• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:駅員の不快なアナウンスをやめさせたい)

駅員の不快なアナウンスをやめさせる方法とアイデア

spica09の回答

  • ベストアンサー
  • spica09
  • ベストアンサー率32% (112/344)
回答No.10

東武鉄道ってそういう会社なんですよ。 (だって運転士が漫画雑誌読みながら運転する会社ですよ!) お客様窓口なんて形だけのものですから。 やる気があれば配置転換などいくらでもやりようがあります。 でもやらないということは恐らく移動があるまでずっとそのままです。 なので、あとはネットやマスコミを利用して世論を動かすことしかないと思います。

pcx1340
質問者

お礼

やっぱりそうですか…、噂では聞いた事があったんですが。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 駅員の態度の悪さを、より厳しく報告したいのですが

    東武鉄道の池袋駅で、 ホームにいた某駅員に、 車椅子での東口への移動方法を質問しました。 しかし返ってきた返事は 「お客様の行きたいように行けばいいんですよ」。 改めて、車椅子で行きたいんで、教えて下さいと聞きなおしても、 「ですからお客様の行きたいように行けばいいんです」。 三たび聞きなおしたところ 「南口へ行けばエレベーターがあるので」 ということで、進んでいくと、 それよりも近い所にエレベーターがありました。 さすがに不親切と思い、改札の窓口にいた駅員さんに苦情を伝え、 助役さんと本人のところへ行きました。 「初めてじゃないと思ったから」 「お客さんの行きたいように行けばいいと思ったから」 「とりあえず下の改札まで行けばわかると思ったから」 などと言います。 こちらは、その行き方がわからなかったのに…。 最後は開き直って、 「お客様センターに言ってください。お願いします」 などと言う始末です。 助役さんもなんとか丸く収めることしか考えてくれず、 きちんと謝罪させようとしません。 これでは、お年寄りや身体の不自由な方など、 とても困ってしまいます。 東武鉄道に苦情を言ったところでどうにもならないと思うので、 もっと強く指導してくれるところがあれば、 そこへ連絡したいと思います。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 駅員さんに‥。

    私は、ある朝早朝に駅員さんに、ひと目をはばからず大声で告白されました。。内容は一時省略して(あの子みんなかわいいかわいいって言うんだけど俺の事嫌いなのかな?)って…。(でも私は、その頃には(同じ鉄道会社)車掌さんに恋をしていました。駅員がお客さん(乗客)に対して大声で告白なんて聞いた事ないですよね?? しかもその日から電車に乗るたびに車掌さん達にニヤニヤされたり、イジメではないけど他の乗客にはこれはしないだろうと言う事をされます。例えば目が合って会釈をされたり、やたらに車掌さんに達に声をかけられたりして精神的に参ったりして一時乗りたくないぐらいでした。。男の人は、手に入れたい女の子にはどんな手段を使ってでも手に入れたいものですか??

  • 鉄道のアナウンスについて

    最近、女性の車掌さんが増えているせいか、 鉄道の車内・構内でのアナウンスで 「フツウ」に話していることがあります。 そもそも、モノマネされるような独特な アナウンスは、なぜあんななのでしょう??? 「お客さんにはっきりしゃべらない」=「お客をバカにしてる」ような気がしてきたもので。。。 ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

  • JR東日本の駅アナウンス

    「体の不自由なお客様を見かけましたら、お声をおかけいただきますようお願いします」なんてアナウンスしていますが、こういうことは本来鉄道事業者の仕事のはずで、それを金を払って使っている乗客に頼むなんておかしいと思います。蕨駅で転落事故が起きたのは駅員がいなかったことが大きく、極力まで減らしたのは会社の営業政策が理由です。京浜東北線はホームドアを取り付けることになっているらしいですが一駅数億掛かるとのこと。それを選択するのは勝手ですが、駅員を増やす方がはるかに安上がりに事故を減らせたはずです。後は鉄道事業者の経営方針なのですから、乗客の声掛けに依存して事故を減らそうなんて考えるべきでないのは確かだと思います。 長くなりましたが、こんなアナウンスについてどう思いますか。

  • 駅員から嫌がらせを受けました。

    この前旅行で宿泊する駅に着き途中で切符を紛失してしまい降車駅の駅員に精算をおねがいして、伝えたら駅員からいきなり、何だよ?聞こね~んだよ!と暴言を吐かれました。何度伝えても駅員から暴言ばかりで、仕方なく支払いをしたら駅員からはい、ありがとうございました~。と嫌味を言われました。後日鉄道会社のお客様相談センターに苦情メールを送信しても駅員から嘘を付かれ、苦情を取り合っていただけませんでした。悔しいので駅員に厳しい処罰を与える事は出来ないでしょうか?

  • 改札を通るときに駅員が挨拶しなかった

    電車通勤している者です。改札に駅員がいて、乗降客が通るたびに「ありがとうございました」と言うのですが、私のときには言いませんでした。 みなさんは自分が改札を通る時に駅員に挨拶を省かれたことはありますか(自分の前後の人が通るときにはしたのに、とか)?相手がおっさんだっただけに、余計に腹立たしいです。

  • 電車の車内アナウンスは正しいでしょうか?

    鉄道の乗換駅での車内アナウンスが、日本語としておかしいと以前から 感じています。 その駅は、2つの路線間のホームが地下道で接続されています。そし て、その駅の到着前に、以下のようなアナウンスが行われます。 「○○(駅の名前)です。△△方面は、地下道を通って、□番乗り場か ら発車します。…」 地下道を通るのは、人間(乗客)ですが、乗り場から発車するのは電車 なので、このアナウンスでは、主語が統一されておらず、おかしいので はないかと思います。 真剣に考えるようなことではないとは思いますが、このアナウンスは、 日本語として正しいのかどうか回答いただければと思います。

  • 駅員と一般人の憎悪について

    鉄道ファンがルールやマナーを守って何かを撮影している時にとある駅の駅員さんが「あなた達みたいにしっかりルール守る人だけだったら全然良いのに…一部の人のせいで…あなた達も迷惑だよねぇ…」と声をかけたそうです。 駅員をはじめとする鉄道従事者は何故鉄道ファンに甘いのでしょうか? 甘いのではなく理解があるとでも? ※駅員がこんな考え方をするから一般人が不快な思いをする気がするのですが…

  • この駅員はどうなってるんでしょうか?

    毎日通学のために電車に乗っています。 毎日乗り降りする駅なのですが、ちょっとバカかと思うような駅員がいます。 有人改札と自動改札があるのですが、荷物が多いときに自動改札が通りにくいので有人改札で定期券を見せて通りました。 その時駅員は「ご乗車ありがとうございます~」とか言いながら上を向いていました。 ちゃんと見せて通ったにも関わらず、「ちょっと定期券はしっかり見せて下さい。」と言われ、もう一度見せたら、「これからはちゃんと見せて下さい。」とまた言われたので舌打ちして立ち去りました。 今は高2なのですが、中2の時にも同じ事がありました。 その時の駅員も同じ人で、その時は怒鳴られました。「その定期やったら自動改札機通りなさい」と客に対して命令口調。 他の駅員はこんな事も言いませんし、しっかり定期を見ています。 今度文句つけられたら一発怒鳴って、駅長出せ、と言ってやったほうがいいでしょうか? 客に年なんて関係ないと思うんですよ、金払って乗っていて不正も一切してなくて、ちゃんと見せているのに。 友達もその駅員に文句つけられた事があるみたいです。

  • 電車内のアナウンスについて質問です。

    電車内のアナウンスについて質問です。 いつも通学で阪神線の電車を使っているのですがある日すごく 変な喋り方というか、何を言ってるのか聞き取れない アナウンスに遭遇したことがあります。 中学高校もずっと電車通学だし小さい頃からも電車に慣れ親しんでるので ある程度車掌さんの喋り方は特徴ある人もいれば ハキハキ喋る人もいることはわかってますが その人の喋りかはそんなレベルではなくて、言い方は悪いですが 障害者の方が喋っているようでした。 初めてその電車に乗った人なら駅の名前が全然わからないレベルです。 お客さんの中には笑ってる方や「ちゃんと言えてないw」と言ってる方や 車掌室を一瞬確認する人もいました。 私は別々の日にこの車掌さんに二回当たったことがありますが 正直こういう人を車掌にしていて大丈夫かと思います。 なにせ駅名が全然わからないし、各駅停車で何回も聞いてると 本気で不快になるような喋り方でした(これは私だけかもですが) こういった場合鉄道会社に相談とかできるんですか?