• 締切済み

ITエンジニアの方に質問です!

近々、全くの未経験ながらIT業界に就職するかもしれない事になりました。 でも、今自宅にPCがないので、急遽購入したいのですが、ITエンジニアを目指すならこんなPC(メーカーやスペックなど)というのがあれば教えて下さい! ちなみに、今まで仕事でPCを使った経験はありません。 どこでも勉強出来るようにノート型を考えています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1650)
回答No.11

IT業界とはいえ、組織のなかでは技術系の仕事だけでなく、 総務・人事の仕事も当然あるわけです。 就職が決まったら、作業環境や取り組むべき啓発テーマを 確認して、邁進するのでは如何でしょう。

noname#226834
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。 就職が決まりそうだった会社は結局不採用になってしまいましたが、今後の参考になりました。 ありがとうございました。

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1208)
回答No.10

大手ベンダーでSEを30年余やっていました。 退職するまで個人でPCは持っていませんでした。 会社からノートパソコンやディスクトップパソコンなど3、4台を必要に応じて借りていました。 趣味でパソコンをされるのでしたら買われてもいいですけど、仕事のために購入する必要ないです。 新しい技術、用語が次から次と出てくる世界ですから、日々の勉強は必須ですけど。

noname#226834
質問者

お礼

そうなんですか! 目からウロコです! でも、私はやっぱり初心者なので、自宅で短くても空き時間が出来る度にパソコンを触れる環境が良いので、購入したいです。 ありがとうございました。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.9

>>ちなみに、知識ゼロでも採用してくれる会社=ブラックという可能性は高いのでしょうか? 横レスですが・・・ 正社員か、派遣社員か?大手か中小企業か?自社プロダクトを持っている会社か、などによって色々だと思います。 通常、未経験でも派遣会社なら採用されるケースがあります。この場合、未経験なのに「経験者です!」って肩書きで、プログラマとして送り込まれたりします。 この場合、派遣会社がブラックかどうか?ということですが、契約書を発行して、そこに書かれたとおりにお金を払ってくれるなら、ブラックとはいえないでしょう。 たぶん、残業に規定された時間を働けば、契約書に従った残業代を払ってくれる気がします。 それは、派遣会社としては、「うちの人間を予定以上に働かせたから、追加請求します!」と派遣先企業に言えるので、派遣元会社としては、残業代+αが入るから、派遣社員に残業代を払っても、赤字にならないからです。 とはいえ、その労働時間に見合った実績が派遣先企業で出てないなら、派遣先企業は「チェンジ!」といって「派遣契約終了」となり、即座に失業ってことになると思えます。

noname#226834
質問者

お礼

なるほど。 派遣は考えてなかったのですが、納得の考え方ですね。 ありがとうございました。

  • STAX217A
  • ベストアンサー率14% (64/444)
回答No.8

PC:メーカー(NEC、フジツウ、SONY等の一流ブランド)スペック(WiFi無線対応、タッチパネル、NETセキュリティ対応等)出来るだけ、高級品(操作ガイダンス機能付き商品)を、推奨。 ⇒PC初心者なら、まず・PC操作+アプリケーションSW講習教室へ、入会スタートが、最善・最良でしょう。 ⇒IT業界は、全産業(流通・商社・製造・販売等)インフラ技術の根幹です、まず・電子又はパソコン、コンピュータ用語辞典を、書店購入をして・どのような専門用語があるのか・内容理解できるかを確認される事です。この業界に限らず、コンピュータ利用業界は、2交替(昼・夜、勤務)制導入は、当たり前の業界です。 今、PC初心者で、IT業界での固有資格・専門資格保有と実務経験ゼロで、兎も角シャカリキで、個人努力だけで、何とかなるなんて事は、絶望的ですが(専門用語・勤務時間・本人体力・才能研修・社会人基本素養等)まづは、見学気分でとりくまれるのも、今後の人生においては、取り敢えずは、とても重要で将来の参考とは、なる事でしょう。

noname#226834
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 やはり難しいですよね。 一度、書店で参考書など見てみます。 優しくアドバイスして下さってありがとうございました。

  • tachin
  • ベストアンサー率29% (136/458)
回答No.7

 今時PC使った事が無いというのはスマフォご時勢だからかもしれませんね。  でも、PC使った事ないのにITエンジニアを目指した理由は何故なのでしょうか?。  SEをしておりますが、ITという言葉は曖昧なので好んで使いません。  IT業界といっても業態も仕事内容もピンきりです。おまけに3Kならぬ6Kと言われるような劣悪環境の部類でもあります。残業代を支払ってくれない企業も幾らでもありますし、勤務地が定まらず通勤片道2時間以上とかいうのもざらです。  恐らく、給与面や手に職と言うキーワードで目がくらんだのかと思いますが、ご年齢は幾つか存じませんが、これからかなり厳しい労働になるかもしれませんよ(PCスペックの話しを持ち出している状態ならば)。  買うならば安いので充分かと。  どこでも勉強している時間などないかもしれません。仕事中に覚えざるをえないか、プライベートで勉強している時間などないかもしれませんので。未経験から業界転職となると、上場大手ではないでしょうから、相応の学習環境は無いはずですし。

noname#226834
質問者

お礼

やはりそうですか。 ITエンジニアについて検索すると、そういった話がゴロゴロ出てきます。 確かに、『手に職』というキーワードはとても魅力的でした。 それでも、興味があるので挑戦してみたいと思っています。 面接の時に話を良く聞いてから決めたいと思います。 ちなみに、知識ゼロでも採用してくれる会社=ブラックという可能性は高いのでしょうか?

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.6

ITエンジニアになるかどうかはおいといても、「PCに詳しくなれる!」「PCの速度が速い!」「PCが故障したとき、自分で修理できる可能性が高い」と考えたらノート型ではなく、デスクトップ型PCをお勧めします。 それも、著名な国産メーカやDELLではなく、ショップブランドのデスクトップ機(ミニタワー以上)を選ばれることをお勧めします。 ミニタワー型ですと、故障時の部品交換が楽ですし、拡張性が省スペース型よりも大きいです。 もちろん、PCを買った直後は、知識も経験も無いわけですから、ノート型を買っても同じですけど、デスクトップ機は、中身を見て勉強することができますし、故障しても、自分で修理が可能ですから、しだいに経験値がアップします。 なお、仕事で自宅PCを使っている場合、「自宅PCが故障したので、仕事が遅れます。すいません・・」という言い訳は恥かしいことです。 さしあたり2台のPCがあれば、1台壊れても、もう1台でネット接続して故障原因を検索できますし、ソフトが原因ならダウンロードして修復することも可能です。 ですので、まずはミニタワー以上のデスクトップ機を購入して、余裕ができたら2台目にノートを購入されることをお勧めします。 なお、「どこでも勉強できる」とはいえ、公衆の面前でノートを操作することは、セキュリティ上大きな問題になる可能性がありますし、なかなか落ち着いて勉強はできない気がします。 昔は、外でノートPCを広げると「カッコいい!」って思ってくれる人もいたのですけど、今では、そんなこともありませんからね。

noname#226834
質問者

お礼

デスクトップの方がPCの中身について勉強しやすいのは知りませんでした。 ただ、家に小さい子どもがいるので使わない時は手の届かない場所に置けるノート型が良いと思っています。 PCを外で使うのがマナー違反的な感じにあるのも知りませんでした。 気を付けます。 ありがとうございました。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.5

Q/ITエンジニアを目指すならこんなPC(メーカーやスペックなど)というのがあれば教えて下さい! A/基本的にはその会社に就職が決まったら、会社と相談してください。 ここで質問して、焦って買わない方が良いです。 Q/どこでも勉強出来るようにノート型を考えています。 A/基本的に仕事を学ぶため、仕事のデータを持ち歩ける職場なら、ノートPCを職場に持ち込むのはたぶんコンプライアンス違反になりますので、ご注意ください。 フィールド(現場)エンジニアなら、基本的にはPCは会社から支給されます。また、自宅からのPC持ち込みは禁止(厳禁)となります。 その辺りも含めて、就職の際(就職が決まったら)に会社側に確認されることをお勧めします。

noname#226834
質問者

お礼

なるほど! 持ち込み不可なんですね。 確かに言われてみればそうですよね。 休憩時間の外食先ででも勉強出来ればと思ったのですが… 購入後にやっぱりコッチが良かったと買い替える余裕は無いので、就職先に相談してみます。 ありがとうございました。

  • washi001
  • ベストアンサー率41% (157/379)
回答No.4

IT業界用と考えるのではなく、自分の学習や趣味用と考えた方がいいですね。 IT業界に入ったとして、PCが必要なら、今ほとんどの企業が会社から 支給されます。 また、PCの紛失や情報漏えいに異常に敏感なので、自前のPCを業務で 使うことは、ほぼ皆無と考えていいです。

noname#226834
質問者

お礼

はい。 自分のPCを業務で使用する事は無いと思っていますが、学習用に買うならコレが向いてるよ、というPCがあるかな?と思いました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

なんでもいいですよ。 パソコンそのものというより使用するソフトのほうが重要かもしれないですよね。 で、業務で使用しているようなソフトだと個人ではなかなか買えないものもあります。 データベースソフトだったり、運用保守ソフトだとそれだけで何十万もしますからね。 運用保守系だとコンピューター本体も限定されることもあるし、メーカーと保守契約が必要だったりします。 今できることと言ったらキーボードに慣れることくらいかな? スマホ・タブレットのソフト開発だったとしても、開発に使うコンピューターはキーボードは必須ですからね。 その会社の業務内容とどういう作業をしているか聞いたほうが早いです。 もしかしたら新人研修でその辺の説明を受けることになるかもしれませんけど…

noname#226834
質問者

お礼

そうですか。 確かに、まずはPCに慣れなければとは思っています。 面接を受けて、内定が頂けそうな状態にある会社はSIerに当たる会社だと言うだけで、実際に自分がどんな作業をする事になるのか具体的な事までは分かっていません。 アドバイスありがとうございました。

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.2

ITエンジニアって何を指してますか。 私はソフトウェアの開発を行っていますが、ソフトウェアだけでも色々な分野があり、一括りにはできないと思います。IT関連って、さらに大きな分類で、私のようなソフトウェアの技術者も指しますが、それ以外でもITのインフラ関連の技術者、IT製品(PCやプリンタ複合機、ネットワーク機器、その他諸々の関連製品)の開発者、プロバイダの技術者等多岐に渡っていると思います。 質問者様は、どういう業界でどういった仕事をなされる予定なのでしょうか。 ちなみに私は、自宅ではMacを使っています。仕事ではWindowsやUNIXを使いことが殆どでMacを使うことはほとんどないので、仕事と自宅を切り離して使えるのが良いです。

noname#226834
質問者

お礼

今のところ、面接を受けているのは一社ですが、このあと数社面接の予定があるので具体的な仕事内容については未定です。 まずは就職先での研修を受けて、スキルに応じた業務を任されるようですが、本当に初心者なので、まずはテスト等の業務ではないかと推測しています。 やはり、基本的にMacは使わないんですね。 とりあえず、Windowsで色々見てみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう