• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:企業を研究しないで受かった人いますか?)

企業の研究をしないで受かる?正社員の心構えと準備不足

このQ&Aのポイント
  • 企業の研究をせずに受かることは可能なのか、ネットで見た会社に適当に応募することに不安を感じている。
  • フリーターの経験から正社員に挑戦するが、準備不足を感じており、自己PRや面接会社の情報について答えられる自信がない。
  • パートなどの職種では企業研究を怠るとすぐに求職者が埋まり、雇用の機会を逃してしまうため、正社員であっても準備重要性を理解しておく必要がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.2

中途なら受かった事は、ありますよ。 ただ、結構ブラックだったけど。 そのせいもあって労働条件などはちゃんと聞くようにしてますよ。 聞かなかった事で、えらい揉めた事がありますよ。

noname#207387
質問者

補足

ですよね、以前もブラックで休憩時間をとらない会社でした。 体力的に地獄で体壊しましたので、労働条件を詳しく聞かないと、 またサービス残業で、何もなくなる羽目になります。

その他の回答 (4)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.5

中途採用の仕事をした事があります。 採用の可否は、あなた自身の能力や経験と、他の応募者との比較であなたが優れているかの2点で決まります。 企業研究はいくらやっても、外部に出るその会社の情報について詳しくなるだけで、それは社内から見ると非常にわずかです。概要程度を知っていえば十分と思います。 >>自己PRの基本部分は答えられるが、詳細(具体的な内容)を質問しても答えられない。 この点が一番の問題です。 正社員で採用すると年間数百万円のコストになります。 それだけの値打ちがあなたにあると相手に信じてもらえないと採用にはならないのです。 それが説明できないと品質も解らずに商品を売ろうとするようなものです。 自己PRの基本部分は答えられるのであれば、それをもう少し細かに考えれば詳細部分も答えが出てくるでしょう。 あなたの売りは何か、それを良く考えてみましょう その程度の準備は必要ですよ。

noname#207387
質問者

補足

>>年間数百万円のコスト そうですよねー、何百万も出て行くんですから、それに見合った働きの価値が今の自分にあるか、考えたら解りますよねー。

noname#206051
noname#206051
回答No.4

マトモに就職活動すらしたことないだろ⁉︎ 面倒臭がり屋なのが見てありあり。 取り敢えず、10社くらい不採用になって痛い目みないとわからないだろうね。

noname#207387
質問者

補足

100桁数の企業受けて落ちてますが、痛過ぎてね、憂鬱です。 痛さもほどほどにしないと、そんなに甘くないからと、 たまねぎの皮を剥いていって最後に残るのは、涙にしかなりません。 スキルの見積もりと、高望みが災いしてますが、甘くないというより、甘い方が受かるのが世間の鉄則です。 階級、身の程知らずだーっていう回答は、意味ないです。 小学生の人生論を聞いても答えが出ません。複雑な回答お願いします。

  • tachin
  • ベストアンサー率29% (136/458)
回答No.3

>その程度で、受かる事であるんでしょうか >  あります。その程度の人間しか雇っても問題ないレベルの企業だったり、使い捨て企業や職種だったりです。    あなたが何をやりたいかです。  真剣に考える良いチャンスではないでしょうか?。

noname#207387
質問者

補足

やっぱり研究しないと受からないって事ですかね? その程度の人間ならパートで十分なので、 あなたの回答だと、ブラック会社、ブラック正社員っていう事ですね。 しかし、研究するほど手間かけられないのが、フリーターというものなんですが。 お金と時間をもてあました人しかなれないのが、正社員というものでしょうか?

noname#205511
noname#205511
回答No.1

適当にうけても受かる時は受かります(笑) 私は、経営者なのですが、会社が中途採用をする場合、目的が明確であることが多いのです。ですから、能力的には優れていても、目的に合致していないと採用しない場合があります。例えば、受付事務を募集しているとします。やはり『綺麗なお姉様』を希望します(笑)そこに一流大学を出た暗いお兄さんがやってくるとします。事務処理能力という意味では、後者のほうがはるかに上ですが、目的に合致していないので採用しません。 貴方があまり準備が出来ていないのなら『逆の攻め方』もあることを教えておきましょう。これは『積極的に質問する』方法です。つまり『私が、御社の役に立てるのか知りたいので、具体的な業務を教えて欲しい』みたいな形で質問をします。逆パターンはイメージが悪いです。『労働条件は?休憩時間は?有給は?』といった質問が連発すると、自分のことばかり考えている人に受け取れてしまいます。 はっきりと言葉で『役に立てるか”心配”なので教えて欲しい。正直に回答しますので具体的に回答してください。』みたいな姿勢だと非常に好印象だったりしますね。

noname#207387
質問者

補足

適材適所っていう事でしょうか? 「綺麗なお姉さま」とお仕事した事ありますが、私向きじゃなかったです。 頭がふんわりした方が多く(はっきり、いって弱い?)、 多分、寿退社向きの人達が多かったので、期間限定の使い捨ての気がしました。 一時の華やかな雰囲気のある方達でしたが、散るのも...., 少子高齢化で、子供が減っていくので、こういうお姉さま方も少なくなるんだろうと、感覚でわかります。 長く勤めるなら、暗いお兄さんの方がいい気がします。 まぁ、総合職で、 何にでも使える人材なら、こんな質問立てませんね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう