• ベストアンサー

たびたびすいません。

3年前の結婚退職、控除について質問したものですが、ベストアンサーを選んだら補足質問ができないのを知らなくて、、。すいません。またお力を御貸しください。 源泉徴収税額は全額かえってくると教えて頂いたのですが、25年度に払った市、県民税はかわるのですか?4500円を一期だけ払っています。これはさすがに関係ないですよね? あと申請は5年以内だったらいつでもできると理解して大丈夫でしょうか?2月、3月が多いということだけですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8116/17336)
回答No.1

過去の分でも確定申告をすれば,その情報は市町村に自動的に通知されて住民税や国民健康保険料などが再計算されます。そして払いすぎになっていれば還付されます。 ただし,時間は結構かかりますので,気長に待ってください。あなたから市町村役場に新たな申告をする必要はありません。確定申告だけで十分で,その情報は自動的に伝わります。 > あと申請は5年以内だったらいつでもできると理解して大丈夫でしょうか? https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2035.htm 還付申告書は、確定申告期間とは関係なく、その年の翌年1月1日から5年間提出することができますが、なるべくお早めに提出してください。

5151513224
質問者

お礼

モヤモヤが解決しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローン控除について。

    平成21年4月に新築マンションを購入、その後すぐ失業し23年度から現在の職場です。 申請を忘れてしまい、今年過去3年分の申請をする事になりました。 先日3年分の書類を用意し税務署に行きました。 結果  H23年度  住宅借入金等特別控除額 173.000円         源泉徴収税額          14.400円 H24年度  住宅借入金等特別控除額 173.000円         源泉徴収税額          23.400円 H25年度  住宅借入金等特別控除額 170.200円         源泉徴収税額          32.330円 源泉徴収税額が戻ってくるのは分かりました。 控除し切れなかった分は、25年度分については税務署の職員さんが 26年度分の住民税でとの説明がありました。 ここで質問なのですが23、24年とすでに支払っている住民税については 戻って来るのでしょうか?その場で職員さんに聞いたのですが どうなんでしょう・・・と言葉に詰まってしまい大変混雑していた事もあり 次のPC入力の場所に移りました。 23年、24年の住民税額はいずれも約6万円です。 銀行再発行の年末残高証明に不備があったため再度税務署に行きます。 お手数ですが宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 住宅借入金等特別控除 医療費控除

    以前は、年末調整で住宅借入金等特別控除により所得税が全額控除された場合、医療費の控除が受けられませんでしたので、家族に代わりに申請してもらっていました。平成20年度から市民税・県民税に住宅借入金等特別税額控除が創設され医療費控除も受けられるようになったと聞きましたが、市民税・県民税住宅借入金等特別税額控除のみ申請した場合と医療費控除を一緒に申請した場合では、住宅借入金等特別税額控除の金額は変わらないのか、それとも減ってしまうのでしょうか。もし減ってしまうなら、住宅借入金等特別税額控除のみを申請して、医療費控除は家族に申請してもらった方がより多く控除されますよね?ただ、以前は現金振込で還付されたから家族に申請してもらってもよかったのですが、今は市民税・県民税で相殺されるので、自分の市民税・県民税で相殺されなければ申請する意味が無くなってしまうような。。。

  • 医療費控除・住民税・申請方法について質問です

    御世話になります 医療費控除・住民税・申請方法について質問です 今年度 源泉徴収税額が0円でした 医療費に20万円程使いました 源泉徴収税額が0円の場合 医療費控除申請をしても 税金還付はありませんが 住民税が安くなる と聞いたことがあります これは間違いありませんか? その場合 どのように申請すればよいですか? 普通に 税務署で 医療費控除の申請(確定申告)をすればよいのですか? それとも 医療費の領収証を持って 役場に行けばよいのですか?? 調べてみましたが わかりませんでした 宜しくお願い致します

  • 医療費控除と住宅借入金特別控除について

    給与所得者で、年末調整でローン控除を受けている場合、控除しきれない額は源泉徴収票の住宅借入金特別控除可能額として記入されていると思います。 例えば確定申告で医療費控除の申請をした場合、課税所得金額が減るので、借入金の控除可能額も増えると思います。この増えた分と源泉徴収票に記入してある控除可能額を足した分を、市民税・県民税住宅借入金等特別税額控除申請書で申請すれば、市県民税から控除できるという事なんでしょうか?

  • 所得税額を下げられますか?(扶養の変更と医療費控除にて)

    今年の4月から子供を保育園に預けることになりました。 保育園料は前年度(平成20年度)の所得税の世帯合計によって段階的に上がっていくのですが、我が家の所得税額はボーダーラインのギリギリ上にあります。 そこで質問なのですが、 1.子供の扶養を夫から妻へ変更すると、ボーダーラインの下に来る事が分かりました。今から20年度分の源泉徴収に反映できるように変更可能なのでしょうか? 2.医療費控除は所得税が減額されると理解しているのですが・・・20年度の医療費控除を妻側で申請すると、それによって所得税額がボーダーラインの下になりそうです。今月半ばからの確定申告をすると、源泉徴収税額が減額された源泉徴収が手に入るのでしょうか? ボーダーの上下で保育料が月額1.5万円違うので、対応出来る方法があるならば、多少面倒でもやりたいと思っています。 医療費控除の申請も、扶養の変更も始めてのことでよく分かりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 所得控除合計(課税対象額)について

    「平成○○年度 市民税・県民税特別徴収税額の通知書(納税義務者用)」に記載の所得控除合計と その「前年度分 給与所得の源泉徴収票」に記載の所得控除額の合計額が違うのはなぜでしょうか? 住民税が今年度から約2倍になり減免限度額が大幅に変わり住民税(市民税)を計算しようと思い最初「前年度分 給与所得の源泉徴収票」に記載の所得控除の後の合計額から所得控除額の合計額を引いた課税対象額から住民税を求めようとしたところ全然合いませんでした。 その後「平成○○年度 市民税・県民税特別徴収税額の通知書(納税義務者用)」を見たところ所得控除額の合計額が違っていました。 宜しくお願い致します。

  • 確定申告について質問です。

    去年(2010年)の7月に退社しました。健康保険や厚生年金などの社会保険料は天引されていたのですが、退職後は国民健康保険に切り替え、自分で支払っていました。 そこで質問です。 今回の私の確定申告では、基礎控除額+源泉徴収記載の社会保険料+医療費控除額の合計が、前年(2010年)給与よりも高くなります。 →この場合、所得税額は0円で、源泉徴収された所得税は全額返ってくるということでいいのでしょうか? →また、社会保険料控除はその支払った年度から2年以内であれば申告の対象になると聞いたことがあるのですが、できるのでしょうか?もし可能であれば、国民健康保険料で支払ったものを来年度(23年度)分の主人の所得税の控除の対象にしたいと考えています。 →医療費控除を受ける際に領収書を提出しますが、どうしても領収書を手元においておきたいときはどうすればよいのでしょうか? 今回初めて申請するので分からないことばかりで・・よろしくお願いします。

  • 確定申告について

    確定申告に行くのですが、源泉徴収の【源泉徴収税額】よりも【住宅借入金等特別控除額】が多い場合、住民税が安くなると聞いたのですが、何か申請書とか出さないといけないのでしょうか?また、住民税はいつから安くなるのですか?ちなみに【源泉徴収税額】は100,000で【住宅借入金等特別控除】が250,000の場合差が150,000あるとしたらどこまで安くなるのでしょうか? 詳しく教えてください。

  • 医療費控除の申請は源泉徴収税額に影響しますか

    22年の医療費が20万円ほどあります。医療費控除の申請をする予定です。 子供が来年度から保育園に行きます。 保育料は源泉徴収税額によって変わるのですが、この医療費控除の申請をすることによって この部分の金額は変わるのでしょうか? 変わるとしたら医療費が20万円ほどの場合、どのくらい変わってくるのでしょうか。 税に関しては全くの無知です。 どうぞ、お知恵をかしてください。 よろしくお願いします。

  • 医療費控除、源泉徴収と病院の領収書の年度について

    医療費控除の申請で質問したいです。 今、医療費控除の申請できる領収証は 平成23年の1月~12月の一年間のものででしょうか? 3年か、5年前か詳しくわからないのですが 何年間か前の医療費の領収証も遡ったり、 有効であるとも聞きました。 でも今は平成23年度分の源泉徴収から、控除できるのは、 平成23年度分の医療費の領収証、ということになりますか? 遡ったりできる、というのは、 例えば平成21年度医療費控除を申請していなかったら、 平成21年度分の源泉徴収からできますよ、 ということで良いのでしょうか? 昨年の23年度分の源泉徴収で 平成21年度の医療費の領収証で申請するのはできない、のですよね?、 あくまでも源泉徴収票と領収証の年度は合っていないと いけないということですよね? 23年度分の医療費控除をするために23年度を含め3年分の領収証の 合算をして持って行く、ということも無理ですよね? 昨年度までローン控除ができ、 源泉徴収のところがゼロでしたので、 それ以上の控除はないですから、 医療費控除は申請していませんでした。 今年からローン控除はないので去年だけで医療費10万を越えましたし 医療費控除を申し出ようと思いました。 それで、過去何年間か分の医療費関係の領収証が 取っておいてあったので使ってよいのかしら?、 と思いました。 国税庁のホームページや同じような質問が探せませんで、 教えていただけたら有難いです。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンAはUSB TyPe-BでTS-7530に接続して使用中、パソコンBを無線ダイレクトで接続して、二台のパソコンで一台のプリンターを使いたいと考えていますが、一緒に使えますか。
  • パソコンAとパソコンBでTS-7530を使用して一台のプリンターを使いたい場合、パソコンAはUSB Type-Bで接続し、パソコンBは無線ダイレクトで接続します。しかし、二台のパソコンで同時にTS-7530を使用することはできるのでしょうか。
  • パソコンAとパソコンBでTS-7530を使いたいと考えています。パソコンAはUSB Type-Bで接続し、パソコンBは無線ダイレクトで接続する予定です。二台のパソコンで一台のプリンターを使うことは可能でしょうか。
回答を見る