• 締切済み

どちらが強いですか?

kusirosiの回答

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.4

殺し合いか\(^^;)... 徒手空拳という語は、ありますが、 男女の差なく、マス・大山のような達人でもなければ、 凶器所持の方が強いですよ( ^^) _旦~~ zzzzzzzzzzzzzzzzzz

関連するQ&A

  • 冠婚葬祭などの場所に持っていけるバッグ

     冠婚葬祭の席に女性は小さいハンドバッグなどを持っていく人もいそうですが、男性はほとんど手ぶらですよね  やはり、男性は手ぶらが一般的なんでしょうか?  もしバッグを持っている人がいるとしたらどういうバッグを持っていってますか?

  • クロスボーは禁止?

    スーパーにクロスボーは所持が禁止になりました。 持っている人は警察に渡して下さいという張り紙がありましたがクロスボーは全国的に所持が禁止になりましたか? Amazonではまだ普通に販売されているのでどうなんだろ?と思いました。 ダガーナイフ等を隠して所持している人もまだ一部では居るみたいですがボーガンも同じように処罰されますか?

  • 美女に残酷な事をするショー

    よく手品やサーカスで、男性が美女の体を箱に入れて2つに切ったり、串刺しにしたり、 ナイフ芸でギリギリのところを投げたりする芸がありますが、 あれは、男性が女性を試験体?にして行う形が多いと思います。 剣とナイフは女性に似合わないとしても、男性⇒男性より、男性⇒女性の方が盛り上がるのは、 どんな心理でしょうか?

  • 銃刀法違反の逮捕について

    銃刀法違反の逮捕について 友人に質問されてちょっと答えられなかったので質問します。 よろしくお願いします。 Aという人がいたとします。 その者を警察官Bが職質して 銃刀法違反のナイフを隠し持っていたとします。 普通なら、よく新聞などでも見かける現行犯逮捕ですよね。 でも職質する前は、犯罪と犯人の明白性は逮捕権者Bにはないですよね? ナイフ所持は、職質して分かったことですし。 では緊急逮捕? これも重罪の要件を満たしていないですよね。 ナイフ所持の状態を経過せず継続しているから現行犯人。 って適当に答えたのですが問題ありますか?

  • 無差別殺人者への対処

      カテ違いかも知れませんが,こちらに質問させていただきます。 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080326-567-OYT1T00429.html 大阪の少年が無差別事件を起こしたそうです。 ココからは仮の話になりますが… (1)突き落とされた男性が必死に足掻き、生還し、少年を殺した。 (2)突き落とされた男性が必死に足掻き、生還し、少年を攻撃した(気絶させた、殴り、蹴りなど)。 (3)男性が突き落とされた後、身の危険を感じた他人が、少年を殺した。 (4)男性が突き落とされた後、身の危険を感じた他人が、少年を攻撃した(気絶させた、殴り、蹴りなど)。 (5)男性が突き落とされた後、身の危険を感じ、さらにサバイバルナイフやバタフライナイフの所持が確認できたので殺した。 (6)男性が突き落とされた後、身の危険を感じ、さらにサバイバルナイフやバタフライナイフの所持が確認できたので攻撃した(気絶させた、殴り、蹴りなど)。 アンケートではないため、専門の知識を持った人にお尋ねします。 どれが法的に許されるでしょうか。 また、正当防衛になるのはどれでしょうか。 電車通いで常に最前列なので(ホームドア無)、とても怖くなってしまったため質問させていただきました。

  • 銃刀法に詳しい方回答お願いします

    未成年者がナイフを所持(携帯ではない)するのは違法(山梨県の条例違反)ですか? もちろんダガーやジャックではない、銃刀法で所持OKになっているナイフです。 バタフライナイフは有害指定で地方によって扱いが違うらしいですが、山梨県ではどんな罰則があるのでしょうか?

  • スタンガンについて

    ナイフを携帯するのは銃刀法違反になりますが、 スタンガンを所持携帯するのは違法になるのでしょうか? よく女性が自己防衛の為に所持してたりしますが・・・。 何万ボルトまでならOK!などありましたら、 其の点も教えて下さい。宜しくお願いします。 P.S.掲示板でスタンガンが売買されてたりしますが違法ですか?

  • ナイフについて

    今世の中で売られてるナイフは大なり小なり両刃のナイフでない限り外に携帯しなければ所持しててもいいんですか?

  • 護身用の武器を所持する場合

    護身用の武器を所持する場合 ナイフ所持は銃刀法違反となりますが、 下記のものは違反となりますか? メリケンサック 警棒 スタンガン 催涙スプレー 上記は銃刀ではありませんが、違反となる場合の罪名はなんとなるのでしょうか? そしてナイフの場合は、刃の長さが何cm未満であれば所持が認められるということはありますか? よろしくお願い致します。

  • 同じ軽犯罪を二度犯した場合について

    はじめまして。 先日、小型のツールナイフ所持で警察につかまってしまいました。刃渡り5.8cmのものです。 恥ずかしながら数年前にも同じくツールナイフ所持で軽犯罪として捕まったことがあります・・ 前回の時は車に積んでいたもので、工具としての用途で所持していました。その時は警察署で調書などを取り、そのまま帰宅しその後もなにもなく終了しました。 今回の2度目の時はポケットに入れていたものを見つかり、理由としては出会い系サイトで知り合った女性と初めて会う日だったので、美人局などを警戒して護身用として所持していたと調書にもかかれています。 前回はなにもなく終わりましたが、今回は検察から呼び出しの手紙が届いてしまい、話を聞きたいので指定の日時にきてくださいと書いてあります。 同じ軽犯罪を2度犯してしまうと罪は変わってくるのでしょうか? 少し調べてはみたのですが、軽犯罪の場合は普通、罰金1万円以内とありますが、場合によっては10~20万円の罰金と書いてあるのも見かけました。 今回のように同じ軽犯罪を犯した時、罰金は1万円以内ではなく、20万円のような高額になってしまうのではと思っていますがどうなんでしょうか・・