• 締切済み

思い込みが激しい性格を直したい

お世話になります。 私は理系大学院修士2年生で、就職先も内定を頂いております。 しかし、私の思い込みが激しい性格があって卒業研究を思うように進まず、実験データがほとんどない状態です。そのため、卒業が厳しい状況です。 実験データが出てこないは、私の努力不足もあるかもしれませんが、思い込みが激しいせいで無駄な実験ばかりを繰り返してしまいました。実験が思うように進まず、嫌気が差して手を動かすことをためらうようになりました。気づけば、何もデータがなく、実験技術や知識は後輩たちに抜かれました。指導教員の先生からは、3年間研究室にいなかったのと一緒と言われました。 今、あせって実験をしているような状況ですが、思い込みが激しく、また無駄なことばかり繰り返してしまいます。先日、私の注意力が散漫して、1億円の実験装置を壊してしまいそうになりました。 ひとつひとつ確認しているのですが、気づいたら同じ失敗を繰り返してしまいます。 この思い込みが激しい性格は実験研究だけでなく、プライベートにも悪影響を及ぼしました。私がある女性に好意を持ち、その方も最初は好意を思っているようでした。しかし、しばらくして自分に対する気持ちがなくなり、別れを告げられました。私はそのことを受け止められず、結局ストーカー行為をしてしまうことがありました。 また、他人の気持ちがほとんど理解できておりません。 過去にうつ病を経験しておりました。何か関係があるのでしょうか。 このままですと人生が終わってしまう気がします。 この思い込みが激しい性格を直したいです。 私のようなクズにお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします

みんなの回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8845)
回答No.3

それなら、「疑い」を自分に向けてください。 それでいいのか? 本当にいいのか? 他に何かないか? という具合いにです。 自分自身を「疑わない」ので、他人や他を「疑う」のです。 だから、自分を「疑い」なさい。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39751)
回答No.2

直すというよりも、 激しいと自ら語る部分を穏やかに均していく事。 それが一番現実的な自分自身との折り合い方。 直す問題を考えてしまうと・・・ 直せない限りずっとそれが悩みになってしまうから。 結果的には長引いて、長患いしてしまうんだよ。 貴方には、 自らが自信を喪失する経験が身近にあった訳でしょ? それ以来、 「特に」思い込みの部分が激しくなり、 それが貴方自身の生き難さに繋がっている。 自分ではそこそこ上手くやれていると思っていた。 それが実はそうでは無かった・・・ 貴方は「公私」でその経験をしてしまったんだと思う。 理想に酔いしれて、 自分の能力を丁寧に積み重ねるよりも、 気持ちだけで何とな~く進んで来てしまった。 それが出来てしまった事の功罪もある。 既に内定を貰えている事自体は「功」でもある訳だから。 一概に全部悪かったとは思わない。 ただ、 ツケはツケで存在していた。 その「ツケ」が、 今になって貴方に借金として戻ってきている。 借金があるなら、 丁寧に(少しずつ)返済していくしかないのに。 貴方の思考は、 それを一気に帳消しにする魔法は無いか? 自分(の現実や等身大)と向き合う事を避けてきた分、 踏んばりたくても踏ん張れない貴方がいる。 結局借金の利子さえ返せず負債が膨らんでいる状態。 基礎無く応用は無理なんだけれど・・・ 気持ちだけは応用(理想)に。 でも手元足元はまだ基礎をウロウロ・・・ そんなアンバランスな自分がいる事も、 それを丁寧に見つめて練磨できない事も、 貴方の今の卒業研究を停滞させている原因でもある。 急ぎたい貴方もいるんだよ。 もしきちんと自分と向き合えていたら・・・ そのレベル(水準)に早く追い付いて、チャラにしたい。 そう思う貴方も居るんだよ。 そう思えば思うほど、 思考は時短モードになっていく。 どんどんプロセスを端折りたくなっていく。 でも、 必要なら必要な寄り道もして、 悩んだり、立ち止まる枝葉も含めての活きた研究を経て。 貴方の同級生たちはここまで来ているんだよ。 本当なら、 貴方もそういう形で進んでいかなければいけない。 でも・・・ 焦る貴方にはそれが許せなくなっている。 出来るだけ最短距離を。良い答えだけ。 そう考える貴方は、 何を実験していてもソワソワしている。 早く確実さを増やしたいから。 当然心のゆとりが無い貴方は、 サクサクと実験データを積み重ねていく事も出来ない。 一方で時間を掛けずに早く。 他方では時間を掛けてこそ活きたデータが採れる。 その狭間で貴方は不安定を続けている。 自分に対する自信の無さは、 異性関係にも醜く現れてしまった。 異性に凄く振り廻されてきた経験がある、 そんな彼女を自分は誰よりも大切にしてあげたい。 そう思って接していた筈なのに・・・ 気付いたら僕自身が、 彼女を精神的に追い込み、振り廻していた(しまった)。 終いには、 振り廻された過去がある元彼の方が貴方よりマシだ。 そんな天秤にさえ掛けられて貴方は振られてしまった。 それはそれでショックだった。 行動が伴わない焦り。 自分は自分で伴わない事をしておきながら。 相手には「伴う」事を要求していた自分(貴方) 質問や連絡が僕が求める範囲(水準)に「伴う」ように。 それが成り立たないと、 成り立たせる事を一途に考える余り・・・ 気付いたら、 相手のプライベートゾーンに平気で侵入(ストーキング)。 そんな事もあったんだと思う。 今の貴方は、 そんなうつ状態からは回復しているとは言え、 まだまだ不安定と言える状態なんだと思う。 でも、 不安定不安定とは言っていられない。 そんな現実が日々待ち受けている。 変な言い方だけれど、 就職先さえまともに決まっていないなら・・・ 思い切って卒業時期をズラす。 そこまでの覚悟を一旦背負って、 自分自身の不安定と「全面的」に向き合う。 そんな時間は必要なのかもしれない。 現実の貴方は、 これだけ中途半端でも内定は貰えている。 だからこそ、 その評価を落とす事も出来ない。 今更ゼロ地点に戻して足元から~も難しい。 ある程度不安定は不安定で残した「まま」、 何とかやり繰りしなければいけない。 そんな状態になっている。 それもあって、 今の貴方は精神的にはかなり不衛生なんだよね? 思い込みって偏りでしょ? 性格の問題よりも、 貴方の精神安定の問題だったりする。 安定していないまま動き続けている分、 思い込みの振幅自体もコントロール出来なくなっている。 自分でも自分と上手く付き合えていない。 という事は、 周りから見た自分は、 もっと付き合い難いんだろうな・・・ 周りから見た僕は、 きっとやる事もきちんと出来ていない印象だろうし。 きっと陰では色々言われているんだろうな・・・ そんな事も気にしながら研究している貴方には、 色々な意味で正確な実験や成果が残し難い。 気持ちが散漫になっているから。 それは素直に認めた方が良いよね? そして、 今の貴方の精神衛生にプラスになっている事は何か? 悩む事が多いなら、 悩まずに済む(向き合える)、 そんな生活の他面も必要になってくる。 今の自分を素直に吐露出来る相手は? いないなら、 過去に鬱で診療を受けた先生を頼るのもあり。 カウンセリングを受けて、 貴方なりに心の風通しを創るのもあり。 なるべく貴方の中に篭らないようにする。 不安や悩み、ストレス諸々を溜めない。 そうする事で、 今しなければいけない事に集中しやすい自分を創る。 心のお通じを創ってあげる。 心身の健康管理から、貴方は誠実に向き合ってみる。 大事かもしれないよ? 急に直るとか、何かが激変する魔法は無いから。 改めて、 目の前の一日一日を丁寧に、誠実にね☆

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

 あなたの研究で言いますと、事実の積み重ねによって真実を引き出すと言うことをやっていらっしゃるのですが、思い込みで実験などに関わって出た事実は客観性に乏しいのですから信用出来ない。証明出来ない結果になるでしょうね。(小保方氏のように。)何故、分かっているのに思い込み(主観)で判断を下すのか、です。 それは、5W1H(いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どの様に)という思考方法が出来ないからでしょうね。物事を主観でみるので研究の成果に結びつかないように思います。一つ一つの過程で事実の証明をしながら進めていく以外研究の成果は上がらないように思います。 過去の鬱病の件ですが、鬱病そのものは全く関係ないでしょう。鬱病にかかる切っ掛けとなる「気質」は関係あるかも知れません。どういう気質かというと、自分の側からしか、他者(人も物も含む)を観ないという気質です。相手の側から観たり或いは中間の位置に立って物事をみるとか色々な角度・方向から観ていくとこういう問題は楽に解決出来るようになるでしょう。

関連するQ&A

  • 思い込みが抜けない

    友人Aさんについてです。Aさんは1年ほど精神的にも肉体的にも辛い事が続きとても参っています。そんなAさんの力になりたいと、自分が出来る限りのことはしてきたつもりです。 呼び出されて夜中に迎えに行き泣き言を聞いたり、職や住まいや引越しなども出来る範囲で協力し、愚痴メールにも付き合ってきました。 Aさんは、何を言っても「どうせ無駄」「どうせダメ」と試す前から結論付けてしまいます。 元はそんなに「ああいえばこういう」性格ではないと思うので、相当精神的に追い詰められているのだと思います。自傷行為をほのめかすようなことも言いますし・・・・ でも、何を言うにつけ耳に届いておらず「どうせ・どうせ」と勝手な思い込みで事を片付けてしまうAさんに正直もう「何を言っても無駄だ」と思ってしまい、どうでもよくなってしまう気持ちが沸いてきました。今日もそんなメールのやりとりが延々と続き、何の解決も見出そうとしない、問題を人のせいにしてしまう(本人は人のせいにしている自覚は皆無です)無意味なやりとりに嫌気がさし、先ほどきたメールを無視してしまっている状態です。罪悪感もありますが、私のほうこそ「どうせ無駄」「どうせダメ」と言ってしまいそうで返信が出来ません。 Aさんは ただ聞いて欲しい理解して欲しいだけなのかもしれませんが、私にはAさんの被害妄想的な、何かにつけ誰かのせいにしてしまうような愚痴にただ頷いて聞いているだけなんてできません。。。。まずは誰かのせいにして、行動も起こさず諦めてしまっているうちは何も解決にならないし、余計に自分を追い込むことになってしまう事に気が付いてほしいのですが、どうしたらいいのでしょう? 上辺だけでも、同意して辛い気持ちによりそい聞き役に徹したほうがいいのでしょうか? 感情の赴くままの文章になってしまいわかりづらいとは思いますが、良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 思い込みが激しい人が向いている職業は?

    直感で結構なので、思い込みが激しい性格の人がぴったりはまりそうな職業で 思い当たるものは何ですか? 周りの方がそうだ、でも構いません。 没頭して思い込んだらどこまでもそれを極めようと突き進んでしまう感じです。 向いていないのは例えば警察とか?(多角的な観点から常に状況判断しないといけない為) 向いているとすれば、芸術家?俳優?研究者? よろしくお願い致します。

  • 激しい思い込み・・・

    私は自分の性格に大きな悩みを抱えています。 そもそも私は相談するのが嫌いで、全て一人で解決しようとする人間なので本格的な悩みを言うのはこれが人生で初めてです。 かなり溜まった悩みのせいか長文ですがこの悩みを聞いてくださる方がいれば光栄です。 私は男性で専門学生の一年生(18歳)で、自分でも納得するぐらい思い込みが凄く激しいです。 前日に僅かな言い合いがあっても物凄くネガティブに思ってしまい、相手のことを考えすぎて立ち上がるのに何時間もかかり、最終的に威圧感を感じてしまいます。 なのですぐに相手の心理や心境を気にしてしまいます。 相手の仕草や行動で何かと強く感じてしまい、すぐにマイナスな方向に考えてしまいます・・・ 私のマイナスな方向とは、単純に「嫌われているのではないだろうか?」という典型的な思い込みです。 なのでクラスでも私本来のテンションで迎える人は少ないです。 自分で言うのも何ですが、私は元々テンションの高い人でしゃべるのも大好きな人間です。 心に負担を抱えている状況や疲れている状況だと、回りに威圧感(私を嫌っているのではないか?などの思い込み)を感じてかなり静かになってしまいます。 ですがこのテンションを「出せる人」と「出せない人」の差が激しいです。 出せない人とは、たぶん私に対して興味無い人でしょう(私は仲良くなりたいのですが・・・) 例えば、私を含め4人でしゃべりあって楽しんでいても、その中に1人でも気まずい人や気難しい人が居るだけで中々本来の自分が出せません。 私自身は相手に対して悪口も言いませんし、むしろ人間関係を大切にしようとかなり気を使っています。 それでいて目を合わしてくれない人、あまり私に対して喋ってくれない人、私から相手にしゃべっても相手があまり私を必要性を感じて無さそうな人など、 このような人には何をやっても駄目なのでしょうか? 諦めた方が良いのでしょうか? それとも、必要以上に考えすぎずこちらから声をかけても良いのでしょうか? そもそもこの優柔不断というか遠慮する気持ちというか、この激しい思い込みの性格を消したいです。 本来のテンションを活かしてもっと友達を作りたいです。 相手をすぐに気にするこの性格をどうにかしたいのですが・・・ この性格を消すには、何か大きなことや鍛えることなど成さなければいけないのでしょうか? 近くに相談所などあればすぐに伺いたいのですが、付近にありませんでしたので教えてgooの所に辿り着き、全てを吐きました。 どなたか私の力になってくださる方がいれば幸いです。

  • 私は思い込みが激しいのでしょうか?

    私は思い込みが激しいのでしょうか? あるスポーツジムに通っていますが、約1年前、トレーナーさんから 「自分のレッスンにもっと通ってくださいよ」と誘われました。 毎回行くと帰り際には必ず、受付のところで待っていて、何かしら会話をして どうやら好意を持たれているのだと思いました。 なので、お菓子をあげたりして、彼も喜んでくれてました。 それから、彼のレッスンに毎回のように参加するようになっていったのですが 参加すると、とても喜んでくれ、また休むと今度は不機嫌になるので 無理に都合をつけても、参加するようになり 彼の機嫌に振り回されるようになっていった感じでした。 また彼のレッスンは、どちらかというとハードな内容のレッスンが多く そのうち足を痛めて行けなくなり、少し回復したかなと思ったら 今度は風邪をひいてあまり参加できなくなってしまってました。 それに、私は彼より10歳年上なのです。 このまま素直につきあってもいいのかな?なんて真剣に悩んでました。 それでも思い切って電話番号を渡してみようと決心して 渡したところ、「すみません」と断られました。 (それもスタジオの中で近くに他の会員さんも数人いたのに) どうやら私がなかなか返事をしないので、じれて他の女の子に 「つきあってほしい」と言ってしまったとの事でした。 それから「フラレたくせになかなかジムを辞めないストーカー」 という噂がジム中に広まり、ひどい陰口を叩かれました。 でも、なんとなく悔しくて、本当は彼の方から誘ってきたのに!と 腹も立ってたので、嫌な思いをしながらでも通っていました。 するとしばらくして、どうやらその別に声をかけた子が あまり好きな性格ではなかったらしく、別れてしまったようでした。 それでまた何となく、私の方に気がむいてきたのかな?という気がするのですが。 一度、フラレているだけに、こちらからは気持ちが聞きにくいので聞けないのですが。 はっきり聞けばよいのでしょうけど。 彼の方は、また前と同じように「レッスン一緒にやりましょうね」しか言って来ません。 で、行かないと、また不機嫌なのです。泣きそうな顔をしている時もあります。 これだけの話を聞いて、どう思われるかご意見あれば伺いたいのですが。 こんな気の変わりやすい男は、いくらカッコよくても信用できないでしょうか? たしかに人気があるので、代わりはいくらでもいるって感じはします。 外見的には派手なタイプではないので、真面目そうに見えるのですが。 1年前に比べると私も冷静になっており、(1年前は有頂天だったかも) 彼の性格が分かりにくいと感じている部分も少し出てきています。 こういう感じの男って、真剣に付き合って大丈夫なのでしょうか?

  • 大学院生ですが

    もうどうしたらいいのかわからず相談しにきました。 私は現在修士1年目でノックアウトマウスを作る研究を行っています。 うちの研究室のおかしなところは、マウスに関する専門家(ポスドクなどを)雇っていないところにあり、実質マウスに関する指導は受けることが出来ておらず、独学でやっています。 独学でやっているため、わからないところがあれば調べてないからわからないのだろうと怒られることも多く、日々怒られているような状況です。 そこは仕方ないなと思っていたんですが、 最近なんですが、目的のマウスが出来ているかもしれないことが判明し、遺伝子解析をしないといけなくなりました。 そこでRIをもちいたサザンハイブリダイゼーションを行ったのですが、何せ独学で行ったため、またはじめて行ったため、残念ながら失敗という結果になりました。 そこからなんですが、指導教授から、顔を合わせるたびに、もっと実験をやりなさい、もっとやれば出来るはず、休みの日も実験しなさい、結果が出るまで研究室から帰ってはいけませんとよく言われます。 実際結果が出せるまで帰ることが出来なかったこともありました。 教授に会えば、「どう?」「研究どう?」 の言葉だけ。 先週の土日は実験する気分になれず、休みを取ったら、今週になってから、なんで土日休んでるの? 実験しなかったの? の質問だけ。。。 まるで奴隷のようです、後輩も出来、その後輩の質問にも答えなくてはいけない、後輩が犯したミスの責任も取らなければいけない、後輩が犯したミスの尻拭いをしなければいけない←つまり自分がしなくてもいい実験をやらざるを得ない。 なんでちゃんとした指導担当もいないのに、あれをしろこれをしろといわれ続けなければならないのか? 個人的に言われ続けるだけならまだしも、後輩はまがいなりにも毎日ちゃんと来ていること、さらにデータ的には矛盾があるものの、計測することが出来るデータをとることが出来るような状況にもあり、まじめだね、ちゃんとデータも出しているし(←教授はデータの整合性に関しては卒研生だからそこまで細かいデータは求めていないというスタンスで)とべた褒めしています。 それにくらべ自分は去年1年間なにやってきてんの? という態度と言葉を浴びせられ、心身ともに疲れ果ててしまいました。 何でこんなに言われ続けなければならないのか? もう大学院をやめたくてしょうがない気持ちでいっぱいです。 どうしたらいいでしょうか? 自分が担当する研究テーマを以前やっていたひとは卒業してしまっており実質自分がその研究の第一人者であり誰にも頼ることが出来ない状況でもあります。 もう最近は実験のことを考えるだけで、きぶんがわるくなってくるようになりました。 回答いただけますと幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 実験データについて(パソコンを使って)

    最近怖いなと思うのがパソコンで実験データを扱うことです。 僕の研究テーマ的に実験メインになるので今はプログラミングしたり実験環境を整えているのですがパソコンというものが信じられない自分がいます。0.5秒ごとに数値を取る実験でパソコンは取った数値をエクセルに入れてくれたり便利ですが、いつもこの数値は正しいのかという疑問を持ちます。他の人は「パソコンだから正しい」という思い込みがあるのでデータを自分の目で確かめない人が多いことにきずきました。去年の人の卒論では明らかに数値が間違っていて役に立たない論文がありました。 できたらパソコンは使いたくないから自分で電卓をたたいて実験をしたいのですが時間の都合上それは不可能といわれました。 頭から離れないのは耐震偽装問題のようにパソコンが構造計算したのだから大丈夫だという人間の心理です。昔のようにパソコンなんか無い時代には考えられないことですよね。 卒論は企業や他大学との共同研究みたいな感じなので中途半端な論文や、捏造データが発覚したら笑えない状況に陥ります。 また修士へとつながる論文を書きたいと思います。 パソコンというものを信頼して実験するしかないのでしょうか?なにかアドバイスをください。

  • 人間関係?大学院修了の難しさ

    私は国立大学院の修士1年生です。 現在院の修了に関して非常に苦慮していることがあり、投稿することにしました。 研究室のボスから「お前、その程度(のデータ/進捗)で卒業できるとおもうなよ」等の発言を受け、精神的に大変参っています。 近頃、原因不明の頭痛や耳鳴りを自覚するようになり、体が限界を迎えつつある気がして、このことを誰かに聞いてみようと思った次第です。 私は直属の助教から助言を受け、毎日深夜までとは言いませんが9:00~20:00まで研究活動を行っています。 生物サンプルを扱うため、土日もほとんど毎日研究を行っています。 テーマは新しいものを与えられ、解釈が難しいのですが、それでも教官の指導に基づいて実験を進めているハズでした。 ところが、就活を目前に控えた最近になって、ボスが上記のようなことを言い出しました。 それに同調し、私に実験の指導を行っている助教も同様のことを言い始めました。 私は正確な方向へ努力をし、成果もそれなりに出しているはずだと思っていたため、この発言に大変落ち込んでしまいました。 この現状の原因はここ一か月の実験内容が思わしくないことです。 仮説通りの結果が得られず、自力で実験方法を改善してやり直していたのですが、これが気に入らなかったらしくボスの怒りを買ってしまいました。 そこで質問したいのは以下の点についてです。 (1)本当に、研究室内だけの評価で卒業/留年が決定してしまうのか? 私は他の研究室の学生に比べて、実験を多くやっていることはおおよそ確かであり、データ量は決して劣るものではないと状況です。それでも、研究室内で「お前は(気に入らないから/ボスの想定以下だから)卒業させない」という事が現実的に起きてしまうのでしょうか。 (2)このような現状に甘んじている以外にも修了をする手は現実的にあるのか? もうM1のほとんどを現在の研究室で過ごしてしまいましたが、ここから研究室を変更するという事は出来たりするのでしょうか。 回答をよろしくお願いいたします。

  • 修了するには‥

    現在生物系修士2年のものです。周りに流されて院進学しました。  学部4年から今の研究室で実験を繰り返す日々を送っていますが、なんだかんだで今までノーデータです。しょっちゅう研究テーマが変わったり、年始から今まで就職活動に打ち込んでたり(先日内定を頂きました)、加えて自分のやる気がさほど無いのが大きな原因でしょうか‥‥。  内定先には修士号が必須なので今年何が何でも卒業しなくてはなりません。私はさほど研究好きという訳ではありませんが、はたしてこの時期にノーデータで卒業できるのでしょうか?不本意ながら、今から寝る間も惜しんで実験しなくてはならないでしょうか?前例などご存知の方がいたらアドバイスを宜しくお願い致します!

  • 実験データを捏造する院生・・・

    化学科の4回生なのですが、とんでもない院生のことで悩んでます。 その人は週1回ぐらいしか研究室に来ないのですが、 「卒論は俺はほとんど実験データを捏造して書いた。実験なんかめんどくさいし、捏造したほうがいい論文が書ける。化学なんかしょうもない学問をまじめに研究している奴なんかいるの?(笑)」 とかを4回生の前で言ってました。4回生に捏造しろとも言ってきました。 研究室には彼女を連れてくるし、教授や准教授をことをハゲとかカスとかいうし、もうどうしようもない人間です。 本人曰く、「修士論文も捏造して書くけど、ハゲたちは気づかないだろうし、卒業できたらそれでいいんだ」らしいです。 このことを教授に言おうか悩んでいるのですが、その院生が権力を握っているのでもしかしたら僕が研究室で孤立するかもしれないかもしれません。なにかアドバイスをください。

  • うつ病かもしれない。でも、迷惑をかけても休むべきか

    以前質問した内容 http://okwave.jp/qa/q6351772.html つらい・死にたい、という気持ちを抑えたい 病院に行ってみようかと思うのですが、今まさに卒業研究(理系)で忙しい状態で、 私が休むと、今までなんとか頑張っていたのに 卒業もできずに、親に迷惑をかけるし、 今まで無能な私の研究を支えてくれた同期に申し訳有りません 先生にも申しわけない。 今まで私の無能で散々迷惑をかけているのに。 明日にも、私のやる研究実験(かなり大事)を始めるですが、その準備すら十分にできてない。 不十分でも強引に研究実験が始まれば、年末まで忙しいというか、流れにまかせて頑張ると思うのですが、 でも、今が何もかもがつらい。死にたい。 何も手が付かない。集中できない。 今の状況から頑張れる範囲で頑張り続けて、確実に実験が失敗するだろうけど、それでも卒業のために頑張り続けるか? 卒業を諦めて、親やいろんな人に迷惑をかけても、病院に行くべきか? もし、研究を中止にするとしても今の状況を先生や同期にどう説明すればいいのか? 「つらくて死にたいと考えるくらい精神的につらいです」 なんて脅迫じみて、本当にわかってもらないと思うです。 もし、研究を頑張るとしたら、辛い状況が続くと思うのですが、今の状態からでも 頑張り続けられるでしょうか? 真剣すぎて、死にたいぐらいです。 誰でもいいので、私はどうすれば良いのか教えてください。