• 締切済み

大人用三輪自転車 東京で試乗可能な場所について

大人用三輪自転車(後ろ2輪)を試乗できる場所・店舗を探しています。 できれば東京都内(駅近ならgood)、 可能なら中野、杉並、三鷹周辺でご存知の方、いらっしゃいませんか? このようなタイプの自転車です。 高齢者用のもので構いません。 http://bscycle.co.jp/products/result/result1.html (参考某メーカーのwebページを貼りますが、試乗車はどのメーカーでも構いません) このようなタイプの三輪自転車で積載重量100kg以上のもの(オーダーメイド品)で 後ろに子供2人を乗せられるようにしようと考えていますが、 そもそも三輪自転車に乗ったことがないため、乗りこなせるかが不安です。 制作をお願いしようとしているところでは、完全受注生産のため試乗は不可能とのことでした。 子乗せ対応自転車(アシスト付)は既に所持・使用していますが、 バランスを崩すと立て直しがかなり困難なので、停止、発進を繰り返すタウンユースには 向いていないように思います。 サイクリングロードで使用するには問題ないのですが… オーダーメイドで自転車制作を依頼する前に、 同様のタイプの自転車に試乗して二輪自転車との違いを体感し、 納得したうえで(運転できるかどうかも含めて)注文を行いたいと思っています。 私情が長くなりましたが、情報お待ちしております。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • gajin38
  • ベストアンサー率15% (88/572)
回答No.2

乗っている人に頼んで少し試乗させてもらうのがベターかなと思いますが・・・ あまり売れない車種の試乗用ってないと思いますよ。 そもそもママチャリの試乗車ってゆうのもないじゃないですか。 後ろ2輪タイプでオーダーするより 今のアシスト車にトレーラーをつけたほうがいいんじゃないですか。 http://shop.burley-japan.com/?mode=cate&cbid=784535&csid=0

cosmo11
質問者

お礼

補足でコメントを付けてしまいましたが、お礼が適切でした。 失礼いたしました。

cosmo11
質問者

補足

>乗っている人に頼んで少し試乗させてもらうのがベターかなと思いますが・・・ 残念ながら知り合いに乗っている人がいないのです。 街で乗っている高齢者に声をかけるのもアヤシイかなと思い悩みます。 >そもそもママチャリの試乗車ってゆうのもないじゃないですか。 ママチャリは店舗により、試乗車があるところもあります。 あ、アシストの場合だけでしょうか? 現在使用中のママチャリは試乗車のあるお店を探し、試乗させて頂き購入しました。 ですが、マイナーな自転車ですとやはり試乗車はないのかもしれませんね。 自転車にトレーラーを付けてというのも以前に検討しました。 自転車が倒れてもチャイルドポッドは倒れず安定性は抜群なのですが、 全長が1900mmを超えてしまいます。 そうなると軽車両でも特殊扱いとなってしまい歩道NG、車道のみOKとなってしまいます。 日本の交通事情ですと、朝・夕の混雑している車道でトレーラを牽引し走行することが 難しく、危険であると感じました。 安全に子供を乗せる方法について数か月検討した結果、 子供乗せ下ろし時や、低速時に安定して走行できる三輪制作の方向性となりました。 もちろん既製品でも良かったのですが(コストも安く済みますし) 調べた結果、どの三輪も積載重量が25kg程度であったため制作という方向になりました。 三輪にも曲がるときに高速だと転倒しやすい等のデメリットはあると思いますが、 二輪に前後に子供を乗せていつもフラフラと運転しているよりはよっぽど良いのではという 判断です。 ちなみに、私は曲がり角では出会い頭の衝突を避けるため徐行や一時停止するため 遠心力で飛ばされる転倒はまずないと考えています。 (もっとも、自転車が歩道を走行する際は徐行が基本ですが…^^;) 余談ですが、日本の子乗せ(3人乗り)自転車はデザインも安全性(バランス)も イマイチな気がしてなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryuuu214
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.1

それ、試してみたいけど、ソコでは絶対に買うつもりは無いという話ですね。 ムシが良過ぎるというか、人として品格に欠ける行為です。 オークリーのサングラスやロードバイク用シューズを試着だけして、買うのは海外通販という卑しい奴と同等の行為です。 恥を知るなら諦めましょう。 第一、そんなニッチ商品の試乗車なんか、何処にもある訳ありません。

cosmo11
質問者

お礼

補足でコメントを付けてしまいましたが、お礼が適切でした。 失礼いたしました。

cosmo11
質問者

補足

>それ、試してみたいけど、ソコでは絶対に買うつもりは無いという話ですね。  確かにそうなってしまうと店舗に申し訳ないですね…  では、その商品も購入するという条件で、試乗させて頂ける店舗はありませんでしょうか? >第一、そんなニッチ商品の試乗車なんか、何処にもある訳ありません。  高齢者が乗っているのをよく見かけるのですが、みなさん乗らずに購入しているということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2~3社の電動アシスト付き自転車を試乗できる自転車店(東京近郊)

    東京近郊で複数のメーカーのアシスト付き自転車を試乗できる自転車店をご存じでしたら教えてください。 3月中に購入する予定です。 目的は4月から育休復帰で、通勤時に保育園の送り迎えをしながら最寄り駅まで乗るためです。 たかだか道のり2キロですが坂があり体力もない(36才女)ので、過去のQ&Aを参考に子乗せ専用の電動アシスト付き自転車を購入しようと思います。 買うに当たり、どうしても実際に触ってから買いたいし、お店の人の意見も聞きたいのですが、家の近くには特定メーカー提携のお店ばかりで複数メーカーを扱うお店がなく、ましてやアシスト自転車となると取り寄せというお店しかありません。 そこで、都内でなくても構わないので、複数のメーカーの電動アシスト付き自転車を展示販売しており、できれば試乗もできるお店をご存じでしたら教えていただきたいのです。(試乗は子乗せでなくても構いません)

  • ウィンブルドンの子供乗せ自転車

    子供乗せ自転車の購入を考えています。 自転車屋さんに行って見たり試乗もしてみたりしたのですが、ネットで調べたウィンブルドンの自転車を扱っている自転車屋さんが無く、実際に見られないものを購入する事に今悩んでいます。 ウィンブルドンの子供乗せ自転車を今乗っている方! 乗っていてどうですか? 他の大手メーカーのに比べて品質的に良くないな~と思う事はありますか? 教えてください。

  • 【池袋または厚木周辺】子供乗せ自転車 試乗できるお店

    子供乗せ自転車の購入を検討しています。 はじめての購入の為、やはり試乗をしたいと考えています。 第一希望は、ふらっか~ずですが 他のメーカーのものもあると比べやすいかなと思っています。 現住所の厚木、または実家近くの池袋周辺で 取り扱いしている専門店、百貨店等をご存知の方が いらっしゃれば場所を教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 自転車に後付け出来る子供乗せシート

    現在、自転車に子供を乗せるために、ハンドルに後付け出来る前乗せシートの購入を検討しています。 店舗で見てみたのですが色々種類があり、また、実際に取り付けている所が見れず、試乗出来る訳でもないので、いまいち購入に踏み切れませんでした。 まだ1歳なので後ろ乗せは考えていませんが、見た商品は背もたれが低めで、子供が大きめちゃんなので、実際乗せてみたら頭がふらつかないかなぁと気になりました。(案外、気にし過ぎなのかもしれませんが…)。 また、プラスチックタイプや金属タイプ等も欠点利点があるので、どちらが良いのか悩みます。 子供乗せ専用の自転車の購入は考えていません。後付けの前乗せシートを使用されている方、おすすめや情報等、教えて下さい!

  • 自転車積載キャリアについて。

    ワゴン車用に自転車積載キャリアを購入しようかなと考えています。 いろいろありますね。 いつもはミニバンに積んでいるのですが、今回はそれは抜きにして、ワゴン用の積載を考えています。 ルーフタイプや背面タイプなど。 またメーカーも何社かあって。 一体どれがよいのだろう???と思ってしまいます。 ルーフタイプなら後ろのドアはいつでも使えそうですが、積載がややこしそう? 背面タイプなら積載は楽そうですが、後ろドアを開けられないのと、強度的な問題がありそう? 自転車はロードもMTBも積みます。 ワゴン車にはルーフレールはなく、ベースキャリアも付いていません。 なのでルーフの場合はベースキャリアからの選択となります。 自転車積載に関しては全くの無頼漢で、皆様のお知恵を拝借したいと思っています。 おすすめのメーカー・積載方式・モデル等々ありましたら教えていただきたいと思います。 質問の内容に関しても無知でありますので、判りづらい部分もあるかとは思いますがよろしくお願いします。

  • 滋賀県で子供乗せ自転車の販売している店を教えてください

    子供乗せ自転車の購入を検討しています。 他県から引っ越してきたので滋賀県の自転車屋さんを知らず、ホームセンター等には行ったのですが、種類がなくまた試乗もできませんでした。 有名メーカーの自転車から無名の物まで色々検討してみたいと思いますので、1つのお店に色々なくても構わないので大津~守山辺りで自転車屋をご存知の方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供乗せの電動自転車

    子供(現在2歳)乗せの電動自転車の購入を検討中です。  昨日、近所のホームセンターに見に行ったところ子供がまだ2歳なら前乗せタイプのものが良いと勧められました。 ・前乗せタイプのほうが安全性が高いのでしょうか? (普通の自転車だと前カゴに重たい物を入れると不安定になるので、後ろ乗せのほうが安全なのかと思ってました) ・前乗せタイプはどの機種も3人乗りなのでしょうか? (将来子供が増えた時も想定すると3人乗りが良いかなと思ってます) ・2歳~6歳児を乗せるなら前乗せと後ろ乗せどちらが良いでしょうか? (幼稚園の送り迎えをメインに利用したいので6歳まで乗せたいと思ってます) ・どのメーカー機種がお勧めですか? 安全性重視です。メインに利用しようと思っている幼稚園までは、徒歩40分位で急な坂道が2箇所あります。  この10年位はまともに自転車に乗ったこともないので、何を基準に選べば良いのかもさっぱりわかりません。 質問ばかりですいませんが、詳しい方おられましたらどうぞよろしくお願いします。

  • オーダーメイド自転車

    大学の卒業制作で、オリジナルの3輪自転車を制作したいのですが、フレームから作ってくれる所を探しています。 東京近辺にはいくつかあるのですが、私が通える範囲で探したいと思っています。 大阪府、京都府、滋賀県、岐阜県、愛知県、 でオーダーメイド自転車を作ってくれる所をご存じの方、お知り合いにそういう人を知っていますと言う方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供乗せ自転車の子供乗せのサイズについて

    丸石のふらっかーず(前に子供を乗せるタイプ)にブリヂストンのアンジェリーノの子供乗せ(前)は付けられるでしょうか?メーカーに問い合わせたところ、わからないとのことでした…(ー ー;) OGKの物や、その他の子供乗せ自転車の物でもいいです。 自転車屋さんの方とかご存知ないでしょうか…? 前にバスケットが付いたふらっかーずを貰ったのですが、子供乗せに変えたいのです。 前の持ち主は子供乗せは捨ててしまったそうです。 アンジェリーノの物ならゆずって貰えるかもしれないのですがサイズが合うかどうか不明です…

  • 自転車販売のサイト

    子供乗せ専用自転車をインターネットで購入しようと思っています。 タイプは電動式で、メーカーは松下か丸石かなと考えています。 結構、値段が張りますよね。 安く販売しているサイトをご存知でしたらば教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 過去にタイムリープする方法を教えてください
  • 助けたい人がいますが、自分もダメになってしまった時には過去に戻りたい
  • 三年前の自分になんとしてでも戻りたい、可能性の低い方法でも教えてください
回答を見る