• ベストアンサー

中国語の質問

「今朝、何か食べましたか?」「今朝、何を食べましたか?」 「昨日、どこか行きましたか?」「昨日、どこへ行きましたか?」 この「何か」と「何を」、「どこか」と「どこへ」の違いを中国語ではどう表現するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「今朝、何か食べましたか?」 「今朝、何を食べましたか?」 意味は: 今天早上,你吃什么了吗? 今天早上,你吃了什么? 「昨日、どこか行きましたか?」 「昨日、どこへ行きましたか?」 意味は: 昨天,你去哪里了吗? 昨天,你去了哪里? 答えも違います。 例えば「今天早上,你吃什么了吗?」と質問されましたら、普通「是的,我吃了」と 「没有,我什么也没吃」が答えです。 「今天早上,你吃了什么??」と質問されましたら、 「我吃了+食べた物」と 「我什么也没吃」 が答えです。

rdsarmy
質問者

お礼

説明とご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • cearnly
  • ベストアンサー率85% (48/56)
回答No.2

「今朝、何か食べましたか? 今早吃过什么了吗? 「今朝、何を食べましたか?」 今早吃了什么? 「昨日、どこか行きましたか?」 昨天去过哪儿了? 「昨日、どこへ行きましたか?」 昨天去了哪儿?

rdsarmy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

今朝、何か食べましたか? 今朝、何を食べましたか? 昨日、どこか行きましたか? 昨日、どこへ行きましたか? 今天早上,是什么吃了吗? 今天早上,吃了什么? 昨天,哪里去了吗? 昨天,去了哪里?

rdsarmy
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国語での「少し、少し」は「たっぷり」の意味?

     記憶違いかも知れませんが、中国人の床屋へ行った人が、「少しだけ、少しだけ切ってね。」と念を押したら、たっぷりと切られたとか。そう言うときは、1回だけ「少しだけ」というべきでしたか? そもそも、中国語の文法では、「同じ語を重ねることで、英語の-mostに似た表現を示す」ような決まりがあるのでしょうか? その辺を中国語に詳しい人にお尋ねするゆえんです。

  • 中国語の質問です

    中国語が堪能な方、お願いします! まず、自然な表現で 「これが私のメールアドレスです。連絡をお待ちしています」と 言うにはどのように中国語で表現すれば良いでしょうか。 また、以下の方たちの中国語は訛りはあるでしょうか? あるとしたら、どの地方の訛りかわかりますでしょうか? 一人目(音声がちょっと悪いです) http://www.youtube.com/watch?v=1F21NpzrYmw 二人目(1:20辺りから話始めます) http://www.youtube.com/watch?v=7RlqA973AmU お願いいたします!

  • 「彼女は中国語を話すのがとても流暢です」を中国語で

    いつもお世話になります。 「彼女は中国語を話すのがとても流暢です」 を中国語で表現する場合、 1.「她汉语说得非常流利」 と 2.「她说汉语说得非常流利」 のように「说」を繰り返す場合とがあると思います。 1の語順は日本語の語順と同じですが、 中国語としては少し違和感を感じます。 かといって2の「说」を繰り返す表現も "文法"が意識されてどうかなとも思います。 どちらが良く使われるのでしょうか? どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 中国語で何と言いますか?

    教えてください。 日本語で「ああ言えば、こう言う」と言う表現方法があります。 中国語で伝えたいのですが、何と言えば同じ表現になりますか?

  • 中国及び中国語に詳しい人に質問です。

    中国及び中国語に興味があります。以下質問です。 1.北京の一般住民と上海の一般住民は会話で意思疎通が可能ですか? 2.テレビは北京と上海では同一言語ですか? 3.日本では外国のどんな辺鄙な地名でも英語読みをカタカナ化することで表現できますが、中国語では全て漢字で表現するのですか?もしそうなら発音にバラツキが出ませんか? 4.中国の大学の教科書は中国語ですか?それとも英語ですか? 以上です。

  • 「よろしくお願いします。」を中国語で

    「よろしくお願いします。」は英訳しにくい日本語の慣用表現の一つですよね。 中国語には 「よろしくお願いします。」に近い表現はあるのでしょうか?

  • 中国語でどう言いますか?

    中国語でどう言いますか? 中国語で、「どうにかなるさ」ってなんと言えばいいでしょうか? 直訳じゃなくて、慣用表現や成語でもかまいません。 教えてくださ~い。

  • どなたか中国語訳していただけませんか

    中国語で表現したいことがあるのですが、どなたか中国語訳をしていただけないでしょうか? 「私が手を挙げた人が優勝です。」

  • 中国語の慣用語と日本の慣用句

    中国語の慣用表現(吹牛皮、低頭など)と日本の慣用句の違いってどのようなところですか?また、中国語の慣用表現の特徴を教えてください。 同じ漢字圏であり中国から伝わった言葉が多い日本人として関心を持っております。 よろしくお願いします。

  • 中国語では何と言うのでしょうか?

    中国語で何と言うのでしょうか。出来れば表記とカタカナで結構ですので読みなども教えて頂ければと思います。 日本語では故郷を思い出して、淋しげに「懐かしい…」と表現するとき、中国語では「懐かしい…」の部分は何と言うのでしょうか。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • NECのLAVIEで使用しているウィンドウズ10のDVDに書き込みの準備が出来たファイルがあります。ファイルの残量を調べると、使用領域0空き容量702MBと表示されています。このファイルの書き込み方法を教えてください。
  • NECのLAVIEで使用しているウィンドウズ10のDVDには、書き込みの準備が出来たファイルがあります。ファイルの残量は使用領域0空き容量702MBです。このファイルをどのように書き込めばよいのでしょうか?教えてください。
  • NECのLAVIEで使用しているウィンドウズ10のDVDに書き込みの準備が出来たファイルがあります。ファイルの残量を調べると、使用領域0空き容量702MBと表示されています。このファイルの書き込み方法について教えてください。
回答を見る