• 締切済み

英語を英語のまま前から読む練習

shingo5kの回答

  • shingo5k
  • ベストアンサー率33% (123/366)
回答No.2

>>スラッシュを引いて前から日本語で訳した後、スラッシュの中を >>英語のまま音読するという作業をしていれば、自然と英語のまま >>前から読めるでしょうか。 語学は音声が先にあります。 音は鳴ったらそこで消え、人間は長い台詞を記憶出来ませんのでリスニング において戻り訳と言うのは存在し得ません。 頭から理解するしか方法が無いのです。 その頭からの理解を日本語に書き留めれば頭からの和訳が出来上がります。 きれいな日本語には成りませんが自分が理解できればそれで十分です。 ご質問に戻りますが、 頭から日本語で訳した後、スラッシュの中を英語のまま音読するという作業 は私には考えられませんので、ご質問には No と答えざるを得ません。 私は、まず音読からスタートし、その時同時にスラッシュ位置を決めます。 もしそれで理解できる英文なら和訳は不要です。 それで理解に不安が残る英文なら、スラッシュで区切られた塊毎に和訳 します。 そうすると、(戻り訳が無いので)きれいな日本語には成りませんが、 それで良しとしています。 後に配置された節を日本語では先に言った方が自然な場合が沢山あります。 私は、この場合に「後に配置された節を後で言っても不自然さを抑えられる」 「言い回しテクニック」を覚える訓練を日々実践しています。

mercury-people
質問者

補足

<後に配置された節を日本語では先に言った方が自然な場合が沢山あります。 私は、この場合に「後に配置された節を後で言っても不自然さを抑えられる」 「言い回しテクニック」を覚える訓練を日々実践しています。 たとえば、 間接詞のasだったら後ろの語句を読んだ方が自然だし、特にasの場合、 間接詞の意味がいっぱいあって後ろの語句を見る必要があるので なお一層自然だと思います。 このasだったらどんな「言い回しテクニック」になるのでしょうか。 最初と質問がずれて申し訳ありませんがお願いします。

関連するQ&A

  • 英語の参考書

    参考書について質問です。自分は現在高2で慶応大学の経済学部か総合政策学部を志望しています。それで自分は英語の参考書の選択で悩んでいます。自分は現在「英文解釈の技術100」に取り組んでおり、これが終わったら自分は速読が弱いので、速読ができるようになる参考書に取り組みたいと思っていて、「キムタツの速読特訓ゼミセンター&難関編」をやろうかなと考えていました。しかし、実は自分、以前に「英語長文ハイパートレーニングセンター&難関編」をやっていたのです。ですがこれを自分はやったらやりっぱなしにしてしまい、速読のための音読もしていません。それで自分の悩みというのは、前者を新たにやり音読などをして速読力を高めるべきか、それとも後者を復習し音読をして速読力を高めるべきかということです。また加えて、今後取りくむ参考書の予定を添削していただきたいです。 河合パラリー1→河合やっておきたい500→河合パラリー2→キムタツ私大リーディング超難関大編 大矢英作文、英作文ハイトレ自由編 ちなみに英語の偏差値は河合全統で85くらいでした。 よろしくお願いします

  • 英語の速読の練習の仕方

    高3です。 自分は英語を読むのが遅いです。 今までビジュアル英文解釈をやっていて、文構造は分かるようになったのですが、ぜんぜん早く読めません。 そこで、質問したいことがいくつかあります。 (1)速く読むときは、いちいち文構造を意識して読むのですか? (2)これから速読の練習をするために、今までやってきたビジュアル英文解釈を音読しようと思うのですが、音読は速読に意味はなかったりしますか? (3)速く読めるようになる練習法を教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 英語の速読

    英語の速読 英語の速読をふだんから練習しているのですが、いつものやり方は スラッシュを入れて、かたまりで読んでいく。 最近は現代文で論理を気にしだして、筋道を意識しながら読んでいます。 この前買った問題集で速読のための本なのですが、「英語を日本語に訳さずに 頭でイメージして読む。」とありました。 スラッシュをいれたりするのはいつもと変わらないのですが 英語を読んでイメージを頭でつくり、大意を理解すると書いていて 和訳しろという問題はほんの少しだし、など理由が書いていました。 ふだんのやり方ではかたまりごとに頭のなかで和訳してたのですが、 本に書いているのはイメージして大意をつかむということ。 さっそくそれをやってみましたが、内容がぜんぜんつかめません。 そんなすぐにできるものではないでしょうが、実際にみなさんは速読で 英語のまま和訳せずに頭でイメージするというやり方をしていらっしゃいますか? ふだん通りの和訳していくというよりも、このやり方を習得しようと努力したほうが よいでしょうか? ちなみに受験生です。

  • 英語速読のための音読の最中で脳内で浮かべること

    訳がわからない長文を何回音読しても意味がないというのはご存じだと思います。 訳が分かっている英文を音読するとしても、やり始める最初のころは 日本語を介さずに英文の意味が分かることはないと思います。 (なぜなら、今からその文章を英文を日本語介さずに意味を取るようにしようとしているからです。) でもこれだったら、訳が分かっているとき、わかっていない時も、 同じ状況で音読をしていることになっていませんでしょうか。 それか、訳が分かっている状況で音読をするのでは、訳が分かっていない時とは何か違う状況があるんでしょうか。 とにかく、英文の意味をしっかり理解→音読 で本当に英語を日本語を介さずに意味が取れるようになっていくんでしょうか。

  • 日本語速読ソフトで 英語の速読は可能? 英語の意味を素早く掴み取るには?

    高3の受験生です。 高校合格後、母に頼んで速読教材を買ってもらい、 以来挫折を繰り返しながら何とか3000文字/分程度にはなりました。 日本速脳速読教会というところのソフトです。 そこで読む文章は、日本文以外にも英文にもできるようで。 日本文以外にも英文でトレーニングを始めました。 英文は確かに読める(見れる?)ようになりましたが、理解できないんです。 単語は簡単だし、ゆっくり読んで、声に出せば理解できます。 構造も複雑じゃないから返り読みもしてないと思います。 英語の文字はいわゆる絵のように頭の中に流れてくるんですが、 それが何を意味するか認識するのに時間がかかっています。 音読して読むと、私は140~160ワード/分程度だと思います。 これだと受験でも辛いし、リスニングにもついていけません。 一般的なネイティブレベルらしい500word/分ぐらいになりたいのですが、 そのために日本語速読を応用していきたいです。 そういうわけで(ここからが本題です) 英文の文字列を瞬間的に意味に変換するトレーニングや方法を 先輩方、教えてください。

  • 英語の速読に関しての質問です。

    英語の速読に関しての質問です。 英語を早く読めるようになるにはスラッシュ(フレーズ)リーディングが よいといわれていて、フレーズごとにカタマリで読めというものですが スラッシュまでを視野に入れて一気に読むのか 左から読んでいってスラッシュで意味の区切りを頭の中につけるのかどっちがいいのでしょうか? 「カタマリで読む」っていうのがイマイチ分かりません わかりにくい質問ですねえー・・・。 一気に読むというのは「一語一語を読まないで視野に入れて理解する」 左から読むってのは普通に読むってことです。 あとお勧めのトレーニング方法がありましたらおねがいします。 あ、あと最後にとにかく量を読めば速くなるとも聞いたのですがどうなんでしょう?

  • 英語速読 限界突破

    速読に困ってます 今は節ごとにスラッシュ引いて 前から意味をとって極力速くしようとしてますが限界を感じてきてます 英語のままで脳に意味をぶち込みたいのですが..なかなか認識できません第2言語という意識を捨てるべきなのでしょうか? 因みに基礎英文問題精講(旺文社)という参考書を使っています 何かアドバイスがあればよろしくです

  • 英語の上達と音読について

    「英語は音読すればするほど上達していく」というのを聞きました。 音読することで英語脳やらができて英語の文を日本語を介さずに読めるとのことです。 そこでネットで英語の音読の仕方などを調べているとサイトによって書いてあることはマチマチで どれが一番効果出るかイマイチよくわかりません。 自分で調べた中で「シャドーイング」というのがよく出てきました。 内容としては流れてくるネィティブの発音に少し遅れて発音していくというものです。 実際やってみたもの、途中で混乱したりしてしまい、うまくできません。 そこでこの「シャドーイング」を続けていくことで英語を聞いて日本語に訳さずに長文を読むこと が出来る英語脳が出来上がって来るのでしょうか?

  • 大学合格plan!!

    僕は高3で噂等に流され多くの参考書を買ってしまいました。絞りたいのですが、どれがいいか分かりません。 いらないのはのけてもいいので、試験までの計画を立てていただけませんか?国立志望でセンター重視です!進研模試記述偏差値53です。 文系、二次試験は英語200点のみです! ・解決センター現代文、生物、倫理、英語、日B ・ゴロゴシリーズ現代文、漢文、古文全て ・マドンナ古文、古文単語、センター古文 ・黄チャート ・はじめからわかる数学IAIIB ・forest ・英語標準問題1100 ・シス単 ・速読英熟語 ・キムタツ式速読特訓ゼミ ・ドラゴンイングリッシュ英文&文法 ・石川日本史B 実況中継 ・センター日本史B一問一答 ・元祖日本史の年代暗記法 また、黒本(センター過去問レビュー)もいつやればよいか教えてください! お手数ですがどうかよろしくお願いいたします。

  • 英語を英語のまま捉えてリーディングしたいのですが。。。

    英語を英語のまま捉えてリーディングしたいのですが。。。 できることなら、日本語を読むように、英語を英語のままで読み進めていきたいのですが、 どのような心がけをすれば自然にこなせるでしょうか? どうしても、特に精読する場合は英語の単語を日本語に置き換えて読む癖があります(学校英語の弊害かもしれませんが)。 そのため、理解の精度はあがりますが、スピードはやはり落ちてしまいます。 その上、日本語変換をしているせいか、関係代名詞や接続詞あるいは、 やや込み入った構文、文法がくると、そこから前へ読み返したりする事もあります。 日本語と英語と語順自体が相反するため、仕方ないかとも思いますが、 できれば、左から右へ、読み返さず、英語を英語のまま頭で理解して、 日本語変換と同等の理解度でナチュラルに読み進めたいのですが、 どのようにすれば自然に到達できるでしょうか?