• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:読んで下さい! 警察の対応が変なんです)

警察の対応が変なんです

rockterryの回答

  • rockterry
  • ベストアンサー率24% (15/61)
回答No.1

私なら、地元の地方議員に相談します。

関連するQ&A

  • 警察 盗難 対応

    先日盗難に、遭い、警察官が、来たので、指紋の採取をお願いすると、指紋の採取をすると、善良な近所の住民が迷惑するため、出来ないと、言われました。警察署に、行っても対応して貰えません、今後どうするべきでしょうか。

  • 下着泥棒被害での警察の対応について

    部屋の中に入られたならまだしも、ベランダに干していた下着を取られたくらいじゃ警察は指紋採取など積極的な捜査はしないって本当ですか? 昨夜取られたのですが、警察に被害届を出すか迷っています。被害届を出すと取られた下着の事とか色々聞かれて恥ずかしい思いをするだけと聞いたので、、、 これからは部屋干ししたいと思います

  • 警察に詳しい方

    詐欺被害届を出しに行き、まだ相談での段階ですが…証拠品を預け指紋採取してくれています。警察からの連絡は何日位かかり、被害届として扱って貰えるようにするのにはどぉしたら良いのでしょうか

  • 警察法律に詳しい方

    詐欺被害のまだ相談の時点ですが、 領収書の入っていた封筒等から指紋が採取されました。また相手側の弁護士に警察から連絡をし 本人の指紋提出を貰い近く本人の指紋照合をしてもらえます。指紋が一致した場合、正式に被害届として扱って貰えるのでしょうか? また この件と別に以前この人にお金を貸して 送金の受理をした手紙もあり、振り込み控えも残っています。また返済をすると言う手紙もあります この件も被害届として一緒に警察に出せるのでしょうか?

  • 下着泥棒に対しての警察の対応

    下着泥棒被害にあって警察が指紋採取とか積極的に捜査してくれるって家の中に入られて取られた時くらいなんですか?庭に干しているのを取られたくらいじゃパトロール強化くらいで終わりなんですか?

  • 家の中での盗難・警察が来て指紋採取しましたが…

    母が家の中で管理していた現金10万円が盗まれたらしく(会社を企業したばかりで、その会社のお金を盗まれました)、1週間ほど前に警察が来ました。家の中の指紋の検出?(お金があった場所など中心に)をし、そして、家族の指紋を採取し帰っていきました。最短で2週間くらいでわかるみたいなのですが、 (1)本当に警察は動いてくれるでしょうか? (2)指紋を採取した以上、動いてくれると思うのですが、採取して調査をしないなんてことはありますか?(特に情報が出なかったら調査は流れるかも…(連絡が家に来ない?)なども言っていました) (3)家族以外の指紋が検出されれば、近所の人の指紋なども採取するのでしょうか? (4)また、家族以外の指紋が検出されなかった場合は調査をやめるでしょうか? 半年くらい前ですが、私のお金(5000円ほどですが)もなくなっているので、ぜひ見つかってほしいのですが、家族に犯人がいると思えません。警察関係者の方でも、被害者の方でもどなたでも構いませんので回答を願います。

  • 性的被害にあったとき、警察に行ったら。「裁判をするか?」と聞かれた。警察での対応について

    鍼(ハリ)治療に行ったとき、相手の股間を手にこすりつけられました。 そのときは、どうしていいのか分からず、お金を払って、店を出たのですが、被害届けを出そうと思い、警察に行きました。 すると、警察官に、 「裁判をするのなら、してあげられることもあるけれど 裁判をしないのなら、帰りなさい。被害届けも書く必要はありません。」 と言われました。 裁判という言葉に驚いて、怖くなり、そのまま家に帰って来てしまいましたが、今でも納得がいきません。 被害届を書いて、相手を逮捕してほしかったです。 私はどうしたらよかったのでしょうか?

  • 高校内での盗難、学校側の対応についてです。

    高校で盗難が起きました。被害者は複数いるのですが、その内の1人が警察に被害届を出しました。その子はとても怒っていて学校へ警察を介入させたいらしく、何としてでもクラス全員の指紋採取をしたいそうです。その子の親も学校へ指紋採取をしろという連絡をしています。(財布についている指紋採取はしたそうです。) 集会では、学校は警察に相談していると言っています。 その子は4回盗られていて、金額は12000円です。学校では自己管理について厳しく言っています。 警察がクラス全員の指紋採取をするのでしょうか? 学校側は警察に任せると言っています。もし、指紋採取を要請された場合、拒否してもいいのでしょうか? 長々とすみません。

  • 警察関係に詳しい方

    現金詐欺に合いました まだ相談の段階ですが…被害届として扱って貰えるのでしょうか また届けた際に 領収書の入ったり封筒領収書を預けて指紋採取してくれるとの事ですが…何日位かかりますか ただ、三年前の事で知ったのが今年になって分かった事で先日警察に行って来ました 今後はどぉなるのでしょうか

  • 警察での指紋登録による事件解決。

    例えば、悪いことしたわけではないのに警察に指紋を取られたとします。 私自身で話すと、昔、空き巣が入ったことがあって犯人との指紋を区別するために私の指紋を取られました。 そこで質問ですが、 1. 空き巣の犯人が他の罪で指紋を取られた場合、時効が成立してなかった場合、空き巣の罪も判明するのですか? (実際は何も盗まれてなくて被害がないのでどうでもいいのですが) 2. 私が空き巣や殺人を犯した場合、現場に指紋を残すと、逮捕は速攻ですか? 3. 一回でも指紋を取られると一生警察に残るのですか? 4. 世田谷一家殺人事件などは、指紋が登録してなかったから捕まらないんですか? 5. 指紋採取は強制ですか?(悪いことしてなくても) 職務質問を受けたことありますが、断ったら大変なことになって、半強制的に答えさせられました…

専門家に質問してみよう