• 締切済み

「hao123」=「Baidu」の削除について

「hao123」=「Baidu」の削除に臨みました。 ネットで紹介されている方法を試しましたが、 完全には削除できません。 再度、インストールして削除した方が良いのでしょうか? どなたかご存知の方、お教え願えませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • noji0105
  • ベストアンサー率50% (28/56)
回答No.1

>ネットで紹介されている方法 というのはどんな方法です? OKWaveでこの質問を開くと http://okwave.jp/qa/q8894218.html 下の方にhao123に関する質問がたくさん並び、いろんな駆除方法が回答されているんですが、すべてを試したと言うことですか? そして > 完全には削除できません。 これはなにをもとにこう判断しているんですか?

100kan
質問者

お礼

何とか削除できました。ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Hao123の削除

    以前、同じタイトル(↓)で質問し http://okwave.jp/qa/q9066669.html 回答をいただき、そこで紹介されたサイト(ベストアンサーに選んだ回答にあるURLをご覧下さい)を参考にして、Hao 123を除去できたのですが、また「Hao 123」IEとGoogle Chromeが「占拠」されてしまいました。同じ方法によってHao123を除去しようと、「スタートメニュー」→「コントロールパネル」→「プログラムのアンインストールまたは変更」(私のPCはWindows Vista)に進み、「Hao123.com]を削除しようとしたら、このプログラムは見当たらず、代わりに「Baidu IME 3.5」というプログラムがあったので、これを削除しようと考えましたが(Hao123はBaidu Japan Inc.のプログラムと聞いていたので)、これでよいのでしょうか?ただ、これをアンインストールしようとすると、「Baidu IMEをアンインストールすると、これまでの学習履歴を他の日本語入力システムにインポートすることができません。本当にアンインストールしますか?」という脅し(?)のメッセージがでてきます。 私の質問は、(1)なぜ「Hao123.com」というプログラムが見当たらないのでしょうか?(2)本当に、「Baidu IME」を削除してもよいものでしょうか?(3)ほかに「Hao 123」を削除する有効な方法はあるのでしょうか? が、これでよいのでしょうか?(Hao123はBaidu Japan Inc.のプログラムと聞いていたので)

  • Hao123が 削除できません。

    Internet exploreで ホームページ設定が勝手にHao123になってしまい いろいろ試しましたが削除できません。(Firefox,Chrome、Safariは問題がないです。) 改めて 中国の怖さにおびえています。 ネットで調べ 1.プログラムの削除 2.インターネットオプションから ホームページを切り替え登録 3.アドイン管理 のチェック 4.regedit でレジストリーから Baidu を削除 5.regedit でレジストリーから Ineternet explore のタブ から Hao123を 削除 6.インターネットオプション で Ineternet explore をリセット 個人設定も 削除 これだけしましたが まだ Hao123は Ineternet exploreのホームページを占領し続けています。 このしつこいHao123は どこには入っているのでしょうか。 完全な駆除の仕方をお教えください。 あまりの しつこさに 恐怖を覚えています。 Baiduが 何らかの形で パソコンの中に忍んでいて 勝手に 情報を流していたという報道も見ています。(有事の際に 一斉に ウイルスをまき散らす、遠隔操作をされる等考えてしまします) これ以外のBaiduの関連ソフトも 教えてください。 すべて削除を試してみます。

  • hao123の削除について

    WIN10自作デスクトップ機ですが、いつの間にかhao123に取り憑かれてしまいました。 2~3削除を試みましたがうまくいきませんでした、ネット上でレジストリ操作で削除可能とのことでやってみようと思います。 しかしレジストリ操作経験は大昔に数回試しただけで、自信がありません。 念の為、OSデスクのバックアップは取りましたが、いざレジストリを見てみますと、(baidu.com)と(hao123.com)の2つが見つかりました、 質問は、この2つのファイルの削除を実行すれば良いだけか、削除するにあたって更に注意すべき点があればご教示いただきたく質問させていただきました。 よろしくおねがいします。

  • hao123が消えません

    現在、Windows10で、chromeを利用しているのですが、TOPページが勝手にhao123と なって困っています。 chromeの設定を見ますと、Topページの表示は、Googleのページだけだったです。 今までは、ここが変更されていたのに。。。 BaiduやHao123に関係するアプリはありませんでした。 regeditで、hao123,Hao123を検索してもHITしませんでした。 Baiduで検索すると、Baidu関連のDLLの表記があるものが4か所ありましたので、 すべて削除しました。(Baidu本体はありませんでした) 通常ならここらまでやれば消えるのですが。 あと、Hao123の画面が中国語なのが気になりました。(ここも通常日本語なんですが) 対処の仕方がわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • hao123を削除したい

    Explorerを開くとhao123が開かれるので、リセットを行い、削除できました。 では、 今度は、google chromeをアンインストール→再インストールしようと思い、 スタートボタン→google chromeのアンインストール、もしくはコントロールパネルからのアンインストールを試してみても、どうしてもできません。 エラーメッセージは「すべてのgoogle chromeウィンドウを閉じてから、もう一度お試しください」と出ます。 全て閉じてはずなのですが…。 単純にエラー通り、閉じていないものがあるのでしょうか。再起動後、再度アンインストールを試しても同じエラーメッセージが表示されます。 どなたか、アンインストールの方法をお教えください。 また、 hao123の削除方法を、スタートボタン・コントロールパネルからの削除以外で、お分かりの方、お教えください。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • Hao 123 、削除の確認方法。

    Hao 123をコントロールパネル→ソフトウエアアンインストールしましたが、完全に削除されたか確認する方法はありますか?windowsのCドライブのどこを見ればよいでしょうか?それから、Cドライブのファイルを見ていまして「Baidu」というのがありますが、これは何でしょうか?よろしくお願いします。

  • 「Hao123」をアンインストールできない

    Orbitというダウンローダーのソフトをネットからダウンロードしてインストールする際に、 「Hao123」というものを誤って設定してしまいました。 IEを開くと、「Hao123」のページがスタートページとして開いてしまいます。 IEのオプションで別のページをスタートページに設定しても、 勝手に「Hao123」がスタートページになっていまいます。 同じ現象に悩む人が多数いて、 「Hao123」をアンインストールする方法が紹介されています。 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/baidu-hao123.htm しかし、説明にあるように、コントロールパネルのアンインストールのリストを見ても、 「Hao123」が見つかりません。 どうすれば「Hao123」をアンインストールして、IEのスタートページにしないように することができるのでしょうか。 なお使用しているOSはWindows7です。

  • Hao123 削除したい。

    お尋ねします。 Hao123 のプログラムを削除したいのですがよく分かりません。 削除の方法のページを見ました。 ”日本hao123ショートカット” と言うプログラムをアンインストールするよう有りました。 ところが、その様な名のプログラムが見当たりません。 トップ画面のショートカットは既に削除しました。 その後、ソフトを削除するためプログラムを見てみましたがそんな名前のプログラムは見当たりません。 何時インストールされたのかもわかりません。 勝手にプログラムされて削除の方法もいい加減な説明だし気に入りません。 しかもプログラムにないものがInternet Explorer立ち上げるごとに表示されるのもよくわかりません。インターネットのオプションツールからホームページを他のページに変更設定し直してもHao123 になってしまいます。 OSは7です。 よろしくお願いします。

  • 削除しても残る検索ページ

    Yahooをダウンロードして時とおもうが、Baidu が共にされて ネット検索にhao123の画面が出る。 プログラムから Baidu はアンインストールしたが、hao123の検索画面が常に出てくる。 このhttp//hao .....を削除する方法を教えて下さい。

  • Hao123を削除する方法

     外国のソフトをインストールしたら、ブラウザの起動時にHao123が強制的に開くようになってしまいました。ネットで削除方法を調べたらコントロールパネルのプログラムと機能からソフトをアンインストールすれば良いとあるのですが、アンインストールメニューのプログラムの一覧ではHao123というプログラムが見つかりません。  Hao123という名称ではなく他の名称になっているのでしょうか?それとも他にアンインストールする方法がありますか?Windowsvistaを使っています。  それから仮にアンインストールに成功しても、しつこくHao123が強制的に開いてしまうという情報もあります。Googlechromeを使っていますが、起動時の画面はYahoo!Japanにしたいので、そちらの方の情報提供もお願いします。

このQ&Aのポイント
  • cd-2uでSDカードに保存済みのカラオケの曲をキーコントロールしたいのですが、うまくいきません。
  • 再生中にキーボタンを押せばできるのですが、メニューからSDキーコントロール処理をしても再生すると変化していません。
  • SDの曲をキーを下げ、保存し直し、再生して歌を入れCDに録音したいのですがうまくいきません。
回答を見る