• ベストアンサー

太りにくいお菓子

KEITAHMARUの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

少し高いかもしれませんが くるみ がおすすめです。 (無塩で素焼きしているヤツ) ご飯とご飯の間で少しお腹が減った時に一粒、二粒食べると結構腹持ちもよく、空腹が解消できます!ただ、どんな食べ物でも食べ過ぎたら多分意味がなくなっちゃうと思いますのでご注意ください。

shimu3
質問者

お礼

ありがとうございます。 今度試してみます。

関連するQ&A

  • お菓子とフルーツどっちがいいですか?

    ダイエット中なのですが カロリーを決めて間食したいと思います。 例えば100キロカロリーの お菓子とフルーツならどちらが良いのでしょうか? カロリーが一緒なら変わりませんか? 巨峰なんかはカロリー高いのでしょうか? お菓子我慢して巨峰を食べようと思うのですが。。

  • お菓子をとりながら・・

    20歳の女性です。身長161cm、体重50キロ、体脂肪21%です。今までお菓子を一切摂らずに7キロの減量に成功しました。なのでこれからも維持をしながら体重、体脂肪を落とせたらと思っていますが、ここにきてやはりお菓子が食べたくなりました。私の性格上、我慢しすぎると我慢できなくなった時、いっぱい食べてしまいそうで怖いです。なので少しは制限を緩めて食べていきたいんですけど、この考えは甘いのでしょうか?やはり毎日間食するのは良くないですよねぇ? でも、どうしても食べたいです。(ワガママですいません)なにかいいアドバイスください。おすすめのお菓子なんていうのも大歓迎です。

  • お菓子ばっかり食べてるんですが・・・

     僕の妻は、妊娠23週に入ったんですが、「食べすぎ」というか、「食べてないとイライラする」そうで、お菓子を食べては、自己嫌悪気味に落ち込んでいます。  つい先日、仕事の契約期間が終わってからは、家の中で特にすることもなく、自分では食べてはいけないと思っていながら、どうしてもお菓子を食べてしまうそうなんです。  本人も、お菓子ばかり食べていることで、子どもに影響がないか心配しています。間食することも、止めることもストレスになるようで・・・。    同じような経験をされて、出産された方いらっしゃいませんか?落ち込んだ妻を、どう元気付ければいいのか・・・。先輩方、教えてください。

  • ダイエット中のお菓子

    ただいまダイエット中です。 本当は間食をしないのが一番だとわかっていますが どうしても食べたくなる時があります。 その場合 (1)0カロリーのゼリー(糖分あり) (2)糖分の少ないお菓子 どちらを食べればよいでしょうか。 教えてください。

  • 血糖値が上がりにくいお菓子(コンビニ)

    コンビニで買える血糖値の上がりにくいお菓子はありますか? コンビニで売っている食べ物のほとんどが炭水化物系で、 すぐに血糖値が上がりそうなものばかりな気がします。 ダイエットしたいと思っていますが、少しずつ体重を減らしたいので、 間食は適度に調整して食べたいと思いますが、 手頃に買えるものにしたいと思っております。 宜しくお願いします。

  • 母乳なのにお菓子毎日は大丈夫なのですか?

    現在6ヶ月になる男の子の母親です。 大手出版社が運営する 女性会員限定のサイトを見る時があります。 私は母乳が出ないのでミルクしか子供に飲ませていないので 食事制限はしていません。なので、たまに 母乳ママは食事制限とか色々大変だなぁと思っていました。 ところがそのサイトを見ると ”毎日お菓子を食べちゃいます。菓子パン3袋!”とか ”マックいっぱい食べちゃいました”とか ”太らないことをいいことに毎日お菓子間食しまくりです!” 等の書き込みを見かけます。”私のような食生活の人いますかぁ~?” といった同意を求めるような書き込みには けっこうなレスポンスがついてて (私も間食、お菓子毎日です!といった同意が多数) けっこうみんなお菓子食べてるんだ。。。とちょっと 衝撃的でした。 別に自分の事ではないので 特に悩んではいないのですが、私の持病で子供を連れて 病院に行ったりすると、薬剤師さんや看護師さんが 「甘いものや脂っこいものは控えて、なるべく  和食中心で」と親身にアドバイスしてくれます。 母乳を飲ませていないので、うんうんと 頷きながら聞くだけですが、同時にあのサイトの ”間食毎日!”の書き込みを思い出します。ちょっと違和感。 赤ちゃんには母乳が良いのは確かですが 毎日間食している母親の母乳でも大丈夫なの?って思ってしまいます。 毎日お菓子、脂っこい食べ物の食生活の母乳って 赤ちゃんに影響ないのですか?

  • お菓子(チョコ)の食べすぎを抑える方法

    お菓子をついつい食べ過ぎてしまいます。とくにチョコ。 スーパーで安売りしてるのを目にすると、ついつい手にとってしまいます。しかも、200円くらいの箱のチョコでも、一度開けたらたいてい一日で食べてしまいます。 この分では、健康にひびいてしまうのでは、と不安です。 ついては、ついつい手が伸びてしまうお菓子の間食を止める(減らす)方法、もしくは、そういった方法は載っているサイトや本を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 野菜や果物を使ったお菓子のレシピを知っていますか?

    妊娠中の者です。 間食にスナック菓子を食べるのではなく、野菜や果物を使ったお菓子を自分で作って食べたいと思っています。 もし、そのようなレシピを知っている、または、ホームページを知っているという方いましたら、教えてください。

  • お菓子と間食

    一度過激なダイエットをして、リバウンドしてしまいました。 なので今度はゆっくりダイエットしていきたいと思っています。 食事的には、 ・間食を完全に抜くこと ・甘いもの・お菓子を食べない を徹底していきたいのですが、いきなりどちらも実行するとストレスがたまりそうなので、どちらを先に行えば良いでしょうか? どちらを先にしても、慣れてきたらもう一つの方も実行するつもりです。

  • やみつきになる美味しいお菓子は?

    間食にお菓子等をほとんど食べない生活をずっとしてきたのですが、最近よくお菓子を買って食べるようになりました。今私がはまっているのは、口の中に入れるとトロッととろけるせんべいに黄な粉がいっぱいまぶしてある「きなこもち」とコンビニとかでよく売っている小石の形をしたチョコ。それから、じゃがりこのジャーマンポテト味。グリコのプッチンプリン。雪いちご。焼きチョコ(ミルクティー)。今思いつくのはこのくらいです。もし何かおすすめがあったら教えて下さい。