• ベストアンサー

アメリカ利上げの影響

highteaの回答

  • hightea
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.1

日本の金融緩和と逆な事をやるわけですから、単純に考えればドルの価値が上がりドル高、市中に出回るお金が減りアメリカ株は、株安になると思います。日本株・投信は、影響を受けるとすれば、株安になるか、円安の影響であまり変化がないか、そんなところで

c883517
質問者

補足

ありがとう

関連するQ&A

  • アメリカが利上げした場合の影響について

    アメリカが利上げを決定した場合の日本経済への影響、また世界への影響について 教えてください。

  • アメリカの利上げ懸念ってどういことですか?

    アメリカの利上げ懸念、などとよくニュースに書かれていますが、何が懸念なのでしょうか? あと、懸念しているのはどこの国なのでしょうか。 利上げされると、世界と日本にはどのような影響があるのでしょうか。 経済に詳しくなりたいので、教えてください。

  • 日銀利上げ決定について

    日銀の利上げ決定に伴って、 国内株や国内債権の価格に対し、 どのような影響を与えるのでしょう?? また、海外株式や海外債権にも影響がでるの?? 初心者な質問ですみませんが。

  • 12月15日FOMCアメリカ米国の利上げ発表ありま

    12月15日FOMCアメリカ米国の利上げ発表ありますね!これは利上げ確定ですよね!この利上げで為替ドル円なんかはさらに上がって115円超えますでしょうか?それとももう織り込み済みだから利上げ発表してもむしろ下がっちゃう? また、利上げしないとなると、この場合はやっぱり円高方向へ行くはずですよね? 皆さんはどう思います? http://fx.minkabu.jp/indicators/01001

  • アメリカの金融引き締め策、利上げ

    米国は金融緩和を縮小しつつあり、利上げも視野に入っていますが、どれくらいの利上げなのでしょうか? アメリカの金融引き締め策、利上げはいったいどれくらいだと思いますか? 現在のアメリカの長期金利は2.7%くらいですが、利上げがされるとどれくらいに金利が上がるのでしょうか?

  • 今日夜、アメリカの利上げ発表

    利上げは継続されると思いますか?されないと思いますか? 実施??停止??

  • アメリカの利上げと日本の株価

    アメリカの景気が上向き、利上げが早まりそうとの 観測から日本の株価が急激に下げましたが、 そのつながりを教えてもらえますでしょうか?

  • インフレを抑えるための利上げ、なぜ

    現在、アメリカではインフレが進んでいると思いますが、このインフレを抑えるために積極的に利上げを行うことになるだろう、という記事を見ました。なぜ利上げをすればインフレを抑えることができるのでしょうか?

  • 利上げすると経済は悪くなる?

    http://www.redcruise.com/nakaoka/index.php?p=150 に  利上げにもかかわらず、アメリカ経済は堅調を維持しているが と書いてあります。 (1) 利上げというのは、(日銀みたいなのの)金利を上げるということでしょうか? (2) 利上げをすると、経済は悪くなるのでしょうか?

  • 利上げって何ですか?

    こんばんは。 今日「日銀が利上げ」の号外を見ました。 そもそも利上げって何ですか? 利上げとは、公定歩合を上げるということなのでしょうか? 確か、公定歩合は、景気がすごくいいときにあげるはずですから、 今、公定歩合を上げるのは変だと思います。 景気上昇という記事を新聞などで見ますが、 少しは変化があったとしても、すごくよくなっているようには思えません。 今も、銀行は貸し渋りなどをしているのかと思っていましたが、 違うのですか? あと、号外を出すほど大変なことなんでしょうか? 号外を読んでも、誰に利益があって、 誰に不利益があるのかまったく分からないです・・・ 私たちの生活に何か影響はありますか? 一応、自分で調べてみたのですが、 もっと分からなくなりました・・・ (私が馬鹿なだけですが・・・) 私は高校生なので、高校生にでも分かる説明お願いします。