• 締切済み

試用期間のすごしかたについて

試用期間の過ごし方について みなさんどのようにしてるか教えて下さい 出来るだけ上司とは上手くやるようにする その日に言われたことはすぐ覚えるようにする 与えられた仕事はきちんとやる 挨拶をしっかりするなどは今の職場でも気を付けています

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.7

上司と上手くやるような事はしません。媚を売るような事はタブーに なります。その日だけでなく、教えられた事は必ず覚えるようにして 実行するようにする。与えられた仕事はキチンとするのは当たり前。 挨拶で始まり挨拶で終わる、これは基本中の基本。 僕が努力していた事は、まず教えられた事は覚える。覚えられない時 はメモして残す。疑問と思う点があれば迷わず質問をする。知ったか ぶりはしない。知っている事は正直に言う。それとこれが一番大切な のですか、試用期間中は試用期間である事を考えない事。試用期間な んだからと考えると、どうしても仕事に甘えが出てしまい常にミスる ようになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.6

それで問題ないとおもいますよ。 そういった当たり前のことを当たり前にできない人もたくさんいるので。 あとは体調管理をしっかりして休まないようにする、かな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.5

変なことをやらかさないように、与えられた仕事だけやる、です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.4

行きなり本採用 と、までのものが ないのでしょうか? と、言う事は 教えを乞う必要が あるのでしょうか? ならば 教えを乞うものとして 礼と義と忠と信と仁と智と胆と勇は 必要でしようか? 応援の意味で 起用してもらえているなら 相手の其の粋に 心意気で返す 此は要りませんか? 言われた事をしている 此だけでは不十分ですよ 師の満足 此を媚びる方向外に 仕事において 習熟やクオリティーの中に 探しては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 会社の試用期間で最も重要視される評価は出勤率です。 すなわち、遅刻・早退・欠勤が一度もないように自らの体調や自己都合の用事を上手く管理して出勤率100%を目指すような過ごし方を心掛けてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 試用社員の過ごし方について、きちんと考える質問者様の仕事に対する真面目なことが一番大切だと思います。  私が後輩にされて嬉しかったことは、仕事が忙しい時に何かできることありますか?など言ってもらえると嬉しかったです。  また電話を誰よりも早く出て名前を覚えてもらうことも大切だと思います。  がんばってください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ozasa2
  • ベストアンサー率23% (47/198)
回答No.1

あまり記憶力がよくないので顔と名前を一致させる、ですかね~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 試用期間中の方が給料が多かった。

    転職し、数カ月前から新しい職場で働き始めました。 契約社員です。 試用期間が終わり、先日、本採用されました。 本採用後の初めての給料日に明細を見たところ、 試用期間中の給料よりも低くて、驚きました。 試用期間中は、手取りが16万あり、今は14万です。 恐らく、試用期間は「時給」で働いていたので、 土曜出勤分も支給されていましたが、 本採用後は固定給のため、 土曜出勤分が支給されないのだと思います。 契約社員なので正社員と比べると給与は安くて 当たり前と思いますが、 試用期間中の手取りよりも低くなると思わなかったです。 これは良くあることですか? 気になったので質問してみました。

  • 派遣の試用期間について

    長期派遣で、働き始めました。今試用期間中です。 今まで、試用期間で辞めたことはありませんでしたが、今回試用期間で辞めようか迷っています。 仕事内容などについては、面接時派遣会社や、派遣先に確認したとおりなのですが、実際働いてみて、仕事場での雰囲気が自分と合わないような気がします。働いている方達は活発な方ばかり、私はおとなしめの口下手のマイペースなので、とても忙しい職場には、場違いのような気がします。 そのことも以前から派遣会社の人に聞いていたので承知していたのですが、自分の考えが少し甘かったような気がします。 まだ、迷っている状態ですが、試用期間で辞めるとなった時どのようになるのか気になったので質問しました。 1.試用期間中に辞める意思を告げた場合、試用期間終了まで勤務するのはつらくないでしょうか?(冷たくされる。居づらい。など)まだ仕事を教わっている段階なのですが、試用期間で辞めるとなると教えて下さる方も嫌気がさしますよね。 2.試用期間中に私の代わりの派遣さんがくるのでしょうか? こんなことを質問しても、会社によって違うかと思うのですが、試用期間終了後に辞められた方がいらっしゃいましたら、経験談などをお聞かせいただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • パートの試用期間の長さ

    試用期間(6か月)って めずらしくはないですか? 今まで いくつかのパートやって 試用期間は1か月とか 長くても3ヵ月とかだったので いま 行こうかどうか考えてるところが試用期間が今までのとこより長いので なんとなく不安なのですが。 短時間のパートで 特別 難しい仕事でもないし 試用期間の長さの違いって なんなのでしょうか。真面目にやって 普通にこなせていればいいのでしょうが なぜ こんなに長いのか?試用期間の長さって 気にするべきところでしょうか?今までは気にならなかったのですが。

  • 試用期間の意味

    今、仕事をしていますが、試用期間中です(2ヶ月間は試用期間です) この場合、2ヶ月たったら上司?などから、何か言われる物なのでしょうか?ちょっとあなたにはこの仕事向いてないんじゃない?など・・ やっと仕事に就けたので、頑張ろうとは思うのですが、私には向いていない気がするのです・・ 社員として入社しましたが、保険には入ってませんし、時給制です。給料も支払いや、家に入れるお金、仕事場の近く借りている駐車料金などで、計算すると、自分で自由になるお金は1万5千円くらいになります。今日職安にて、夜にバイトでもできたら・・と思いのぞいて見たら、私が今働いている会社の求人が出ていました・・ 母にこの事は言っていません。多分今辞めたいと言うと、すごく反対されると思います・・ 皆さんのアドバイスありましたら、お願いします

  • 試用期間でもノルマってあるの?

    友人から相談を受けて質問させていただきました。 彼は試用期間で働いているのですがノルマが普通にあり、試用期間が始まって一ケ月経ったのですが、契約が0のままで、上司から詰められているそうです。 そして、会うたびにまだ試用期間でお互いを見ている期間なのに胃が痛い。といっております。 試用期間でも、どこの会社でも普通にノルマなどを課すものなんでしょうか? 友人の話を聞くと、営業経験が全くなくやっと職場になじんで来たばかりでノルマが達成できない。 そんなにノルマを課すのなら、即戦力を雇えばいいのにといっております。 甘えた発言かどうかは除いて、彼の上司はどのように考えていると考えられますか?

  • 試用期間で終わり・・・何で?

    試用期間で終わり・・・何で? 派遣で今月から新しい職場で働きました。 昨日、試用期間の今月で契約を終わらせて欲しいと 派遣先から言われた、と派遣会社から言われました。 私は納得がいきません。極力客観的に判断しても 他の人より仕事が遅い、ミスが多い、他の人が1,2日 で覚えることを私は1週間過ぎても覚えない、 などということはありません。この話を派遣会社の 人に伝えましたが、『確かに仕事そのものでは 何も問題がないが、あなたはこの職場に合わない と思う、と派遣先の方が言っていた』とのこと。 私、『そんな容姿で判断するなんてそれはセクハラ です』。派遣会社『いや、そうではない』・・・・。 納得がいかず、直接派遣先上司に話をしたところ、 『貴方にはこの職場は合わないのでは?と感じました。 うちの会社の女性は皆素朴な感じですが、貴方を 見てるとうちのような会社で働くより、 エレベーターガールとかスチュワーデスとかが 合いそうな気がします』とのこと。 確かに職場の人を見てると、私に言わせればダサい 人ばかりで、もう少しちゃんと化粧とかして会社 来たら?身なりに気を使うのも向上心の1つでしょう、 と思います。映画の"プラダを着た悪魔"のような 感じです。 しかし、こんなんで良いのでしょうか? 仕事が出来ないという理由ならともかく、こんな 理由でくびになるなんてどうしても納得がいかないです。 女性団体や労働監督署とかに相談した方が良いでしょうか?

  • 試用期間で

     試用期間三ヶ月ある会社で現在働いていますがイメージと異なり辞めようか考えています。  この試用期間中に辞めた場合次の職場に履歴書を送る際、記入しなければなりませんか?  ちなみに社会保険は試用期間後に加入なので今は加入していません。  よろしくお願いします。  

  • 試用期間が切れます。

    人材紹介会社に騙されて(過去の質問を見てください)、望まぬ仕事に就いている者です。転職活動を続けていますが新しい職場はまだ決まっておりません。 そんな中、今月末で試用期間が切れます。 自分としては在職のまま転職活動を続けるつもりですが、試用期間更新の話や売上目標について上司からされると嫌になってしまい、すっぱり辞めたほうがいいかなとも思ってしまいました。 しかし、生活のことを考えると在職しながらの転職活動しかありえず・・・。 結論は決まっているのですが、考えて込んでしまいますし、時には人生に絶望感も抱いてしまう私にアドバイスや励ましのお言葉を頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 試用期間

    中途採用で採用され、約2ヶ月がすぎようとしています。日に日に自分は新しい仕事に合わないんじゃないかとおもうようになっています。求人票では試用期間は3ヶ月となっていたんですが試用期間終了と同時に退職するとうのは実際可能なんでしょうか?試用期間というのは会社側が引き続き採用するかどうか考えるための期間なのでしょうか?

  • 試用期間の延長らしいのですが…よくわかりません

    試用期間の延長について 教えてください。 先日三ヶ月の試用期間を終えました。27才の中途入社で今までは正社員としての会社勤めの経験はありません。 試用期間は延長ということになり仕事も会社全体の仕事を経験しなくてはならないことになりました。 そして社会人経験がないということでビジネスマナー講座に通った方がいいという提案も出されました。費用は会社持ちです。 そこで私の上の上司はこの一ヶ月が勝負だとか万が一のこともあるみたいな言い方をされるんですが客観的に第三者から見るとヤバい状態なんでしょうか? 私自身は試用期間過ぎて延長でだけど会社のしきたりみたいなのがあってそれが会社全体の仕事を経験することで三ヶ月過ぎたから自動でそうなってしかも会社がお金を出してまで私の足りない部分を補おうとしているから悲観することはさほどないとは思うのですが。ちなみに三ヶ月過ぎたので有休がつきました。全部試用期間が延びたことから自分のことは私の直接の上の上司にしか話を聞いていないので第三者的な意見を聞きたいです。

MG7530プリンターの不具合とは?
このQ&Aのポイント
  • MG7530プリンターが突然電源が切れるトラブルが発生しています。
  • 不具合の内容は、電源を入れると電源ボタンのランプがつき、印刷のトレイが開くが、その後自動的に電源が切れてしまうというものです。
  • この問題の原因は不明ですが、ウイルス感染の可能性も考えられます。対処方法が必要です。
回答を見る