。 趣味: 日本の歴史小説、高級外車でドライブ、ゴルフ 結婚: 独身。好きな女優は若い時の中山美穂。     中山が美人だと思っている。美形好み。 入社: 外資系の自動車会社で閑職に置かれ退社し私の会社に来た。 経緯: 前任の外人取締役が米国に帰任することで地位を取りに来た。 喫煙: 多し(ずっと いらいらしている) 飲酒: ほとんどしない(甘いチョコや白飯が好き) エロ: エロな話はほとんどしないが、居酒屋でソープの話をしていた 部下: 部下にはきつく、自身の上司にはペコペコ 声質: 声が普段から大きく自身で認識している。     大声だが怒鳴っていないつもりで本人はいることがある。 考え: 自身の上司にはイエスマン度が大。     古いタイプには受けが良い。 統率: 自分の言うことを聞く部下とそうでない部下の区別が激しい。     自分の言うことを聞く部下(イエスマン)を「製造」し、     自分の帝国を社内に築こうとしている。     部下を閑職に置いて外部から新人を取り置換する作戦。     怒鳴る様に話すことで、恫喝(どうかつ)を誰も見ていない     場所で行う。 手段: 仕事を自分に忠実な部下以外には回さない     (表面上は部下の能力問題とする方法)     隠蔽する     書類やメールには記録しない     暴言は自分よりも立場の弱い人間に、誰も見ていない場所で。 出身: 山口県    

  • 経営者との人事による悩み

    はじめまして。 転職間もない役職付の会社員(男)です。 今回、現在いる会社に9月に転職し同時に部下(女性)を一人任され、その部下となる子と連絡を取り合い3ヶ月程かけ色々と準備を行ってきました。(彼女の入社は11月予定でした) 先日、今度入社する部下が会社に遊びに来た際、経営者と連絡事項(会社の約束ごと)について注意を受けその事柄が理由で部下となる子が人間不信となり完全にその経営者を拒否してしまい就職を辞退する事と成ってしまい、通常の流れでは「やむ得ない」と思いましたが、その辞退する決断の中で色々とクレームと成る事柄や、試用期間後の取り扱い等も文句を言われたようで、本人の意思とはちょっと違った事柄で今回の入社を断りたいと会社に連絡をしたようで、あつかましくも私がその経営者に私の部下の意思を確認するまでは決定を延期してほしいと了承を得たのですが、当の部下がその経営者だけの問題で今回の入社を諦めようとしています 私としては、本人の仕事に対する意思を尊重しサポートをすると部下に伝え、考えているのですがどうも返事があいまいとなり困っています。 どなたか、アドバイスください。

  • いつから上司の尻拭いを部下がやるようになったのでし

    いつから上司の尻拭いを部下がやるようになったのでしょうか? バルブ時代は「部下のミスをかばう上司像」がドラマの定番でしたよね。部下のミスは俺のミス。お前も悪いが俺も悪いみたいな風潮でした。が!部下のミスは部下のミス。上司のミスは上司のミスと、団体戦から個人戦になり、今では上司がミスると、お前の性だと平気で部下の性にして、俺は悪くない!お前の性だろ。だったら、お前が何とかしろと上司なのに、教育代を会社から貰ってるわけではないと駄々をこねます。 団体戦が80年代だとしたら、90年代に個人戦に突入し、2000年に消耗戦に突入したのかなあと思っています。 2010年代は消耗戦から何戦になっているのでしょう?

  • 海外企業における上司の責任について

    海外企業における上司の責任について 私の会社では、上司の責任についてうるさいほど言及されます。 私はシステム屋ですが、部下のミスについて部下が怒られるより 上司のほうが「お前がなんで面倒をみてないのか?」と、 部下以上に怒られます。 これって日本の企業ではありがちだと思いますが、 海外でも同じでしょうか? 最近、昔に比べて 部下のミスまで上司が怒られる機会が増え、 部下が自立できなくなってきている気がします。 上司は部下が失敗しないようにと、先に先に手を打ってしまう。 部下に権限と責任を渡すことで、部下が「自分は孤立している。」 と感じてしまうかもしれませんが、それでもやはり権限と責任を 委譲して、失敗した場合、責任や怒られるのは部下を中心に 怒るべきだと感じますが、いかがでしょうか?

  • 上司の上司に相談すること

    こんにちは。 先月配属された部署で、とある上司の下についたのですが、 その上司の行動に困っています。 1.日中外出しているが、どこにいるか誰もわからない 2.自分の報告や質問(普段はメール)に全く返答しない 3.本来上司がやるべき業務を、自分たち部下に丸投げ 特に「1.」に困っていまして、1週間に 15分程度しか会わないため、コミュニケーションが破綻しています。 社内で偶然会っても上司は「もう出掛けるから」と社外に出てしまう のです。 我々部下としても、書類のレビューや意思決定が進まず、 困っています。 上司の上司の方に相談した方が良いでしょうか?。 つげ口みたいで嫌ですが、このままでは仕事が失敗して 会社に迷惑もかかりそうな予感がします。 ご意見お願いします。

  • 上司との接し方について

    会社の上司のことで悩んでいます。 上司は女性で38歳の独身です。 上司は有能な人(スタンドプレーヤーとしては)だと思うのですが、性格が災いしているのか回りの部下が上司についていこうとしません。 どのあたりが災いしているかというと ●言いたいことが確実にあるに違いないのに発言をしない。 よって回りがその上司が何をどのように考えているか把握出来ない。 的確な指示を出してくれないため、またどのようなヴィジョンをもっているか不明な為下が動きにくい。 判っているはず、と思って考えを口に出さないタイプの人です。 ●部下には元気を出せ!声を出せ!と求めているが当の本人が元気がなく、声も小さいため 回りが自分はどーなの??といった雰囲気になる。 ●兎に角男の話しかしない。 ちょっといいかな?と仕事のことで何か話があると思い、ランチや帰り際に誘われると 男性と関係をもった話を延々と聞かされ皆呆れる。仕事の話は殆ど皆無。 ●ひがみが酷い。 部下が何らかの成果をあげたり、誰かが褒められると裏で必ず陰口をたたく。 ●社員に協調性がないと言うにも関わらず、本人が一番協調性がない。 団体行動が苦手なため、皆の仲を深めるような会のときも1人で何処かに行ったりいきなり帰っていたりする。 こんな感じです。 私を含め、部下の子は殆どこの女性上司を煮ても焼いても食えない人、と感じています。 具体的にどこがダメなんだろう・・・と考え書き出してみましたが、説明が判り難いところもあるかと思います。 こちらが相談を持ちかけているのに申し訳ないです。 私はこの上司を丸め込めたり、疎外するのではなく、何とか協力して仕事をしていきたいと思います。 上司は会社の創成期に活躍したメンバーで、代表もこの女性上司のことを特別な存在としてみています。 今私が勤めている会社があるのも、この女性上司が基礎を作ったから、という部分が大きいと思います。 しかしなぜか回りと波長をうまく合わせることが出来ず、雰囲気が悪くなることが多いのです。 私1人が感じていることであれば私1人の問題だと思えますが、部下全員が感じていることなので 人間性の問題なのかなぁ、という気もしています。 この上司とどのように接すればチームワークを発揮していけるのか、アドバイスをお願い致します。