• ベストアンサー

日本、最新戦闘機の購入理由

lv4uの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

>>日本が、F22という高性能軍事飛行機を購入すると聞きました。 最新情報を積極的に取っているのでないから、違っているかもしれませんが・・・ F22は、米国でもう生産中止になっています。また、仮に生産していたとしても、海外への輸出禁止が決まっていたはずです。 なので、日本としては、「F22が欲しい!!」という気持ちに変わりはないかもしれませんが、購入できる見込みはないと思っています。 >>私は武器に詳しくありませんが、F22は救助/救援に多大な貢献は無さそうです。 もちろん、攻撃用の戦闘機ですから、救助/救援に使うことはありませんね。 >>具体的に、どのような事態にF22は有用なのでしょうか。 敵と戦うことが予想されるような状況ですね。ステルス機能を使って、敵戦闘機がF22の存在を知る前にミサイルで撃破できます。敵戦闘機は、あっという間に被弾してお仕舞いです。 >>それは、現在の機首と比較して、どれほど優れているのでしょうか。 F22(単機)対F15,F16(複数機)の模擬空中戦が米軍で何度か実施されています。F15,F16のパイロットは、「いつの間にか撃墜とされているので、もうF22の相手役は嫌!!」と述べていました。

関連するQ&A

  • 日本の、軍事力

    今現在で、日本の軍事力は、どのくらいあるのでしょうか? 世界と比べて、どのくらいの位置にいるのですか?? 日本の保有する武器や、その、性能(というのでしょうか・・・)など、 どんな小さなことでもかまいません 日本のもつ、武器(今現在のことのみ)など、近隣諸国が、日本の軍事力を、恐れるほどの力、をもっているのですか?? 気になりましたので、質問させていただきました。 極力、細かいところまで教えていただけると、疑問が吹っ切れて、助かります。

  • 日本に ステルス戦闘機は必要?

    今夜 TVで始めて知ったんですが 26年前から 国産の「ステルス機」を製造していて 今年中に飛行テストが行われるらしいです。 機体はほぼ出来上がり TVで公表されてました。 日本は「他国に攻撃しない」「専守防衛」のはずだったですよね~ しかし 秘密裏に「ステルス機」を製造していたなんて。。。 TVでは『ステルス機』と表現してましたが 必ず ステルス戦闘機になると思います。 首相が「憲法解釈」で勝手に 他国が攻撃されれば(友好国) 護衛にあたる。。と変えてしまいましたが 護衛をするということは 相手国からすれば 日本も「敵国」になり いつ攻撃されてもおかしくない状況になってしまうわけですよね。 皆さんは 「ステルス戦闘機」は必要だと思いますか? 首相の「憲法解釈」は 正しいと思いますか? 理由も お願いします。 また お子さん・旦那さんが自衛官の方の意見も聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 戦闘機F16についての質問です

    今日、小松基地航空祭に行ってきました。そこで米軍のF16の飛行を見ました。F15と違い、ものすごく軽快な動きだと思いました。素人の考えですみませんが、このF16の動きを見た限り、航空自衛隊が保有しているF15では全然太刀打ちできないのではないかとも思いました。これを含めて、3つ質問させてください。わかるものだけで結構ですので、教えて下さい。 ・F15はF16に太刀打ちできないと思うのは間違っているのでしょうか。もちろん、空中戦の場合ですが。 ・現在、日本の米軍にF16は何機ほど配備されているのでしょうか。 ・本土防衛を主眼においている陸上自衛隊に迎撃機といわれているF16を配備していない(調べてはいませんが、そのように聞いています)のはなぜでしょうか。

  • 次期戦闘機

    F22Aの日本への輸出が米議会で否決され、防衛省はFXの選定を無期延期することを決めた ようです。 なぜ国防上のリスクを犯してまで先送りするのでしょうか。 F2が実戦に使用できない失敗作となってしまった以上、FXの導入は急ぐべきではないかと 思います。 高飛車なアメリカに揺さぶりをかけるため、多少性能は落ちてもSu37とかユーロファイ ターの導入を真剣に考えればいいのに、と思うのですが。 たとえ同盟国といえども、ここまでして米に従順な姿勢を見せる必要があるのでしょう か。

  • 専守防衛の方針が変るのですか?

    安倍政権では、積極的平和主義によって日本国が世界の平和に貢献できるよう、自衛隊の活動スキームを変えようとしているそうです。 この政策転換の意味は、日本が専守防衛を止めて、再度、宣戦布告ができる国に戻るということですか? それとも、たとえ日本の国益を守る為であっても宣戦布告を認めない、専守防衛の国で有り続けるのでしょうか? 日本共産党や民主党などは「戦争のできる国に変えるな」と言っていますが、自民党も宣戦布告ができる国しようなどとは考えておらず、専守防衛の方針は不変ではないかと思い、識者の方々のご意見を伺いたく、質問させていただきました。

  • 日本が砲撃された場合の軍事行動は?

    北朝鮮軍が韓国の島へ砲撃をしましたが、 同様なことが日本で起きた場合、どのような軍事行動を起こしますか? 1.専守防衛に努める。 2.地上基地から砲撃をしかえす。 3.軍船や戦闘機で追撃する。 4.敵陣地を直接叩く。 5.とりあえず静観して、アメリカ頼み。

  • FSXはどこが日本製?

    軍事にまったく疎いので教えてください。FSXという世界最高額?の戦闘機を日本が生産してるという記事をどこかで読んだのですが、見た目は素人目にもアメリカに同じ形の飛行機がなかった?と思うような物です。ボディーはF16をベースとなってますが、飛行機の最重要課題というのはボディーではないのでしょうか? それともエンジンやコンピューター系などが日本製であるということなのでしょうか? いくらエンジンが高性能でも基本のボディーの性能以上のアクションはできませんよね? 人のマネッ子では性能が良さそうには思えないのですがどうなんでしょうか?

  • 日本と韓国が戦争したら日本が負ける!?

    米軍関係者がそう言っているそうです。その理由は韓国は日本のほとんどを攻撃できるミサイルを多数持っているのに、日本は韓国の基地を攻撃できるミサイルを持っていないためです。 日本の専守防衛は韓国から攻撃されることを想定していないのです。文在寅が日本に軍事挑発を仕掛ける可能性があることは自衛隊機に対する韓国駆逐艦のレーダー照射事件で明白です。 日本も巡航ミサイルを装備すべきだと思いませんか。

  • 日本の防衛に原潜や空母は必要?

    質問失礼します。 僕は日本の防衛に関して、原子力潜水艦や航空母艦は必要だと考えています。中国が空母の建造を表明していますし、そうなった場合、日本のシーレーンが脅かされるからです。 実は先日、日本の防衛に原潜や空母が必要といったら、そんなものは専守防衛の日本に必要ないと一喝されました。専守防衛となると必ず日本の本土が戦火にさらされるため敵地攻撃能力の必要性も含め、原潜や空母は必要と考えます。 ただ、なぜ必要なのかをうまく説明できず困っています。同じように、日本の防衛に原潜や空母が必要とおっしゃる方に上手な説明の仕方を教わりたく、質問した次第です。ご回答のほど、よろしくお願いいたします。m(__)m

  • 潜水艦の任務?・・・海上自衛隊

    こんばんは。 度々軍事のことで質問させてもらっています。m(__)m タイトルの通りなのですが、我が国の自衛隊における潜水艦部隊の通常任務ってなんなんでしょうか? 専守防衛を謳っているだけに疑問が湧きました。 よろしくお願いします。