- ベストアンサー
兄弟が死んだと嘘の忌引きをすることになった弟の悩み
- 兄弟が亡くなったと嘘をついて忌引きを使ってしまった弟の悩みです。会社に忌引き申請書を提出する必要があり、どうすれば良いかわからず悩んでいます。
- 弟が会社に弔慰の申請書を提出するよう言われましたが、実際は兄弟の死亡は嘘であり、どうにか免れる方法はあるのでしょうか?香典や弔電、供花は送るべきでしょうか?
- このような状況では、弔慰申請や慶弔見舞申請がバレてしまう可能性が高いです。弟には正直に事情を話し、謝ることが良い解決策かもしれません。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
嘘をつきとおすとか、墓場まで持っていくとか 言語道断ですね。 「遠い親戚」とか「親しい友人」とかの葬儀ということで 休む社員は私の周りにも居ました。 (忌引きにはなりませんけど) しかもその社員、そういう休み方の常習者だったんですね。 周りもうすうす感じていたし、それにともない信用も得られない 人でした。 休むなら休むで堂々と有給休暇申請すればよく、 親族の不幸を理由に休むなど姑息な手を 使うものではないですよ。 正直に言ったところで、まあ普通の会社だったら解雇なんて ありえないでしょう。そうはいっても上司だけでなく、同僚や 会社からも信用されないレッテルは貼られるでしょうし、 そこは耐えるしかないと思います。 失った信用は時間をかけて仕事で戻すしかありません。 辞めて次へ行っても再犯するに決まっています。 適当に記入して見舞金とか会社から貰えるものは ずべて辞退ってことしにして、嘘に嘘を塗り重ねて周りが忘れてくれれば バレないとは思いますけど、そんな人生みっともないですよ。 どうせどこかで綻びが出てバレる時はあっさりバレますから。 そうなると本当に信用ないですから。私ならそんな同僚はいてほしくないですね。 兄としてそこはしっかり指導されるべきだと思いますよ。
その他の回答 (10)
- tea-toki
- ベストアンサー率27% (294/1082)
よくはないことですが、 見舞いの申請だけの手続きでしたら、 葬儀もおわりましたし、家族葬にしましたので、香典も辞退しています。 従って、見舞金はいりません。 とお話ししてはどうですか? ただ、いただいた休暇を忌引きとしてしょりするためにも、慶弔見舞申請書が必要と言うことでしたら、 誤るしかないでしょうね。
お礼
弟を説得して 今朝謝りに行きました。 これ以上嘘をつかずに済んで良かったとホッとしています。 今回の件はショックでしたが、弟なので突き放すこともできないですし 時間をかけて話しました。 会社からも許してもらえたそうです。 みなさんのアドバイスのおかげで私も冷静になれました。 ありがとうございましたm(_ _)m
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
遠い親戚ならまだしも「兄弟」ですからね。 会社としても筋を通さないわけにいかないからいずれバレるんじゃないかな? 「必ず」とは言いませんが。 ただその行動の浅はかさから、不自然な点が多く疑われているような気はします。 そして少なくとも「いつばれるか」とおびえながら生活するハメになります。 あなた弟のために死んであげますか?^^;; 私ならあまりに馬鹿で愚か過ぎるので「素直に謝れ、後の事は知らん」と一蹴します。
お礼
まさかこのような事態になるとは私もびっくりしました。 みなさんからいただいたアドバイスを読んで やはり謝ってほしいと思ったので 弟を説得し、今日謝りに行くと出掛けていきました。 さきほど電話があり 上司はびっくりしていたけど「ちゃんと言ってくれたから、もうそれで良いよ。 休みの間気が気じゃなかっただろう」と言ってくれたそうです。 弟も猛省して二度とこんなことはしないと言っています。 最後には謝ったので私もホッとしています。 アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6588)
#1さんが書かれているように会葬礼状を必要とすることは多いように思います。 さらに嘘でかためるか、ここで正直に話してしまうか、弟さんの人としての価値が問われるかもしれませんね。 個人的には正直に話して「バカヤロー!」だけで済むことを願います。
お礼
時間がかかりましたが 説得しました。正直に話して謝ってくると弟も覚悟を決めて 今朝出掛けていきました。 上司もびっくりしたようですが、許してもらえたそうです。 泣きながら弟が電話をしてきて 本当にごめんなさい、二度とこんなことはしないと言っていました。 今回の件で弟も学んだと思います。 私も焦ってしまってどうしたらいいか色々考えてしまいましたが 皆さんのおかげで冷静になることができました。 本当にありがとうございましたm(_ _)m
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
嘘の上乗りになるが、葬式は家族だけで済ませたことにする。誰か死んでもらうしかない。それと、見舞い金は断ること。発覚したとき、詐欺罪になる。たとえ、示談になっても解雇は免れない。うやむやにしたいなら、退職だ。発覚しないにしても、だました事でずっと引きずることになる。泣きついてくるくらいの小心な人では、重圧に耐えれまい。
お礼
は気弱な性格もあり、まさかこのような事態になるとは私もびっくりしました。 みなさんからいただいたアドバイスを読んで やはり謝ってほしいと思ったので 弟を説得し、今日謝りに行くと出掛けていきました。 弟も猛省して二度とこんなことはしないと言っています。 最後には謝ったので私もホッとしています。 アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
兄弟仲が悪くて、死んでせいせいした相手なのでお見舞い金は辞退します。なお葬儀は家族葬で行いました。 …というウソをさらりとつけるならやってみるのも手かと思いますが、弟さんはそこまで悪人ではなさそうですね。
お礼
さすがにそういった嘘を更につける性格ではないので 良かったと思いました。 説得に時間がかかりましたが 今日会社に謝りに行きました。 ホッとしています。 ありがとうございましたm(_ _)m
- motomoto12
- ベストアンサー率37% (1046/2826)
そういう会社のしくみといいますか、親族、特に親兄弟を亡くす 親等が近ければ近いほど、会社がどう動くかも知らないようでは 弟さんはどのみち、今の時点で社会人としてはまだまだですから ここはクビを覚悟でいいのかと。 次の会社から人生をやり直せばいいと思います。 まず何があってその嘘で休んだかではないでしょうか? 実は、仕事に行き詰っている、上司や周囲と上手く行かず息抜きの つもりで休みたかったが、身内の葬儀とでも言わないと休めなかったのか これが、「遊び」に行ってなのか、もしくは寝坊したので、休む口実に だったのか、休んだ理由次第では、お兄様(御姉さま)から会社、上司に 相談もできるかと思います。 ただ、遊びなどの為の休みならば、自分でどうにかして 「会社」 という組織で働くことの厳しさを知るといいのですが。 一つ言えるのは、兄は兄でも親戚にすることもできます。 兄弟のような付き合いだったので「兄」といいましたが、 実際は従兄弟です。 内々のいわゆる密葬でしたので、ご家族も仕事関係からの香典は断っている ほどなので、これといって記載することがない。 とするべきでしょうか。 忌引きを使って何日休んだのか判りませんが、そうなると、 「有休」が無くなるだけで、後日の給料が計算し直されるのでは? そのことをまず上司に相談でしょうか? 「すみません、忌引きの件ですが、兄は兄でも従兄弟ですが、会社につい 幼い時からの癖で「兄」と報告してしまいました」 と頭を下げるかでしょうか。 それでうまく行くとは限りませんが。 「密葬ご希望ですので、お仕事関係の生花、香典も辞退されています」 と言われたことあります。それでも無理矢理送ってくる会社はいますが 御当家からすると有難迷惑なんです。辞退 の意味わからんのか?とは常に思います。 これが親の葬儀でも仕事が絡むと厄介といって、連絡すらしないお身内もいますよ。 (通常の有休を取る、後日、親の葬儀だったがすでに全て済ませたので 香典等受け取らない、と報告されたそうです) よって、その時は突然のことで会社にある意味嘘をつく形になったが、 実際は従兄弟です。 とまずは修正してみては?? 良い手段かどうかは判りませんが、実際、本当の兄弟のようという従兄弟関係は あるので。 まぁーまずは、弟にどうして休んだのか、「真意」を上手く聞きだすことでしょうか。 寝坊等の分類ならば、身から出た錆 を実際経験するしかないとは思います。
お礼
社会人生活がまだ1年目で 仕事もそうですが、人付き合いなどに疲れてしまったそうです。 ただそれを理由に嘘の忌引きを使うのは間違っていますよね。 弟には説得をして 正直に謝るよう言い続けました。 今朝上司に話して、許しをもらえたようです。 泣きながら電話がまたかかってきて 「もう二度としない」と言っていました。 私もホッとしています。 アドバイス本当にありがとうございましたm(_ _)m
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
>この場合 どうにか免れる方法はあるのでしょうか? 呑気なご質問でしょう ない・・と思ったほうが良い >必ずバレてしまうものでしょうか? 当然バレバレになります。 謝罪すべきです 姑息な小細工が通用するほど世の中甘くありません 勿論信用失墜でありその職場での将来はありませんがそのことだけで 首にはなりますまい >正直 私は弟に素直に謝ってほしいのですが。。。。。 恥の上塗り画策に加担するより場合によってはあなたも同行 し男らしく謝罪させることが肝要でしょう
お礼
アドバイスありがとうございます。 本当にその通りだと思います。 弟には正直に謝るように説得しました。 まだ20代前半で、性格もまだまだ子供みたいなところがありますが 今朝は覚悟を決めて会社に出掛けていきました。 上司から許しててもらえたようです。 今回の件で弟も嘘をつくとどうなるか、学んだと思います。 最終的に謝りに行ったので 私もホッとしています。 みなさんのアドバイスのおかげでどれだけ私も自分の気持ちを落ち着かせることができたか、、、 本当にありがとうございましたm(_ _)m
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 虚偽の申請で慶弔休暇を取得したなら、就業規則によっては懲戒処分(解雇まで重くはなく始末書程度)になる可能性があります。 勤務先の慶弔休暇規程にもよりますが、二親等になる兄弟の忌引き休暇は2日間与えられますし、勤務先から香典が出されますので、勤務先としては事実確認を取りたいのは当然です。 私なんかは、同僚の弟さんが若くして亡くなった際には、他の同僚達と個人的に香典を包んで同僚達とお通夜の御焼香させて頂いてます。 当然、勤務先の会社と共済会からも香典が出されますから、会社からも代表者がお通夜には香典を持参して御焼香をさせて頂いてます。 このぐらい、兄弟の葬儀になると勤務先や同僚達も御悔やみの気持ちがあるのですから、嘘の忌引き休暇だと分かったら冗談や笑い話では済まないことです。 せめて、三親等の伯父(叔父)や伯母(叔母)なら忌引き休暇も1日ですし、香典や弔電もないので虚偽の忌引き休暇申請書も通用したかもですが、それでも虚偽申請の忌引き休暇を取得したことが発覚したら懲戒処分は免れないでしょう。 ですから、自ら素直に虚偽の事実を上司に話して始末書程度の軽い処分で済ませてもらったほうが良いですが、弟さんの信用度は勤務先ではがた落ちになり将来性(昇進)は断たれるでしょう。
お礼
アドバイスありがとうございます。 2日かけて弟を説得しました。 気弱な性格なので、これ以上嘘を彼はつけないだろうと 思っていたのですが 今朝謝りに行くと言った時には 本当にホッとしました。 みなさんのアドバイスのおかげで 私も冷静になることができました。 本当にありがとうございましたm(_ _)m
- daion
- ベストアンサー率10% (48/442)
馬鹿正直にゲロするのも社会的とまでは言いませんが社内的には信用が落ち、会社によっては、特に男の場合、出世の道は絶たれるでしょうね。時と場合によったら、懲罰委員会にかかり、まさか懲戒解雇まではならんでしょうけど、訓告(軽い罰)程度はあるかも。まっ、こっちの方が一旦罰を受ければ、そこで線を引かれるので、後々の業務で無茶苦茶がんばれば復活の余地はいくらでもあります。が、会社が指名する懲戒委員長やら人事部、組合関係、参考人に一部課長クラスの管理職が出てきて、その前で全てをさらけ出す必要があります。 私ならとことん嘘をつき通し自分の墓場まで持っていきます。。。 でも弔電、供花もされたら葬儀場でばれるだろうし、葬儀会場の場所次第では同僚、上司の出席も十分考えられるし・・・・結局、あなたが自殺したことにでもして密葬、すなわち全て身内だけで済ませますみたいなことにしなくてはならないかな(苦笑) ここまでつらつら書いてきて思うに、前言を翻しますが、結局は直属の上司に正直に話して誠意をもって平謝りするしかなさそうですね。 過去の例を思い起こすに今回のような例はありませんでしたが仕事上の失敗や損失を先送りするのに一回ウソをついてしまうとそのウソを正当化するのにまたウソが重なり、結局何が何だかわからなくなり、つじつまが合わなくなって自滅=退職に追い込まれた上司、同僚、部下がどれだけ居たことか。 最終的にどうなるかは上司の力量にもよりますが、結局あたってくだけろ で行くしかないでしょうね。
お礼
当たってくだけろ。その通りですね。 弟も覚悟が決まったようで、今朝謝りに行ってくると 出掛けていきました。 上司には驚かれたそうですが、許してもらえたそうです。 その上司も会社内に話が広がらないようにも 考慮してくれたらしく 人の優しさに感動して、弟は今回のことを本当に申し訳なかったと 反省しています。 私もホッとしています。 初めてこのような掲示板も利用しました。 他人であるみなさんがこうやってご丁寧にアドバイスもくださり 私も人の優しさや温かさに感動しました。 ありがとうございましたm(_ _)m
- nacci2014
- ベストアンサー率35% (200/569)
印刷屋に至急頼んで 会葬礼状を作り会社に 提出すれば大概は調べません。会葬礼状は印刷屋ならフォーマットがあるから すぐにできます。 普通、これを会社に提出して申請書を書けば会社は 疑わないのですが 弟さんがすぐに会葬礼状を提出しなかったことや 申請書をすぐに出さなかったことなどから 会社は忌引きを疑っているかもしれません。 その場合は会社は調べることもあるでしょう 弔電や花は葬式が終わってしまったので用意はしませんが香典は渡されるかも しれません その場合、香典返しを用意しないと辻褄があいません 従って、非常に危なく ばれる可能性がありますが会社によっては事務処理だけで何もしないことも あるのですが 忌引きは有給扱いだし 香典は現金なので 嘘がばれたら 詐欺罪が成立して 犯罪者になります それらのリスクをおかしてまで騙そうとするかどうかですが 弟さんは計画性がなく すでに どうしたらよいか 悩んでいるので やめたらどうですか? 少なくとも、会社に素直に報告すれば有給扱いの忌引きは欠勤扱いになりますが騙して金銭をいただいて いないので犯罪者のレッテルは免れます 弟さん したたかでないようだから、こすい真似は できなそうですよ
お礼
お返事ありがとうございましたm(_ _)m 弟は気弱な性格もあり、まさかこのような事態になるとは私もびっくりしました。 みなさんからいただいたアドバイスを読んで やはり謝ってほしいと思ったので 弟を説得し、今日謝りに行くと出掛けていきました。 さきほど電話があり 上司はびっくりしていたけど「ちゃんと言ってくれたから、もうそれで良いよ。 休みの間気が気じゃなかっただろう」と言ってくれたそうです。 弟も猛省して二度とこんなことはしないと言っています。 最後には謝ったので私もホッとしています。 アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
お礼
本当にその通りだと思います。 もし私が嘘の葬儀場所や喪主をとりあえず書くように指示していたら… 弟を更に苦しめていたでしょうし 兄として失格ですよね。 時間をかけて説得しました。 弟は気弱な性格もあり、まさかこのような事態になるとは私もびっくりしました。 今日謝りに行くと出掛けていきました。 さきほど電話があり 上司はびっくりしていたけど「ちゃんと言ってくれたから、もうそれで良いよ。 休みの間気が気じゃなかっただろう」と言ってくれたそうです。 弟も猛省して二度とこんなことはしない。本当にごめん。と言っています。 最後には謝ったので私もホッとしています。 掲示板初めて利用しました。 他人なのにこうやってみなさん親身にアドバイスをくれて 感動しました。人の優しさを感じます。 あドバイスありがとうございましたm(_ _)m