• ベストアンサー

11日のTBS「ニュースの森」で、マナーの悪い通学電車

マナーの悪い高校生が車両を占拠している通学電車を取材していましたが、あれはどこの都道府県の何線なのでしょうか? また、高校はどこなのでしょう? きちんと見ていなかったので、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.3

ごめんなさい。阪和線です。 同じ関西人として恥ずかしい。 どこでしょうね。天王寺から南ですから、特にガラが悪い地域かもしれません。 同じJRでも片町線とかでは見たことないなぁ 環状線には居るけど

ono_chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 天王寺から南というのは、ガラが悪いのですか? いわゆる○○○区とか多いのでしょうか? それとも○○○○人ばかりなのでしょうか? ○営住宅とかも多そうですね・・・。 あんなことするなら、高校なんて行かなきゃいいのに。 貧乏人は馬鹿ばかりですね。 関西に遊びに行った折には、なるべくそちらの地域には近づかないように気を付けます・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.2

JR阪和線でしょう。オーシャンアローが走っていました。

ono_chan
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

たぶん、大阪のJR「阪和線」だと思います。水色の車体のほうです。関西弁だったでしょ。 学校は詳しくないので?です。

ono_chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 大阪だったのですか。車体を見たら、千葉の内房・外房線みたいな気がしたのですが・・・。 それに関西弁とは気が付きませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電車マナー、これは私が悪いのでしょうか?

    高校一年です。 先日、電車に乗って通学していた際、 人も少なかったので荷物を隅の方の床に置いて立っていました。 するとサラリーマン風の男性が、荷物を置くと邪魔だからどけろ、と言ってきました。 しかし、荷物は部活動で使う道具や参考書などを詰めたために非常に重く硬くなっていました。 そのため金網に載せるわけにもいかないし、出来るだけ隅に置いているから乗降車の邪魔にはなっていない旨を伝え拒否したところ、舌打ちをされました。 その後男性が降車する際、わざとらしく近づいてきて荷物を蹴飛ばしたのですが、 予想外に重く硬かったようで、つまづいて、ホームに倒れこんでしまいました。 男性は幼児のようにマナーがどうのと喚きながら去って行ったのですが、これは私の マナーが悪かったのでしょうか? 正直、男性の自爆としか思えません。

  • この春に高校生になった者で、電車通学を始めた者なんですが

    この春に高校生になった者で、電車通学を始めた者なんですが 電車を一人で乗りなれていなくて不安な点があるので質問させてもらいます。 電車に乗ってて、駅に着いたので降りようとして ドアの前に立ったのですがドアが開きませんでした(汗 1両目の車両しかドアが開かないみたいなんですけど 乗るときに1量目の車両だなんていちいち確認するのは面倒なんで 来た方向の1番前の車両に乗ったらいいんでしょうか? また、一番前の車両が開かないときってあるのでしょうか? ※一番前=運転手が居る車両です※ 回答宜しくお願いします!

  • 通学電車で気になる人ができました。

    わたしは高校一年生の女子です。 高校生になってから電車で通学するようになりました。 わたしが乗ってからすぐ次の駅で乗ってくる男性が気になっています。 乗り換えの駅が同じでそこからまた同じ電車に乗ります。 いつも同じ電車の同じ車両に乗っていて、近くにその男性がいるのです。 彼はわたしより年上で大学生かと思います。 わたしはその人のことを見るのも恥ずかしくて、何もできずにいます。 今の状況から少しでも進歩したいです。 不器用なうえに人見知りばかりしてしまうわたしは彼と仲良くなれるでしょか? 友達にも相談してみました。 その友達は、ベタだけどわざとぶつかってみるのはどうかなあと、提案してくれました。 それから、わたしはツイッターをやっています。同じく彼もツイッターをしているようなのでユーザーIDを紙に書いて渡すのはどうでしょうか? そこから仲良くなるようなことはできるでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします!

  • 電車通学

    私は今年から初めて電車通学をしています。今まで自転車通学だったのであまり周りの目とか気にならなかったのですが、とても電車の中で人の目線に敏感になってしまい電車の中での時間がつらいです。何か良い方法はありませんか? いつもは音楽を聞いたり単語帳をみたりしています。

  • 電車内でのマナーについて

    先日、電車内で起こった事柄に関して皆様の意見を聞かせてください。  数日前、大学から帰省のため電車で故郷へむかっていました。お昼過ぎ、電車に乗り込み文庫本を広げると、すぐに、横から『あんた、足組むのやめぇや』と声がかかりました。当初、誰にしゃべっているのかわからなかったのですが、その声の主の方へ顔を向けてみると、50~60過ぎくらいの男性がいて、私に話しかけているようでした。私は電車の中でのマナーのことを言っているのかな?と思い自分の頭の中のマナーリストに照らし合わせて見ましたが、納得がいかなかったので、その男性に『なぜですか?』と聞くと男性は『客の迷惑だろーが』と返事が返ってきました。周りを見渡してみても、座席の50パーセントは空いており、立っている乗客は1人もいませんでした。私は『混雑してきたらやめるようにします』と答え、また、読書にもどりました。すると、その男性が『ほら、混んできたぞ』といい、私のすぐ隣までよってきて、おしくらまんじゅうみたいに肌を密接させて押してきました。正直、暑い昼のことですので、気持ち悪かったです。その後、私は無視を続けていました。男性はくどくどいい続けています。しばらくすると、私をはさんでその50位の男性の反対に座っている男性(50位の男性は私の左側・7人がけの座席)が『うるさい!おっさん、迷惑なのはあんただ!』と言ってくれたので、男性は次の駅で電車からおりていきました。  地方だったので、私は高校まで電車をほとんど利用することがありませんでした。このような事件は今回初めてだったので、驚きました。事件が起こったときは、内心怖かったです。  ○空いている電車で、足を組むことはマナー違反なのでしょうか?  ○電車で、このような事件が起こったとき、皆様ならどのように対処しますか? 意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 電車のマナー

    高校生の 電車のマナーについていつも疑問に思っていることがあります。ドアが開いてから席を立って降りてく奴等が多いと思いません?乗客が乗って来だしてから席を立って降りようとするから、これじゃあ降りる人が先で乗る人が後という順番が逆になってしまいます。降りる駅が近ずいたら立って降りる意思表示をするのが常識ですよね?ぼく間違ってますかね?

  • 電車内でのマナー

    電車内でのマナー 電車に乗ったことがあまりないので超基本的なことをお尋ねしますが、「優先席付近では携帯電話の電源をお切り下さい。それ以外の場所ではマナーモードに~」というのは、優先席から離れてマナーモードにしていれば、携帯でメールをしたりゲームをしたりイヤホンで音楽を聴いたりするのは大丈夫ということですか?

  • 電車での通勤・通学について

    電車で通勤や通学されている方に質問です。 つまらない質問なのですが、 1.長い時間を電車で乗る場合、実際は何をされて過ごしていらっしゃいますか? 2.冬に電車に乗ると「風邪をうつされそうだなぁ」と感じられることは多いですか? 来年から電車通学にする予定なので、実際はどうなのかを教えていただきたいです。

  • 電車でのマナー

    電車のマナーを教えてください。 整列して電車を待っていたのですが、満員で乗ることができませんでした。 乗ることができなかった数人は、後発列車を待っている先頭に並んだのですが 後発列車に並んでいた人から、後ろに並び直すように言われました。 満員で乗ることができなかった場合は、やはり後ろに並び直すのがマナーでしょうか?

  • 電車のマナーとは何でしょうか

    電車のマナーとは、具体的に何でしょうか。

このQ&Aのポイント
  • PC8000で糸が絡まって布がとれなくなるトラブル。写真のような状態になってしまった場合、どう対処すればいいのかについて解説。
  • 糸が中で絡まってしまう問題は、PC8000ユーザーの悩みの一つ。この記事では、糸の絡まりを防ぐための対策や解消方法を紹介。
  • 縫い目がきれいに仕上がるはずが、糸が絡まってしまうというトラブルに悩んでいる人も多い。PC8000を使っている場合、糸の絡まりを防ぐためのポイントを知っておこう。
回答を見る