• 締切済み

トーナメント戦で勝つ確率を求める

(1)A対B (2)C対D (3)((1)の勝者対(2)の勝者)のトーナメント試合   優勝  ┌ ┴ ┐ ┌┴┐ ┌┴┐ A B C D で AがBに勝つ確率は3/4、CがDに勝つ確率は1/3、AがCに勝つ確率は2/5 Aが優勝する確率が3/10 のとき、Aが決勝戦で勝つ確率を求めよ、という問題です。 初めは「決勝で勝つ」=「優勝する」だろうと読み取りましたがそれは間違いらしい。 本当のところはどう解釈するのでしょうか。簡潔(大雑把でなく)で明快な解説をお願いします。この問いはこのあとAがDに勝つ確率を求めよ、と続きます。

みんなの回答

noname#215361
noname#215361
回答No.3

AがBに勝つ確率は3/4、CがDに勝つ確率は1/3、DがCに勝つ確率は1-1/3=2/3 AがCに勝つ確率は2/5、AがDに勝つ確率はxとすると、 Aが優勝するには、当然Bに勝つ必要がある 更に、決勝戦でCと対戦して勝つ確率は、CがDに勝ってAがCに勝つ確率を考え、 3/4*1/3*2/5=1/10 同様に、決勝戦でDと対戦して勝つ確率は、DがCに勝ってAがDに勝つ確率を考え、 3/4*2/3*x=x/2 Aが優勝する確率が3/10であるから、次の関係が成り立つ 1/10+x/2=3/10→x=2/5(AがDに勝つ確率) Aが決勝戦で勝つ確率は、Aが決勝戦に進出したという前提で、AがCに勝つ確率とAがDに勝つ確率を考える AがCに勝つか負けるかのいずれかの確率は1、同様にAがDに勝つか負けるかのいずれかの確率も1 AがCに勝つ確率は2/5、AがDに勝つ確率も2/5であるから、 求める確率は、ベイズの定理から(2/5+2/5)/(1+1)=2/5  

titetsu
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございました。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8523/19372)
回答No.2

>Aが優勝する確率が3/10 これは「AがBに勝つ」と「AがCに勝つか、Dに勝つ」と言う事象が同時(本当は「順に」だけど、確率計算では「同時」と考えて差し支え無い)に起きる確率です。 >Aが決勝戦で勝つ確率を求めよ これは「AがBに勝つかどうかは抜きにして、AがCに勝つか、Dに勝つ確率を求めよ」です。 単純に言えば「Aが優勝する確率はAがBに勝つ確率に左右され、Aが決勝戦で勝つ確率はAがBに勝つ確率は無関係」って事です。 上記を踏まえて。 Aが優勝する確率の計算式は、以下のようになります。 Aが優勝する確率=AがBに勝つ確率×(AがCに勝つ確率×CがDに勝つ確率+AがDに勝つ確率×DがCに勝つ確率) 「AがCに勝つ」と「AがDに勝つ」は、同時に起こらないので「確率の和の法則」が使えます。 Aが決勝で勝つ確率の計算式は、以下のようになります。 Aが決勝で勝つ確率=AがCに勝つ確率×CがDに勝つ確率+AがDに勝つ確率×DがCに勝つ確率 「Aが優勝する確率」と「AがBに勝つ確率」は判っています。 「3/10」=「3/4」×(AがCに勝つ確率×CがDに勝つ確率+AがDに勝つ確率×DがCに勝つ確率) この式の左辺を「3/4で割る」と「3/4」が消えるので「AがCに勝つ確率×CがDに勝つ確率+AがDに勝つ確率×DがCに勝つ確率」が残ります。 Aが決勝で勝つ確率=AがCに勝つ確率×CがDに勝つ確率+AがDに勝つ確率×DがCに勝つ確率 ですから「3/10を3/4で割る」と「AがCに勝つ確率×CがDに勝つ確率+AがDに勝つ確率×DがCに勝つ確率」つまり「Aが決勝で勝つ確率」が求まります。 分数の割り算は、逆数の掛け算ですから 「3/10」÷「3/4」=「3/10」×「4/3」=「12/30」=「2/5」 となります。 Aが決勝で勝つ確率は「2/5」です。 AがDに勝つ確率は、Aが優勝する確率の式に、判っている数値を当て嵌めて求めます。 Aが優勝する確率=AがBに勝つ確率×(AがCに勝つ確率×CがDに勝つ確率+AがDに勝つ確率×DがCに勝つ確率) ↓ 3/10=「3/4」×(「2/5」×「1/3」+「AがDに勝つ確率」×「2/3」) 分数が判り難いので、分数は「」で括って書きます。 「3/10」=「3/4」×(「2/5」×「1/3」+「AがDに勝つ確率」×「2/3」) 「3/10」=「3/4」×「2/5」×「1/3」+「3/4」×「AがDに勝つ確率」×「2/3」 「3/10」=「1/10」+「1/2」×「AがDに勝つ確率」 「3/10」-「1/10」=「1/10」-「1/10」+「1/2」×「AがDに勝つ確率」 「2/10」=「1/2」×「AがDに勝つ確率」 「2/10」×2=「1/2」×2×「AがDに勝つ確率」 「4/10」=「AがDに勝つ確率」 「AがDに勝つ確率」=2/5

titetsu
質問者

お礼

細やかな回答を有り難うございます。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

考え方の前提だけ。 Aが優勝する確率3/10ということは、Aが優勝しない確率7/10 ですよね。で、Aが優勝しないってことは決勝戦がB×CとかB×D という可能性があるんです。その分を考えないと。 Aが決勝戦で勝つ、ということは、A×BでAが勝っていることが前提 ですから、少なくとも、3/10の中に含まれている、予選3/4の分は 排除する必要があります。

titetsu
質問者

お礼

回答、有り難うございます。

関連するQ&A

  • 確率の問題です

    勝負して勝つ確率が1/2であるA, B, Cがいる。 以下のような条件でトーナメントをする。 まず、AとBが対戦する。次に勝者がCと対戦する。 勝者は前の試合に参加していない人と対戦する。 2回連続勝ったら優勝となりそこで終わり。 (1) Aが優勝する確率 (2) n回目で勝負が終わる確率 (解答はありません) 解いてみたところ、 (1)5/14 (2)(1/2)^(n-1) となりました。 A,Bは同じ確率のはずなので、Cは2/7。 改めてCを解いてみたところ、2/7となりました。 問題からA=B>Cであることはわかるし、上記のような 結果が出たので、おそらくあっているのだと思うのですが、 少し自信がないので、確認してくださる方いませんか。 よろしくお願いします。

  • トーナメントの確率

    16人のトーナメントの場合、優勝、準優勝、3位を決める3連単の確率を教えてください。 3位は準決勝敗北者どうしの3位決定戦をするものとします。 計算方法も教えてください。

  • 確率

    こんばんは。 解答を読んでもよく理解できない問題があったので質問させてください。 AとBとCが試合をする。それぞれの勝つ勝率はAが1/2、Bが1/3、Cが1/6であり、必ず1試合では誰か1人のみ勝者となる。先に3勝した者を優勝とする。 (1)4試合目で優勝者が決定する確率を求めよ。 (2)6試合目でBが優勝する確率を求めよ。 (1)はAが優勝…3C2×(1/2)^2×1/2×1/2=3/16   Bが優勝…3C2×(1/3)^2×2/3×1/3=2/27   Cが優勝…3C2×(1/6)^2×6/5×6/1=5/432   よって 3/16+2/27+5/432=59/216  (2)は5試合目までA2勝、B2勝、C1勝、またはA1勝、B2勝、C2勝で、6試合目にBが勝てばよいから   5C2×3C2×(1/2)^2×(1/3)^2×1/6×1/3 +5C2×3C2×1/2×(1/3)^2×(1/6)^2×1/3=5/81 となりますよね? 両方とも式の意味が分かりません。 できれば詳しく教えてください(>_<) お願いします!!

  • 確率

    A、B、Cの3人がじゃんけんをして、勝者1人を選ぶ。3人あいこならばじゃんけんを繰り返し、2人勝ちならば勝った2人で決戦をするものとする。このとき、次の確率を求めよ。 (1)Aが1回目で優勝する確率 (2)Aが2回目で優勝する確率 (3)Aが3回目で優勝する確率 (4)3回目が終わっても勝者が決まらない確率 解法が分かりません。回答、よろしくお願いします。 何度もすみません。

  • ○回目にAの優勝がきまる確率をもとめよ。

    悩んでも解けませんでした。申し訳なく思いますが宜しくお願い致します。 《問》 ある試合で、AがBに勝つ確率は一定で 2/3 である。この2人が試合をし、先に3試合勝った方を優勝とする。引き分けはないものとして次の各々の確率を求めよ。            Q: 4回目にAの優勝が決まる ・・・解答は 3C1 × (2/3)^3 × 1/3 = 8/27 とありますが、   私は  3C2 × (2/3)^3 × 1/3  ・・・・・・と考えます なぜ、3C1 なのでしょうか? 教えてください。 類似問題で、 問:ある試合でAがBに勝つ確率は一定で1/3である。2人が試合し先に4試合勝った方を優勝とする。引き分けはないものとして次の各々の確率を求めよ。   Q:5試合目に優勝が決まる。 解答は 「Aが最初の4回は3勝1敗で5回目に4勝する確率」として、   4C3×(1/3)^4 ×2/3= 8/243 ・・・となっています。 ・・・私もこのように考えたのですが、それだと上記の問題も、3C2 になると思うのです。どうしたら、3C1 となるのでしょうか。 読みづらくてすみません。

  • 確率を足すかどうか

     nを2以上の整数とし、n試合目にAチームが優勝し大会が終了する確率を求めるとき、疑問が生じたので質問します。 問題の設定は、A,B,Cの3チームで巴戦を行う。最初に2連勝したチームが優勝チームとなり大会が終了する。それぞれの対戦での各チームの勝率は1/2で引き分けはない、1試合目にAとBが対戦し、勝ったチームが待機していたCと2試合目に対戦。k試合目に優勝チームが決まらない場合は、k試合目の勝者と、k試合目に待機していたチームがk+1試合目に対戦する。Aチームがn試合目に優勝する確率を求めるのですが、  nが3で割って2余る時、Aチームが優勝する確率1/2^n・・・(1)。nが3で割って1余る時、Aチームが優勝する確率1/2^n・・・(2)。それ以外のとき優勝する確率は0・・・(3)。解答ではこのように場合わけして書かれていました。自分は(1)から(3)は互いに排反だから、Aチームが優勝する確率は、1/2^n+1/2^n+0=1/2^(n-1)と考えてしまいました。インターネットで確率を足せない理由は、2試合目でAが優勝すると大会が終了し4試合目でAが優勝することはないからだという考えがありました。しかし例えば、さいころを1回投げて2の目または5の目がでる確率を計算すると、2の目がでる確率は1/6、5の目がでる確率は1/6。この場合2の目がでたら5の目は出ないが、足して求める確率2/6となるので、どういう場合に確率を足せるかがわからなくなりました。どなたかnがで3で割って2余る時と1余るときを足さない理由を教えてくださいお願いします。

  • 確率の問題{解き方の違いがわからない}

    同じ考え方で解けると思う問題が、なぜか微妙に解き方が違っており困っています。 問1 サイコロを振って、3の倍数の目がでる確率は1/3ですが、これが3回のうち2回でる確率はいくつか。 ○○×→1/3×1/3×2/3=2/27 ○×○→1/3×2/3×1/3=2/27 ×○○→2/3×1/3×1/3=2/27 合計...2/9 この問はこのように解けますよね。僕でも理解できます。ところが… 問2 2人で対戦するゲームにおいて、AがBに勝つ確率は0.6、BがCに勝つ確率は0.4、CがAに勝つ確率は0.7である。いま、A、B、Cの3人が抽選をして2人がまずゲームをし、次にその勝者が残りの1人とゲームをし、次にその勝者が残りの1人とゲームをして優勝を争うものとする。このときAの優勝する確率はいくらか。ただし、引き分けはないものとする。(正解 0.26) 僕の解き方 (AvsB→AvsC→A) 6/10×3/10=18/100 (AvsC→AvsB→A) 3/10×6/10=18/100 (BvsC→BvsA→A) 4/10×6/10=24/100 (BvsC→CvsA→A) 6/10×3/10=18/100 よって答えは、78/100 …あれ?選択肢にこの答えがない! テキストの解説では、全ての式に必ず1/3をかけていました。 ここで1/3をかけるのは、それぞれの対戦ケースを表しているということなのでしょう。しかし、それであれば、問1の計算も、それぞれ1/3をかける必要性がでてきてしまいますよね。なぜ、この問題だけそれぞれに1/3をかけるのですか。僕は最後の最後まで1/3をかける、といったことは頭に浮かんできませんでした。 一度習ったことでも、応用させるのは難しく、立ち止まってばっかりです。宜しくお願いします。

  • 6-7 高校数学の確率の問題です 再質問です

    A,B 2チームを含めた16の野球チームが,トーナメント形式で優勝を争うことになった、抽選の結果、もしもA,Bが勝ち進めば、この2チームが対戦するのは第n回戦でであることになったとして、AまたはBのチームが優勝する確率をn=1,2,3,4のそれぞれの場合について計算せよ ただし 16チームの力は同等とする 解説 n=3の場合:A,Bの2チームがともに3回戦に進出する確率は(1/2)^2・(1/2)^2=1/16 また1チームのみが3回戦に進出する確率は2・(1/2)^2{1-(1/2)^2}=6/16 よってn=3の場合の求める確率は1/16・1/2+6/16(1/2)^2=1/8 (n≠3の各場合も1/8となるが解答は省略) 解説を読んでn=3の時は分かったのですが、n=1,2,4の場合も教えてもらったのですが 考え方が合っているか不安なので確認の方をお願いしたいです (n=1の場合) AがBに勝ち、Aが優勝する確率は、(1/2)*(1/2)^3=1/16 この最初の1/2がAが1回戦でBに勝つ確率で(1/2)^3がAが2回戦から優勝するまで勝つ確率ですよね? BがAに勝ち、Bが優勝する確率は、 (1/2)*(1/2)^3=1/16 これは最初の1/2がBが1回戦でAに勝つ確率で(1/2)^3が2回戦から優勝までBが勝つ確率ですよね? (n=2の場合) A、B2チームが、それぞれ1回戦で勝つ確率は、1/2 AがBに勝ち、Aが優勝する確率は、 1/2*1/2*(1/2)^2=(1/2)^4=1/16 これは最初の1/2が1回戦でAが勝つ確率で次の1/2が2回戦でAがBに勝つ確率で(1/2)^2が3回戦から優勝までAが勝つ確率ですよね? 同様に、BがAに勝ち、Bが優勝する確率は、 1/2*1/2*(1/2)^2=(1/2)^4=1/16 これは最初の1/2は1回戦でBが勝つ確率で次の1/2がBがAに勝つ確率で1/2)^2がBが3回戦から優勝するまで勝つ確率ですよね? (n=4の場合) A、B2チームが、それぞれ3回戦までに勝つ確率は、(1/2)^3 AがBに勝ち、Aが優勝する確率は、 (1/2)^3*(1/2)=(1/2)^4=1/16 これは最初の(1/2)^3は3回戦までAが勝つ確率で次の1/2が決勝でAがBに勝つ確率ですよね? 同様に、BがAに勝ち、Bが優勝する確率は、 (1/2)^3*(1/2)=(1/2)^4=1/16 これは最初の(1/2)^3が3回戦までBが勝つ確率で次の1/2が決勝でBがAに勝つ確率ですよね? 確認の方を是非とも宜しくお願いします 後は16/2^4=1から、優勝が決まるまでに4試合勝たなければならないことが分かる と教えてもらったのですが16/2^4=1という式はどこから出てきて、この式を立てることで何故4試合勝つ必要があるとわかるのですか?

  • 無限等比級数と確率

    A,Bの2人が試合をして、先に2連勝した方が優勝とする。第1回戦でAが勝ったとき、勝負のつくまで試合を続けるとして、A,Bがそれぞれ優勝する確率を求めよ。ただし、1回の試合でA,Bの勝つ確率はそれぞれ2/3, 1/3とする。 という問題で、答えを無限等比級数を利用して求めることができるのは、Aの場合で言えば、Aがn回目に優勝する確率は、Aが他の回に優勝する確率と排反であるからですか。 また、Aが4回目に優勝する確率は、 (1/3)(2/3)^2=4/27, であり、 Aが4回目までに優勝する確率は (2/3)+(1/3)(2/3)^2 = 22/27 で合っているでしょうか。 もし合っているとすれば、2回目と4回目に優勝する確率を足せるのは、それらは互いに排反であるからと解釈してよいのでしょうか。

  • サッカーのワールドカップも明日で予選リーグが終わり、決勝トーナメントが

    サッカーのワールドカップも明日で予選リーグが終わり、決勝トーナメントが始まりますが、その組み合わせはどうなっているのですか? A組1位とB組2位が対戦するとは聞いていますが、その勝者はA組2位とB組1位の勝者と当たるのでしょうか?