• 締切済み

テレビ市場で日本メーカーが連敗続き総崩れの理由は?

テレビ市場で日本メーカーが連敗続きで総崩れです。大昔は日本では人件費が云々という話でしたが、もう生産拠点が途上国に移って10年以上経ち、生産条件は他の海外メーカーと変わりません。 テレビ市場で日本メーカーが連敗続き総崩れの理由は何にあるのですか?

  • 経済
  • 回答数12
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.12

簡単に言えば、銀行が居るからですね。 大手メーカーの役員構成を見ればわかりますが、必ずと言って良いほど銀行の名前が出てきます。この中でも、銀行を退職して役員になる人ならまだ良いのですが、銀行に所属しながら役員をやっている人がいる会社は最悪な状態になります。 景気が悪くなった時に、資金を銀行から借り入れると、銀行からうちの行員を役員に置きなさい。と交換条件が出されます。(勿論利息は別の話。) こうすれば銀行のスパイとして、会社内の経営状況のすべてが把握できますからね。 この人たちは、利益率を上げる事しか考えて居ません。 たとえば日本の会社での得意な分野は、仕向け国(販売する国)に合わせた機能をつけて売るような所です。 ただ、これをやると、仕向け国ごとに仕様を開発して、生産し、それぞれ毎の在庫を持たなければなりませんので、開発費、製造費、在庫コストがかさみます。 銀行はこういう物をリスクとして嫌います。 なので、同一仕様で多くの国で売れる仕様にする様に開発時に主張を始めます。 嫌だと言えば、つぎの融資や融資の借り換えは出来ませんよ。と脅します。 そうすると、その国で必要な機能まで削られて、販売力の無い物を作るしかなくなる訳です。 第三諸国で日本メーカーが売れていない理由はそこにあります。 その国で必要とされている機能をコストとリスクの為につけないのです。 韓国や、中国メーカーは、昔の日本と同じように、現地で求められる仕様を開発して販売しています。 品質的には大して変わりありません。 そんな中で、自分たちの使いたい機能が付いて居る2流メーカーと、自分たちの欲しい機能をつけずにブランドに胡坐をかいて押し付けの物を売り込んで来る日本メーカー。 どちらの方を消費者は買うのか、考えてみればわかると思います。 そういう関係で、世界的シェアを大幅に落としているのが日本の家電メーカーです。 TVだけでなく、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジなどでも同じような状態になって居ます。 技術で伸びたメーカーは、銀行が入ると大抵落ちぶれて行きますからね。 パナソニック、ソニー、シャープどれも技術屋の会社でしたが、軒並みに銀行支援が大きく成る毎に新製品の失敗が多くなり、落ちて行きましたからね。 TV業界では、大失敗が地デジです。 地デジは、TVを作って居る家電業界が推し進めた物です。 完全デジタルになればすべてのTVの買い替えが発生しますからね。 また、同時に海外メーカーの締め出しも考えた訳です。 しかし、日本に会社を作れば日本企業ですので、日本と合弁したり日本の会社を設立した海外机上なら、デジタル技術が使える訳です。それで海外メーカーが多く入り込んだので、日本のTV業界のもくろみは大失敗に終わりました。 さらに、これから4Kと言われる放送に切り替われば、今の地デジ1KのTVはやはりすべて使えなくなりますので、また買い替え需要が高まります。 今既に8K、16Kの実権も開始され、変わる毎に放送局設備、ユーザーのTV共に交換していなければなりませんので、TV局は投資が増える事に成り、ユーザーはTVを買い替えて行かなければならないという状態になる予定です。 こういうのも知られ始めてしまったという事で4Kを今早急に買うより8Kを待った方が良いなどでも、4Kが売れない理由になって居ます。 まぁ、一つとは言えず複数の内容が絡んでいる事なんですよね。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2027/7571)
回答No.11

1.面白いテレビ番組がほとんど無くなって、テレビを見る視聴者が激減した。 2.テレビの技術革新が解像度を上げる4K放送ぐらいしか目立った特長が無く、新鮮味に乏しくなった。 3.録画技術がデジタル化で劣化が起こらないものに変わり、危機感を感じた著作権団体のエゴイズムがゴリ押しされて、プロテクトだらけになった結果、録画への関心が減退した。 4.液晶テレビの過当競争で価格が暴落し、利益が出ない市場になった。 5.インターネットの普及でテレビ視聴時間が激減し、テレビ市場の衰退に繋がった。  テレビというメディアが過去の遺物になりつつあるのが現状でしょうね。

回答No.10

ちょっと追加で。 日本のメーカーが、安物を作るのが下手なわけではないです。 カシオやキャノンは、中国製が出回るなかで、どこでも作れるような電卓で、未だに世界でトップシェアを争ってますから。 価格競争で最後まで粘り抜いて勝ち抜いたような企業は、国内でも世界でもまだまだ強いんです。 日本とテレビメーカーの多くは、価格競争が始まると価格で闘わずに高機能に逃げるんです。過去に電卓を出していて逃げたところばかりですよね。

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.9

★回答 前にも同じ 類似 質問ありました 回答しました 以下ベストアンサー参照 現在電機メーカーのTV部門は軒並み赤字ですが、アナログ放送時代は日本ビクター・NEC・パイオニアなどもテレビ事業を行っており競合数が多かったのに、経営が成り立っていたのはなぜですか。 (1)円のレートの問題 →会社弱体化 もう別事業でしか もどりません (2)技術のデジタル化 (3)デジタルTV スマートテレビなどというものはありえない (4)おかしな規格 日本固有のガラパゴス製品である (5)工学的に 量子化 標本化 の最適化とはなにか? 詳しくはここ↓ベストアンサー参照 http://okwave.jp/qa/q8512574.html

回答No.8

>テレビ市場で日本メーカーが連敗続き総崩れの理由は何にあるのですか? 製品開発方針を間違えたことが理由です。 テレビのようなコモディティは安いことが最重要なので、安さで世界一を目指せば良かったのですが、安さ世界一の目標を断念し、機能世界一とか性能世界一という開発目標にしたため、安さ世界一を目標に掲げる競合企業に敗れてしまいました。 PCや携帯端末なども安さ世界一を目指す企業が最終的に残ります。 コモディティとはそういうモノなのだと思います。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.7

今のTVは、デジタル技術の塊です。 デジタル技術というのは、機械化しやすい、大量生産しやすい、 のですが、それは、つまり、模倣しやすい。 TVには、他の追従を許さないような特別な技術が使われている わけではないので、何かを開発しても、すぐに追いつかれ、 追い抜かれてしまう。 要するに、価格競争に陥りやすい商品なのです。 価格競争になれば、中国・韓国などにかなうはずがない。 中韓も、人件費が上ってくれば、いずれは、 同じ運命をたどることになります。

  • take-on3
  • ベストアンサー率14% (176/1183)
回答No.6

人件費だけで無く 日本は新しい技術を開発したり 利用する傾向が高い事も関係するのではないでしょうか? 特許ビジネスと特許による市場の独占です。これは欧米のシンクタンクや特許ゴロと同じですね。 売れている海外メーカーの製品を見ると既存技術がほとんどで目新しい事がありません。 今の家電業界は日本市場なんて小さい市場の一つに過ぎません。 以前の日本企業は北米と日本だけ見ていれば良かったのですが今は個人所得の少ないアジアを中心に考えねばなりません。 つまりは世界の市場は既存技術の使い回しで安価に快適である事を望んでいるのです。 貧しい国々で日本のボロボロな中古車が飛ぶように売れているのはご存知ですよね。 安くて壊れなくて優秀だからです。ここでも電子装備の整った新しい車種より 古くて電子装備少ないものが好まれます。 日本メーカーの製品というのは欧米や日本等のお金のある国の価値観で企画されている事もひとつの理由ではないでしょうか。

noname#230414
noname#230414
回答No.5

アナグロテレビは,回路が複雑で韓国や中国は簡単に作れなかった,サムソンが日本で アナグロテレビ販売した時は,日本のアナグロ技術に10年くらい遅れていました。 デジタル時代に入り回路も簡単になり,韓国や中国も安く作れるようになり,価格競争で 負けてしまいました。 人件費が高いと,人件費が安い中国に進出して技術もある程度中国側に盗まれています。 ハイア-ルは,サンヨ-の冷蔵庫・洗濯機作って 世界一の冷蔵庫メ-カ-になっています。 一方サンヨ-は、潰れてパナソニックに吸収されて消滅しています。 この違いは何ですかね,サンヨ-も世界一になっても・・・・・ ハイア-ルの冷蔵庫使用していますが,値段は日本の冷蔵庫の1/3で 10年使用していますが故障ありません。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.4

液晶TVなど原価割れで売られている商品です。売れば売れるほど損する。それじゃ、基礎パーツを作れない国に基礎パーツだけを作り、組み立て国に高く売りつければ利益が出る。それで、作るのや~めた、です。基礎パーツの日本品使用は世界の液晶TV96%に。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

価格競争では勝負にならない。 生産拠点を人件費の安い国に移転しても割高でも付加価値が高ければ売れるという経営判断。 新興国でのニーズを上手く製品に反映できない上に、高付加価値・高価格を崩さない商品企画。 ブッチャケて言ってしまうと、ニーズよりも利益中心、頭の硬い経営陣、官僚との馴れ合いで売上を稼いできたぬるま湯経営。韓国のように通貨安と国費を使った営業展開をされては大企業病が抜け切らないお役所仕事な会社では太刀打ち出来ないでしょう。 機能をバッサリ削って、性能もそこそこでいいから価格をもっと安くして販売展開していれば総崩れにはならなかったと思います。 バブル崩壊後の銀行統廃合以降、企業は利益を出すことに奔走して市場を育てるということをしなくなった結果ではないでしょうか。 一言で言ったら夢を見なくなったというか・・・その国のの消費者にとって魅力ある製品がないというか・・・ 日本で企画され日本人向けに設計された製品が世界のどこでも受け入れられるとは限らないのに・・・

関連するQ&A

  • アパレルメーカー生き残ったのはどっちか?

    アパレルメーカー生き残ったのはどっちか? 多くのアパレルメーカーはが発展途上国に生産拠点を移した。 日本のアパレル製品の質は落ちた。 価格が優先されて売られている品質は落ち、売上高と利益率を上げるために企業は質の悪い商品を高い値段で売るようになって質は落ちたまま値段だけ上がっていった。 一方の日本に生産工場を残したアパレルメーカーは品質が高い商品を売れなくても作り続けていた。 そしたら質が悪いが値段が上がってきたので発展途上国で生産するようになった海外生産勢より価格が1.5倍くらいで質が良い商品が並べられるようになった。 いまなら国内に残っていてよかったと思えるのだろうか? それとも殆ど残っていた会社は潰れて生き残った僅かの会社がまた復活しているだけなのだろうか?

  • 車の生産場所

    車のメーカーによって海外に生産拠点をおく、もしくは日本国内のみに生産拠点をおく(日本国内で海外に輸出する車と国内向けの車を生産する)メーカーが存在するみたいです。 (1)各々のメリット、デメリットって何でしょうか? (2)日本国内のみに生産拠点をおく(日本国内で海外に輸出する車と国内向けの車を生産する)メーカーってどのメーカーですか?

  • あまり有名でない企業による安い液晶テレビの理由

    家電初心者です。 最近、19型のテレビを探していると、PanasonicやSHARPなどの日本の大手企業による液晶テレビは、例えば19型なら2~3万円くらいの値段でした。しかし、あまり聞いたことのないメーカーなどは2万円以下で販売していました。後者の企業はどうやって液晶テレビを安く売り出しているのですか?人件費の安い中国や東南アジアでの生産は日本の大手企業もしていると思いますし・・・安いものはBS/CSのチューナーが内蔵されていませんが、それが理由でしょうか?

  • 海外へ生産拠点が完全に移行しないのはなぜ?

    つなたない知識ですので、間違っていれば指摘してください。 質問は、「海外へ生産拠点が完全に移行しないのはなぜ?」です。 海外は物価や人件費が安いので、生産拠点が海外に移転して、 日本の産業の空洞化や技術の流出がおこる!と騒がれている時期がありましが、 完全に生産拠点は移行されていないと感じます。自動車メーカーは未だに国内に大きな 生産拠点を抱えていて、わざわざ完成車を輸出したりしていますよね? 「海外では日本製品の高い品質を守れないから」という意見を聞く事もありますが、私はその意見に対して懐疑的です。産業は機械化が進んでいますし、手作業が必要な仕事でも、現地人に教育すればしっかりと働いてくれて高い品質の製品を作ることが可能だと思います。 「純国産」というブランドを無視して品質だけでみれば、同じ品質の製品を生産するのには、海外の方がコストが安いために優位だと思います。 長くなりましたが、なぜ生産拠点が海外に完全移行しないのでしょうか?ある分野は海外生産が適していて、ある分野は適さないのどの理由で現在は部分的な移転が行われているのでしょうか?そうであるなら、それはどんな分野か知りたいです。また、将来的に完全に海外生産に切り替わる可能性がある産業などはありますか?

  • 外国家電

    何故日本には海外メーカーの生産拠点がないのでしょうか? 国内メーカーの製品が良く出来ていて海外製品をあえて買う必要が ないからでしょうか? 一方ヨーロッパには日本のメーカーの生産拠点があります。 どうしてなんでしょう? 最近ではなく昔から無いという点が気になります。

  • 日本メーカーの携帯が無くなる?

    携帯電話の将来ですが、日本メーカーが無くなるかもしれないという記載がありました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1 に「日本の携帯電話メーカーのうちで最大の生産量の事業者が世界市場のシェアでは1%を下回るようにまでなっており、日本の携帯電話機器(端末・通信設備ともに)産業は近い将来の消滅が予想される状況にある。」とありました。 これは、近年中に日本メーカー製の携帯電話が日本市場からもすべて消滅し、日本の携帯ショップに並ぶのはすべて海外メーカーという時代が来ることを意味しています。 そうなると、最悪の場合今の大手3社がすべて倒産し、日本人の携帯普及率の急落も十分ありえそうです。 日本メーカーは海外では相当苦戦しているのは紛れも無い事実ですが、本当に日本メーカーの携帯は近いうちに日本からも姿を消してしまうのでしょうか???

  • TPPって日本をだめにするんですか。

    経済活動として、日本の企業は、 海外の人件費の安い国で生産をするという行為が普通になってるじゃないですか。 これなんかも、日本人の雇用を阻害してますよね。 TPPというのに加入すると、農業なんかが、 大変な被害を被るとか聞きましたが、 農業を守るなら、仕事が欲しい人たちも守るべきじゃないんですか。 働きたくても働く場所のない人たちや、 安い賃金で、いつまで経っても生活が上向かない人たちがたくさんいますけど、 企業が海外に生産拠点を持つからじゃないんですか。 どうして禁止しないんですか。 そういうことは自由なら、 TPPもいいんじゃないかと思ったので。 僕はあまり経済は得意じゃないので、 ばかばかしい質問なのかもしれませんけど、 馬鹿にしないで解答をお願いします。

  • SIMフリーで日本メーカー製造で日本市場向けスマホ

    こんばんは。 日本語に対応した海外市場向けの逆輸入品を除いた、 SIMフリーで日本メーカー製造で日本市場向けのスマホはありますか? 今年、Aterm MR03LNのようなNEC製造のSIMフリーモバイルルーターが登場したので、 スマホもあるかなと思いました。 この方面に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 日本の市場のパソコンと、海外の市場のパソコンの差は?

     現在PCはかなり高性能になってきていますよね。 デスクトップでいうなら、日本国内ではHDD250GB以上、メモリ512MB以上、CPU3.0GHz程度が一般的ですよね。  ところで、海外の市場に出回っているパソコンってどうなんでしょうか? やはり、日本と同じくらいの性能なのでしょうか? 発展途上国なんかは、日本の3年前くらいのPCの性能でも最新だったりするんですかね?

  • 日本は海外に生産拠点を移すべき!?

    近年グローバル化とともに、日本の企業が海外に生産拠点をうつしています。 コスト削減のためなのでしょうが、 日本経済の空洞化や、ユニクロの低迷という実例もあり、果たして企業が海外に生産拠点を移すべきなのかと改めて考えてしまうのですが、皆さんはどのようにお考えでしょうか。 よろしくお願いいたします!!