• ベストアンサー

プロテインでおすすめのもの

timeupの回答

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

とりあえずは、卵の白身を毎日5個程度と、牛乳製品(低脂肪乳やチーズ類:目的により違うが、とりあえずです)と大豆製品(豆腐や豆乳や納豆など)を食べながら運動すれば良いでしょう。 でも、所謂有酸素以外の筋肉増強の負荷運動だとすると週5回は大目ですね。 >おすすめのプロテインがありましたら ⇒安易にはお奨めできないのは、どのような目的で、各々の運動をどれだけやっているのかによりかなり変わってくるのです。 簡単には日本では大手の会社がデパートなどでも売っているので、その中から財布の中身と相談の上で選べば問題ありません。 最初は比較的安い、大豆由来ので充分です。 その後いろいろと目的により使い分ければ良いのですから。 値段が高いと思うようなら、海外からの個人輸入が良いでしょう。 大体ですが・・・送料を入れて半額程度が多いようです。 この先ずっと続けるつもりなら、安売り航空券でハワイや西海岸にいらっしゃって直接購入すると、超大袋があります。 航空運賃を入れても観光方々ですから安上がりの場合があります(*^^)v。 基本的には、植物性由来のと動物性由来のと特殊なのは菌の培養由来(これは日本では未発売だと思います)のもあります。 各々吸収率なども値段も含有AAも若干ずつ違っています。

kimura456
質問者

お礼

お返事ありがとうございました! 自分としては筋肉をつけようと決意し、 食事もそれにあわせようと思ったんですが、 大豆製品ばかり食べるのもかなりきついことがわかりました^^; 自分の決意はそんなもんかという気もしてきましたが… サバスのプロテインを買ってみました! 値段も思ったほど手ごろだし! しばらくがんばってみます! ありがとうございました!<(_ _)>

関連するQ&A

  • おすすめのプロテインはありますか

    小生は24歳男、週に1回のスポーツと週に1~2回の筋力トレーニングをやっているものです。 もともと私は筋肉質な体質であると思っていたのですが、最近は昔ほどトレーニングをする時間がないということもあり、筋肉のつきが悪くなってきたように思えます。夏が近づいていることもあり(動機不順??)、体をさらに引き締めたいと思い、最近プロテインの摂取を考え始めました。 しかし、プロテインってたくさん種類がありますよね。ザバスをとってみてもたくさんあると思います。こんな私はどのようなプロテインが合っていますでしょうか。お手ごろ価格だと嬉しいです。また、プロテイン以外のサプリメント等もお奨めがありましたら是非教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • プロテインとダイエットについて

    プロテインとダイエットについて 私は22歳の大学生です。身長は182cm、体重は77kgです。 最近就活などで運動ができず、一番痩せてたときより9kgも太ってしまいました。 そこで就活が終わったので運動を始めようと思い、ジムに通い始めました。 そしてプロテインの減量のやつも飲もうと思っているのですが(持っているのはウイダーのバニラ味の減量のやつ)、 プロテインは運動したときのみ飲んだがいいのでしょうか? それとも毎日飲んだがいいのでしょうか?因みにジムには週3くらいで通っており、1回1時間半~2時間くらいトレーニングを行っています。 またプロテイン飲んでる方どのように飲んでますか? この間初めて飲もうと思ったのですが、牛乳に溶けず・・・笑 飲み終わってもコップに塊が残ってました。結構1回分の量多いですよね。 よろしくお願いします。

  • おすすめプロテイン

    おすすめプロテイン 太ってないですが、運動不足&ガリガリ体質なので ジムに通おうと思います。 効率的にプロテインを摂取しようと思うのですが 溶かすタイプのものは苦手です。 タブレットで一回に沢山飲まなくて良いオススメのプロテインを教えて下さい

  • プロテインを教えて下さい。

    最近ウエイトトレーニングでジムに通っているのですが・・よく筋肉をつけたい場合はプロテインを飲む方がいいと聞きます。 色々な週類がありどのプロテインがいいか良くわかりません。 体全体を大きくしたいと思って筋肉もつけたいと思うのですが・・どのプロテインがお薦めか教えて下さい。

  • プロテインについて教えてください

    プロテイン初心者です。 老化防止のため週に1~2回エアロビクス(60分)とジャズダンス1回(60分)をしています。 それなりに汗をかき、有酸素運動をしているつもりですが、体が引き締まるような実感はありません。太っている方ではないのですが、お腹周りや太もものだらしなさが気になります。 筋トレはトレーニングで四十肩になっていまい、まだ肩に違和感がありずっと中止してます。 体組成チェックでは毎回タンパク質不足とでるので、プロテインで補った方がいいのではと思うのですが、筋トレをしないと摂取したプロテインは脂肪になりますか? またプロテインは糖分がかなり含まれていると聞いたので、味のしない「ザバスプロ クリアプロテイン ホエイ100」などを水やお茶に混ぜて、運動中の水分補給時に飲んだら一石二鳥だと思ったのですが、運動後でないと効果はでませんか? また1回飲んだ時は若干食事を減らさないと太りますか? 詳しい方教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • プロテインを摂取するタイミング

    24歳男です。 体を引締めるのが目的で週2回ほどジムへ通い、20,30分のランニング後、筋トレをしています。 最近プロテインを摂取しようかと考えているのですが、筋肉を肥大化させるのではなく、筋肉を引締めたい場合にも、プロテインは効果があるのでしょうか。 またプロテインを摂取するとしたら、どのタイミングで摂ればよいでしょうか。 ジムへ行くのは仕事が終わって一度家に帰ってから行っています。夕食はジムから帰ってきてからです。 とりあえず運動後に摂るのが良いとは思うのですが、運動後にプロテインそれから夕食でも大丈夫なのでしょうか。(夕食が先のほうがいいのかな?) 過去にも似たような質問は沢山ありましたが、探し方が悪かったせいか満足いく回答が見つかりませんでした。 宜しくお願いします。

  • プロテインの効率の良い飲み方を教えてください。

    プロテインの効率の良い飲み方を教えてください。 週に2、3回ジムに通っていて、20時~22時の1時間半くらい運動しています。 ちなみに運動は、ストレッチ10分、筋トレ30分、有酸素運動50分くらいです。 運動後は、すぐプロテインをスプーン3杯飲むようにしています。 その後、就寝が1時くらいなのですが、その時もプロテインを飲む必要がありますか? 運動の度合いにもよりますかね? それと、例えば週3の月・水・金に運動して、火・木の休暇日は就寝前に飲む必要がありますか?

  • VAAWとプロテインの併用は?

    マッチョではなく、適度に締まった体になりたくて週に2~3回ジムに通っています。 見た目重視で、最終目標は腹筋を割ることなのですが^^ 先日ザバスのウェイトダウン系プロテインを購入してみたのですが、「運動で体脂肪を燃やす」というVAAM(スペシャルダイエット)の購入を考えています。 体脂肪を減らしながら筋肉をつけるという意味で、VAAM→運動→プロテインという併用は問題ありませんでしょうか? ちなみに現在は運動後のみプロテインを摂取しています。

  • 仕事から帰ってからの筋トレとプロテイン

    半年ほど前から週2、3回ほど筋トレをしているのですが、だんだん欲が出てきて最近プロテインを導入しました。 仕事から帰宅後、1時間ほどトレーニングをした後プロテインを飲む、という感じなのですが、実際会社から寄り道せずに帰っても大体早くても9時近く。それから1時間のトレーニングを終えると、プロテインを飲むのは10時近くになるわけです。プロテインを飲むのは運動終了後と、就寝2~3時間前がいい、と聞きました。ところが、筋トレ終了後が大体就寝2~3時間前、ということになります。しっかりと筋トレした日は2回くらい飲んだほうがいいと聞いたのですがこのタイミングでは一回しか飲めませんよね?果たしてこの一回のみで十分なのでしょうか? ちなみにプロテインはホエイプロテインを使っています。

  • プロテイン!!

    仕事仕事でなまっている体を動かすために、毎晩腕立てなどの運動をしています。時間があるときには軽く走ったりもしています。やせているためある程度筋肉をつけようとプロテインを飲んでみようかと考えていますが、かなり運動する人でないとプロテインを飲むと太ると聞いたことがあります。プロテインを飲むタイミング(運動の前?後?いつでもいい?)とどのようなプロテインがいいのか教えていただきたいと思っています。よろしくお願いします。その他プロテインに関してもご意見をいただきたいです。