• ベストアンサー

新興宗教について

ssssanの回答

  • ssssan
  • ベストアンサー率18% (132/730)
回答No.3

2番さん幸福の科学の会員ですかー、ここの宗教蔡神ってー知らないので教えて下さい。 宗教には全然関係有りませんが新興宗教の初代ブーム時の幕末.維新時に出来た黒住教の熱心な信者が親戚に居た記憶宇有りますねー新興宗教が開いた時期の一つの宗教、他は金剛教.天理教.大本今日等他にも沢山の第一次勃興期で古い方の黒住教ー神道系の太陽遥拝宗教の如何してこの宗教熱心な信者になったのかは不明です。岡山県に本山で親戚は北海道在住ー何処で巡り合ったのかは謎です、地元では神さん神さんと呼ばれてた見たいですし戦前は町で一番高い山頂上にお堂建ててるし*それは雪に潰れないで有るのを何回も確認してます、でそこで赤紙出征兵士は一晩無事に五体満足で返って来れるよ様に参拝が習慣だった様です。

関連するQ&A

  • 伝統宗教の日蓮宗は

    日蓮正宗系の日蓮正宗・創価学会・顕正会はカルトですが、伝統仏教の日蓮宗はどうでしょうか? また、霊友会や立正佼成会はどうでしょうか?

  • 芸能人やスポーツ選手の宗教

    芸能人やスポーツ選手(有名人)で、創価学会はたくさんいるみたいですよね。 他に霊友会や顕正会を信仰している方っていますかね?

  • 宗教の勧誘について。

    日本国内の宗教、とりわけ仏教で宗教の勧誘する宗派を全部、教えていただければ助かります。 創価学会、顕正会は有名ですよね? 回答、お願いします。

  • 腹立つ電話がありました。

    腹立つ電話がありました。 久しぶりに昔の友人から電話があって 今、どうなってるという話をしたときに 交通事故で不倶者になったけど って話したら、昔友人が所属する 創価学会からしつこい勧誘があって それを断ったことがあり、 信心しないからだといわれ さらにはもっとひどいめにあうだろうと 脅しとも取れる内容の話をして 電話を切られました。 7年ぶりの友人との会話がこれです。 創価学会がどういう団体か確信が持てました。 信仰に狂う友人のせいでいやな思いをした人 いませんか? 私の周りには宗教狂いの友人が多く みな純真なだけあって手を焼いています。 創価学会 在家仏教こころの会(霊友会の一派) ものみの塔 日蓮正宗 顕正会 どれをとっても攻撃的な宗教団体ばかりです。

  • 宗教の選び方

    友達に宗教を勧められ、それぞれ話を聞くとどちらもごもっともな気になってしまうのですが、みんなほかの悪いところを主張し自分の宗教を正しいと言うので何を信じていいのか分からなくなってしまいます。母の病気が治らないので何とかならないかと思っているところなんです。天理教、創価学会、顕正会などどこがいいのか教えてください。お金がきりなくかかる、たとえば強制ではないけどなんとなくどんどん気持ちが入り込んで寄付金をたくさんするようになる、っていう話をほかから聞いたんですが本当でしょうか?それから宗教ではないと聞きましたがアースハートについて知ってる方があったら教えてください。

  • 顕正会員の人に迷惑をかけずに脱会する方法

    半ば恐喝的に顕正会に入り、 色々と説明されるのですが、 ひたすら学会の悪い所を言われるので、とても疑問を持ってしまいました。 もう自分が正しいと思い込んでたり(主張いるのかもしれません)する感じです。 ネットで日蓮正宗、創価学会、顕正会は破門? されていると言うのを見て、より危機感を覚えました。 実際、顕正会の人は、熱く思いやりのある人たちで、 なにより礼儀正しさがすばらしいと思うのですが(御本尊だけかもしれませんが)、もう完全に押し付けで力ずくでやられそうと言った感じです。 このままいったら、思考ができなくなってしまうのではないか、独善的になってしまうのではないか、社会的な評価は大丈夫なのか、 今止めなかったら、止められなくなるのではと考え込んでしまいます。 学会員、正宗、良い所がある事を認めてくださる方、 顕正会員の場合、良くない所がある事を認めてくださる方、 その他の宗教の方、宗教活動をしていない方のアドバイス、 よろしくお願いします。 1、どうしたら顕正会の人に迷惑をかけずに脱会できるか 2、脱会して、勤行を続けるには、どのお経本を読めばいいか などもアドバイスくださる方がいましたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 宗教

    実家の宗教が日蓮正宗と父から聞きました。 父は創価学会だとも言っています。ですが、日蓮正宗と創価学会は違う団体だとネットなどで拝見しました。日蓮正宗で創価学会を信仰していることはあるのですか? また、現在お付き合いしている女性は創価学会を信仰しています。付き合う前から信仰していることは知っていましたが、最近将来のことを話そうと話をし、好き同士でも別れることはある、壁があると言われました。 突然の話に深く話すことはありませんでしたが、具体的にどのような壁があるのかわかりません。 ご教授お願い致します。

  • 新興宗教について

    新興宗教はよく非難されますが、創価学会の創価高校・創価大学に比べ、同じく新興宗教である天理教の天理大学・天理高校、PL教のPL学園、金光教の大阪金光高校はなぜ非難されないんでしょうか。 天理市なんて、天理教から来ていると思うのですが、天理教じゃない人はどう思っているんでしょう? もし、私が住んでいる市町村が「幸福の科学市」とかだったらと思うと、天理市に住んでいる人がなぜ平気でいられるのか理解できません。 行政機関の名称が新興宗教の名前であるなんて、政教分離に違反する創価学会と同じくらいとんでもないと思うんですが・・・。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 日蓮正宗常泉寺について

    スカイツリーの近くをちょくちょく通るのですが日蓮正宗常泉寺というお寺があります。コンクリートの建物なのでお寺という感じはあまりしません。ここを通るたびに、どう見てもお坊さんではない一般的な男女数人に「お参りしませんか」と声をかけられます。 普通のお寺でそんな勧誘見たことがありません。あまりにも異質で気持ち悪いので無視しているのですが、あれは何なんでしょうか? 質問は以下です ・声をかけている人は何者なのでしょうか? 信者?会員?でしょうか? ・何が目的で声をかけているのでしょうか? ・「お参り」をするとどうなるのでしょうか? 「お参り」だけで他に声をかけられることなく無事に帰れるのでしょうか?それとも「お参り」のあとに「ちょっとこちらへ」とか言われて入会の勧誘が始まったりするのでしょうか? ・常泉寺は創価学会や顕彰会のような会員制の新興宗教なのでしょうか? 日蓮正宗と名のつく宗教団体では創価学会と顕彰会を知っています。どちらも会員制の新興宗教団体で、大雑把に言えば毎日お経を唱えていれば幸せになれるという教えの宗教という認識です。常泉寺も創価学会や顕彰会のような教えの会員制の新興宗教なのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 宗教の問題です。

    私は四世で、生まれた頃から創価学会です。 今お付き合いしている彼氏がいます。 私の家では宗教家族なので、親は、私が結婚するなら、夫婦共に創価学会で活動する夫婦になってほしいと望んでいます。 彼はアンチでもなければ創価学会に入る気はありません。 正直私も宗教は自由なものだと思い、無理には入れたくありません。 しかし、親の圧力に負けて、一度彼とは別れてしまい。 彼はそれでも私と一緒にいたいからと、創価学会に入る決心をしてくれました。 まだ、色々手続き中で、入会はしていません。 私と結婚したら、脱退すると彼は言ってます。(入会の手続きや、母の圧力や、創価班の皆の圧力で彼は創価学会に吐き気すら覚えるようになってしまいました。。) その事がばれたらきっと私は親と縁を切ることになると思います。 彼が大好きです。母の事も大好きですが、創価学会は私だけでいいと思ってます。 親とも縁を切らずに彼とも別れずにってやっぱり難しい事なのでしょうか。。 親は宗教に関しては絶対に折れてくれません。 創価学会に無理やり入る彼も可哀想で申し訳ない気持ちでいっぱいです。 彼とは遠距離なので、彼のところに行くのなら、親ともあまり会えなくなります。 文章力ないためグチャグチャですみません。。