• ベストアンサー

慶弔休暇について

慶弔休暇の申請を受けました。 従業員の方のご兄弟の配偶者が亡くなられました。 うちの会社の規則は下記のようになっています。 配偶者、子又は父母が死亡したとき 5日 兄弟姉妹、祖父母が死亡したとき 4日 配偶者の父母又は兄弟姉妹が死亡したとき 3日 配偶者の兄弟姉妹が死亡したとき 1日 規則的には慶弔休暇はあてはまらないのでしょうか? お見舞金などはどうなのでしょうか? 教えて頂けますと助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kazma_hk
  • ベストアンサー率26% (115/428)
回答No.2

上司に相談されたほうが良いかと思います。 一応ですね、義理の兄弟にあたることとなるため。 兄弟姉妹、祖父母が死亡したとき 4日 にあたると判断する企業もあります。 そのため、そういった判断は規則を作成した人or 運用責任者の判断が必要です。 >お見舞金などはどうなのでしょうか? これは、会社が払うお見舞金ですか? それとも、なにかの共済基金てきなものですか? 会社が払うお見舞金なら、同じように上司の判断でしょう。 共済基金的なものならその窓口へ相談になると思いますよ。

komachi222
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 上司にはこの内容を伝えさせて頂きました。

その他の回答 (2)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

一般的には、従業員の兄弟までが対象です。慶弔休暇規定の対象になっていないなら、当事者でさえ有給休暇扱いになります。 会社側からも香典や弔電類は出さないでしょう。 個人的に当事者と親しいなら、香典として5,000円程度が普通です。

komachi222
質問者

お礼

ありがとうございました。 勉強になります。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>うちの会社の規則は下記のようになっています… その中に「兄弟の配偶者」なんて書いてないでしょう。 他人に聞かなくても分かりそうなものですけど。 >お見舞金などはどうなのでしょうか… 上司にお聞きください。 他人が指図するわけにはいきません。 まあ、よっぽど冠婚葬祭の好きな会社でない限り、何もしないと思いますよ。