• 締切済み

二酸化塩素は有効なのですか?

以前、クレベリン等の二酸化塩素商品は効果が疑わしいと言われていましたが 最近、二酸化塩素関連商品をよくCMで見かけます。 除菌効果が認められたのでしょうか。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 効果自体はあるようですね http://chlorinedioxide.or.jp/clo2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

pedia05 様、今晩は。 クレベリンのページを見たところ https://www.seirogan.co.jp/cleverin/ 試験内容の箇所ですが 閉鎖空間において空気を攪拌させた場所に という表記がありますので、使用場所は限定されそうですね。 消費者庁としては置くだけで空間を除菌出来るという点を中心に 優良誤認があると見たようなので、大幸薬品は利用環境により 成分の広がりが異なると表現されているようです。 以上、ご参考程度に。

参考URL:
http://medical-confidential.com/confidential/2014/05/post-707.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【抗がん剤】二酸化塩素 を2,3日~長くて2,3ヶ

    【抗がん剤】二酸化塩素 を2,3日~長くて2,3ヶ月間直接注射することにより転移性/再発性に関らず悪性腫瘍(ガン)がほぼ完治するって本当ですか? 二酸化塩素って体内に摂取しても大丈夫なのですか? 塩素ってことはプールに日常的に入っている人はがんの発症率が低いはず? でも水泳選手の女の若い人はガンになってましたよね。 あと国が効かないと怒ったクレベリンも二酸化塩素ですよね。

  • 二酸化塩素について

     二酸化塩素には安定化二酸化塩素と純粋二酸化塩素があるらしいのですが、 配管洗浄(スライム除去)と殺菌を目的として取り扱う場合、どちらが良いのでしょうか?  また、安定化二酸化塩素と純粋二酸化塩素の比較や法的(認可されているかどうか?)な問題等も重ねて教えてください。  宜しくお願いします。

  • 【化学】二酸化塩素で99.99%の空間除菌ができて

    【化学】二酸化塩素で99.99%の空間除菌ができて菌、ウイルス、カビも消えるそうです。 OXIDERという商品なのですが、99.99%も菌、ウイルス、カビが死滅するのに人間に害はないのですか?

  • 塩素酸の酸化数はどうなっているのですか?

    基本的な問題なのですが… 塩素酸や次亜塩素酸など似たようなものがいっぱいありますが、それぞれの酸化数はどのようになっているのでしょうか? 私は、 水素→+1 酸素→-2 塩素→-1 と考えてたのですが、そうすると合計がゼロにならないなあという。 塩素は典型元素なので酸化数は単体のとき以外一定なのですよね??? それから、塩素酸ができる反応式があって、これは酸化還元反応かという問題をよく見かけていたのでですが、酸化数の変化云々以前に、塩素原子が別々にあって、どう考えるのかよくわからなくて...(個別に、こっちは変化してないけど、とするのか、合計にするのか...)

  • 塩素臭と次亜塩素酸は別物でしょうか?

    塩素臭がしても塩素がないことがありますか? 塩素がなければ塩素臭はしないような気もしますが。 いま流行の次亜塩素酸水の利用方法の質問です。 次亜塩素酸水を超音波加湿器で噴霧して空間除菌する方法がありますが、 気化式(フィルター式)の加湿器の場合、噴霧ではないので除菌効果はないでしょうか? 吹出口から盛大に塩素臭がしますし、部屋中がプール臭くなっているのですが、 塩素と塩素のニオイは別物なのでしょうか?

  • 次亜塩素酸水について

    教えて下さい 除菌(手すりやドアノブ、トイレ内等)のために使用したいのですが 次亜塩素酸水ですが 微酸性次亜塩素酸水と弱酸性次亜塩素酸水がるようですが パッケージに表記のないものはどのように見分ければよいのでしょうか? ちなみにリバティライフのジオラボという商品で500ppmです また上記の違いによる消毒効果はどの程度の違いがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 次亜塩素酸水のデメリットや流行らない理由

    掃除などをする際の除菌する商品について、 お店でも除菌する商品として、ほとんどが アルコールが使われているものです。 アルコールだと手が荒れるのでネットで 調べてみると、次亜塩素酸水(微酸性)が非常に 良い(食品添加物にも使われているため、安全性が 高く、除菌できる菌の種類もアルコールより多く、 手も荒れない)というのを見ました。 しかし、次亜塩素酸水は、一般に流行っていないですよね。 そこまで良いなら、色々な商品が売られていたり、お店などで、 もっと出回ってても良いと思うのですが。 ということは、次亜塩素酸水も何かしらのデメリットなどが あるのでしょうか? 次亜塩素酸水のデメリットと流行らない理由を 教えていただけると助かります。

  • 塩素系漂白剤やアルコール除菌について

    ノロウィルスはアルコール除菌では効果なく塩素系漂白剤が有効だと聞きました 魚屋さんでは塩素漂白剤のにおいがします。プールもそうですよね 一方、注射前や怪我をしたとき、また手をふいたりするウェットティッシュがアルコール系を使います そこで気になったのですが、除菌殺菌のさい、塩素系漂白剤、アルコール除菌なぜ使い分けるのでしょうか? 単純に塩素系は強すぎて人体に使えないとかの理由ですか? 自分自身なんとなく塩素系が一番強いのかなと思っています それと混ぜるな危険がなんとなく不安で酸素系漂白剤を遣っていますが、これについても効果の違いがあるのでしょうか それとも対応している菌への得意不得意があるのでしょうか? 塩素系漂白剤よりアルコールのほうが効果を発揮する場合などもありますか? 除菌や殺菌について詳しい方ぜひ教えてください^^mm

  • ノロウィルスの除菌について

    ノロウィルスの除菌について教えて下さい。 ノロの除菌はハイター等の塩素の使用が一般的ですが、他に二酸化塩素や次亜塩素酸水等は どうなんでしょう? 二つの除菌剤はドラッグストアでも売られていますし、除菌効果は有り塩素のような弊害が少ない と聞いたのですが。 又薬用石鹸等に含まれているトリクロサンはどうなんでしょう? ノロに効果有りと言う意見と効果無しと言う意見が有るようですが。 詳しい方、或いは専門家の方教えて頂ければ有り難いです。

  • 二酸化塩素 ClO2 の結合をわかりやすく教えてくれませんか?

    二酸化塩素 ClO2 の結合をわかりやすく教えてくれませんか? こないだのことですが、我が家の風呂場に吊り下げているカビ防止剤を見ると 「内溶液:二酸化塩素」と書いてありました。 自分は高校化学程度の知識しかなく、「非金属元素同士の結合だから共有結合だよな?」 と思い、色々考えてみました。・・・・・が、 価電子7個の塩素1個と価電子6個の酸素2個を結合させるのに共有結合や配位結合を組み合わせてみても、上手く価電子がお互い8個にならないのです。 (まぁこれは単に、私のオツムが足りないだけかもしれませんが) そこでWikipediaで調べてみるとそこには「不対電子」や「ラジカル」なる謎の言葉が・・ さらに「不対電子」を調べてみると、電子の「1s軌道」と「2s軌道」やら「スピン」 なる用語まで出てきて私の頭ではチンプンカンプンです。 電子の軌道ってK殻とかL殻のこととは別のものなんですか? スピンってなんですか? 一体全体「二酸化塩素:ClO2」がどう結合しているのか気になってしょうがありません。 どなたかバカな私にわかりやすく教えてくれるとうれしいです。