• 締切済み

駐車違反

rimurokkuの回答

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3

相当な期間を開けて、それでも出頭して来ない場合に車の持ち主に連絡します。 車使用場所の変更をしないままの場合、当然ですが連絡はさらに遅れます。 場合によっては、半年もたったころに連絡が来るかも知れません。 なお、車の売却や入れ替え或は車検も含めて、その車に交通違反が有る無しは関係ありません。

Shopansan
質問者

お礼

相当時間がかかるものなのですね。 買い替え時には影響ないとの事。 車を下取りに出してもそうなのでしょうか? それならまずは安心です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 駐車違反について

    駐車違反について教えてください 仕事中に社用車にて駐車違反をしました。(5分程度車を離れました) その際に、すぐ交番に出頭し免許証・車検証をみせ手続きと納付書をいただきました。 そして、いただいた納付書で金額を入金するかと思うのですが・・・・ 本人(この場合私になりますが)が出頭しなかった場合車両所有者に通知が行くのはなんとなくわかるのですが、 この場合、このまま入金まで終わらせたとき、なんらかの通知(違反をした・お金の納付が終わった等)が会社側に警察から行くのでしょうか? お教えいただければと思います

  • 駐車違反について

    駐車違反で黄色のステッカーを貼られて、出頭せず通知が来て罰金のみ支払いをする事を何回すると常習者として、3ヶ月間の車両使用停止になると友人から聞きました。 3~4年位前に1回と去年12月に1回で今回で3回目です。 まだ通知は来ていません。名義は会社名義です。 何回すると車両使用停止になるのか教えて下さい。

  • 駐車違反の反則金支払い後について。

    今日から3日前の日曜日に、会社の車で駐車違反をしていしまい、張り紙を貼られてしまいました。 警察に出頭して反則金を払えば、車の所有者(会社)に納付通知みたいなものは郵送されないと聞いたので、今日払いました。 ですが、今日警察署に出頭した際、警察の方に「違反した日から何日か経っているため、通知が行くことがあるのでご了承ください」とのことを言われました。 違反した日から3日後に出頭しましたが、もしかしたら会社に通知が行くかもしれないと思うとビクビクします....。 正直に会社に報告すればよかったのですが、出頭して納付すれば通知はされないと聞いていたので報告しませんでした.... 通知が会社に行く可能性はありますでしょうか。同じようなかんじで、違反して数日後に出頭したのに通知がきたという方はいますか。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 放置駐車違反について

    昨夜遅くに、いつも路駐している道路に止まっている車のうち私の車だけ、駐車違反と書いた黄色い紙がフロントガラスのふちに貼ってありました。 そこには、 「駐車違反 速やかに移動してください。  この車は放置車両であることを確認しました  この車の使用者は●●県公安委員会から放置違反金の納付を  命ぜられることがあります」 と書いてあります。 この紙を持ってすぐに出頭すべきでしょうか? それとも、警察から手紙が送られてくるまで放っておいてよいのでしょうか? 教えてください。

  • 駐車違反の罰金と点数について

    公園の脇に車を停めていたら駐車違反の黄色い紙が貼られていました。 公園は三角形になっているのですが、他の二辺は駐禁の標識がありますが、 私が停めていた所に標識はありませんでした。 ただ、交差点に近かったのでよくなかったのかもしれません。 そこで、駐車違反について調べると、 (1)警察署に行く。 (2)警察署には行かず罰金の納付書が届くのを待つ という方法があるようですが、 (1)の場合、点数を加算され罰金も支払う事になるとのこと。 しかし、 (2)の場合、点数は加算されず罰金の納付のみで済むようです。 これは警察署へ行かないほうが得だと思うのですが合っているのでしょうか? また、(1)(2)の場合とも支払う罰金の金額は各々いくらでしょうか?同じですか? もしも警察署へ行って点数を加算された場合、何点加算され、どのくらい経てば 点数がもとに戻るのでしょうか? 郵送を待つ場合、納付書はどのくらい経ってから郵送されるのでしょうか。 ちなみに、免許証の更新は再来年。 車は軽自動車で所有者は母名義になっています。

  • 放置車両禁止違反で、違反金を払わないと車検できない?

    駐車法改正後の9月、駐車違反をとられて出頭してなかったら、放置車両違反の違反金を納付するように通知が来ました。 ご丁寧に納付書も同封されており、未払いだと車検が受けられないような注意文が書かれていましたが、 1回ぐらいの未納で本当に車検が受けられなくなるようなことがあるのでしょうか? また、どなたか経験した方はいらっしゃいますか?教えて下さい。

  • 駐車禁止違反の通知について

    先日会社の車で駐車禁止違反をしてしまいました。(フロントガラスにシールが貼ってありました)すぐに警察に出頭して罰金も納付済みです。この場合車の所有者である会社に何らかの通知は行くのでしょうか?(会社にばれることはあるのでしょうか?)詳しい方回答よろしくお願いいたします。

  • 駐車違反の弁明通知書というのは?

    原付の放置駐車違反で9000円罰金納付書と弁明通知書というのが来ました。読んでみると弁明が認められた場合は納付しなくてもいいような事が書いてありました。私としては友人が放置した車両にかかる違反金なのでそのへんで弁明したいと考えていますが、かなり厳しいでしょうか?すぐに罰金だけ納付してしまったほうが良いでしょうか?

  • 放置駐車違反の弁明通知書?

    以前、放置駐車違反について質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2681503.html 腹痛が不実理由にならないとの回答で、もう諦めましたが 先日、弁明通知書なるものと納付書が送られてきました。 これは違反者が出頭しなかった場合に車両所有者に 送られると書いてありましたが、いまいち分かりません。 今回の場合は所有者=違反者(私)ですが、違う場合 (1)なぜ所有者が払わなければならない? →違反者が誰かを特定するのが警察の仕事でしょ? (2)納付書で(仮?)納付すれば違反者は出頭しなくてよい? →違反点数は?納付すれば"所有者"が違反したことになり  点数が自動的に引かれる?(もしくは出頭せよと言われる?) (3)所有者が納付した後、違反者が出頭した場合にも  反則金が徴収される?(=2倍払うことになる?) 腹痛で仕方なく駐車したのに嘘つき呼ばわりされて、 相手にしても仕方が無いから諦めて金を払おうと思った矢先に さらに納得がいかない通知が来て腹が立ってしかたがないです。 そもそも放置駐車を見つけたのに紙貼るだけで撤去もしないんじゃ 警察が放置してることになるんじゃないの? 誰が持ち主かだけ調べて、違反者が出頭してこないからって 「どうせお前だろ?金払えよ」って意味の納付書でしょ? そのための弁明通知なのだろうけど、なんで警察の仕事を こっちでしなければならない? 以上、?だらけで申し訳ないですけど宜しくお願いします。

  • 駐車違反について

    少し車を停めていた間に「駐車違反」と書いた黄色いステッカーを貼られました。「この車は放置車両であることを確認しました。この車の使用者は公安委員会から放置違反金の納付を命ぜられることがあります」 と書いてあります。が、どこどこへ出頭せよとも書いてありません。 ステッカーの下の方には日時と場所、態様(何時~何時 7分間 指定)と書かれていますが、これってやはりどこかへ出頭しなければならないのでしょうか?ほおって置くとどうなるのでしょうか? 教えて下さい。

専門家に質問してみよう