• ベストアンサー

物欲を抑えるには

tkycptの回答

  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.9

クレジットカードを持つとだめです。 まず、クレジットカード生活をやめましょう。 あと、今週はこのお金で暮らすという金額しか引き出さないことです。

shimu3
質問者

お礼

一度やってみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 物欲の静め方ってありますか?

    私の友人のことで相談なのですが、彼女は人一倍物欲のある方で欲しいと思ったものはなんとしてでも手に入れたいという人なんです。 この前、彼女にあったら高価なブランド物のバッグをもっていたので「それどうしたの?」って聞いたら衝動買いしたっていうんです。それも家計費を使ってといいました。彼女の家庭はサラリーマン家庭でご主人の収入もそこそこでしょう。 それにちいさな子供もいるのに衝動買いばかりしていてはと心配してます。私は別に人の家庭のことをとやかく言うつもりはありません。ただ、彼女がこのままだとよいこともないと思うんです。親友だし助けてあげたいと思ってます。 物欲の静め方をご存知ありませんか?

  • 若いうちは物欲が強いのは普通でしょうか?

    若いうちは物欲などが強くても普通なのでしょうか?買い物依存でしょうか? 24の者です。僕は目の前に欲しいもの、気に入ったものがあってお金があるとすぐ買ってしまうんです。 子供の頃も、例えばお年玉をもらったとして、特に大学生の時はバイトがありますが小、中、高のときなんかは一気に数万というお金が入り、最初は「最低○円は残しとこう」と思っていてもつい「あ、今回はお金があるから高い方を買おう」という感じで予想外の出費が多かったり・・・。 これは今でもそうなのですが、事情があってフリーターのような感じで実家暮らしなのですが、まとまったお金が入ると特に「ああ、短期間であれとこれとこれに○円も使っちゃった・・・。」と後悔したり、最近は衝動買いは減って何度も考えてどうしてもすぐ欲しいもの、数が少ないもの、日用品など必要なものに絞って買えるようにはなったのですが、お金があったらあったで「せっかくこんなにあるんだから使わないとなんか気持ち悪い」という気持ちもあって。 なんで「これだけは貯金しよう」「なんで一気に使ったんだ」「でもなんか使わないと気持ち悪い」というバラバラな感情をいだくんでしょう? 昔はストレスなのか、衝動買いばかりして借金まで作り、物を売っては買っての繰り返しという最悪なことをしていました。 ただ、友人にも相談すると「今はそこまでひどくないんでしょ?じゃあ、その程度なら若いんだし、物欲が強くて当たり前だよ」と。 どうなのでしょう? まだ反省したり頻繁に「今月はこれとこれにこれだけ使ったんだ」と考え振り返られるだけマシなのでしょうか? また、マシだとしたら、記録したり、一回反省したらあまり気に病まないほうがいいのでしょうか?

  • 皆さんの物欲の我慢のコツを教えてください。

    節約しようと頑張っていますが、突然来る物欲と戦うのが大変で悩んでいます。 皆さんはどうやって物欲を抑えていますか?参考にしたいので、コツや工夫などを教えてください。

  • 物欲

    宜しくお願いします。 どのようにすれば物欲がなくなりますか? 将来のために節約と解っていても欲しい物を見ると「あれもこれも欲しい」と物欲が湧いてきます。 お金のやりくりが下手でそれでいて物欲が強い私。 逆に物欲がない人が羨ましく思います。 そんな欲を無くすためにはどうすればいいですか?

  • 物欲

    どうすれば物欲を抑えられますか? なかには物欲がない人もいると思います。 誰でも美味しい食べ物を食べたり好きな服を着たり良質なものを自分の物にしたいでしょう。 目に止まった物を、あれも欲しい、これも欲しいと物欲が増す人もいると思います。 そういった物欲を抑えるにはどうすればいいですか? カテ違いかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 物欲の抑え方

    今とても欲しい楽器があります。 その欲しいものは、せっかく手に入れるのなら、中古ではなく新品が欲しいです。 高いのでいくつも買うわけにいかず、しかしそれがあるといろいろ捗ります。 そして、とても自分のニーズに合うものです。 で今この物欲を抑えたいと思ってます。 物欲を抑えることが一番節約になると思うので物欲の抑え方教えてください。

  • 「物欲」が強すぎて。。。

    私はものすごく物欲があります。一方、物欲以外は【ほぼ無気力】状態です。 物欲を抑え、他の事にもエネルギッシュになるにはどうしたらいいでしょうか? 人の欲望は普通【食欲>睡眠欲>性欲>>>物欲】だと思いますが、 私の場合【物欲>旅行欲>睡眠欲>>>食欲>>>>>>>>性欲】です。 食べる事は面倒だと感じ(もともと食べる事がそこまで好きではない)、性欲に至っては忘れ去られています。 物欲の中でも、装飾品や、本(画集など)への執着・こだわりが強いです。 ※高級ブランド品は買っていません。 好きな物を見つけて手に入れようというエネルギーはガツンガツンにあります。 しかし、趣味を見つけよう(色々やったがどれもしっくり合わず)、仕事を頑張ろう、美味しいレストランへ行きたい、恋人を作ろうという気持ちはあまり湧いてきません。 趣味がないとなれば寂しい人生となってしまうでしょう。 パートナーがいないとなれば病気や老後などいろいろと心配です。 どうすればこの物欲を抑えられるでしょうか? どうすれば他の事にもエネルギッシュになれるでしょうか?

  • 物欲

    どうすれば物欲を抑えられますか? 給料日になるとあれもこれも欲しいと物欲が湧いてきます。 みんな良い格好したいはず、良い物を身に付けたいはずなのに、なぜ物欲が無い人は自分が欲しいと想う物に無関心だったり、誘惑に駆られることもなく、自分が持っているセンスの良さを磨こうとしなかったり、他人が持っているセンスが良い物や高価な物を羨ましいとは思わないのでしょうか?

  • 物欲

    物欲って本能ですか?感情ですか?

  • 物欲を無くしたい

    物欲を無くしたいです。 別に無駄ではないけど、無くても困らないもの(洋服、本など)をついつい購入してしまいます。 あとは、仕事帰りについついお菓子や甘い飲み物を購入してしまいます。(これは無駄だしダイエットの天敵です…) これらを我慢するのではなく、物欲自体無くせたらなぁと思います。 何かいい方法は無いものでしょうか?? 買うときは、「~だから必要だし!!」「~だから買わなきゃ!!」と思ってしまいます。