• 締切済み

弥生顧客15

弥生顧客15を導入しました。 主に不動産の顧客を対象としています。 『賃貸顧客』『入居者』『オーナー』を一つのファイルにに管理したいのですが、 もしかしたら、それぞれのファイル名にて別途保存したほうが良いのかもしれません。 どなたかアドヴァイスいただけましたら幸いです。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7251)
回答No.1

一緒にするべきではありません。 理由は単純です。 それぞれが全く同じルールでやりとりするのであれば、会計に齟齬は起こりませんが、賃貸とオーナーでは預り金の扱いや未入金処理も明らかに違うでしょう。 敷金の扱いも、簡単に預かり金にしきれない事情がありますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 弥生販売でエクスポートし、顧客へのインポートができない

    初めて、質問させていただきます。 弥生販売・顧客08ソフトを導入し活用しております。 はじめ「顧客ソフト」を導入しましたが、「顧客が今までどんな商品をいつ購入したか」などの実績なども知れたら良いなと思い、販売を購入しました。「販売ソフト」で売上入力をし、顧客の売上管理データとして「顧客ソフト」に取り込みたいというのが狙いです。しかし、販売から(売上明細)エクスポートし、顧客へインポートしようと試みたところ、エラーがでてインポートできません。エラーが出た行だけはずして、取り入れることなどは、出来ないのでしょうか?お解りになる方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 販売管理と顧客管理が一緒になったソフトはありますか

    現在、弥生のようなソフトの導入を考えています。 必要な処理は、納品書と請求書の発行と顧客管理です。 商品数は15品目、顧客数は300ほどです。 顧客管理は、販売と対応の履歴が必要です。 弥生販売、弥生顧客を使えばできるようですが、 データのエクスポート・インポートが必要なようです。 (弥生販売では、締めると過去の販売の金額はわかりますが、商品名や数量などの詳細は削除されてしまうとのことです。) 上記の処理を、例えば、納品書を入力すると自動で顧客の販売履歴に転記されるようなことができるソフトを探しています。 どなたかご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 顧客管理ソフト!

    顧客管理ソフトを導入することになりました。 下記3つの中から選ぶのですが、どれがいいのか… 急がないといけないのに決まりません! 使ったことのある方がいたら、アドバイスをお願い致します。 【検討中のソフト】 「弥生顧客05」「顧客王7」「顧客らくだプレミアム版」 【主な使い道】 1)顧客の条件検索→メール&宛名印刷 2)顧客対応履歴が詳細に残る 3)検索時の条件が、重複して細かく設定できる((2)も検索条件に入れられる) 4)部署毎の顧客とそれらをまとめた全体の顧客に分けて管理・閲覧することが出来る 5)(4)で分けたどちらからでも(1)(2)(3)の作業が出来る 6)アップデートが簡単で扱いやすい 【顧客】 法人7割/個人3割 【取り扱い者】 複数(初級者含む) 実は、明日にはソフトを決定しなくてはいけません…あぁ(汗 すいません、ご存知の方がいらっしゃったらどうぞよろしくお願い致します。

  • 弥生05 を持っていない状態でファイルを読みたい

    ちょっと困ったことが起きてしまいました。どなたか教えていただければ幸いです。 当方、以前に 弥生会計05 を使って会計管理をしておりました。 データはバックアップをとっていたので、その当時のデータは残っています。 しかし、何年も前に弥生会計を使った会計管理をやめてしまい、弥生会計05は手元にありません。 弥生会計をインストールしていたPCも処分してしまいました。 ところが、ある事情でこの 弥生会計05 のデータを読み取らなければならなくなりました。 一度でも読み取れれば、Excel か何かにコンバート(あるいは CSV形式で出力)できたら、と思っています。 弥生会計05 を持っていない状態で、弥生会計05 のファイルを読むにはどうすればよいでしょうか。 (最新の 弥生会計14 で、弥生会計05 のファイルが読み込めるなら買います。そのあたりも教えてください)

  • 顧客管理ソフトについて教えてください

    顧客管理ソフトを購入したいのですが、 初心者でも簡単に使いこなせて、比較的価格が安いものってありますか?? ソフトを使ってやりたいことは、 不動産関係の顧客の管理です。 氏名・住所・電話・賃貸契約更新日等入れられて、検索するとその人の詳細データが出る。使用するPCは1台で、OSはWinXPです。 どなたかわかる方がいたら教えて下さい!!よろしくお願いします。

  • 弥生販売の請求書の印刷項目について教えてください

    弥生販売Pro'05を導入しました。(はじめて弥生を使います) 請求書を発行したところ、初期設定では「お買い上げ額」が税込みの表示、と「消費税」になってしまいます。 顧客等の要望に合わせて、税抜き表示と対象消費税額との表示にしたいので、帳票レイアウタでの変更を試みましたが、対象の属性の詳細項目のうち選ぶべき変更項目がわかりません。 何をみればわかるのか、或いは、他の設定で変更ができるのか教えていただければ嬉しいです。 ちなみに、『伝票積み上げ型』です。

  • 顧客・売上管理のツールをさがしています

    ソフトウェアの販売管理を行う必要があるのですが、どのツールでどのようにしたらよいのか悩んでいます。 現在はエクセルでこのような感じになっています。 重複データが並んでいて、数万行あるので扱うのが大変なのです。 製品名 シリアル番号 氏名  住所... とまと 11111  サンプル太郎 ...  みかん 11112  サンプル太郎 ... とまと 11311  サンプル二郎 ... とまと 11141  サンプル三郎 ... なすび 15111  サンプル三郎 ... これを個人ごとにまとめて管理したいと思っています。 1.サンプル太郎 製品名 シリアル番号 とまと 11111 みかん 11112 住所 東京都.. 氏名は同姓同名の人が重複してしまうので、E-mailで仕分けします。 弥生顧客、Oh!顧客などの顧客管理ソフトの体験版なども試したのですが、大量のデータをまとめるには適さないのではないかと感じました。 知識はないですがアクセスをイチから勉強してやるしかないのかな…とも思っています。 なにか導入しやすいソフトをご存知でしたら教えて下さい。

  • 顧客管理について

    お世話になっています。 現在、わが社では顧客管理のデータベース整備と、新しい管理システム(今までは、エクセルに思いついたままに入れていました。)の導入を推進しております。 顧客情報としては、 会社名、支店名、所属、役職、氏名、電話番号、FAX番号 を必須条件で入れていくことを考えております。 そしてできれば一人の顧客に対して1レコードで対応したいと考えています。(今までは、重複する顧客もたくさんいました) そこで、一つ問題が発生しました。 同一人物で、複数の会社に所属しかつ、複数の会社は当社と別々の取引をしているのです。 その方の管理方法で迷っています。 自分として考えているやり方は、 (1案)会社ごとに、別人格の方と考える。 (2案)その個人の情報の項目を増やす。 他にいい方法はございませんでしょうか。

  • 管理組合による自主管理

     現在賃貸マンションを探しており、家賃や環境など希望に沿う物件が見つかったのですが、不動産屋に「この物件は元々分譲マンションで、オーナーさん達が自主管理しているため賃貸での入居はおすすめできません。」と言われました。  自分で色々と検索してみましたが、どういった不利益があるのか具体的な事例が見つかりませんでした。  入居した経験のある方や、事情に御詳しい方々にアドバイスを頂ければと思います。  宜しくお願い致します。

  • 不動産のオーナーチェンジについて

    不動産のオーナーチェンジについて オーナーチェンジ賃貸物件の購入を考えています。 -------------------------------- 自分なりに調べた結果としては ------------------------ → 賃貸中の家を買って  → 物件の賃貸全般管理を不動産会社に頼んで、 → 入居者から毎月の家賃を払ってもらうこと 購入前チェック: 1 物件の賃貸条件の良さ(立地など) 2 物件に何かの問題があるかどうか (家賃の支払いが遅れがち、隣の住民とのトラブル) 3 物件の前オーナーから敷金の引継ぎ 購入後: 1 不動産会社に賃貸管理を全般委託 2 毎月、不動産会社に賃貸管理手数料を支払う 2 毎月、家賃の振り込みを確認   年間の収益試算 (仮1000万の物件を一括で購入する場合): 年間賃料 ー (年間固定資産税 + 年間不動産会社の管理費 + 年間火災保険料) = 年間収益金額 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------    質問: ・ マンションの管理費や修繕積立金など、普通オーナーと入居者はどちら払うのか。 ・ 不動産会社に賃貸管理を委託したら、オーナーは家賃をもらうだけことでしょうか。   ※特に自主管理マンションの場合 ・ 不動産を持つことで、固定資産税の以外にまだ何か税金がかかりますか。 ・ 良い物件の判断基準はなんでしょうか (利回り?) そのほかに何か注意点(あるいは落とし穴)がないでしょうか。 経験者から詳しく教えて頂きたいです。^@^ 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 復活!ネガフィルムをDLして「インストールする.exe」を指定したが、「ソースネクストアップデート4.0」を要求される
  • OKボタンを押しても反応がない
  • ソースネクストアップデート3.0msiを含むフォルダに代替パスを入力する方法は?
回答を見る