- 締切済み
大人用三輪自転車 東京で試乗可能な場所について
大人用三輪自転車(後ろ2輪)を試乗できる場所・店舗を探しています。 できれば東京都内(駅近ならgood)、 可能なら中野、杉並、三鷹周辺でご存知の方、いらっしゃいませんか? このようなタイプの自転車です。 高齢者用のもので構いません。 http://bscycle.co.jp/products/result/result1.html (参考某メーカーのwebページを貼りますが、試乗車はどのメーカーでも構いません) このようなタイプの三輪自転車で積載重量100kg以上のもの(オーダーメイド品)で 後ろに子供2人を乗せられるようにしようと考えていますが、 そもそも三輪自転車に乗ったことがないため、乗りこなせるかが不安です。 制作をお願いしようとしているところでは、完全受注生産のため試乗は不可能とのことでした。 子乗せ対応自転車(アシスト付)は既に所持・使用していますが、 バランスを崩すと立て直しがかなり困難なので、停止、発進を繰り返すタウンユースには 向いていないように思います。 サイクリングロードで使用するには問題ないのですが… オーダーメイドで自転車制作を依頼する前に、 同様のタイプの自転車に試乗して二輪自転車との違いを体感し、 納得したうえで(運転できるかどうかも含めて)注文を行いたいと思っています。 私情が長くなりましたが、情報お待ちしております。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1953/7560)
改造強行のつもりのようですが機械設計経験者であり自転車屋として、一応警告してきますがこのような改造は危険ですからお止めになることをお勧めします。 道路を走行する乗り物として、安全に走行でき危険回避のためにブレーキを掛けた時の停止までの距離が決められています。 100kgもの荷物を載せて、車体重量、運転者の体重を計算すると180kg以上の総重量となりますが自転車ブレーキの制動力はこのような重量を想定した構造となっていません。 また、3輪自転車は後輪片側のみにブレーキが付いており、その制動力は弱いので3輪自転車の走行速度は普通の自転車よりも遅いものとして条件をパスしています。 このような改造をすると明らかに道路上を走る乗り物として、認められるものではなく極めて危険な乗り物となってしまいます。 メーカは製造物責任を負わなければならなくなりますら、このような改造を請け負うことはありえません。 可能性として別構造の自転車を設計製造することはあるかもしれませんが、このような物を製造するとなると新たに設計し、製造するための冶具などを製作しなければいけませんから恐らく、その価格は数十万円以上となるでしょう。 観光地のお客乗せの特殊自転車が、この程度の価格になるのはこのような理由があるからです。
- gajin38
- ベストアンサー率15% (88/572)
すいません。 クラス27とゆう重量規定が最近できていたのですね。 知りませんでした。 安物のママチャリはフレームの強度が低いですし リアキャリアも強度が低い物も確かにありますね。 個人的な意見ですがブリジストンの自転車ならすべてとは言いませんが大丈夫かと思います。 ミンナは独特な形状でメーカーも生産物賠償が絡みますので禁止項目を多く設定しているのでしょう。 どちらかとゆうとアシスタワゴンのほうが安定すると思います。 アシスタワゴンのハンドルを子乗せに交換して後ろはカゴのままで多少補強してそのまま座ってもいいかもしれませんが アシスタワゴンに子乗せを自作されています。 http://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search-blog2?c=%8C%9F%8D%F5&clid=1&q=%8E%A9%93%5D%8E%D4&btn=%8C%9F%8D%F5&sitesearch=mizuno-ozin.at.webry.info 屋根ですが あまり大きいと強風のときに影響がありますし どちらかとゆうと上よりも前方向に必要ですので 上だけの屋根だと日よけ的な感じのような気がします。 後ろに2人横向けに乗せるとして子供に大きいゴミ袋を上からかぶせるような感じか ホームセンターで切り売りのビニールの透明テーブルカバーかなと思います。
お礼
チャイルドシートの事故が発生してから、 フレームにも重量規定ができたようですね。 自作されている方も結構いるようですね。 後ろに乗せる木箱が10kgとは少し驚きました。 しかし、二輪用の既製品リアチャイルドシートの重量がだいたい4.5kg程度ですので、 仮に二つ乗せたとすると9kgで同じ位になるのですよね。 意外と重いですね… 屋根は大きいと強風の時に走りにくいですね。 横風などで横転の危険性も増しますし… 固定式屋根で、雨の時にさらにカバーをかぶせるよりは パイプフレームを伸縮可能なものにして雨が降ってきたらパイプを伸ばし、 カバーをかけるほうが邪魔でないかもしれません。 レインカバーも自作になりそうですね(笑)
- gajin38
- ベストアンサー率15% (88/572)
驚く程、よく調べていますね。 ミンナですが時速5キロ以下ってことはないですよ。 メーカーの責任逃れとゆうか事故が起こったときに5キロ以上出ていたのなら メーカーに責任はないと言い逃れするために書いてあるのでしょう。 割と普通の速度で走れます。 子乗せも取付不可と書いてありますが >クラス27キャリアは取り付け不可とされていました。 もちろん27インチ用のリアキャリアですと足が長いですが 多少加工すれば問題なくつけれるでしょう。 >アシスタワゴンもクラス27キャリアは取り付け不可とされていて、 こちらも27インチ用のリアキャリアは取付不可であって > リアの積載重量は17kgまでとなっています。 これはカゴの積載重量でしょう。 >リアキャリアは構造的には取り付けはできると思いますが、メーカーは推奨していないというか… >積載重量をオーバーしたまま長期間使用しているとホイール等に大きなダメージがあるので望ましくないと考えています。 >高齢者用として設計されているので、頑丈さよりも軽さを重視しているのかなと思います。 個人的にはブリジストンの自転車は丈夫で乗りやすくてお勧めです。 ミンナはかなり頑丈にできています。 アップリカ等の3輪よりもしっかりしています。 ミンナに後ろに子乗せをつけても強度的に問題ないでしょう。 3輪の場合は停止時にスタンドを上げなくてもいいし 子供を乗せるときの安定性もかなり高いです。 個人的にはブリジストンの3輪をお勧めしたいですが オーダーでもいいんじゃないでしょうか。 後ろ2輪の上に座れば幅は確かにそれほど広くなりませんね。 できれば屋根用のパイプフレームをつけてもらって 雨の日はビニールカバーの屋根を紐で固定とかで簡単につけれるようにするといいんじゃないかと思います。 Kabocharryなかなかよさそうですね。 製作してくれるところが信頼できそうなら特に問題ないかなと思います。 3輪がどうのこうのとゆう回答が多いですが 何も問題ないですよ。
お礼
考えすぎて、調べまくってしまいました(汗) >ミンナですが時速5キロ以下ってことはないですよ。 メーカーの責任逃れとゆうか事故が起こったときに5キロ以上出ていたのなら メーカーに責任はないと言い逃れするために書いてあるのでしょう。 割と普通の速度で走れます。 そうなのですか。 その辺りは、やはり使用している方でないと分からない部分ですよね。 ミンナは変速がないので、個人的にはそこが惜しいかなと思います。 百聞は一見に如かずですので、ミンナ、アシスタワゴンも乗ってみたいなという気持ちも大きくなってきています。 もとの質問に戻ってきてしまうようですみません… キャリアとフレームに積載重量の規定があるようです。 そういえば、我が家の自転車にも書いてあるように思います。 http://blog.cb-asahi.jp/cat4/2012/02/post-163.html ブジヂストンは老舗ですし、頑丈にできていますよね。 ベビーカーも日本製は頑丈にできていますね。 (積載重量を少しオーバーしてもすぐに壊れることもないですし) アップリカは最近三輪を出し始めたばかりなので、未熟な部分も多そうな気がします。 >できれば屋根用のパイプフレームをつけてもらって 雨の日はビニールカバーの屋根を紐で固定とかで簡単につけれるようにするといいんじゃないかと思います。 いいですね! レインカバーはどうしても窮屈になりがちですし、 イメージとしてはこんな感じでしょうか。 下記は4輪自転車ですが、応用すればできそうです。 http://topseller.jp/store/member/eproducts/quadra_cycles.html このタクシータイプの屋根もいいですね…と、どんどん夢が広がります(笑) http://topseller.jp/store/member/eproducts/newyork_trike.html Kabocharryが販売されていたら是非購入したいのですが、販売は行っていないようですね。 自作されたそうで、器用で羨ましいです。
- gajin38
- ベストアンサー率15% (88/572)
いろんな考え方がありますが 子供2人を前後に乗せて自転車に乗るとゆうのは 想像以上に大変なんですよ。 子供の乗車位置が高いためふらつきやすいし 停止からの発進でバランスを取るのも大変です。 しかも子供2人+荷物で雨とかなると・・・ 3輪に否定的な方も多いようですが 常識的な範囲内で乗るのには問題はないですよ。
お礼
>子供2人を前後に乗せて自転車に乗るとゆうのは 想像以上に大変なんですよ。 そうですよね。 街で3人で乗っているのをよく見かけますので、 運転するまでは何とも思いませんでしたが、みなさん凄いなと思います。 >しかも子供2人+荷物で雨とかなると・・・ 特に月曜朝や金曜夕方は大荷物なので雨だと泣きそうになります。 夕方は疲れているので、滑らないように、事故を起こさないように細心の注意を払って運転しています。 以前に、角からノーブレーキで飛び出してきたオバチャン自転車とぶつかりそうになり、 ブレーキをかけたところが運悪くマンホールの上で派手に滑りました。 ギリギリ倒れはしませんでしたが、色々な意味でもうダメかと思い嫌な汗をかきました。 こちらは徐行でしたが、まさかあんなに滑るとは…雨の日のマンホールは恐ろしいですね。 雨の日は急いでいる人も多いので、事故(もらい事故を含め)を起こさないようにをしないように通常よりもさらに注意が必要だなと思った経験でした。
- norinori2001
- ベストアンサー率45% (81/177)
3輪の乗り物が、特に後ろ2輪タイプが一般的でないのは、独特のリスクがあるからです。 路面の傾斜にハンドリングが影響されやすく、陥没穴は轍が3本になるため絶対に回避できず、それらの障害物で操縦性が乱れるし、最悪の場合、斜め前方につんのめるように転倒しやすいからです。 昔は後ろ2輪の3輪バギーという乗り物が流行したのですが、アメリカで危険な操縦性だという事で訴訟が頻発し、瞬く間に壊滅して、全て4輪タイプになりました。 日本で後ろ2輪の3輪自転車が高齢者を中心に一定の支持があるのは、歩くようなスピード乗られてるためで、子供を二人も乗せて走るのは、本質的リスクがいつ発現するか?非常に疑問です。 つまり、倒れないけどハンドルを取られて何かにぶつかるのを回避しにくいし、倒れる時は派手に倒れると思われます。 リスクの種類が変わるだけで、3輪自転車に特別の安全性があるとは考えられません。 そもそも、あなたは子供がチャイルドシートで暴れるのを前提としてますが、イェップ製とかの輸入品のシートベルトを締めないと機能しないタイプのシートを選べば、この問題は完全に回避できますし、デザインも垢抜けてカッコイイし、日本製よりもかなり軽量で、乗りやすいでしょう。 あと、特注品は実質的に問題なく使用できますが、まさかの事故の場合に、法定手続きの3人乗りの認証が取れないから、厳密には全て違法品になるので、トラブル、訴訟時のリスクが高まります。 承知の上での判断が必要です。 個人的には、3人乗り後ろ2輪の3輪はダメだと思います。もし有益な形式なら、100年以上の自転車の歴史の中で必ず生き残ってきたはずが、少なくとも個人用では、存在しないからです。
お礼
>3輪の乗り物が、特に後ろ2輪タイプが一般的でないのは、独特のリスクがあるからです。 そうなのですか! 3輪バギーの事も全く知りませんでした…そんなことがあったのですね。 高齢者は歩くようなスピード(時速4~5km)で運転していますね。 自転車のような速度で走行している三輪なんて見たことないです… 低速であれば派手に倒れることもないので、高齢者は使用しているという事ですね。 時速12km程度でも派手に倒れる可能性があるのならば危険ですね。 チャイルドシートで暴れるのを前提としているわけではないのですが、 どうしても「~に行きたくない」「帰りたくない」「~ちゃんとバイバイしたくない」等で 泣き喚いてしまうことがあります。 時間に余裕のある時でしたらなだめて、治まってから出発でOKなのですが 朝「保育園に行きたくない」と言われ泣かれてしまうと、時間に余裕もなく焦ります。 アンジェリーノのフロントシートはある程度子供が横に揺れたりしても操縦に支障はないのですが、 後ろが問題なのです。 後ろで横に揺れたり、振り返ったりするとグラグラ揺れますので走行が困難になります。 もちろん、チャイルドシートの取り付けにも問題はありませんし、シートベルトも 体格に合うように調節していますが、このような状況です。 >あと、特注品は実質的に問題なく使用できますが、まさかの事故の場合に、法定手続きの3人乗りの認証が取れないから、厳密には全て違法品になるので、トラブル、訴訟時のリスクが高まります。 承知の上での判断が必要です。 これは、私が運転していて相手に被害を与えてしまったという場合ですよね。 確かに「そんな違法品の自転車に乗っているから、被害を負ったのだ」と主張された場合に不利になりますね。 ただ、3人乗りの許可が必要なのは二輪自転車の場合のみだったと記憶しています。(もし、違っていたらすみません) 三輪以上の自転車であれば法的には何人乗せてもOKであったはず…です。 少し話がずれますが、例えば3人乗り対応二輪自転車にルール通り乗っていて私が交通事故にあい、 自転車が急に倒れ子供が死亡したとなった場合、その自転車に構造的な欠陥があったと認められない場合はメーカーに責任はないそうです。(当たり前ですが) つまり…危ないと思うなら3人乗りしなければいいじゃない? → それって、危険だなと思って3人乗りしている私が悪い!? → もっと安全なものはないのかしら? となっている状況でもあったりします。 >個人的には、3人乗り後ろ2輪の3輪はダメだと思います。もし有益な形式なら、100年以上の自転車の歴史の中で必ず生き残ってきたはずが、少なくとも個人用では、存在しないからです。 ドキッとしました。 言われてみればそうですね。 有益であれば残っているはずですよね。 私もそれについて考えたことがあるのですが、私は以下のように考えていました。(間違っているかもしれませんが…) 自転車は二輪が主流ですが、バイクは二輪・三輪のものがあります。 三輪のバイク(トライク)はピザや酒屋の配達によく使用されているようです。 三輪のバイクは二輪よりも安定性があり、四輪の自動車よりも小回りが利くため需要があるのでは…? 一方、自転車は小回りが利くところがメリットなので三輪の自転車は小回りが効かず使いにくいため普及していないのでは…? と。 バイクも自転車も全体数で見ると3輪でも、前2輪のほうが多いですよね? やはり後2輪はダメなのかもしれません。 タイヤが奇数だから不安定なのでしょうか? では、4輪自転車はどうでしょうか? 3輪よりも小回りが利かなそうな気もします… カルガモマザー 前1輪、後3輪です。 販売終了で入手不可能です。 http://www.konna.jp/shop/goods/A302.htm 4つ葉 前2輪、後2輪です。 ページ下部の動画【4輪自転車「4つ葉」】、0:49辺りステップでよろけてるのが少し気になりますが… http://www.navida.ne.jp/snavi/4364_1.html
- gajin38
- ベストアンサー率15% (88/572)
>総合して考えると3輪よりも2輪のほうが安全で安定性があり、操作しやすいということでしょうか?? 3輪のほうが断然安定性が高いです。 特に発進時に倒れる心配がないので・・・ >諦めきれないなら、とりあえず作ってみるしかないですよね。 どこの頼むのか、どのような形状で後ろに2人のせるのかが気になります。 横に二人で後ろ2輪だと幅が広くなりますよね。 前後で2人だと全長が長くなるような気がするのと 比較的近くのところだと購入後の修理なども頼めますが 遠方だと壊れたときの修理に問題があると思います。
お礼
制作をお願いする場所のあてはあり、既にやりとりを始めておりますが お願いする会社に私のせいでご迷惑がかかることがあってはならないと思いますので、 会社名はここでは控えさせて頂きたいと思います。 現段階では全長1600mm、車幅600mm程度で考えています。 後ろ乗せは下記のような箱(特注)でシートベルトを付けて(OGK等市販品)横に2人乗せるか、 市販のフロントキャリア+リアキャリアで前後1人ずつと考えています。 http://ameblo.jp/rin-moon-papa/ 購入元はさほど遠くありませんし、近所に様々な自転車の修理や改造を行っているお店がありますので その辺りはなんとかなると思います。
- gajin38
- ベストアンサー率15% (88/572)
男性かと思っていたら女性でしたか・・・ お礼じゃなくて補足なのが若干気になりますが なんだか対決しているみたいで・・・ 免許がなくて子供2人を保育園に送迎しないといけなくて 倒れると子供が怪我をする可能性も高いことを考えると高額になっても安全性の高い自転車を手に入れたいが 市販されているものでは安全性に疑問があるとゆうことですね。 私が今の自転車に牽引タイプをお勧めしたのは今の自転車がアシストつきだからです。 オーダーだと電動アシストから部品取りすればアシスト車になりますが 頑丈に製作して子供2人を乗せるとなるとアシストがないとかなり大変かと思いました。 後ろ2輪タイプはお年寄りの方が多く乗っていることからも誰でも乗れます。 ただ重いですしタイヤが小径のこともあり長距離には向きません。 前側のスイングはボルトかピンでスイングなしにもできますが ご存じのように道路には傾斜がついていますのでスイングにしないと乗りにくいです。 私はブリジストン ミンナ(フロント2輪)のハンドルを子乗せタイプに交換して 後ろに子供用自転車を合体させて後ろは子供がこげるようにしていました。 ミンナの後ろに子乗せをつければ前後で2人のせられて 下にカゴがあるので荷物ものせることができます。 ただ変速や電動アシストもつきません。 ブリジストンの後ろ2輪であればアシスト車もありますので(アシスタワゴン) ハンドルを子乗せタイプに交換後ろはカゴのところに子乗せをつければいいんじゃないかと思いますが・・・ ただ質問のようにオーダーするのも案外と悪くないと思います。 日本では売っていませんが以前、中国へ行ったときに後ろ2輪の自転車で大きな荷台になっているのを買って 荷物を積んで滞在中の移動手段にしていましたが大変便利でした。 オーダーで製作してくれるのであればいいかもしれませんね。 それでもハンドルに一人乗せたほうが重量バランスがいいような気がします。 後ろが2輪であれば今の自転車よりも安定しますので・・・ 確かに子供を乗せる高額の自転車が増えたわりに 簡素な子供乗せが高額の子供乗せに変わっただけで 根本的な安全性が上がったとは言えないですね。 3輪自転車で停止時にはスイングロック・パーキングブレーキつきで自立して 屋根つき電動アシストで荷物がつめる大型のカゴでもついているのがあってもいいですね。 こちらではブリジストンの3輪が乗りやすいと書いていますね。 http://sanrinjitensya.net/sanrin05.htm
お礼
最初に補足でコメントを付けてしまったため、ずっと補足になってしまいましたがお礼が適切でした! 使い方が良く分かっておらず申し訳ありませんでした。 他の方にも後でフォローさせて頂きます。 >頑丈に製作して子供2人を乗せるとなるとアシストがないとかなり大変かと思いました。 坂道は少しきついかなと想像しています。 通園経路、通常の行動範囲に急勾配の坂はありませんので、もしもの時には下りて押す等でも対応可能かなと考えています。 制作を依頼しようと考えているところでもアシストも扱っていますが、 独自システムのようなので故障時、バッテリー寿命時には手間がかかりそうです。 ただ、やはりアシストはあった方が便利ではありますよね… 市販品は後輪が小径ですが、小径でアシストなしですと進みが悪いので 前後20インチのタイヤで考えています。 ブジヂストン ミンナ、アシスタワゴンも調査済みです。 最寄り駅付近で、ミンナを改造して荷台にリアシートを付けている方を見かけました。 良さそうだなと思ったのですが、ミンナは低速走行の為の三輪車(時速5km以下で使用)となっており、少し遅いかなと思ったこと、クラス27キャリアは取り付け不可とされていました。 ブリヂストンワゴン同様に積載重量は25kgと思われます。 アシスタワゴンもクラス27キャリアは取り付け不可とされていて、 リアの積載重量は17kgまでとなっています。 リアキャリアは構造的には取り付けはできると思いますが、メーカーは推奨していないというか… 積載重量をオーバーしたまま長期間使用しているとホイール等に大きなダメージがあるので望ましくないと考えています。 高齢者用として設計されているので、頑丈さよりも軽さを重視しているのかなと思います。 >日本では売っていませんが以前、中国へ行ったときに後ろ2輪の自転車で大きな荷台になっているのを買って荷物を積んで滞在中の移動手段にしていましたが大変便利でした。 日本では後ろが大きな荷台になっている物は市販されていませんね。 宅配便の業者(ヤマト、佐川)では使用しているところもあるようです。 後ろがリヤカーだとこのような感じのものがあります。 http://nakamuraringyo.com/products/ss/ 下記は、前がリヤカー風の三輪自転車です。 http://www.naturalcraftshop.com/sanrin.html 実は上記のような業務用車両も検討しましたが、車幅が900mm程度となるため歩道走行不可という結論になりました。 >それでもハンドルに一人乗せたほうが重量バランスがいいような気がします。 後ろが2輪であれば今の自転車よりも安定しますので・・・ 確かにそうですね。 前に1人となると、ハンドルをアンジェリーノと交換すれば軸上で安定した乗せ方ができそうです。 >3輪自転車で停止時にはスイングロック・パーキングブレーキつきで自立して 屋根つき電動アシストで荷物がつめる大型のカゴでもついているのがあってもいいですね。 いいですね!!! 屋根付き便利そうです。屋根付きにするならワイパーも欲しいなーなどと思ってしまいました(笑) あと、ウィンカーとサイドミラーも!(笑) 荷物がつめる大型のカゴも欲しいですよね。 アンジェリーノだと子連れで買い物に行ったら大きいものは何も買えないのです… 食材も大量には買えないですし…最悪登山用リュックを背負うことになります。 屋根付きですと、下記にオーダーメイド三輪自転車が色々と掲載されていたりします。 業務用(後ろは荷物)ですので、前側にしか屋根がついていません。 荷物の場合はビニールで覆う等が可能ですが、子供が後ろに乗る場合は後ろ側まで屋根が欲しいところですね。 ただ、可動部分を考えて付けないと大変なことになってしまいそうです。 http://nakamuraringyo.com/products/ordermade1/ 三輪を試乗できる場所という質問から、安全に子供を乗せて走行できる自転車についてアツく議論できるとは 思っていませんでしたので、皆様に感謝しています。 オーダーで自転車を作ることは滅多にないと思いますので、最高の一台を作れれば…!!と考えています。
- ryuuu214
- ベストアンサー率25% (10/39)
市販の3輪自転車は、あなたの思うような構造ではありません。 車体の前部がコーナーでスイングするようになってて、通常の2輪の自転車の様にコーナーを走れます。で、停車時とかはこれをロック出来て、極低速でも多少は2輪より安定してますが、内輪差の問題を回避する為に後輪の1輪のみのみ駆動です。 特注で後ろ2人乗りの制作費は多分50万円を超えるでしょうが、おそらくあなたの思う様には機能しません。 例えば、サーリーのビッグダミーの様な、いわゆるロングバイクなら、容易に後ろに二つチャイルドシートを付けられますし、強固なセンタースタンドもつくし、極低速でも安定して走行出来ると思います。 厳密に言えば、これでは歩道を走れませんが、そもそも、合法的に3人乗りが出来るのは、官僚の天下り団体が認証した市販品のみなので、最初の特注という前提から崩れます。 が、 実際には黙認されるでしょう。 なので、気にせずに好きな様にやってみればいいでしょう。 どちらにせよ、市販の3輪自転車を気にしても無意味でしょう。
お礼
補足でコメントを付けてしまいましたが、お礼が適切でした。 失礼いたしました。
補足
>特注で後ろ2人乗りの制作費は多分50万円を超えるでしょうが、おそらくあなたの思う様には機能しません。 50万円を超えても構いませんが、思うように機能しない(子供を乗せて普通に運転すること)のでは困りますね… ロングバイクなら後ろに二つチャイルドシート付けられますが、 下記のようなカーゴバイクでもあまり変わらないように思います。 http://matome.naver.jp/odai/2139737439959714801/2139752192642582003 (このタイプのカーゴバイクの場合は、曲がるときに少しコツがいるようですね) いずれにしても、全長1900mmは超えてしまいます。 総合して考えると3輪よりも2輪のほうが安全で安定性があり、操作しやすいということでしょうか?? 私は下記のように考えていますが、実際どうなのでしょう? 二輪 3人乗り ・停止時の安定性 × ・低速時の安定性 × ・走行時の安定性(時速12km程度) ○ ・角を曲がるとき ○(停止や超低速では △…バランスを崩すため) ・雨天時 × (特にマンホール上注意) ・子供が暴れている時 ×(自転車ごと倒れます) 三輪 3人乗り ・停止時の安定性 ◎ ・低速時の安定性 ◎ ・走行時の安定性(時速12km程度) ○ ・角を曲がるとき △(高速や旋回中のブレーキは ×…転倒の危険性有 ) ・雨天時 ○ ・子供が暴れている時 ○(走行は可能かと思われます) ・その他 小回りがきかない 内輪差もあるので、慣れるまで時間がかかる 数か月悩み、三輪という結論に達したつもりでしたがやはり悩みます。 諦めきれないなら、とりあえず作ってみるしかないですよね。
- raisukaree
- ベストアンサー率19% (90/466)
後ろに子供が2人は、ちょっと無理があるかな。 オーダーすると言っていますが、いくらかかるのでしょうかね。 凄い、重たい自転車になります。ちょっとした移動が大変ですよ。駐輪場の出し入れがね。 >子乗せ対応自転車(アシスト付)は既に所持・使用していますが、バランスを崩すと立て直しがかなり困難なので、 と言ってる人が、乗れるのかな?と思います。 条件は違いますが、こちらの方が現実的かな。 http://www.yasan-j.com/%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E5%95%86%E5%93%81/%E4%B8%89%E8%BC%AA%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A-%E5%89%8D%E4%BA%8C%E8%BC%AA/ ミムゴ バンビーナ チャイルドシート付3人乗り(前後二人のせ) はどうでしょうか? この店での試乗は、できないみたいですが、聞いてみたらどうでしょうか? もともと、 http://trike-shop.jp/trike_type.php#se この自転車からの流れかも。 これに、前のチャイルドシートが付けれるかどうかは???ですが、付けようと思うとつくと思います。 安全性の問題があるかもしれないので不可かもしれませんね。
お礼
補足でコメントを付けてしまいましたが、お礼が適切でした。 失礼いたしました。
補足
安全でストレスなく乗れれば、制作費用はいくらかかかっても構わないと思っています。 重量はアンジェリーノアシスタと同等の35kg程度ですので、重量自体は問題ないと思います。 駐輪場は、スロープがある場合は後ろ片輪を持ち上げないといけませんね。 また、機械式の駐輪機は使用しませんので特に問題はないかと思います。 (アンジェリーノアシスタも重くて駐輪機には入れられません。 また、購入した店舗では駐輪機に入れると前輪の速度計が破損することがありますので、入れないようにと言われています。) >>子乗せ対応自転車(アシスト付)は既に所持・使用していますが、バランスを崩すと立て直しがかなり困難なので、 と言ってる人が、乗れるのかな?と思います。 車体+子供2人で自分の体重を超えると思いますが、その自転車が倒れそうになったときに 支えきれる人は多いのでしょうか? 知り合いのママでは支えきれなくて倒れたという人が大半のようです。 女性は筋力が弱いのがいけない!と言えばそれまでなのですが…ね。 私も、妊娠・出産で筋力がかなり衰えたことは事実です。 バンビーナ、trike(前二輪)も既に調査済みです。 バンビーナは前二輪(タイヤも小さ目)なので、アンジェリーノよりは安定していると思います。 ですが、倒れない訳ではなく駐輪時もスタンドが必要です。 また、前二輪の為、前に安定性はありますが後ろフラフラはさほど変わらないと思います。 子供乗せ自転車は、前15kgまで、後ろ22kg程度まで(チャイルドシートの重さによって多少異なります) となっていますので、重心は後ろ側にあると思います。 ですので、前に補助機構を付けたところで大きくは変わらないと思います。 また、ハンドルに後図けするフロントチャイルドシート(ルラビー フロント用等)ではなく、 前輪の軸上(ハンドル上)に乗せるチャイルドシート(アンジェリーノのデフォルト装着品等)のほうが 格段に安定しますし、ハンドリングも軽いです。 trikeは現在販売されているものは、後ろ子乗せタイプのみとなっていますね。 前後に乗せられるタイプを開発しているようですが、まだ販売はされていないようです。 trikeのハンドルを変更し、後付フロントチャイルドシートを付けることは技術的には可能ですが trikeの販売会社では推奨していないと思います。(もしかしたら、安全面からやめてくださいと言われるかもしれません) そして、何よりも外付けチャイルドシートはハンドルを取られますので、操作性がかなり悪くなるのではと思います。 前2輪ならば、このようなものもあるのですが日本で走るのは難しそうです。 デンマーク製子乗せ自転車(前2輪) ニホラ http://evc.cocolog-nifty.com/okochama/2008/03/nihola.html 後ろの方が重い子どもを乗せるのに、なぜ後二輪の子乗せ自転車がないのかと疑問です。 先日、ブジヂストンに電話して聞いてみましたが明確な回答は得られませんでした。 ちなみに、回答は下記でした。 三輪は乗り慣れていない方が多いため、かえって危ないということ、 通常、道路は中央が膨らんでおり傾斜があるため、後輪が取られてそちらの方向に進んでしまい操作が難しいため。 話題が少しずれますが、 アンジェリーノは後ろにハイバックチャイルドシートを付けてから、操作性と見た目が非常に悪くなりました… フロントチャイルドシートと後ろカゴの時は何も思わなかったのですが… フロントとリアにハイバックシート(しかもレインカバー付…)、みんなが乗っているから 特に何も思わないという方もいるかもしれませんが(旦那はそうです)、私は気になってしょうがないです。 重心が上にありすぎるから、不安定で格好悪いのでしょうか? しかも、前後に子供を乗せると荷物を乗せる場所がないのです。 保育園送迎時は荷物がありますので(しかも、月金は大量…)、みなさんハンドルに引っかけたり子供に持たせたり、シートにぶら下げたりいかにも子育てしてます!っていう感じがなんとかならないかなと感じているところです。 正直なところ、みっともなくて乗りたくないな…と。 アンジェリーノ、フロントシート+リアシートの例(色等は私の使用している物と異なります) http://go-angelino.com/ ところで、安定性ならアンジェリーノプティットにすれば良いのでは?という意見もありそうですが、 自転車屋曰く、乗せ下しが楽なくらいで安定性はほとんど変わらないので、買い替えても解決しないとの事でした。 ここ最近は、プティットやミニが流行っているようですが。 プティット・ミニは小柄なママは良いと思いますが小柄でない方が人が乗るとE.T.のようになってしまいます… 保育園のママがコートをひらひらさせながら乗っているのを見て、失礼ながらそう思ってしまいました。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1953/7560)
普通高齢者が自分が乗ることができるかどうか、試乗する場合は知り合いの自転車を借りて乗っています。 ご存知だと思いますが、一般的に3輪自転車は車体が左右に傾かないために自転車に乗っている人はハンドルをうまく切ることができず、かなり練習しないと乗ることができませんから試乗しても無駄です。 また、高齢者用の3輪自転車を改造して子供二人を乗せると警察に捕まります。 1人の60歳過ぎの女性が歩行困難な主人を3輪車の後ろに乗せて通院等に使っていましたが、予想通り警察に捕まってやめるように警告されました。 しかし、この方には他の手段が無いために止むなく続けているようですが、さすがに警察も厳しく取り締まることはできないようです。 子供2人を乗せるように改造依頼したいようですが、このような改造は違法行為であり自転車メーカは拒否するでしょう。 安全が認められた形式の子供二人乗り自転車を探してください。 こんな3輪車のがあるようですが入手できるかどうかは不明です。 http://myzigo.jp/ その他、観光地などで使われているお客を乗せて走ることができる特殊自転車もありますから、高価格でしょうがこのようなものなら使用可能でしょう。
お礼
補足でコメントを付けてしまいましたが、お礼が適切でした。 失礼いたしました。
補足
>普通高齢者が自分が乗ることができるかどうか、試乗する場合は知り合いの自転車を借りて乗っています。 やはり知り合いから少し借りる方法しかありませんか… >ご存知だと思いますが、一般的に3輪自転車は車体が左右に傾かないために自転車に乗っている人はハンドルをうまく切ることができず、かなり練習しないと乗ることができませんから試乗しても無駄です。 後ろは傾かないと思いますが、角を曲がるときには前側がスイングすると思います。 ですが、確かに二輪とは感覚が違うと思うので、相当練習は必要そうですね。 練習が必要でも、誰でも必ず乗れるのであればとりあえず購入してから慣れるという方法も あるのかも…と思っています。 結局、買っても(オーダーメイドで作っても)乗れなかった!となると勿体ないと思っています。 お金云々よりも、その自転車にも、作って頂いた方にも申し訳ないです。 >高齢者用の3輪自転車を改造して子供二人を乗せると警察に捕まります。 積載重量をオーバーしてしまい、NGだと思います。 子供一人であれば重量としてはOKですが… ちなみに改造するとどのような罪状になるのでしょうか? 子供一人であれば、3人乗り対応自転車の前(軸上に位置する椅子)に乗せれば良いのでそれで解決してしまいます。 問題は後ろに乗せた際のバランスが非常に取りづらくなり、不安定でフラフラすることなのです。 >子供2人を乗せるように改造依頼したいようですが、このような改造は違法行為であり自転車メーカは拒否するでしょう。 既存車を改造するつもりはありません。 ちなみに、自転車メーカーだけでなく、普通の自転車屋でも拒否されますね。 違法にならない車両をオーダーメイドで作成してもらうつもりです。 zigoも調査済みです! 買う気満々で先月試乗しに行ってきましたが、全長2240mm、車幅が800mmと大きいのでうまく曲がることができませんでした… これなら現在使用しているブリヂストンのアンジェリーノアシスタのほうが多少危険でもマシでしょと旦那に言われてしまいました。 どうやら車の要領で曲がらないとダメなようです。 私は免許を持っておらず、車の運転感覚が全くわかりません… 世界の子乗せ自転車も調べましたがなかなか「コレ!」というものがありません。
- 1
- 2
お礼
確かに、積載重量とブレーキの関係もありますね… そう考えると、シティサイクルに荷台+リアチャイルドシート+後付フロントシートで 3人乗りをしている方もたまに見かけますが、それも同様に危ないですね。 大人+子供2人ですので、積載は100kg程度となる予定です。 ちなみに、オーダーしようとしている自転車は最大積載重量が130kgですので それであれば重量、ブレーキの制動等も問題ないかと思われます。 やはり、それだけの重量のものを乗せるのであれば、 ある程度の費用がかかっても安全なものを作ったほうが 怪我やもしもの事を考えたときに安くつくと思います。 また、アンジェリーノは後ろでも乗せられる目安が未就学児までとなっていますが、 特殊な自転車(130kgまでOK)であれば、もう少し長く乗れると思います。 長く乗れれば制作費用が掛かってもコスト対パフォーマンスを考えると損ではないと考えています。 また、荷物を大量に運べる点も魅力です。 アンジェリーノでは一人で買い物に行った際にもおむつのパック、2パック乗せるのが限界ですが、 特殊な三輪であれば、乗せられる場所も広いので4パックぐらいは乗せられるのでは!?と思います。 ちなみに、オーダーをお願いしようと考えているところでは 観光地用の特殊自転車も扱っているようです。