• 締切済み

[転職活動]在職のままか辞めるべきか悩んでいます

千明 公司(@chigirakoji)の回答

回答No.2

あなたの真剣さが伝わる質問だったので回答したくなりました。 私は食品流通の事業会社に勤める30歳男性で、 3年前に新卒入社した証券会社から現在の会社への転職を経験しています。 私の個人的なケースになりますが、証券会社を志望した理由と辞めた理由を自身のブログで綴っています。 実名で担保された、偽りなく語られた情報というのは、それだけコミットメントと責任の重みがあります。個性も置かれた状況も大きく違っていたとしても、将来の道を真剣に悩んだ私の事例は、あなたにとっても同じ人間として何か有意義な気づきがあるのではないかと思いました。 ちなみに、紹介している私のブログ記事は、『証券会社 辞めたい』と検索して訪問される方がほぼ毎日アクセスしています。 もう一つ。 私が素晴らしいと思う方のサイトを紹介します。 きっと今のあなたに役に立つと思いました。 『働くこと原論』 http://careerscape.lekumo.biz/genron/top.html 村山昇さんのブログです。 彼は、「働くとは何か?」の翻訳人をライフワークとする人財教育コンサルタントです。 企業研修や本の執筆を生業としていますが、その内容を惜しげもなくネットで公開していらっしゃいます。 私が敬意を覚える仕事人です。 人として、この社会で働くということ。それはとても奥深いテーマであり、 社会の現実に強烈にぶつかってゆく20代にとって最重要の問題なのです。 個の人間として、自己と社会との関係性を形成してゆくのですからね。 ぜひ、一流の人物の一流の文章に触れて下さい。 成功を祈っています。

参考URL:
http://chigirakoji.blogspot.jp/2013/11/blog-post.html

関連するQ&A

  • 在職中の転職活動

    今までは体調不良やら、いろんなことが理由で 退職してから、転職活動をしていたのですが 今後は生活のためもあるので 在職しながら転職活動をしようとおもうのですが 在職しながら転職活動を成功するには 何かコツはありますか? ①面接の時間の作り方・ ②次の職場見つかるまでの 現在の仕事をとりあえず続ける上でモチベーションなどなど アドバイスお願いします。

  • 在職中の転職活動について

    これから転職活動をしたいと考えております。 仕事をしながら転職活動をする場合、下記の質問について教えてください。 また、下記の質問以外に在職中の転職活動の注意点等があれば教えていただけたらと思います。 (1)面接等の時間は定時後、または休日にしてもらうことは可能なのか? (2)内定が決まった日から仕事開始日はどのくらい待っていただけるのか?(仕事の引き継ぎ等の為) 会社が厳しい状況になったため、燻っていた転職への気持ちが強くなってきました。ぜひ、皆さんの意見をお伺いしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 在職しながらの転職活動

     タイトル通りですが、教えて欲しいです。私は恥ずかしながら今年入社したばかりなのですが仕事が合わず、転職しようと決意しました。ただ、お金が無いのでいきなり仕事を辞めて活動するのが困難なので在職しながら転職活動をした方のご意見を聞きたいと思っています。また、1年目で辞めて転職なさった方がいらっしゃいましたら、その方のお話も聞きたいです。  色々なご意見お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 在職中の転職活動のやり方

    なるべくブランクを作らないようにと思うので 仕事をしながら転職活動をしたいと思うのですが、 具体的にどのようにすればいいのですか? 残業、出張が多く、休日も前日まであるかどうか分かりません。 また、平日面接を受けるとしてもスーツを着て会社に出社すると 周りに転職活動をしているとバレそうで気まずいです。 離職してからじゃないと転職活動は無理ですかね。 在職中に転職活動をして成功された方どのようにされましたか?

  • 在職中の転職活動の方法について

    私の主人についてなのですが、現在家電量販店で販売の仕事をしています。 しかし、別の仕事をしたいということで既に退職願を出し、1月末で勤務終了 2月末まで有給消化ということになっています。 仕事を辞めることについては私も了承していますが、会社の規約?により 在職中は転職活動はしてはいけないから、有給中から(有給中も在職になると思うのですが・・・) 転職活動をすると主人は言っています。次の仕事についてはとくにツテも無く 漠然と土日休みの仕事でインテリア系と希望しています。私としては そんな状態なので一刻でも早く転職活動をしてほしいのですが、一般的に 在職中は転職活動はしないものなのでしょうか?

  • 転職活動は在職のまま進めた方が良いでしょうか?

    41歳で転職を志望している者です。 現職にはまだ勤務中ですが、在職の理由は当座の生活費の確保と、会社を飛び出して後がない状況で職を探していると言うよりは、職を持ち勤務している状況でスキルアップのため職を探している、という見てくれの方が転職先の会社に対し好意的に見られるのではないか、と思ってのことです。 しかし、何社か受けてみての印象では、現在在職中であるのなら特にウチで採用する必要はないか、と言ったような雰囲気の応対が感じられ(錯覚かもしれませんが)、現在も転職成功に至っておりません。 退職し、後がない状況で転職先の会社から待遇面で足元を見られるのもよろしくないのではと思っての判断ですがいかがなものでしょう。 実情は人間関係やモチベーションなどから居心地が悪いことおびただしく、辞められるものならすぐにでも退職したい気持ちなのを上記の理由から歯を食いしばっているのですが。 一概には言えない質問だとは思いますが、ご回答をいただければと思います。

  • 辞めてから転職活動する、在職中に転職活動するか

    はじめまして。現在、転職を考えている26才男です。 仕事の内容や、上司の仕事の回し方、段取りに不満、 経営陣のむちゃくちゃな人使い(気に入らなかったら首)、 一番仲が良く、何でも言い合えた人が辞めてしまったこと、 などいろいろあり、今の会社が嫌になり転職を考えています。 そのせいのストレスなどもあってどうしようか悩むことが多く精神的にも辛いです。 私のような状況でなくても、皆さんがもし転職をしようとするとき、 辞めてから転職活動しますか?在職中に転職活動しますか? メリット、デメリットなどいろいろ教えていただけると嬉しいです。

  • 在職中の転職活動

    今仕事をしながら細々と転職活動をしています。社内の人には何も話さず隠れてやっています。 今一社履歴書が通り説明会に…というお話でした。ただ時間が18時~なのです。仕事は17時までで、ほとんど残業がないのですが場所の関係で間に合いません。この場合はやはり有休もしくは給料カットでも早退などの手を取るしかないでしょうか? また説明会という事でスーツを着ていかないといけないですが、家に帰る余裕は更になく、スーツで仕事に行く事になります。普段は私服(しかもカッチリしていない)で行ってるのに急にスーツで現れたらバレバレです;; 今後も時間やスーツの問題が出てくると思います。在職中に転職活動をしてこのような問題にあたっていた方、どうしていたか教えてください><

  • 在職中の転職活動

    土日祝日休みの在職の方は転職活動はどうされているのでしょうか? 面接があるのは殆どが平日かと思います。 多くの人は仕事を休んで面接を受けに行くのでしょうが、 1回の面接で決まらない場合は何度も何度も仕事を休むのでしょうか? ちなみに私の場合は、在職中である事を言っても、 面接日はこの日とこの日のいずれかに決まっていますのでと 言われる事が多かったです。

  • 在職中の転職活動

    現在、20名程の職場に勤めているのですが、 あることがきっかけで、私の部署全員(私含めて4名)が転職活動をはじめました。 同僚達がどんどん内定を決めていく中、私だけまだ決まっていません。 在職中なので、時間を見つけては職を探し、空いた時間で志望動機を考えたり応募をしたりしているのですが、 その間にも既存の仕事は大量に舞い込んで来るため、体力、精神的にも辛くなってきました。 早く転職先を決めないと、同僚達は有給消化で来なくなり、今までの仕事が全部私一人に舞い込んでくるのではととても焦ってしまい、パニックになっています。 今までの経験上、部署が私一人になったとして、仕事を減らしてくれるような職場ではない為、これからどうするべきか悩んでいます。 どなたかアドバイスを頂けないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。