• 締切済み

両親(高齢70代前半)の引越し

両親が、2階建て庭付きのお家の手入れなど、大変になってきたのでマンションに 引っ越したいという話がでています。 実家は土地が家の物でなく借りている土地です。その場合更地に返すのでしょうか? それとも家をそのまま残す方法もあるのでしょうか? 後高齢の場合、賃貸で貸してくれるのでしょうか? 父親が認知症予備軍みたいなもので(今は少しぼけてるなって位で生活には支障ありません) 母親が心配しています。 高齢者向けのマンションや賃貸住宅は普通より高い感じがしますが、 普通の賃貸に住むよりやっぱりそっちのほうがいいのでしょうか? 後高齢者の引越しの相談に乗ってくれるところなどありましら教えて頂きたいです。 沢山質問していまいましたが、分かるところだけでもご返答いただけたらうれしいです よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • obrodouhu
  • ベストアンサー率31% (65/209)
回答No.3

元不動産屋で賃貸アパート等の業務に就いていました! まず一つ目の質問 >その場合更地に返すのでしょうか? ですが、このようになります! http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13106332538 http://okwave.jp/qa/q1606870.html http://a.buyers-agent.or.jp/.s/cat3175/ 今回の場合、二つ目のURLから飛んだ内容をまず理解する事から始める方が良いかと思います。 その上で、複数の不動産屋に相談に行きましょう! エ◯ブルやミニ◯ニ、ホー◯メイトと言ったアパート・マンションを主に取引するようなところは避けるのが無難です!! 次に >それとも家をそのまま残す方法もあるのでしょうか? については、いくつか方法があります! まず一つ目は簡単な方法で、貸し家として賃貸に出す!何回か同じような方が相談に来られたことがありましたが、これから先のご両親が新居となるアパート代を基準として、±10,000円ぐらいの範囲で家賃設定したり、、、 二つ目は、先URLにもありましたが買取請求権を行使する! 土地は地主の物ですが、土地と切り離す事が出来ない『建物』は【充足物】と言って、それはそれで取引に使える程度の価値はあったはずです! なにぶん、取引主任者の資格試験を取ろうとして勉強をしていただけですから、価値がどの程度の物なのかって事は、正直わかりませんので、他の回答者さんの意見を重視して下さい(^^;; 3っつ目ですが、借地代を払い続け、借り続けるってところです。 物置にするなり、倉庫にするなり、自由に使えます! 4っつ目ですが、不動産屋などを通して「土地を買ってしまう」事です。 そうすれば、土地&建物が全てご両親もしくはあなたの所有物になりますから! もちろん、地主が売買に応じればって前提が付きますけどね(^^;; 最後に5つ目は、建物を売る! 借地の上に建っている建物を売るんです!買主側にその事をしっかり伝え『借地上の建物ですが、買います』と、双方の合意が取れれば、公然に売れます! 次に >後高齢の場合、賃貸で貸してくれるのでしょうか? についてですが、契約者が誰になるのかで話が変わってくると思いますよ! 契約者=質問者さんで、賃料も十分な支払い能力を有しているなら、通常の賃貸契約と同じように話を進められるはずです! はずです!と曖昧な表記にしたのは、不動産屋やアパート家主によっては、今回のような特殊な賃貸契約を嫌がるところがあるからです! ですが、法律上はなんら問題ないので、普通に借りられます! また、ご両親のどちらかが契約者になるなら、質問者さんが保証人となり、さらにもう一人別の保証人を求められるかもしれません!保証人が二人(これを連名連帯保証人と言います)でも、問題有りませんから^_^ >高齢者向けのマンションや賃貸住宅は普通より高い感じがします これには私は言及避けます! 他の方の意見を重視して下さい^_^

nekopannda
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご丁寧な回答ありがとうございます。 土地についていろいろな方法があるのですね!とても勉強になりました。 賃貸も自分達がちゃんとしてれば大丈夫なようで、安心しました。 ほんとうにありがとうございます。

noname#235638
noname#235638
回答No.2

お家は、登記がしてあるはずです。 登記してあれば、借地権が発生して 借地権付一戸建、になります。 これは、売れます。 また、借りたときの契約がどうか?も関係します。 更地にして返却をする・・・と記されていれば 更地に返さないとダメ。 まずは、地主に相談する。 地主が建物を買ってくれるかもしれないし。 地主に売却することが、できるかもしれません。 建物売却請求権を行使する。 これは現実的ではないですが、期間終了まで引っ張り そのときに地主から 出ていってくれ など言われたときに 出ていくから買って!と請求できる権利。 期間に定めがあるか?いつごろの契約か? でも変わると思いますが、 建物を残すってのは、自分で所有するということですから それは、出来ます。 最近は、高齢者に限り敷金礼金がない物件や 普通のアパーとだけど、十分に元をとったので 後は、高齢者に安く貸そう! などという物件もあります。 都道府県宅建協会に聞いてみるのも良いと思いますし 行政に相談するものいいと思います。 近くの不動産屋さんでもいいです。 高齢者向けの情報も、持っていると思います。

nekopannda
質問者

お礼

お礼がおそくなり申し訳ありません。 地主さん次第なんですね。 地主さんに聞いてみるように両親に話してみます。 高齢者向けの住宅もいろいろあるんですね。 調べてみます。 とても為になりましたありがとうございます。

  • dogs_cats
  • ベストアンサー率38% (278/717)
回答No.1

>実家は土地が家の物でなく借りている土地です。その場合更地に返すのでしょうか? 一般的な契約では更地で返却だと思います。 契約書を確認下さい。 >後高齢の場合、賃貸で貸してくれるのでしょうか? 高齢者向け賃貸住宅はあるようですね。 高齢者 賃貸物件 居住地名 で検索下さい。いくつものサイトが検索されます。 >高齢者向けのマンションや賃貸住宅は普通より高い感じがします 当然割高になるでしょうね。介護をしてくれる。又は病院と提携しているなど一般的な住居と違うサービスを提供する訳ですから。

nekopannda
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 丁寧に分かりやすいご回答ありがとうございます。 両親にも伝えてみます。

関連するQ&A

  • 両親亡き後の一軒家、どうしたら

    我が家は築30年の二階建て。10年ほど前に一部リフォーム済み、ちょこちょこ手入れをし続けてきているので、築年数ほどの古さ、痛み具合などはまだありません。 わたしは独身で、このままだと両親亡き後はこの一戸建てに一人住まいになります。そうでなくても、父が他界すれば、母と女ふたり、台風なども来ますから、この(二人には)大きい家を今後もメンテナンスし続ける自信はありません。 そこで思うのですが、ここでは父が先に他界し、家に母と二人残された場合を考えて、この一戸建てをどうしたらいいのか、まだ漠然とした話ですが相談させて下さい。 我が家の近所の土地ですが、100坪で1600万円くらいで売り出されています。ウチは70坪弱、ちなみに全然手入れされてないボロボロの一階建てのお隣の家が、一時期売りに出された時は、ウチよりも狭い土地で家混みで800万でした。(売れませんでしたが) 立地条件的にも、交通面、学校、買い物などを考えてもそれなりに条件が良いので、仮に今の状態でウチを売りに出せば、一千万超えくらいで出せるかな、と言った感じです。 そこで思うのですが、現実的な話になるのは早くて5年~10年、長くて20年以内、と言ったところでしょうか、家を売りに出して無事に売れたとして、 ・高齢の母と中古のマンションを購入して移り住むか、 ・賃貸アパート・マンションに住み、高齢の母の入院や施設入所にそなえるか、 ・高齢者にとって環境の変化は酷なので、家の老朽化を覚悟でこのまま家に住み続けるか  で迷っています。 家を売るということで考えれば、決断が早いに越したことはありませんが、いわゆる集団住宅に住んだことがない母なので、高齢になって知らないところに移らせるというのも酷かな…。 仮に家を売ったところで、中古マンションを購入して、母の死後の住みかを私が得るのがいいのか、それとも、母も入院や施設への入所などあるでしょうから、そのために仮住まいとして賃貸物件にしておいて、母の死後にわたし自身が考えればいいのか。 それとも、家のメンテナンスってそんなしょっちゅうするものでもないし、手を入れなければならない時だけ入れるようにして、このまま家に住み続けるのか。 生まれ育った家なので、母もわたしもやはり思い入れがありますし…。でもやはり、女二人には大きすぎるんですよね。 とりとめのない質問ですが、どうぞアドバイスなどよろしくお願いします。

  • 庭の土について(雨が降るとぐちゃぐちゃ)

    家を建てました 外構まで金が回らず、しかも庭は四方を家に囲まれてどこからも見えないので後回しになっています 雨が降ると泥がぐちゃぐちゃなのですが、前の家(前の家を取り壊し、更地にして土地を購入)では土の庭でした 掘り返したことによって、やわらかくなっているのだと思いますが、このまま放っておけば、普通の土の庭になるのでしょうか?? 実家とかも、雑草がチョビチョビ生えた土の庭です 何かしないとだめなら、何が一番安いでしょうか 芝生は手入れが大変と聞きました 防草シート引いて砂利かってきて撒くのがよいのでしょうか よろしくお願いします

  • 認知症患者の所有する土地の固定資産税

    高齢者で親が更地を所有しておりますが、認知症のため土地を売ることもできず、土地の有効利用も思うようにできません。 そのため、土地の固定資産税が大きな負担となって年金生活者には支払えない状態です。 その場合、なにか減税策などないのでしょうか? 他になにか良い案がありましたら、よろしくご指導ください。

  • 土地を買ってすぐに家を建てないことについて

    賃貸に住んでいます。転勤族ですが、最近は殆ど転勤する方も減っており、いつか転勤する確率は10%未満ではないかと踏んでいます。 結婚して1年です。今、住んでいる賃貸マンションの場所が大変気に入り、土地を買うならこの町内が良いと考えています。 今日、不動産広告に町内の高台の更地が売りに出ていました。今のマンションから大変近く、いい場所で気になります。 主人は転勤族ということもあり、家をすぐ建てるのはリスクが高いと言います。(転勤などでやもなく売る場合に土地だけの方が損益が少ない為) 一生賃貸でもいいと言いますが私は家を持つのが夢です。 また、かうなら土地も家も極力現金で買いたい派の人です。 土地も家も建てるお金を貯めてから買うのがいいのは判りますが、今売りに出ている土地は二度と手にはいりません。 もし、土地を現金で買ったとして、その後お金がたまるまでは家を建てることが出来ません。 今の賃貸でこのまま生活し、土地だけ買っておいて置くと、どんなにお金がかかるのでしょうか。(賃貸マンションは借り上げ社宅で家賃は安いです) 借金してでもすぐ家を建てた方が特なのでしょうか。それとも、税金などはささやかなものなのでしょうか。主人はあと6から8年は土地のままほっといてお金を貯めたいようです。 ほっとく土地を駐車場にして貸したらいいじゃんと簡単に言っていますが、そんな事で少しでも負担が少なくなったりするのでしょうか。 とりあえず、そんなに長く土地をほっとく事についての専門的な意見をお願いします。

  • 土地を更地にするには

    私の両親の自宅についてです。 両親はもう2人とも高齢で70歳を超えています。 借地に家を建ててから50年くらい住んでいます。 地主さんには更新料を継続的に払っています。 もう両親は高齢だし、自分たちの土地ではないので、もしもこの先両親が他界した場合は、 賃借料を払い続けて自分たちで使うか、家を取り壊して更地に戻して返すかしないといけません。 そこで質問ですが、家を取り壊して更地に戻すには、どのような業者に依頼すればいいのでしょうか? そして、費用などは取り壊す家の大きさや土地の広さによって違うのでしょうか?

  • ローンがある形での引越し

    今住んでいる家・土地を2,000万円で売って、3,000万円ほどのマンションを望んでいます。 ただ、今住んでいる家土地のローン残金は2960万円ほどあります。 素人なりに考えたのは単純に今のローンはそのまま払い続け、 2,000万円で売れたら、+1,000万円現金を用意して3,000万円を元手に 新しいマンションを購入する、こういう買い換えというのはよくあることなのでしようか。 また、売って、買って、の手数料というのはどの程度かかるものなのですか? 土地は更地にしたほうがいいのでしょうか。 次のマンションに住むまでの不動産やに支払わなければならない費用や手数料など 準備しておく余分にかかる金額の概算など教えて頂けませんか。 全部で無くても結構です。どうか教えていただけませんか。 きっかけは転勤です。

  • 【賃貸経営の話】2020年に高齢者の5人に1人が独

    【賃貸経営の話】2020年に高齢者の5人に1人が独身者になるそうです。 そういうことでワンルームマンションの賃貸契約数が増えると言っています。 一昔前は少子化でワンルームマンションは空き家だらけになるのでワンルームマンションのオーナーになってはいけない。 賃貸経営するならワンルームではなく1軒が高くてもファミリー向け賃貸物件を買えと言われていた。 これってどっちに転ぶのでしょう? 少子化なので学生が減るのでワンルームは買うな長く住み続けてくれるファミリー向け物件を買え派とこれから独り身の高齢者が増えるからワンルームを買え派。 あなたはどちら派ですか? 国は3割が空き家になるから賃貸オーナー、賃貸経営者は死ぬと言っている。 でも既に賃貸オーナーは土地は価値がなくならない。現金の次に現金化しやすいのは土地。不動産だ。これからも土地の価値は下がらない。日本人が買わなければ外国人が買う。と言って強気です。現に企業の決算書のPL、BSも不動産は上位に記載されている。上に書かれているものほどキャッシュ化しやすい資産。

  • 引っ越しについて

    題目の通り、引っ越しについて質問をしたいのですが、 詳しい方、教えて頂けましたら幸いです。 現在、私(47)、弟(45)、母(72)の三人で暮らしています。(47年以上住んでいます) 都内に住んでいますが、昔ながらの裏路地に密集したところにあり、家を建て直す事も過去に考えましたが、家までの道幅は車両が入れず、建て直しが出来ないもしくは普通の建て直しよりもお金がかかるような事を言われた記憶が過去にあります。 家はボロ家で、トタン屋根、トタンの壁で夏は暑く、冬は寒いといった50年以上前に建てられた昔の平屋一階建てです。 坪数:16坪(ほとんど隣家と隣接してます) 土地:借地です。(地代は毎月7千円台(振込手数料込)です) 親も年なのでもう少しまともな所に引っ越しをと、考えています。 そこで質問なのですが、引っ越しをする際は土地を更地にしなくてはいけないのでしょうか。 また、※1 更地にしなければいけないのだとしたら、更地にする値段はどのくらいかかるのでしょうか。 ※1 お金がかかるのであれば、どこか更地にする金額を貸してくれる様な国の機関は    ありますか?(情けない話ですが蓄えがそんなにないもので)

  • 高齢者の賃貸契約

    マンションの賃貸契約についてです。 現在賃貸契約しているマンションを来年出なければならず、次に住む所を探しています。 家族構成は年金受給者の両親(76,75歳)と、子供(35歳)の3人です。 基本的に父親を契約者に、と思っております。 高齢者は賃貸契約が難しいと聞きますが、 子供が同居の場合、いくらかハードルが下がるものなのでしょうか。 子供を契約者にすれば話は早いのでしょうが、現在フリーランス1年目でそれは難しいのではと思っています。 連帯保証人は近くに住む親族が引き受けてくれることになっています。 上記の条件で、UR等でない、普通物件の賃貸は可能なものでしょうか。 不動産賃貸の業者の方、またお詳しい方にご回答頂ければ有難く存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 60代両親の今後の住まい

    両親は、同じ地方で生まれ育ちましたが、転勤で都心に10数年住んでいました。 今はまた地元に戻り、祖母(80代前半)の家(築50年ぐらい)の近くの賃貸マンションに住んでいます。 (通勤の関係で、今は祖母と同居していませんが、まもなく退職です。) 私は30代女性で、結婚して都心の賃貸に住んでおり、実家までは飛行機で帰る距離です。 今、両親が引っ越しで持ち家を売ったので、手元に2000万くらいの現金があるそうです。 (その他の貯金の額はわかりませんが、どちらかというと裕福な家庭だと思います。) そこで、そのお金の使いみち、今後の住まいのことで悩んでいます。 大きく分けると選択肢は、新築マンション(2500万)購入、中古マンション(1000万)購入、祖母宅の建て直し、祖母宅の一部リフォーム、この4つです。 マンションでの祖母との同居はあまり考えておらず、祖母の介護が必要になればその期間は、同居。看取ったらマンションに戻る予定です。 また、老後は、中古マンション購入や祖母宅のリフォームぐらいにして、貯金出来た場合は、高齢者用マンションや老人ホームに入るか、私達夫婦がいる都心の中古マンションを買って住むなども考えているようです。 新築マンションや、祖母宅の建て直しにしても、その後売れた場合は、上記の選択肢も考えているようですが、少なくとも祖母宅を立て直した場合は、あまり買い手がいないのでは…と思います。 私としては、祖母宅のリフォームぐらいにして、なるべく貯金し、将来は、老人ホームなどに入るか私達の側に来てほしいと思っています。(同居は考えていませんが…) それか、まだ別居したいならせめて中古マンションにして、貯金すればいいと思います。 しかし、両親は新築マンションの方が、祖母との同居の際は貸したり、自分たちに介護が必要になれば売ったりできていいのでは…と考えいるようです。 ちなみに、新築マンションは、新幹線の駅からも徒歩で行ける場所で、空港などへのアクセスもいいので、需要もあるのでは…という予想です。 祖母のことを第一に考えるなら、祖母宅の建て直しだと思いますが、近くの商店街も寂れてきていて、祖母宅を建て直すと、いい値段で売るのは難しいように思います。 どの選択肢がベストかは、あとになってみないとわからないとは思いますが、どうしたらいいと思うか、みなさんだったらどうするか、などアドバイスお願いします。