• ベストアンサー

友達のねたみ。。。

幸い、自分にはもったいないくらいの美人な彼女ができたのですが、それからというもの、今まで、僕の恋愛がうまくいかなかったときは、はやく彼女つくれよとか、彼女できたかとか言ってよく話し掛けてきていた友達が、今の彼女のことで相談しても、忙しいからとか言って、まともに聞いてくれなくなり、その他のことでも距離を置かれるようになりました。やはり妬まれているのでしょうか?どうすれば妬まれないですか?それとも、そういう態度をとるような人は友達ではないとわりきるべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruma19
  • ベストアンサー率26% (101/377)
回答No.2

女ですが どんなに仲が良い友人でも(いや、むしろ仲がいいと・・・)、彼女ができたり結婚したり子供ができたと 言われると確かに嫉妬のような感情が出ます。 質問者様が危惧するとおり、一般的より美人な 彼女ですとその気持ちはますますふくらむかも 知れませんね。 私の場合は夫も子供もおりますが ネットの友達同士がくっついたのですが 周りからみて「ふざけるな!」というような ベタベタぶりで、疎遠となりました。 具体的には 彼「●●は本当に美人でさぁ~」  「今度の飲み会?●●と一緒に行くよ!」  「●●とこれからホ・テ・ルいくから   俺抜けるから!」 彼女「××クンのエッチ、すごい上手なんだよ~」   「飲み会なんて出たくないけどォ、    ××クンが出るから一緒にいるゥ」   「二次会なんて行かないで××クンと    二人きりになりたいんだけど!(怒)」 という行動でした。 今まで友情として自分たちに向けていた行為が消えて 二人きり、二人は幸せ、 お前らは幸せ?( ´,_ゝ`)プッ というような(本人達は意識していないかもしれないけど)という態度が距離を置くことになった原因です。 質問者様が彼女がいても何も変わらない付き合いを 友達ととれば離れはしないと思いますが そうなると友情ばっかり大切にすると彼女は 離れて行くかもしれませんので・・ むずかしいですね。 結婚前提であれば、彼女を大切にして 妬むような人とは自然消滅。 友情もほしいのなら自分の態度を友達の前では 彼女の話題を出さないようにしては どうでしょうか。聞かれたら「上手くいってるよ」 くらいはいう事として。 自慢するのはやめましょう。  

noname#6665
質問者

お礼

そうですね。 あまり彼女のことは話さないようにしてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • korie
  • ベストアンサー率21% (28/129)
回答No.9

失礼ながら過去のご質問も2.3拝見させて頂きました。 今までのここでのご質問の様な内容をご友人にもされているようでしたら、ちょっと距離を置かれるのも無理もないかな?という気もします。 「それは自分で考えてこそ意味のあることでしょ?」「人に聞かなくても判るでしょ?」的な内容が多いですよね。(辛口でごめんなさい) 彼女が美人との事で不安なのかもしれませんが、もう少しドーンと構えてみませんか? ちょっと恋愛に慎重すぎる様な気がします、あまりにも細かいことまで気にしすぎな気がします。 ご友人の性格にもよりますが、そういったあまりにも「細かいご相談」に少々ゲンナリされているかもしれません。 しばらくは彼女の話は控えて、それ以外の会話で盛り立てて関係の修復を望まれたらいかがでしょうか。 おそらく・・ですが、妬んでいるわけでは無い様な気がしますので、早計に「そのような態度をとる人は友人ではない」と関係を断ち切られるには、折角ご縁があって友達になれたのにもったいないですよ。 辛口でごめんなさい。彼女ともご友人とも良好な関係が築けることを願います。

noname#6665
質問者

お礼

ごもっともなご意見です。 神経質になりすぎているかもしれないですね。 少しは自分の頭で考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.8

こんにちは。 友達じゃないって割り切るのは極端だと思いますけど。。 安易に関係を切るのもどうかな?って思います。 その友達は美人の彼女がいらっしゃるそうですが、もしかしたらけんかしてるのかもしれませんよね? そんなときにオノロケされてもわずらわしく感じることもあるかと思いますよ。 相談したのに自分のほうが恋愛に限らず何かで一杯だとそこまでまわらないと思います。 そしてそのお友達は恋愛にかぎらずご自分の悩みとかお話される方でしょうか? あまり話さない方であれば「自分のことなんだから自分で考えてもいいだろ?」って思うのではないでしょうか? 妬まれていると感じるならその方の前で彼女のことは話しないほうがいいでしょうし、話したとしても「あのときはありがとう、おかげさまで彼女もできたし感謝してるよ。僕で力になれることがあれば言ってくれたらいいよ」くらいでとどめておかれたらいかがですか?

noname#6665
質問者

お礼

そうですね。 彼も自分のことで精一杯かもしれませんね。 彼女のことを話すのはひかえようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anjash
  • ベストアンサー率4% (22/515)
回答No.7

恋人や車購入・住宅購入の悩みって、贅沢な悩みだから、他人にしない方が無難では・・・? 自力解決する気はないんですか? 男性って、あきらかに忙しい人が多いし・・・ 私は偶然、自力解決男性に囲まれて育ってきたんで・・・お題者様が不思議でした。済みません。

noname#6665
質問者

お礼

たいがいは自力解決してますが、友達に会ったついでとかに軽い感じで相談したり、この場でアドバイスいただいたりしています。 でも、友達もそんな話うっとおしいと思うのならやめておこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2mama
  • ベストアンサー率15% (52/327)
回答No.6

自分にはもったいないくらいの美人な彼女   →今の彼女のことで相談 =「そんなことしても相談ではなく,それは自慢」 だから 「まともに聞いてくれなくなり」 そりゃそうでしょう。 うまくいっているんだから。 ただのオノロケ。 聞く気もおきません。 勝手にしゃべってろって感じ。 こういう状態を続けると 友達のほうから離れていきます。 その友達にも彼女ができれば別でしょうけどね。

noname#6665
質問者

お礼

その友達はすでに美人な彼女がいて、彼女のことでよく話してきたけど、僕はいろいろ聞いてあげてたし、暖かく見守ってあげてました。でも、逆の立場になったら冷たいじゃないかって思いまして。。。 でも、相手がいい気がしないのならやめておきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25687
noname#25687
回答No.5

一般的に、人は他の人が不幸なとき、哀れむことは簡単にできますが、他の人が幸せなとき、いっしょに喜んであげるのはとても難しいことです。 質問者さんのおっしゃるように、妬みもあるかもしれないし、いろんな感情が交じると思います。基本的に言って、人の気持ちを操作するのは、そんなにたやすいことではありません。その人が距離を置きたいのなら、そうすればいいのでは。 ただ、「そういう態度をとるような人は友達ではない」という気持ちを質問者さんが抱かれるのであれば、相手を責めるのではなく、自分自身がそういう立場に立った場合の友だちとしてどういう態度をとるのかふさわしいのか、実際にとれるのか、自分自身の将来の友だちづきあいの参考にされてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • magane
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4

ぼくはその人を知らないから何ともいえないけど、でも そういう態度に変わっちゃう人は居ますよ。心当たりが ある。彼女のことが大切で、尚且つじぶんに非が無いと 思うなら、素直にそのまま流せばいいと思うよ。 心底妬んでる場合、貴方に話し掛けられるとウザイはず。

noname#6665
質問者

お礼

その状況をうけとめて、やっていくしかないかもしれませんね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

相談と言うよりも、自慢しているように感じられます。 あなたのそんな態度が、友達の反感を買っているのでは?

noname#6665
質問者

お礼

自慢しているつもりはありませんが、そのように感じられるなら、友達もそう思っているかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

前からの友達との約束よりも恋人を優先にしませんでしたか? 単に妬んでるだけが原因だとは思えませんが…。

noname#6665
質問者

お礼

それはありませんが・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女友達の妬み

    学生時代の友達ですが、何かにつけて私を意識しているのか、私のほうがうらやましいと思われた時など、嫉妬心というかライバル心むき出しで嫌味っぽいことを言われたりします。 私が就職した時も、他の友達は祝福してくれるのに、上記に書いた友達だけはやはり嫉妬心むき出しな感じで・・・ 心の中で嫉妬してるならまだしも、そこまで態度や言動に出さなくてもって思ってしまいました。 彼女とは、もう長いこと会ってないですし、普段連絡取り合うことは全くないのに、彼女は何かいいことがあった時だけ突然連絡してきます。 内心うんざりしながらも、同じ土俵には立ちたくないので、祝福していますが・・・ こんなのって友達って言うのかなと疑問を感じますし、疲れる関係だなって思ってしまいます。 女性にはいくつになっても競争意識みたいなのがあるんでしょうか。 出来ればこういう友達とは距離を置きたいのですが、どう対処していけばいいか悩んでいます。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 友達との関係(妬みって?)

    人間関係です。 先日、友達にものすごい嫌がらせをされました。 びっくりっというかショックというかなんだか悲しい気持ちになりました。 今までもかなり人のことをねたむ子で気にはなっていましたが、適当に距離を置いていたつもりなので、そんなに被害もなかったんです。 皆にもそこまで気使わなくてもいいよって言われるくらい気使って仲良くやってきました。 今回、人に話すとちょっと信じられないくらいの嫌がらせをされました。それも、それがどういうことか本人はよく分かっているはずのことでした。 で、自分の思い通りに私がなったと分かった瞬間、ころっと態度が変わったんです。これからもよろしくねって、しめしめと言わんばかりでした。 仲良くしようとする気持ちもあるように見えます。嫌いって感じには見えないんです。 でも、その嫌がらせってもう許せるようなものではないんです。そしてその嫌がらせは、故意でやったってことは、相手に分かってしまうような嫌がらせです。 全面的には信用しませんが、もうその子との付き合いも、10年になります。 適当にやることに慣れていたつもりでした。 でもとにかくショックで... どうなんでしょう?ねたみってそんなものですか? 私は、比較的単純なので、そんなに人の裏側を見ようとは思いません。だからといって、全面的に人を信じる訳でもないですが。 同姓に対しても嫉妬深い人の気持ちがよく分かりません。競争心の塊っていうか、自分のペースがないんです。誰が、これをやったから私もやる。って感じです。結婚式が近いので呼ぼうと思っていましたが、心から祝ってくれない気がして、主人と2人でためらい気味です。 とりとめありませんが、なんとなく彼女気持ちが分かるとか、分からないとか、何でもいいです。 回答お待ちしております。

  • 異性の友達に避けられています。

    異性の友達に避けられています。 原因は http://okwave.jp/qa/q6227004.html で相談したように、 ものすごく酔っぱらった時にベタベタしてしまったことで、 彼を恋愛対象として見てると誤解されたからだと思います。 私は親しくなるのに時間がかかるタイプなのですが いったん親しくなると安心して、距離を詰めすぎる?ようなところがあって… それも誤解されている、または避けられている一因かと思います。 二人でも会話に詰まらず、遊べるような男友達は彼だけだったので このまま疎遠になるのは悲しいです。 一度親しくなった人から、ここまで態度を変えられたことが無くて 今後、複数で会った時にどうすればいいかよく分かりません。 (今はこちらから話しかけると話してくれる感じ、なるべく近づかないようにされてるような) 1、しばらくはこちらからも距離を置く 2、気があるわけではないと遠まわしに弁明する どちらがいいですか? 距離を置く方に傾いてるんですが、そうするとこのまま疎遠になるのかなと思ったりもします。 あと距離を置くことで気があったけど、ふられたみたいな感じになるのも嫌で(笑) また他にいい案があったらお聞きしたいです。

  • 好きな人が友達と付き合うかもしれないです。

    好きな人が友達と付き合うかもしれないです。好きな人には一度告白したのですが、その人は「資格勉強をしていて恋愛する余裕がないし、一緒にいて本当に楽しいけどそういう対象として見れない」と振られています。振られた後も気まずくなることなく、近所なので一緒に通勤したりお昼を食べたりとかなり仲が良いです。ところが最近私の友達とすごくいい感じです。友達の誕生日に二人で食事に行ったり、賞を取った時賞状を友達にあげたりとかなり接近しています。その友達も昔好きな人のことが気になると言っていたので満更でもなさそうです。私は友達にずっと恋愛相談をしていたので、自分勝手ですが裏切られた気分になるし、彼氏がいるのに好きな人と2人で遊んで私に報告してくるのが嫌でしょうがないです。友達が彼氏と別れて好きな人と付き合う可能性は十分あると思うので、もしそうなってしまったら私は2人と二度と関わりたくないと思ってしまいます。好きな人のことを忘れようと距離を置こうと思いましたが、3人とも同じ職場で毎日会うので難しいです。距離を置くどころか仲良くなる2人を見て黒い気持ちが湧いてしまい自己嫌悪に陥ります。恋愛はそういうものだと言われればそれまでですが、こんなに一人の人を好きになったことがないので、自分に振り向いてくれないのがつらいです。他の誰かと付き合うのならともかく、自分の恋愛相談に一番乗ってた友達が好きな人と付き合うのだけはどうしても受け入れられません。友達には「好きなった順は関係ないし、もしお互い好きだったら付き合うのはしょうがない。仮に付き合うことになったら今まで通りに仲良くできないと言われても、それはおかしいと思う」と言われてしまいました。まったくもって正論ですが、腹が立ってしょうがないです。まだ付き合っていなのでなんとも言えないのですが、好きな人が資格を取ることができたら付き合う気がします・・・・。このままだとどんどん人を嫌いになってやさぐれていく気がして怖いです。なにか良い方法はないでしょうか。

  • 恋愛で色々ありすぎて、友達が離れていきます

    私は大学生です。自慢じゃないですが、最近色んな人に言い寄られます。サークル内で私に好意を持ってくれる人が2人いて、その2人が喧嘩をして、どっちか選べと言われてしまい、1人を選んでも、今だにサークル内では恋愛の話になると私が絡んでくるみたいです。私は恋愛経験がそこまでないので、サークルの女友達や、大学内の友達など色んな人に詳しく相談してきました。最初はみんな親身になって聞いてくれるのですが、気がつくと、冷たい態度をされ、相談しても、無視されてしまい、どんどん女友達がいなくなります。ぶりっ子ではないのか?と言われるかもしれませんが、私はそれに関してはかなり気を遣っているつもりです。いつもニコニコしてると言われるのですが、男の子の前だけでなく、女の子にも同じように接していますし、現に女友達にも、男女で態度変わらないのがすごいよねと言われます。私は普通にしてるだけなのに、最近よく、あざといと言われます。悪い意味で言ってるんだよね?と聞くと、悪い意味じゃないよ!と言われるのですか、あざといって何でしょうか? 恋愛で常に悩んでいるのに、どんどん友達はいなくなってしまって辛いです。女友達の恋愛相談って本当はのりたくないものなのでしょうか?

  • 男友達とのこれから

    こんにちは、大学生の♀です。 大学の男友達に片思いしています。 おそらく彼にとって私は「仲のいい女友達」です。 数人でいるときは私をいじったりして(いじられキャラ扱いです;;)場を盛り上げたりする一方で、 2人になると気遣いや思いやりのある優しい人です。 ここ2ヶ月はだいたい週3ペースでメール、たまの電話は3時間近くなることもあります。 そのほとんどが彼からです。 ただ問題なのが彼に恋愛相談されたことです。 彼は恋愛経験があまりないらしく、その片思い中の好きな子とうまくいかないと嘆いていました。 私も話を聞き、彼には悪いと思いつつ表面上ですが^^;応援するようなことを言っています。 相談してきた時点で私に脈が無いのはわかるのですが、 頻繁なメールや何かにつけて接点を持とうとする積極的な態度から、彼への恋愛感情を捨てきれません。 元々彼は他人と少し距離を置く人でみんなに等しく親しい性格でないことや、 私には心を開いて信頼してくれているらしいことに勝手に特別感を感じてしまいます。 客観的なご意見として、これから私に脈はあると思いますか? 今は恋愛相談を続けて接点を持ち続けるしかないでしょうか。 私が友達と恋愛対象の人をあまり区別しない性格なので、どこまでが男女間の友情なのかよくわかりません。 答えにくい質問かとは思いますが、よろしくおねがいします><

  • 男友達の付き合い方について

    男友達の付き合い方について 私は今、20歳の大学生ですが、去年知り合ったとても仲のよい男友達がいます。でも、最近その友人が私に気があるような発言や行動がみられるのです。はっきりと告白されたわけではないのですが、よく遊びに誘ってきたり、私の予定を聞いてその予定に合わせて私に会いに来たり等々、態度が明らかに前と違うので、自意識過剰ではないと思います。 私は、彼のことを、いろんなことを話せる、本当にいい友達だと思っていますが、私には、他にすごく好きな人がいるし(片想いですが)、恋愛の対象として彼のことを考えても、やっぱり私が今好きな人と比べたらそういう気持ちにはなれません。 だけど、友達として、一緒にいるととても楽しいから、これまで通り付き合っていきたいと思うのですが、あまり無駄にメールをしたり、遊んだりしたら、最終的にその友人を傷つけてしまうのではないかと不安です。私はそれまで男友達も少なく、恋愛経験も浅いので、男友達との距離感がよくわかりません。 今後、私はどんなふうに、対応していけばいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 彼氏と友達になりたい。でも・・・

    私には今彼氏がいます。 でも彼の他に好きな人ができたことと、彼に恋愛感情がなくなったことが理由で別れようと思います。 ですが、彼はほんとうに良い人です。人間的にすごく素敵な人で、恋愛感情抜きで大好きな人。いつもの私なら別れた後は本当にサヨナラで、全く連絡も取り合わないのですが、この彼とはずっとずっとこの先も仲良くしていきたいんです。今までみたいに楽しく遊んだり、お互いの悩みを相談し合ったり、恋愛についての相談なんかもしたい。 この間彼にそのことを言ったのですが、彼は 「俺はお前の事を本当に愛してしまったから、本当の友達になんてなれない。ましてや恋愛相談なんて死んでも嫌だ。」 って言われちゃいました。 私は彼と縁を切らなければいけないのでしょうか。 彼と友達には戻れないのでしょうか。 友達になるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 歳いってできた女友達について

    最近ネットで知り合った30歳の女の子について、相談です。 明るく、とても気のつくよい子なんですが少し神経質なところがあり、人を試そうとするところがあります。 また、根がどうも嫉妬深い性格のようで、私が彼女の興味のない趣味に時間を使おうとすると、あからさまに不機嫌な態度になりますし、家族と少し喧嘩をしたりすると、なんだか嬉しそう(?)な感じです。 家庭も仕事もありますし、もう少しのんびりしたつきあいを私は考えているんですが、人づきあいもあり、なかなか思った通りにはいかなく…(^_^;) 以前も似たような感じの女の子と友達になりましたが、その子は読書とか嫌いな子で、それがきっかけで疎遠になりました。その子の場合は、本当に私となにもかも合わなくて、喧嘩になるのも傷つけるだけになりそうで嫌だったのですっきりしているのですが、今度の友達は、下らないことで疎遠になるのは辛いです。 また、なぜか彼女と友達になったことで、なんだか回りが過剰反応したらしく、今までの自分が関わってこなかった人々があれこれ言ってくるようになってしまい、困惑しています。 関係ない人も寄ってきちゃうみたいですし…。多分、彼女のプロフ写真が奇跡の一枚で美人さんに撮れちゃったからではないかと(他の写真も見せてもらいましたが、かわいいのですが美人さんというイメージではないです(^_^;) 近寄りがたい美人と友達になりたがるのは、何も男の人だけではないのですね。 で。 40過ぎのおばさんがこんな悩みをクドクド話すのも変なことで読んでいただいてる方には申し訳ないのですが、なんというか、彼女の少し癖のある感覚を適当にいなしつつ、外野の視線を遠ざけつつ長く仲良くおつきあいするにはどうしたらいいでしょうか。 私がこんな悩み方をしている時点で嫌われちゃうんだよ、とかいうご意見でも構わないです。 なんだかここんとこ、一人で考えすぎて疲れてきました。女友達のことなので主人に相談しても生返事ですし。 すみません、お願いします。

  • 友達について

    私は友達関係であまり悩むことはありませんでした。 それは、私がけっこう、さっぱりとした性格なのと他人のことを深くつっこんで知りたいと思うタイプではないからだと思います。 しかし、私の友達には、今非常に恋愛関係で悩んでいる子がいます。いろいろと相談されるのですが、恋愛経験のない私にとったらよく分からないことが多いです。 彼女はある男の子のことが好きなようですが、私に相談されても困るんです。確かにその男子とは同じクラスですが、それほど親しいというわけでもないし、正直言って、相談されるのは迷惑なんです。 でも、そういうことを言うとその子が傷付くんだろうなというのは分かります。私の場合は好きな人のこととかを人に相談しようと思いません。ですから、余計に分からなくなってしまいます。 こういうときって、その子にそういうこと相談されるのは迷惑だときっぱり言うべきでしょうか。 その子とは今まで通り普通に楽しく話して仲良くしていたいな、とは思うんです。ぎくしゃくした仲にはなりたくない。自分でもかなり矛盾しているとは思うんですけど、こういうときどうするべきでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • プリンターの無線LAN設定をした直後は問題なくプリントが行えますが、数分後にオフラインになってしまう問題が発生しています。
  • 以前は常に接続されていた状態から、最近は設定した直後にオフラインになる問題が発生しています。
  • MacOS Montereyを使用し、無線LANで接続しています。関連するソフトや電話回線はありません。
回答を見る