高卒で職につきながら高校生のような楽しい毎日を過ごすことって可能なんですか?

このQ&Aのポイント
  • 高卒で職につきながら高校生のような楽しい毎日を過ごすことって可能なんですか?工業高校に通う同級生が就職決まっていて、楽しげな毎日を過ごしている様子をLINEのTLで見かけます。自分は普通科の進学校に入学し、3年間は楽しくなかった。大学に進学したら楽しみたいと思っていますが、湧水のように更新されるTLを見て、形勢逆転はしないのか不安になります。
  • 高卒で職につきながら高校生のような楽しい毎日を過ごすことって可能なのでしょうか?自分の中学の同級生が工業高校に通いながら就職決まっており、友達とバンドを結成して楽しそうに過ごしている様子をSNSで目にしています。反対に私は進学校に入学し、3年間はあまり楽しい時間を過ごせませんでした。大学に進学したら楽しい生活が待っていると思っていますが、中学の同級生たちの楽しい日常を見ていると不安になります。
  • 高卒で職につきながら高校生のような楽しい毎日を過ごすことができるのか不安です。私の中学の同級生が工業高校に通いながら就職し、友達と一緒に楽しい時間を過ごしている様子をSNSで目にしました。私は進学校に入学しましたが、楽しさを感じることができず、ずっと勉強に追われてきました。大学に進学することで楽しい生活が待っていると思っていますが、今回の経験から不安になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

高卒で職につきながら高校生のような楽しい毎日を

過ごすことって可能なんですか? 自分は今、私大に向けラストスパート状態なのですが、工業高校に通う中学の同級生が秋くらいから就職決まってて今すごい楽しそうです。LINEのTLでしつこいくらい楽しげな毎日をつぶやいています。なんでもバンドを結成したのだとか... 考えてみたら2年前くらいからずっとそんなTLを見させられてきました 自分は普通科の進学校に入学したので全然楽しくありません。つか3年間楽しくなかった...!そりゃ、友達と楽しく食事など行きましたが、何かとつけて勉強、勉強の毎日だった気がします。 大学にいったら俺も楽しみたい!んで、高卒で就職したやつらを見下したい!笑 ここ3年間であいつらは楽しんだぶんこれから苦労して、一方で俺ら進学勢はこれから4年間に楽しい生活を謳歌する! でも湯水のように更新されるTLを見ていて思うんです。このまま形勢逆転はしないんじゃないのかと。あいつらは就職しても毎日のように友達同士で集まり、たのしんで一生を過ごすのではないかと。さらには自分は大学生になっても受験生のような日々をまた送るのではないかと。 確かに大学は勉強をするための場所です。楽しむ場所ではないのはわかっています。でも... まとまらない文章ですみません。受験期のこの大切な時間を無駄にしてしまいました、、 皆さんはどうおもいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

高卒(商業科)で就職した者です。 高校の就職試験は秋から始まりますのでそりゃ早い人は9月半ばに決まります。 決まってしまえばうっかり卒業できないなんて事になったり卒業までとんでもないことしでかして内定を取り消されるなんて事がなければ、後はのんびり過ごしても問題ありません。 大学進学目指してる人にすればイライラする状況でしょうが、就職と進学がほぼ半々の商業科(おそらく工業科など他の専門学科高校でも)では逆に就職したいのになかなか就職できない人のイライラはそれ以上です。 さて逆に質問ですが質問者様は何を思って普通科に進学しましたか? 普通科でしたら高校に求人も少ないのでまず大学進学を前提としているでしょうから、大学受験の為の勉強がメインになるのは当然でしょう。 その先に入りたい大学、学部、職業などは考えていましたか? 私はそもそも普通科科目が好きでない、大学まで行って勉強したくない(テストの点数という結果に追われたくない)、早く自立したいと思ったので、資格を取ってかつ求人もそれなりにある商業科を選びました。 在学中先生に進学も勧められましたが、やはり大学(短大、専門学校も含め)進学に魅力が感じられずに働きたいと思った求人があったので(税理士事務所)そこに就職し、社会に出て働くというのは大変でしたがそれなりに楽しくやってました。 楽しくやってこれたのはやりがいのある仕事ができ、自分でお金を稼ぐという事に喜ぶことができ、社会で働くことそのものが毎日勉強だと実感させられましたがそれが学校の勉強とは違う学びでありそれが嬉しくもあったからです。 大変だと思っても結局は自分がしたい道を自分で選んできた事は、失敗も含めて自己責任ですが、それが一番充実してやってこれた理由だと思います。 高校で先生に進学を勧められた時に一番言われたのは「大学4年間は進級できるだけの単位さえとっておけばあとは自分の時間。長期間旅に出たり、バイトに明け暮れたり、何かの研究にふけったり、趣味に没頭したり、自分のためだけに時間を使える。働き始めたら会社の休みが自分の休み。有給休暇もあるけれど長期間とることは実質難しい。たった4年だけど若い内のその4年間の自由はその後の自分の人生を充実されることができる」でした。 就職すれば高卒と大卒じゃ給料や昇進に差があります。断然大卒のが待遇が良いです。 私も会計事務所に就職して税理士や社労士、会計士の資格に興味を持ちましたが、大卒(商業系の学部)が必要なものもあり「大学に行くというのは『大卒』という4年掛けて取る資格でもあるのか」と気付きました。 また普通科高校の友人や彼氏(現夫)が大学進学後にバンドを組んだりサークル活動に専念していたりあちこち遊びに行ってるのを見聞きして、羨ましいと思ったことがないと言えば嘘になります。 学生はお金はないけど時間はあるが、就職すればお金はあるけど時間がなく・・・ けれど今更後悔したところでどうしようもありませんし、今思えば唯一の失敗とも言えるかもしれません。 まぁそこの商業高校に来た求人で応募してその仕事に就いてこそ思った事なので、高校時代に気付くわけもありませんし、大学に行ったらそこに就職もできなかったのでそう思う事もなかったのでしょうが。 工業科のご友人は就職も決まってそれまでの束の間の楽しみを謳歌しているのでしょう。 LINEを更新する時間もたっぷりあるのでしょう。 就職したらそういう訳にもいかないのがわかっているのかどうかはわかりませんし、つぶやいている事がその人の生活全てではありません。 専門学科系の高校だと在学中に実務系の資格取得も色々ありますし、以前から更新が多いのはちゃんと資格の勉強してたのか気になるところではありますが、人の事ばかりを気にしていても仕方ありません。 人には人の、あなたにはあなたの人生です。 隣の芝生は青く見えるものです。 気持ちが追い詰められている時期は特にです。 あなたはあなたの夢に向かってあともう少し踏ん張ってください。

nekoZZ
質問者

お礼

もうなんというか...凄いっす!この回答に一番魅せられましたw あと一踏ん張り、頑張ろうって気持ちが湧いてきました。ありがとうございます!

その他の回答 (4)

noname#246720
noname#246720
回答No.4

タイトルのようなことは、可能とも言えるし不可能とも言えます。 というのも、私も高校や大学時代は楽しかったし良い思い出ですが、働き始めてからのほうが遥かに楽しいです。 大変なこともありますが、その分楽しいことも数倍です。まあ、大変なことも多いですけど…(2回言っちゃいました…) ただ、当たり前だけど「高校生と同じような楽しさ」っていうのは不可能ですね。 毎日同じ教室に集まって仲良く授業、っていうのはなくなります。これは大学でも同じです。 さておき、SNS関係のリア充発表会を見ると確かに微妙な気持ちになりますよね(笑)わかります。 ただ、投稿数が多い=本当にリア充、とは限らないんですよ。 だって「投稿する時間がある」んですよ。 私はSNSがあまり好きではない…というか、投稿するより人と話したり色んなことを考えたいので電車の中や大人数の集まりでも携帯は常にカバンの中なのですが、皆さん本当にずーーーっとスマホや携帯をいじってますよね。 でも考えてみて下さい。スマホいじりながら楽しく友人とおしゃべりしてる人っていますか。 いませんよね。 この前ある集まりがあった時、私はそこでできた友人と色んな話をしていたのですが、何だか知らないけどずーっとスマホをいじってる人いましたね。 多分SNSだと思うんですけど… そうやってせっかく人脈を広げるチャンスにTLを賑やかす人たちと私、どちらがリア充かと言えば、誰が何と言おうと私ですよ。 私は仲間と過ごしてとても楽しかった。でも黙って携帯をいじる、喋ってても携帯をチラチラ見るような人たちは、当然ながらその場で本当の交流なんてできなかったでしょう。 そりゃ時々いじるくらいならわかりますが… ちなみにそこでできた友人とは今でも連絡を取っています。 とは言えそのご友人も、本当に毎日幸せで楽しく日々を送っているのかもしれません。 けれどSNSに投稿している最中は無表情です。その頻度が多いほど、無表情でスマホと向き合う時間は長いです。 湯水のようにTLが充実するなら、その分リアル世界では湯水のように携帯をいじってるわけです。 SNSが悪いとは言いませんが、かといってSNSの内容がイコールその人の全てではないということを、少し想像してみると… 質問者さんご自身の幸せや充実というのが、一体何なのかがわかってくると思いますよ。 私に限って言うと、SNSのために生きるような上っ面の幸せはあんまり欲しくないです。 (一応SNSやってますけどね) まあ、そういう話じゃないっていわれたらそれまでですが、とにかくSNSは取り繕えるところですので、それを気にしてあなた自身が不幸になるのは何か違うと思います。 形勢逆転はSNSじゃなくてあなた自身の生き方でするものです。

nekoZZ
質問者

お礼

たしかにその通りですね。リア充SNSを気にしすぎても損するのは自分ですもんね。 受験が終ったら、SNSでなく自分自身をどう変えていくか、そこに重きを置いて生活していきたいと思います。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.3

学生時代はモラトリアム期間、です。 社会にでてしまえば、仕事が中心、休みの時間で趣味をするわけです。 友人は高校入学からのいままでがその期間だし、 あなたが大学4年間がそれです。 となりの芝生は青いともいいます、ことしのゴールデンウィークのころには 友人はあなたをうらやましがるでしょう。 社会人=会社の休みが自分の休みですから 連休でも仕事と言われれば仕事になりますから。

nekoZZ
質問者

お礼

そう言っていただけて安心しました。 モラトリアム期間!現代社会でやりましたw 使いたい時間を出来るだけつかっていきたいです!

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1849/8853)
回答No.2

最初に謝ります、LINEは分るが、「TL」って何?・・・50歳直前のオヤジにはワカラン。 (もしかして、タイムタイン・・なのかな?) で、肝心の回答ですが、 世の中そんなに甘くありません。 そういうヤツは、最初の1年か2年以内に退職するでしょう。 「工業高校に通う中学の同級生が秋くらいから就職決まってて今すごい楽しそうです。」 そりゃそうだ! 悩みが無いんだから・・・。 そんな余裕をコイているヤツは、「根性なし」だから、働き出してすぐに嫌になったと言って、プー太郎になるでしょう。 質問者さんに言っておきます・・・黙って見守ってあげてください、そのうちLINEの更新も収まります。 「向上心」とか「団体行動」なんかが出来ないヤツは、就職しても長続きしません。 それと「工業高校」の何科ですかね? 機械科なら、根性無いんで、すぐに沈みます。 まあ、辛辣な事を書きましたが、現実は厳しいのです。 そんな、パラリラリィ~な気持ちで勤まるほど、会社は甘くありませんよ。

nekoZZ
質問者

お礼

TLはタイムラインです。すいません。 モヤモヤしてたものがスッキリしました。やはり社会人は甘くないのですね。当の彼みたいに社会人を甘く見すぎないよう注意したいと思います。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

社会に出たらもう今までのように自分の時間を持つのは無理です。だからそれまでのわずかな時間を思いっきり楽しむのです。貴方は進学するならバイトに追われでもしない限りは自分の時間を当分持つことができるのです。 当たり前ですが、社会人に春休みも夏休みもありません。盆休みや年末年始の休みなど、学生に比べれば短いものです。

nekoZZ
質問者

お礼

4年間の猶予...とでも言えるのでしょうね。受験おわったら存分に楽しんでいきたいです。

関連するQ&A

  • 高卒認定か、それとも通信制高校か

    私は現在15歳で、この春中学校を卒業しました。中1ぐらいから不登校になり、勉強もほとんどできていません。 高校受験もせず4月を迎えましたが、やはり学歴は大事だと思うようになりました。ロクに勉強もせずに中学3年間を過ごし、こんなことになるまで自分のことを考えていなかったことについてとても反省し、今非常に悩んでいます。今後の進路は、予備校等で学習したうえで高卒認定試験を受けるか、通信制高校に入学するか、二者択一だと思っています。また、3年後には大学に入れればいいなと思います。 そこで質問なのですが、「高校に進学せず高卒認定を受けた者」と「通信制高校に進学した者」、社会的に見てどちらのランクのほうが上でしょうか。こういう経歴は、将来就職などをする際にも大きく左右されると思うし(たとえ良い大学を出たとしても)、どちらにするべきか悩んでいます。 その他アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。

  • 高卒で就職

    高校1年生の女子です。 私は高校を選ぶ際、都立高校へはどうしても行く気がありませんでした。 理由は受験勉強が嫌だったからです。 都立高校を受験する周りの友達の様子や受験問題などを見て、「こんなに勉強したくない」と思い、私立高校を受験しました。 それも単願推薦です。中学の頃の成績はまぁまぁ良かったので、経済的理由もあり、ありがたく授業料が3年間無料の特待生として入学しました。入ったコースは普通科の特進コースです。 私が入学した高校は工業大学付属の高校です。 私は特進コースの特待生ですが、進学ではなく就職を考えています。 そこで質問です。 最近は高卒の人の就職率もだいぶ回復してきていると聞きます。 工業大付属の普通科から就職は難しいでしょうか? 正社員として働きたいのですが、高卒でもなれる正社員はどのようなものがあるのでしょう? 自分なりに色々と調べてはいるのですが、私と同じような境遇の方がおらず、あまり参考にはなりませんでした。 職種としては、裏方のほうで同じ作業を続けるという仕事が私には合っていると思うので、そのような仕事に就きたいと考えています。 でも、職を選べる立場にはいないと思いますので、月収20万ぐらい稼げる職ならなんでもいいです。 一生独身で一生親と暮らしていくと決めていますので、あまり高収入は望んでいません。 就職を望む理由は、経済的な面と学力的な面があります。 私には一つ上の兄がいて、同じ高校に通っています。 兄は大学進学を目指していますので、経済的な面で二人も大学に通わせるのはかなり大変だと思い、就職を考えています。 学力的な面では、受験勉強するのが嫌だということと大学にいってまで勉強したくないという、私のわがままです。 特進の特待生で何言ってんだと思うかもしれませんが、やりたいこともないまま大学4年間を無駄に過ごすというのは、どうしても私には考えられないんです。お金も無駄だし時間も無駄だと思ってしまいます。 それならどんな職でもいいから高卒で働く方が私には合っていると思うんです。 まとめると・・・ (1)私の境遇で就職はできるのか (2)月収20万ぐらいの正社員とはどのような仕事があるのか どんな意見でもいいので、ご回答宜しくお願いします。

  • 高卒で就職したい理由、商業高校に行きたい理由

    中二女子です。高卒で就職がしたいです。なので商業高校への進学を考えています。 ですがまだ親に言えていません。今のところ普通科の高校を受験することになっています。正直な理由が「できるだけ早く親元を離れたいから」なんです。それは父親が苦手だからです。加えて私を悪者だと認識しているので「親に負担をかけたくない」なんて理由は絶対に信用して貰えません。実際、私もそんなにいい子ではないです…。 私は今まで「まあ大学には行くでしょ」という感じでした。それが、なぜ今変わったのかなどと聞かれても説明できる理由が思いつかないんです。 それに親元を離れたいからという理由が大きいですが、実は勉強が嫌です。親が勉強をしない子は価値がないみたいな脳で、勉強法を強制されて毎日記録を出すという感じで、少ないと怒鳴られたり殴られたり。大学に行けばそれが4年間プラスされる、そんなことを考えていたら高卒で就職する気満々になってしまいました。商業高校で3年間資格とかの勉強も頑張って、事務職つきたいなあって考えるようになってしまいました。 それに商業高校は就職を希望する生徒が多いから五教科の知識よりも専門的知識?の方が大事だと聞いて、難しい勉強するよりも就職に役立つ知識身につける方が楽しそうだな、なんて思っています。ですが今更そんなことを言ったら激怒されそうです。 理由、どうすればいいでしょうか。自分で考えるべき話なのですが、どうしても思いつきません。

  • 高卒の就職について

    カテ違いでしたらすみません。 現在高3で受験生です。 しかし、自分でもわかるくらい大学に入れるほど頭が良くありません。 一応大学(一般)の受験勉強しているのですが最近不安に思い落ちたときのことを考えるようになりました。 浪人は家計上の問題で無理なので就職しかありません。 しかし、友人で進学ではなく普通に就職希望の人が9月から就職試験があるといってました。 自分は大学が落ちたらと思っていたので一般受験日1~3月後半くらいから結果がわかるのでは遅すぎと思いました。 また、たとえ9月中に就職先をきめ大学に合格したらその就職した先をやめることはできるのでしょうか。 最悪の場合を考えて3月も終わり就職すると言うときに高卒でも就職はできるのでしょうか。 ちなみに私は実用可能な資格をもっていません。 どなたか就職について詳しく教えていただけると幸いです。

  • 毎日がつまらない……

    毎日がつまらない…… こんにちは。現在大学2年の男です。 最近非常に毎日がつまらないんです。 一応理系として学生をやってるのですが、勉強にまったく身が入らないんです。 理系に進んだ理由は「就職がいいから」というなんとも安易なものです。 そして、大学受験に失敗しての現在の大学です。 いまだに第一志望に行きたかったと思ってます。 一時期は「大学をやめる」という考えまでもったくらい。学歴にコンプレックスを持っています。 mixiをやっているのですが、友達の大学生活を聞くと、みんなとても充実していて、自分がとてもみじめに思えてしまいます。 一応サークル、バイトもやっていのですが、それでも物足りないです。 はっきりいうと、自分に自信がないんです。 自分の意思というものを持ってません。 どうしたら自分に自信をもてるでしょうか? 助けてください。

  • 高卒就職について

    ついこの間高校を卒業したものです。 大学に進学する予定だったのですが、受けたところ全て落ちてしまいました。 家のルールで浪人はさせてもらえず、今月いっぱいで家を出ないといけません。 3年前からこのことは言われてきたのに、死ぬ気で勉強しなかった自分を恥じると同時にとても情けないです。 ですが過ぎてしまったことを言っても仕方ないので、これからのことをいろいろと考えています。 (1) バイトしながら勉強してもう一度受験する (2) 就職する (1)、(2)、ともに相当厳しい道だと思ってますが、みなさんならどちらがいいと思いますか? また就職するにしてもこの時期にできるのでしょうか? できるとしたらどのような職種があるでしょうか?

  • 毎日が辛いです・・・

    現在、大学4年生の男子です。 私の通う大学は、決して優秀な大学ではありません、それこそ受験すれば誰でも合格出来てしまうような、定員割れしていないだけありがたいレベルの大学です。 私は今までの人生で、楽な方ばかりを選び生き続けてきました。 高校時代の同級生も進学は2割程度、そのうち大学への進学は1割に満たなかったと思います。 高校2年の時になんとなく理系クラスに進み、偶然空いていた推薦枠に滑りこんで大学に進学出来ました。 だから、大学に行けてるだけでも奇跡のような事だと思いますし、進学させてくれた両親にも感謝しています。 大学生活が始まり、講義にはきちんと出ていたものの、毎日ただブラブラと生活していました。 しかし、1年2年と通ううちに、大学で学ぶ事、専門的な知識が身に付く事がとても楽しくなりました。 日々のアルバイトも楽しく、講義も楽しく、そして願わくばもっと上の大学の大学院に進学したい!そう思うようになりました。 そして大学院への受験勉強も始め、4年生にもなり、待ちに待っていた研究生生活が始まりました。 しかし、現実はかなり厳しいものでした。 思ったように進まない研究、今まで楽をしたツケの受験勉強。 あまりの忙しさに、仲のいい人ばかりだったアルバイトも辞めざるを得ませんでした。 毎日、研究室で論文やデータ相手に過ごし、帰ると情けない事に高校生用の教材を開いての受験勉強。 そんな日々に嫌気が差して、時々ゲームをしてしまう時もあります。 はっと気づくと時間を無駄に過ごしてしまい、ますます自分に嫌悪感を抱いてしまいます。 こんな事してる場合じゃない、こんなハズじゃなかった。そんな焦りや不安ばかりが過ぎります。 もともとが楽観的な性格だったので、1年前の自分なら考えられなかったほど日々が不安定です。 イライラしてる事が多く、周りの人や家族にキツい対応をしてしまう事もあり、それがますます自分を嫌いにさせます。 帰りの電車に乗ってる時や、勉強や研究のちょっとした休憩時間に「このままフッと消えてしまえたら、どれだけ楽だろう」と何度も思います。 自分で決めた進学、自分でやりたいと思った研究です。 今こうして苦労しているのも、過去に努力しなかった私がいけないのです。 それなのに、こんな泣き言を言うのは情けないし、許されないと思っています。 ですが、みなさんのアドバイスで少しでも楽になれたらと思い、質問させていただきました。 私はどうするべきなのでしょうか。病院に行った方がよいのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 高校からの自分の進路

    今、私は高校3年で世間で言う受験生として受験勉強に励んでいます。 しかし、これから自分が選ぶ進路についてどうしても納得が出来ません。 それは現在は進学と言う周りや親の雰囲気によって受験勉強はしていますが どうしても今大学に入るとことが正しい事だと思えません。 それは、私が将来のヴィジョンも見えていない状態で 一体自分は何がしたいのか、何をすべきなのかと言う事が全く掴めていないのです。 確かに受験勉強はしていて、模試でも上位の偏差値を取ってはいますが こんな状態のまま大学だけでなく学部や学科など決まりませんし なにより自分がこのままで大学へ行こうとは思えません。 もしこのままの状態ならば進学を一年ほど延期したいとさえ思っています。 なんの目標も無くただ進学すると言う人が周りにもいますが そういうことをするのは絶対にいやなのです。 それで何をするのかといえば具体的な事は出てこないのですが できれば一年間時間をもらいなにか目標になるものを探してみたいと思っています。 進学も将来的には必ずしたいと考えています。 理解のある先生に相談したところ、 「お前の考えは悪い事ではない。 しかし、大学へ行っても例えば入学後の進路変更・休学等も可能だ とりあえず、これまでの努力を試す意味で受験はしてみて これからのことを考えるでも良いだろう」と言われました。 一年間できれば親には負担をかけずに 自分の出きる事をやってみたいと思うのですが…… このことを親に伝えようにもどうしたらいいか… 自分はこれからどうすればいいのでしょうか?

  • 就職(高卒)後の大学進学について

    長文です。 現在、高校3年生の女子です。 高校卒業後は就職するつもりです。 家庭も裕福でなく(奨学金をとっています)、特に勉強したいこともなかったので、就職を決めたのは自然な流れでした。 ですが、最近「勉強って面白い」と思うことが増え、もっと学んでみたいと思うようになってしまいました。 きっかけは、先生に勉強を教えてもらったことです。私は中学生の頃、あまり学校に行っていない時期がありました。最近、高校の先生に事情を話し、その頃の勉強を教えてもらいました。すると、自分が知らないことを知るのがこんなに楽しいのか、という感情が芽生え、自分の身の回りに関わる色んなことをもっと知りたいと思うようになりました。また、教師という仕事にも興味を持つようになりました。 ですが、私はすでに「就職希望」として、第一回目の希望受験先の書類を出してしまいました。明日、選考会議の結果が発表され、そこで受験する企業がほとんど決まってしまいます。 ですので、いったん就職し、お金を貯めて大学に行こうと考えています。 そこで質問です。 1.例えば3年後に会社を辞め、貯めたお金で大学に行くのと、会社に勤務しながら第二部(夜間)に通うのとではどちらがいいのでしょうか。大学は教員免許の取得できる大学に行こうと考えています。 2.就職してから進学までは大体何年ほどかかるのでしょうか。 3.会社から見ると、採用したのに進学したいと思っている社員は邪魔でしょうか。 体験談、アドバイス、なんでも構いません。 どうかよろしくお願いします。

  • 高卒認定(大検)があるのに高校に通う意味はある?

    こんにちは。 色々調べたのですが、大学受験において高認が高校生に勝るメリットについて書きます。 まず中学卒業後一年で高認を取得する。(高認専門の塾もある。) その後、普通の高校生が学校行事や部活や大学受験に不要な学校の勉強をやってる間に、 高認は取得さえすれば実績のある予備校通に通って大学受験に直結した勉強だけに集中出来る。 社会経験や交友関係がほしければ、勉強に差し障りない程度に週に数日だけバイトやればよいし、 中学の友達と時々遊んだり趣味の集まりなどに出ればいい。 気分転換や運動したければ近所の運動サークルに出たり、日割りで料金の安い自治体のトレーニングジムなどで時々体を動かせばいい。 この様に大学受験や人生において高認の方が高校生よりも有利だと思うのですが、どうでしょうか? また、大人が高校進学を勧めるのは塾や学校の先生が高校の進学実績がほしかったり、親が世間体をよくするためではないでしょうか? それではよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう