• ベストアンサー

一方的に殴られたのですが・・・

donthの回答

  • ベストアンサー
  • donth
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

 あなたには当然相手に治療費、洋服代、慰謝料などを請求する権利がありますが、問題はその請求方法です。  お金をかけたくなければ、自分で口頭、文書、電話などの方法で請求すればよいのでしょうが、相手によってはトラブルになったり、うまくいかないことも多いです。  代理人(弁護士など)を立てたりすると成功率は上がるでしょうが、お金もそれなりにかかります。  また、お金が得られれば、それは示談に当たるでしょうから刑事事件にもそれなりに影響は出ます。    殴った者殴られた者では、話し合いもうまくいかないでしょうから、代理人を立てた方がよいかと思います。  最近は法律のテレビ番組が人気ですが、あれはあくまで法律を杓子定規に解釈したもので、現実とは乖離していると思います。  とりあえず、訴える訴えないは別にして、担当した刑事さんや法律家に相談した方がよいと思いますよ。

noname#6758
質問者

お礼

返事ありがとうございます。 自分としては損するのは嫌なので、 弁護士費用は慰謝料で賄いたいと考えています。 とりあえず相談に行ってみます。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 一方的に殴られました。

    皆さんに意見を伺いたいです。よろしくお願いします。 昨日(8/10)に友達どうしで花火をやりに海に行ったのですが、車をおりて、携帯を見ながら歩いていると、誰かと肩がぶつかりました。同じ年くらいの若い男でしたが、かなり酔っ払っていたらしく一方的に殴りかかってきました。こちらは一切手を出さず、7発ほど顔やのどを殴られてしまいました。口の中は切れまくりで前歯が少しぐらついています。また、のどは4発ほど殴られて、のどがすごく痛いです。 その人には奥さんがいて、止めてくれたのですが、「子供も2人いるので勘弁して欲しい」とのことでした。 相手の連絡先は教えていただき、治療費は請求してくださいと言われました。警察にはまだ連絡してません。 自分の心境としては、 しらふになって反省しているようなら、治療費&慰謝料で警察沙汰にはしなくても許してやろう、という気持ちです。ただ、連絡を取り合って、反省してない様子なら傷害事件にせざるを得ないかな?って思ってます。慰謝料の支払いを拒否したりしたならこちらとしても納得いかないですし・・。 それで、皆さんにお聞きしたいのですが、傷害事件の慰謝料はどれほどが相場なんでしょうか?医者に行こうと思うんですが、診断書は書いてもらう必要がありますよね?あと、事件がおきて数日たっても警察にそのことを伝えて傷害事件にできるんでしょうか? 皆さんのお力を貸してください。よろしくお願いします。

  • 慰謝料が取れるか?

    宜しくお願いします。ある人物より一方的な言いがかりを付けられ、暴力を否定するのを無視し、一発殴られ、鼻骨骨折(全治三週間)の傷を受けました。現在傷害罪として告訴をしています。勿論百%私に、原因も落度もありません。そこで加害者が、罪と罰金を受けたら、もう解決したと解釈し、私に対する慰謝料など、考える気持ちなど全く無いような人物である為に、診療費のみしか貰えない可能性があります。そこで慰謝料と言うものを請求出来るのか?金額として如何程の金額を請求出来るのかをアドバイス戴けませんでしょうか。(私50歳自営業代表者。加害者同業者息子30代。)

  • 警察での相談

    ある傷害事件があったとします。 正式な事件として扱われると、加害者やその周囲との人間関係が損なわれ恐れがあり、(微妙なニュアンスですが)被害者として不利益を受ける場合があります。 そこで、傷害事件があったとする悩み事相談レベルで、「(正式な事件にするのではなく)警察に記録を残してもらいたいという」警察への相談は可能なのでしょうか?

  • 傷害事件について

    全治一週間の怪我を負わせ傷害事件として警察に診断書を提出しています。そこで加害者は警察の出頭に応じて供述調書を作成しています。この傷害事件で身柄を拘束はされていませんが、これからどういう流れになるのでしょうか?検察庁に呼ばれるときいたのですが・・・

  • 見知らぬ酔っ払いに一方的に殴られました。警察の対応

    六本木の繁華街で見知らぬ酔っ払いに一方的に殴られました。警察の対応に不満があります。 知人同士の喧嘩なら警察がめんどくさそうに対応する気持ちも少しはわかりますが、見知らぬ凶暴な酔っ払いにいきなり殴られたのに警察が仕事をしない意味がわかりません。 当日はすぐに110番し、加害者、自分、警察官で署へ行きました。 目撃者もおり、自分は一切手を出しておらず、一方的に拳で一発殴られました。 最初は被害届の作成すらめんどくさそうで、刑事さんにむりやり微罪処分にされました。 納得いかないので次の日に診断書をもらい、警察に文句を言い、被害届を出しました。 その時もひどくめんどくさそうで、自分が「告訴したい」と言うと、刑事さんは「傷害は親告罪じゃないから告訴しなくても大丈夫」と言っていました。しかし被害届だけではこのまま放置されそうで心配です。 そして被害届を作成した日から一週間、僕になんの連絡も無いので、自分から警察へ電話をすると、 刑事さん「現在調査中で、加害者に連絡もまだしていない」 僕「わかりました。また一週間待ちますので、それまで僕に何の連絡も無い、加害者へ呼び出しもしていない、ということは無いようにお願いします」 刑事さん「わかりました。」 そして、案の定警察から一週間なんの連絡も無かったので再び電話すると、 刑事さん「今、あなたに連絡しようと思っていました。また事情聴取を詳しくしたいのでお願いします。目撃者にも後日、話を聞きます。」とのこと。 そしてその三日後、警察へ行き詳しく事情聴取、現場を案内、事件の再現をして撮影、などを行いました。初めて少し本腰を入れて捜査してくれたのかと思いましたが、 それから二週間、現在警察からなんの連絡もありません。 これから警察へ電話しようと思いますが、 被害者の自分に警察が、「捜査状況、加害者へ連絡したかどうか、起訴できたかどうか」などを教える義務はありますか?義務が無いならあいつらはたぶん僕には何も教えずに放置すると思います。 僕としては、加害者から謝罪を受け、示談で10万以上を提示してこないなら民事で慰謝料も請求したいし、 とにかく早く事件化して、加害者の元へ警察から連絡が行って早く処罰をしてほしいのですが… そうすれば加害者が示談を持ちかけて謝罪してくる姿勢も見せると思うので。 今のままだと加害者は微罪処分で終わったと思っています。この加害者に処罰や金銭的な打撃を与えないとまた同じような犯罪を繰り返すことは明白です。 目撃者もおり、微罪処分にした当日に、加害者も謝罪文を一筆書いているのに、捜査にそんな時間がかかるんですか? それとも僕になんの連絡も無いまま、もう起訴して処分を進めているのでしょうか? そんなことってありえますか?

  • 傷害事件の慰謝料

    昨日、傷害事件に巻き込まれ、知らない人に頭部・顔面・腹部を 殴られ、吐き気が出たので、病院でCT検査を受け、1日入院しました。 相手は全く知らない人で、2人のうち1人は現場で警察に逮捕され ましたが、もう1人はまだ逃走中です。 こちらには全く非がなく、全く抵抗もしませんでした。 殴られた原因はファミレスで一緒に食事していた知人にその加害者が 以前から因縁を付けていて、また脅されそうだったので、一緒に 逃げたところ、私だけその加害者に捕まり、知人のことを知らないと 言ったら、嘘を付いたということで、40~50発殴られました。 私の車も蹴られ、ドアがへこんでいます。 知人が警察を呼んでいたので、1人は現場で逮捕されました。 警察の話によると、その加害者は傷害の前科があるそうです。 もちろん警察の事情聴取を受け、「被害届」は提出しました。 警察が言うには、前科があるので、懲役になるということです。 「医療費」「車の修理代」「慰謝料」は示談か民事訴訟しないと、 受領できないということですが、もちろん「医療費」と「車の修理代」 は払ってもらうのが当然だと思いますが、この場合の「慰謝料」は どれくらいになるのでしょうか?  (尚、身体のあちこちが痛いので、たぶん1週間は通院します)

  • 正当防衛になりますか?

    私は先日、傷害事件の加害者になりました。かなり要約しますが、私が気付いた時にはお互い手は出していないが、つかみ合いで双方の友達が止めていた。私はそれを見ていた。すると急に相手に加勢が入り、私の友人が4,5人に捕まれ押し倒されそうになる寸前、私は友人の身に危険を感じ、つかみかかっている内の二人を引き剥がした。そして、その二人が私に向かって殴りかかってきたので避け(当たっていない)、私はとっさに蹴ってしまい顔に入ってしまいました。一瞬の出来事だったので逃げる余裕もありませんでした。 警察の人は信用してくれないのですが、どうでしょうか?

  • 傷害事件の慰謝料について教えたください

    車を運転中に前を走っていた加害者(サーファー系)が急ブレーキをかけて車から降りてきて私に「何を煽ってるんだと」言いがかりを付けられました、私は煽ろうとしていた訳じゃなかったのですが車間距離は車一台分もありませんでした、運転席側の窓を開けてその事を加害者に説明して謝ったのですが納得がいかない様でドアを開けてきましたそして襟をつかんで「ふざけんな」などといってきて殴りかかってきました、回数はパンチ3回蹴り3回でした、そこで反撃も考えたのですが警察に通報した方がいいと考え加害者が車に行ったときに携帯で警察に通報しました、5分位して警察が来て話をしました、加害者は飲酒運転をしていたらしくその場で現行犯逮捕されました。 そこで質問なのですが、この様な傷害事件の慰謝料はどの位請求するのが妥当でしょうか?診断書には全治1ヶ月になってました、加害者の親は治療費、服代などすべて支払いますと言ってきてます。

  • 犯罪加害者と被害者が隣人であった場合

    近隣トラブルの件でご相談します。 向かいの息子とトラブルがあります。はっきり言って、身の危険を感じます。警察に連絡しました。  傷害事件に発展するかも知れないなと思っています。仮に傷害事件に発展した場合、加害者の家は引っ越しをするでしょうか?それとも被害者の方が引っ越しをするのでしょうか?それとも加害者と被害者が、そのまま住み続けるのでしょうか?裁判になった場合に、加害者に転居の命令が出るでしょうか?

  • 傷害事件を受けましたが、警察から連絡がない。

    2か月前に全治1週間の傷害事件を受けました。 被害届を提出してから、一切警察と加害者からの連絡がなく困っています。 警察に電話をしてもたらいまわしにされ担当警察官と連絡が取れません。 私は加害者の方に処罰を求めたいのですが、こんなにも時間がかかるものなのでしょうか?