• 締切済み

チワワがトイレを覚えません

うちには生後6ヶ月のチワワのオスがいます。飼い始めて3ヶ月になろうとしていますが、なかなかトイレを覚えてくれません。ゲージのなかに普段はトイレを置いています、なかにいるときはまあまあそこでしますがたまにトイレ以外のところにチョロチョロとしてしまいます。 ゲージの外に出すとマーキングなのかそこらじゅうにしてしまいたまにウンチまでもしてしまいます。しそうなときを見計らってトイレに連れていきますがそうするとしてくれません。どうしたらいいのでしょうか、アドバイスいただきたいです。

  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.3

最終手段としてプロに頼みましょう。 しつけ教室に行けば覚えます。

noname#231734
noname#231734
回答No.2

こんにちは。(^-^) ケージから出している時は、 なるべく行動範囲を狭くしておくと いいですよ。 トイレの周囲何メートルとか決めて。 メスしか飼ったことがないので、 マーキングについてはわかりません。 たまにでもケージに戻って排泄したら、 大袈裟なくらい褒めまくって、 美味しいオヤツをあげてください。 少しづつでも繰り返すうちに覚えますよ。

回答No.1

 今まで12頭の犬を飼ってきました。その内の5頭は捨て犬・飼育放棄犬です。中には、保健所送りから救ったのもいます。そんな彼らでも、3週間を越えて粗相した犬は一頭もいません。最初から我が家で飼った犬たちは、数時間でトイレ作法を覚え、ほぼ一週間で完全マスター。 1、生後3ヶ月まではお留守番サークルで過ごさせました。  お留守番サークルの広さは2畳。AM8:30~PM6:30のお留守番が終了すると室内フリーでトイレトレーニング。 Step1: 抱いて専用のトイレサークルの中に入れてさせる。 Step2: 抱いて専用のトイレサークルの入口に連れて行ってさせる。 Step3: 自力で行くように声掛けをする。  各段階に要した期間は約1週間。全体で3週間の取り組みです。 2、室内フリーの時は、 (1)排泄するのは、専用のトイレサークル。 (2)寝るのは、ハウス(クレート)。  このような環境設定です。保健所送りから救った犬なんかはケージも一緒に貰いましたが、その日に処分しました。狭いケージにトイレを配置しても決してトイレ作法を覚えないからです。仔犬は、「寝床では排泄しない」という強い本能に支配されています。また、「ハウスから出た時にトイレ場に向かう」という習性も持っています。こういう仔犬の本能と習性の存在を考えれば、ケージは無用の長物。ですから、ケージは即日に廃棄しました。  1に紹介した3週間の取り組みを成功させるには、仔犬の本能と習性とを引き出す環境設定が肝心です。 >生後6ヶ月のチワワのオスがトイレを覚えません。  アドバイス1、ケージの利用をスッパリと中止。 (1)専用のトイレサークル。 (2)専用のハウス。  この二つを用意して仕切り直し。多分、早ければ1週間、遅くても3週間以内に解決します。 アドバイス2、決して粗相をさせない。  もちろん、「我が家の犬はほぼ一週間で完全マスター!」には理由があります。それは、排泄日誌をつけて完全監視。目配り・気配りを怠らずに一度も粗相をさせていません。少しでも目を離す時は、ハウスに入れてきました。もちろん、6ヶ月未満の仔犬の場合は最長で30分が限界です。どんなに最適な環境設定をしても、在宅時に仔犬から目を離すようではトイレトレーニングは進みません。少なくとも、Step1~Step2の2週間だけは、瞬時も目を離してはいけません。 アドバイス3、アイコンタクト犬にすること。  捨て犬・飼育放棄犬を迎えたら適宜に最寄りのドッグスクールに通ってきました。週末だけの個人レッスンを1時間×10週。これで、アイコンタクトする犬が仕上がります。こうなると、トイレトレーニングは容易です。「ウヌヌ!」と睨むだけで仔犬はトイレサークルに行くようになります。  私からのアドバイスは、こんなところです。

関連するQ&A

  • チワワのトイレのしつけ 

    生後4ヶ月になるチワワなのですが、いまだにトイレのしつけができません。トイレ(ゲージの中)でしたり、リビングのカーペットの上でしたりという感じです。100%トイレでしてくれるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。 リビングで遊んでいるときには、ゲージの扉はあけています。自分からゲージに戻ってゲージの中のトイレでおしっこをすることもあります。

    • ベストアンサー
  • 仔犬のトイレのしつけについて

    我が家には、もうすぐ生後4ヶ月になるMix犬(チワワ+トイプードル)がいます。先月購入し、ゲージ内でのトイレは直ぐに覚えてくれたのですが、ゲージの外に出すと絨毯にマーキングをするようになりました。 ゲージの外にトイレシーツを敷き詰める等という意見を聞きますが、 引っかいたり噛んで何処かに持っていってしまいます。 (ゲーシ内のトイレはプラスチックのカバーが付いているタイプです) また、ゲージ内に入る事を極端に嫌がり毎回逃げ回っています。 ゲージに入りたくなるように、お気に入りのオモチャを入れてみたり、 おやつで何とか入れてはいるのですが、おやつで釣ってばかりでは良くないと聞きました。 長くなりましたが、ゲージの外でのトイレのしつけ、ゲージに進んで入る効果的な方法はないでしょうか?

    • 締切済み
  • チワワのトイレの躾

    犬の保護を手伝っている者です。最近、ブリーダー崩壊のチワワを預かったのですが、最初は全然トイレシートを認識していなかったのが、ほめていたら、認識するようになって、80%ぐらいの成功率になったんです。でも、1日中見ていられる私と違って、もらわれていった先は、働いているお兄さん。ほかの人の助言が、ゲージの片側にベッドを、片側にトイレシートを置けるぐらいの大きさのを買って、帰ってきたら、おしっこなどをするまでゲージから出さず、したらほめてあげて出してあげて、そして、部屋の中に出していても、おしっこなどをしたくなったらゲージに行くというようにしないと、あちこちしちゃうよ、というのですが、ブリーダーで狭いゲージに閉じ込められていたせいか、ウンチを踏んでも平気みたいな感じで、すぐ踏んでしまうし、外に出してもあちこちでしてしまって大変そうなんです。 ネットを読んでも、皆さん苦労していらっしゃるようですが、このように大人になった、今まで普通の生活をしてこなかった小型犬に、昼間働いていていない場合、どのようにしたら一番いいのか、アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • チワワのおしっこの前触れ?

    生後二ヶ月半、ロングコートチワワのオスを飼いだして一ヶ月くらいになるの ですが、全くトイレを覚えてもらえません。 もちろん、地道に覚えささなければならないのは重々承知の上なのですが、様 々なサイトやこちらでの質問、本などでも必ず出てくるのが 「おしっこをする位置を探し出すので、探し出したらトイレへ…」 と書かれています。 ここ最近、自宅勤務の為に、寝てる時以外はゲージから出して一緒に遊んだり しているのですが、おしっこの位置を探す動作は全くなく、走り回ってる途中 でいきなり停止し、おしっこをするという感じなんです 遊んでる事に集中しすぎてるのかな?とも思い、一人で遊ばせているのを見て いても、同様に何の前触れもなくおしっこをしてしまいます。 うんちは、トイレか、ゲージの中のいずれかでするようになり、うんちの場合 は、周りを嗅ぎ回るのでおおよその検討がつきます ただ、何の前触れもないおしっこだけはどうにも… 色々と調べたり、人に聞いたりしても、まだ赤子だから?とあまり自信のない 応対です もう少し大きくなれば、みなさんの言うように、おしっこをする位置を探した りする「前触れ」が発生するのでしょうか? いつするのか、どこでするのかも全く見分けがつかない為、トイレに連れて行 く事もできずに、教える事が全くできません

    • 締切済み
  • 成犬チワワのトイレで悩んでます

    生後2~3年のオスのチワワの里親になりました。 トイレがうまくいかず悩んでいます。 トイレの回数が多く一日に3~4回外に出してトイレをさせています。おしっこは散歩のたびに3~4回、うんちは一日2回します。 が、それでもまだ家の中でもしたいときに躊躇なくしてしまうので、気がついたら汚れていると言う感じです・・・。散歩前でも我慢もしません。 最近はリビングの真ん中やお風呂場の入り口と場所が決まってきているようなので、その場所にシーツを置くようにしてはいるのですが、今後リビングのトイレはやめさせたいです。 どうしたら良いでしょうか・・・。

    • ベストアンサー
  • チワワがビクビク・・・

    こんにちは。 生後3ヶ月ちょっとのチワワを飼い始めてもうすぐ2週間経ちます。 最初から結構おりこうさんで、何も教えなくともゲージ内のトイレシーツにおしっことうんちをしてくれました。 でも完璧ではなく、8割といった感じです。 トイレについては気長に教えていこうと思っています。 ただ一つ気になるのが、私が手を伸ばすとチワワがビクビクしてしまうところです。 調べたところ、元々臆病なところはあるみたいなので仕方ないのかな?とは思っています。 ゲージから出して遊ぶときは自ら寄ってきますし、遊ぶときは私の手にじゃれてきます。 疲れたら私にぴったりとくっついて寝ようとしますので、怖がられているということは無いようなのですが・・・ まだお迎えして数日の頃、ゲージを掃除中にそばに寄ってきていたのを気がつかず、私の手の甲がチワワのほっぺた(?)あたりに「ベチッ!」と当たってしまったことがありました。 激しく当たったわけではないのですが、びっくりしたらしく「キャン!!」と鳴いてしまったんです。 それ以来、ゲージ内のハウス(ドーム型)に入っているとき「おいで」と声をかけても手を伸ばしても出てこないし、ゲージの出入りも、ドアを開けてあげて私がその場を離れないと出入りしません。 ご飯のときも、ゲージ内にお皿を置いて私がその場を離れないと食べません。 でも、帰宅してゲージを開け、「おいで」と手を伸ばすとハウス内でピコピコとしっぽを振って小躍りしています。 ただ、手を伸ばすと逃げてしまうんです。 手を伸ばしている間は出てきませんが、その場を離れると出てきます。 元々の性格が臆病な犬だと言われているし、まだ飼って2週間なので、こんな感じなのでしょうか? もう少し様子を見れば変わるでしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワについて

    うちのチワワは1歳2ヶ月の雄です。3ヶ月から飼い始めました。普段は吼えることもなくいい子にしています。ところが、来訪者があるとものすごい形相で吠えたてます。また、外で人の話し声が聞こえても同様です。その場から別の場所に移さない限り、いくら制止しても興奮状態が収まりません。お客様も社交辞令で「かわいいね」とおっしゃいますが迷惑そうです。どうしたらこうした状況が改めれれるでしょうか?できるだけ器具などを使わずに改善させたいので躾の方法を教えて下さい。それからもう1つ、トイレの躾についてですがおしっこは完璧ですが、うんちは全くだめです。うんちについて根気よく躾なかったのがいけないと思います。今更ですが何とかなりますか?

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけ

    私は、生まれて6ヶ月のチワワを飼っています。 部屋飼いで、ほとんど外に出すことはありません。 普段はゲージに入れていますが、部屋の中で遊ばせると、あちこち粗相が多く、最近はマーキングなのか、今まで以上にあちこちにおしっこしてしまいます。 ゲージの中ではきちんとトイレにできるのですが、ゲージから出すと… 部屋で遊ばせても、ゲージに戻ってきちんとすることもありますが、ごく稀で、ほとんどありません。 このような場合、どのように覚えさせたらよいのでしょうか。 トイレでできたら、誉めるようにしていますが… チワワに限らず、室内犬を飼われている方など、どのようにしつけしているか教えてください。 また、犬のしつけについて詳しい方も、ぜひお願いします。

    • ベストアンサー
  • チワワ*ウンチだけトイレでしてくれません・・・。 

    現在2歳4ヶ月のチワワ(メス)です。トイレは覚えているはずで、ウンチもおしっこもトイレでしていたのですが、半年以上前から、ウンチだけトイレとは別の決まった場所に毎日するようになってしまいました。しかもトイレの前をわざわざスルーして1mくらいの所で。 悪いとわかってやっているみたいで、隠れてウンチを処理してもテーブルの下から上目遣いでこっちを見て出てきません。。。おしっこはちゃんとゲージ内のトイレでするのに・・・何がきっかけで、なぜその場所なのかわかりません・・・。 ウンチもそっと処理していて、消臭スプレーでウンチの匂いは消しています。その場所でウンチができないように物を置いておくと、荷物のちょっと手前か、もしくは玄関マットの上でしてしまいます。 解決方法はありますでしょうか?宜しくお願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 臆病なチワワ

    昨年の11月中旬からチワワの女の子を飼い始めました。その時生後3ヶ月で、今丁度7ヶ月になったところです。 元からかなり臆病だったのですが、未だに臆病ぶりが酷いです。 私と主人と私の母以外は怖がって近寄ろうとしません。普段暮らしている部屋以外の所に行くとぶるぶる震えています。最近では涙をポロリと流すんです。リードを付けても全く動こうとしません。ペットショップの人から冬は寒いので春になったら散歩を開始して下さいと言われていますが、出来そうにもありません。 それから、ゲージに入るのをすごく嫌がります。つい最近まではそこまで酷くはなかったのですが、2週間ほど前にゲージの位置を少しだけ移動したのですがその1週間後くらいからゲージに入るのをすごく嫌がるようになりました。それまでは恐怖?を感じると真っ先にゲージに逃げ込んでいたのに。 ごはん(えさ)の時間にゲージの扉を開けてゲージの中にごはんとお水を置くのですが近寄らず、時間が経ってから恐る恐るそれも一度には食べないで少しずつ食べに行くのです。これまではそんなことはありませんでした。 ゲージの大きさは90×55cmで上は防寒のシートが掛けてあります。 (ペットショップの人の指示です。) ゲージの中にはトイレとダンボールで作った屋根付の寝床があります。 (トイレはほぼゲージの中のトイレでちゃんとします。) 最近は手を出すと逃げるようになりました。ゲージに入れられるんじゃないかと思って怖がっているみたいです。 どうしたら嫌がらずに散歩やゲージの中に入ってくれるでしょうか? 長文ですみませんが、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー