• ベストアンサー

不眠を克服された方

私は、そろそろ更年期、大学受験の息子、借金問題等で不仲の夫が原因で 心療内科に通っています。 更年期と息子の受験は時が過ぎれば終わりますが、もともと、5時間ほどとれる睡眠時間が 目覚めることなく眠れれば問題ないのですが、二時間持続しませんし、目覚ましのセット前に必ず 目が覚めます。 もちろん、安定剤も服用しますが、長年なので効き目がほぼありません。 お薬等でなく、不眠を克服された方はいらっしゃいますか。 いらっしゃいましたら是非、方法をおしえてください。よろしく、お願いいたします。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.2

はじめまして。 読ませていただきました。 不眠症は脳疲れとも言われており、いろんな説がありますが、ストレスなどで脳みそが異常に興奮することで脳に必要な栄養素が過剰に消費され疲れが回復しなくなっている状態です。 このような場合は必要な栄養素を充分に採って補う事で対応します。 不眠症はトリプトファンやグリシン等のアミノ酸を充分に採る事で改善させる事ができると言われています。 これらはスポーツマンが飲むプロテインで摂取することができ、水に溶かして飲むだけですから手軽です。 これを補うものとして、ビタミンB1.B2.B6.B12の入っているビタミン剤がありますから、飲んでみてください。 お試しください。

noname#205592
質問者

お礼

試してみます。 御貴重なご意見あえいがとうございます。

吉田 修(@osamucom0409) プロフィール

産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会) 吉田修(株式会社Dream・Giver) ■ご質問者・みなさまへ■ コーチング最新メソッドを使い、自分でできる、気持ちの切り替え方法をご提案しま...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不眠で悩んでいます。何か克服法はないでしょうか?

    不眠で悩んでいます。何か克服法はないでしょうか? 不眠で長年悩んでます。 心療内科でカウンセリングを受け催眠導入剤を飲んでいます。 ただ私の場合、寝つきが悪いだけで一旦眠れれば後は朝まで眠れるという 入眠困難タイプのようです。 薬を飲めば それなりに眠れますが、薬を飲まないと朝まで寝付くことができず これでは仕事とかに支障をきたします。 かといって ずっと薬を飲み続けるのも抵抗があるのです。 ストレス社会の今、不眠で悩んでる方が多いそうですが、 みなさんどう対処していますか?

  • 不眠です。

    不眠です。 私にとって楽しみの一番に来るのが、睡眠でした。 だから、今苦痛です。 でも、薬に頼らず、気楽に眠れるようにしていきたいのです。 同じように不眠の方、克服した方。 『○時間しか寝れなくても、頑張ってますよ!』…等、一言でもありがたいです。 前向きになれるアドバイスを下さい。

  • 不眠症を克服するにはどうすれば???

    2週間ほどまともに眠れていません。心療内科に行って睡眠薬(マイスリー)をもらいましたがダメでした。 不眠の症状なのですが ・なかなか寝付けない ・何度も目が覚める(自分ではずっと起きている感覚、現実的な夢を見る) ・目を覚ますときはびっくりするような感じで起きて、心臓がバクバクいっている ・すごい寝汗をかく ここ一年ほど、規則正しい生活をしていたのですが、一か月ほど前に、禁煙したことと関係あったりするんでしょうか。 一応、運動(コアリズム)、半身浴1時間ほど、と体を疲れさせて寝ようとしているのですが、ダメみたいです。 なにかいい方法はありませんか? もう薬には頼りたくありません。というか、これって病気ですか?

  • 不眠症について

    不眠症とは、どの程度のことをいうのでしょうか? 2,3日ねれないことを言うのでしょうか? それとも、寝ても2,3時間しか寝れないとかなのでしょうか? なかなか寝れません。体はすごくだるいのですが、布団にはいっても寝れず、1・2時間横になっていることが多いです。その後は、時間がもったいないので起きだして勉強をしたりします。 この状況が2週間くらい続いています。 今日(昨日)は、外で5時間ほどスポーツをして体は筋肉痛でだるいのですが、結局寝れず、こんな時間に。 僕は今大学受験の勉強をしています。 精神的につらいことが多く、また、寝ちゃいけないといった思いもあります。しかし、しっかりとした睡眠をとらないと集中できなくなりますし、毎日「寝ないと」と思うのですが、やはり寝れないでいます。 ただ、「寝れない」というのも、夜に寝れないということで、結局このまま起きていると、7時とか8時とかに眠くなって寝ます。おきるのは遅くても12時前にはおきます(目覚ましなどはつけていないんですが…)。 これは不眠症なのでしょうか? それとも、僕の生活リズム(体内時計が)くるっているだけなのでしょうか? また、市販されている睡眠薬(?、グッスミンなど)を購入してみようかと思うのですが、だいじょぶでしょうか? 質問が多いですが、お願いします。

  • 不眠症で困っています

    不眠症に関するQ&Aは検索でいくつもヒットしたのですが、私の場合はちょっと皆様とは違った感じなので質問させていただきます。 私は去年の夏くらいから、うつ病で通院しています。 うつ病の症状として睡眠に障害(目覚ましより早く起きてしまう等)があったので、睡眠薬をもらっています。今までは睡眠薬を飲めば普通に眠れていたのですが、ここ数日間は極端に寝つきが悪くなってしまいました。そのことを医者に告げ、不眠症用の睡眠薬(ハルシオンという薬です)に変えてもらったのですが、全く改善しません。布団に入って何時間も経ってからようやく眠れるといった状況です。 さらに困ったことは寝起きにも障害があることです。 一度寝付くと、目覚まし時計が鳴っても起きられないんです。目覚まし時計の音量を最大にしても、気づかずに寝たままなのです。自然に目が覚めたときでないと起きられないので非常に困っています。 今までこんなことはなかったのですが、ここ数日間でいきなり上記のような症状が出始めました。 これはうつ病と関連性はあるのでしょうか? また、ちょっとしたアドバイスでも構いませんので、不眠症に役立つことを教えていただけたらと思います。 もちろん医者に相談したいと思っておりますが、次回の通院日まで日数があるもので・・・ どなたか回答をお願いします。

  • 禁煙してから不眠です。

    禁煙11日目ですが、禁煙してから不眠です。 毎日睡眠時間は2時間です。 元々は平均睡眠時間5時間くらいで、多いほうではなかったのですが・・・。 寝れないと辛いというか目は冴えてるのですが、気だるく何より感情のコントロールがまったく出来ない状況で辛すぎます。 何だか色々考えてたら涙が止まりません。 禁煙ウツというものなのでしょうかね? ググっても良く分かりません。 禁煙すると眠くて困っている、という方がほとんどですが同じく不眠で悩んでいる方や克服したよって方が居ましたら、コメント頂けたら嬉しいです。

  • 松下幸之助の不眠症

    松下幸之助の不眠症について 戦後の混乱期から不眠症になり亡くなるまで睡眠薬を飲んでも睡眠時間は4時間ほどでそれが毎日続いたようです。 不眠症で苦しんでいる私から言わせてもらう と、睡眠薬を飲んで4時間というのは自然な眠りとは程遠く、心身ともに疲れが蓄積し、また依存性から自然に眠ることもなくなり、到底あのような仕事はできないだろ う?って思うのですが 。 みなさん、どう思われますか? 美談の一つでしょうか?

  • 不眠の悩みを克服した人

    毎日ではないですが1時間も2時間も眠れないことがあります。考え事をしたら目がさえたり入眠のさまたげになるとおもっても長時間続くと何か考えてたりすることがあります。また周囲に気配があっても眠りにくいです。また夜中に目がさめたらまた一からの繰り返しになることもあります。睡眠薬(医者)も医者のアドバイスも経験済みです。 もっともその医者は2種類の入眠導入薬しかないのでそこの薬では効果はありません。 こういうのが続いたときはTVでよくあるクロロホルムみたいのまたは劇的な効果があるものがないかなあとすら思います。 そんな効果のあるものが入手できれば依存症にならないようにたまにでもいいから使ってみたいです。 同じように不眠で悩んでた方で克服した方いらしゃったらアドバイスおねがいします。

  • 不眠解消のアドバイスお願いします。

    数年前から不眠で困っております。 以前は入眠障害だったのですが、最近は中途覚醒です。 睡眠薬も効かなくなり、仕事を持っておりますので、フラフラで出勤することもあります。 45才で年齢的なものもあるかも知れません。(更年期等) 音などにはすごく敏感です。 解消のアドバイスをお願いします。

  • 不眠症を治すにはどうしたらいいですか?

    26歳男です。不眠症で悩んでいます。具体的には寝つきが悪く睡眠薬を飲まないと寝られません。医者からはマイスリー10mgを処方されていますが1錠(10mg)飲むと翌朝眠いので半分に割って飲んでいます。これでもなんとか日付が変わるっまでには寝つけるようにはなってきたのですがいつも2時~3時くらいに目が覚めてしまいます。1度目が覚めるとトイレに行きまた寝ようとするのですが早く寝なきゃ!とあせって、あと時計が気になってなかなか寝られず、寝れてもその後1時間おきくらいに目が覚めたりします。休日の時は睡眠薬なしでも中途覚醒もほとんどなしで6時間~7時間くらい寝られるのですが仕事が始まるとこういう症状になってしまいます。なにかいい方法はないでしょうか?とりあえず睡眠薬なしで布団に入って30分以内に寝られるようになりたいのですがなにかいい方法はないでしょうか?布団に入ると目覚まし時計と携帯の時計が気になってしょうがないのです。不眠症、睡眠障害の解消方法を教えてください。

接続方法について
このQ&Aのポイント
  • おまかせPremiumの接続方法について知りたいです。
  • おまかせPremiumを購入し、引っ越し先PCで接続する際に困っています。
  • USBケーブルを使用して接続する必要があるのでしょうか?
回答を見る