• 締切済み

スイス・ショック?

usami33の回答

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

関連するQ&A

  • スイスに続き日銀も無制限為替介入を行えませんか。

    自国通貨高に苦しむスイスですが、スイスの中央銀行は9月6日、スイスフランを押し下げるため無制限介入に踏み切りました。日銀も同様な介入はできないのでしょうか。

  • スイスフランショックについて

    先だってスイス中銀が対ユーロで1.2の上限を撤廃したためにスイスフランが暴騰しました。 この撤廃理由としてユーロ保有高が全バランスシートの7割まで膨らんだためとか市場の圧力に耐え切れなくなったとか言っていますが意味がわかりません。実際にスイスやスイス中銀にどういう不都合があってやめたのでしょうか? ユーロ保有高なんて気にせずばんばんフランを刷って外貨を買ってしまえばいいじゃないですか。どうせスイスは通貨高のせいで内外価格差は半端ないし、フランが下がればそのゆがみも解消します。市場の圧力と言いますが、自国通貨の売り介入で中銀が負ける事はありえません。圧力って何のことかわかりません。ユーロが暴落したら云々と言いますが、そんなにユーロが嫌ならドルでもバンバン買えば済む事。スイスでインフレが起こったわけでもないのにスイスフランをするのをやめる理由がわかりません。なんの不都合があってやめたのでしょうか。

  • 何故スイスフラン高になっているのか?

    円高になっているのは、投資家がドルとユーロを避け、消去法で円が残り、円を買った結果円高になっているのはニュースなどで知っているのですが、スイスフラン高になっていて、スイスの中央銀行が対策に追われているのは報じられていても、そもそも何故スイスフランが買われているのか報じられていません。(私の知る限りでは) 何故スイスフラン高になっているのでしょうか? 出来れば、詳しく説明して頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

  • 1月15日のスイスフランショックについて

    1月15日に起きたスイス中央銀行の突然の上限撤廃の件で質問です。 対ユーロに対して1.2の下限を撤廃し金利を-0.75%にする発表し市場を混乱させました。 その時に一瞬の内に値が付かないほどの現象になったのは、 スイス中央銀行が今まで介入で貯めたユーロを売り出したのでは? どなたか詳しい情報をお持ちの方が居られたたらお教え下さい。

  • スイスとスイスフランは価値がある?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2441757.html 一応、3年ぐらい前に↑の答えがあって、 「物価変動率が低い」「安定している」「有事のフラン買い」等の理由で今も買われているようですが、円買いとは何か違う気がします。 欧州で金利が低かったので、その資金の巻き戻しも起きていると思います。 つい先日に、95年以来のフラン売りの介入をしましたが、なぜフラン買いが起きているのでしょうか? スイスは、永世中立国であり、欧州の中央にあり、兵隊を送ったりもしていましたが、資源も無いし、特に産業も無く、そこまでフランが買い進められる理由があるのでしょうか? 世界的に、単に円とスイスフランと金ぐらいしか買うものが無い、リスク回避要因なだけでしょうか? 欧州人からすると、スイスは安心という信念があるのでしょうか。 ・・・調べてみると、スイスの軍事力は、戦車:レオパルト2、戦闘機:FA/18ホーネット等があり、 韓国同様、軍事訓練義務があり、家庭・町内に重火器などもあり(日本では考えられませんが) 家の地下に核シェルター義務?であったりと、防衛に於いては十分なのでしょうか。 また、ヒトラーも「侵略するにはトンネルを破壊しなければならなかった」等、スイスを攻めるリスクとリターンも割に合わない、戦時は安全国というのも安心感はありそうです。 スイスはドイツ語など4カ国もの言葉があるので、そこも強みだし、 ユーロがダメになりそうなので、それならばスイスフランが欧州の主役となるのが妥当には思えます。スイス銀行も強み。 しかし、介入フラン売りというのは、輸出で不味い、、というより これから春休み・GW・夏休みと、観光シーズンで高いと客が日本のスキー場のように来なくなるのを危惧してでしょうか。

  • スイスフラン高の介入と日本円高の介入

    暫く前にスイス政府がスイスフラン高への無制限介入をすると発表したことでフランの急落になった原因のようですが、その後なにかの記事でスイス政府が日本は円高に介入すべきではないとのコメントをしたとのことでしたが、なぜスイス政府自分たちが自国通貨に介入するのはOKで、日本はすべきではないと発言されたのかその真意がよく分かりませんがお判りの方がいらしゃいましたらご教示いただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • クリントン、日中が為替操作と批判

    http://news.livedoor.com/article/detail/11217615/ なぜ、いきなり日本批判を始めたのでしょうか? リーマンショック後のアメリカの為替操作のほうがはるかにひどいと思いますが(笑)。トランプ氏に押されて危機感で焦っているのでしょうか?

  • 皆さん、これを知っていますか。

    http://news.livedoor.com/article/detail/4301143/

  • W杯サッカー惨敗 敗因は、何でしょうか・・・?

     サッカーW杯ですが、惨敗しました。(1勝もできず敗退) 色々と、敗因が言われているようですが、どれだと思いますか? (1)采配に問題あり   http://news.livedoor.com/article/detail/8975148/ (2)実は、至上最弱だった   http://news.livedoor.com/article/detail/8975672/ (3)その他   

  • 米国の破綻

    http://news.livedoor.com/article/detail/5723432/ ここまでは予想しておりませんでしたが、 これってほぼ確実なんですかね? 何か怖いですね。