ノートPCからデスクトップに変えたけどモニターが使えない問題

このQ&Aのポイント
  • ノートPCからデスクトップに変えたけど、テレビでモニター代用できない
  • 使いたいテレビでは映像出力が対応していない
  • テレビを使えるようにする方法を教えてほしい
回答を見る
  • ベストアンサー

モニターについてですが

最近、知人からデスクトップを譲り受けました。 ですが、今までノートの方をつかっていたため、モニターがありません。 テレビで代用できると聞き試してみたのですが、最初の起動して読み込んでOSが起動する瞬間 「映像出力は対応していません。 出力機器の設定を~」  みたいな感じになって映りません。   HDMIをつかっていて、テレビはシャープのアクオスでデスクトップはDELLの製品です。  もとあったテレビの場所から離しているため番組は見れない状態にあります。  テレビの説明書を読んでみると対応していない~みたいな感じで書いてあったのでもしかしたら対応していないものかもしれません。 どうにかしてテレビを使えないものでしょうか? 長文失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6638/9405)
回答No.2

一般TVをPCモニターとして使用する場合、フルHD(1920x1080)を超える入力信号には対応していない可能性が大きくなってきます。 もし、取り外す前のモニターがもっと大きいものだった場合、BIOS画面(VGA)→起動画面(VGA?)→Windowsの画面(FullHD以上?)、になったところで、対応範囲外の信号となってしまい、映らなくなっていると予想されます。 そこで、一時的に「低解像度で起動」をしてみます。 ↓ >VGAモード(低解像度ビデオ)を有効にして起動する方法 >http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=028998-1 OSによって起動キーが違うのですが、起動時にF5キーかF8キーを押すことでメニューを出すことができ、どのようなモニタでも映る「低解像度」設定でWindowsを起動することができます。 無事にWindows画面が出てきたら、画面のプロパティからモニタに合った解像度を選択し、再起動して問題ないことを確認しましょう。

その他の回答 (1)

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.1

せめて、質問には機器の品番を書くべでしょう。 まずはセーブモードで起動し、解像度を落として再起動してみては。 

関連するQ&A

  • 液晶テレビとPCモニタに同時出力したい  HDMI

    DELL DIMENSION8400 Radeon X300搭載 DVI-DとD-subがついています。 このPCで液晶テレビとPCモニタに同時出力、で同じ画面で使用したいです。 現在はDVI-HDMIケーブルを使用してキレイに液晶テレビでPCの映像を見れる状態なのですが、液晶テレビにHDMIを挿している時は必ずPCモニタでは見れなくなってしまっています。 同時に映像を見るにはどうしたらいいでしょうか? 又、現在はHDMI出力やテレビ出力付きのビデオカードとか売っていますよね?  そういうものは簡単に同時出力できるのでしょうか? どなたかご存知の方、教えて下さい。お願いします。

  • HDMIケーブル PC TV 映らなくなった

    デスクトップパソコンのモニターとして、32型のシャープアクオスをHDMIケーブルに繋げて使用していました。本日、新しいHDMIケーブルを買ったのでこれに付け替えたところ、画面映らず(真っ暗)。おかしいな、と思い元あったものに繋げなおしたのですが、映らなくなっていました。その後は、何度か付け直したりPC、TVの電源をそれぞれ切ってしばらく経ってからまた起動してもやはり映像付きませんでした。もう一つのモニターとPCを元あったケーブルで繋げても映らなくなっていました。原因はなんなのでしょうか・・・。 ググってみたけどいまいち分りませんでした。解決法ご存知のかた、ご教授お願いいたします。

  • HDMIケーブル接続で映像が出ない

    HDMIケーブルでパソコンとテレビを繋いだのですが「対応できない映像信号が入力されています、出力機器側の設定を確認して下さい」と出て映像が出ません。 パソコンは富士通FMVA42EYでテレビはAquosです。テレビで見たかった映像はWindowsサンプルビデオです。 出力機側の設定って何処をどうすれば良いのかお教えいただけませんか?

  • パソコンモニターでテレビを見たい

    こんばんわ。 現在パソコンのモニターでテレビをみようと奮闘中です。 モニターは、 DELLのE248WFP http://kakaku.com/item/0085X112544/spec/#tab になります。 チューナーは、 PioneerのBD-V371 http://pioneer.jp/catvsys/product/371/ になります。 モニターのDVIにHDMIへの変換アダプターを付けて、 チューナーのHDMI出力端子に繋いでみましたが、 映像が映りません。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BLZKNL4/ref=oh_details_o08_s00_i00?ie=UTF8&psc=1 チューナーの設置業者が持ってきたテレビモニターでは 映像が見れましたので、チューナーは壊れておりません。 パソコンのHDMI出力端子からモニターへ繋いだ場合は、 パソコンの画面が表示されますので、アダプターもモニター も壊れておりません。 どうしたらよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ノートPCと外部モニター

    現在、VAIO VGN-AR52DBにDellモニターのE1909WをVGAで接続してるのですが、モニターから音声が出ません。 PCの出力はVGAとHDMIでモニター入力はVGAとDVIです。あまりインターフェイスに詳しくないのですが、VGAというのは映像のみの出入力なのでしょうか?、もしそうならばHDMI-DVIのケーブルで接続すれば映像と音声の出力ができるのかなって思ってるのですが、どうなんでしょうか?教えてください。

  • FUJITSUPCと外部モニターのHDMI接続時

    FUJITSUのHDMI出力が有るデスクトップPCとSONYの4Kモニターを接続して使用しています。最初は問題無く絵が出ているのですが、PCがスクリーンセーバーで暗転すると外部モニターとの接続が途切れてしまいます。PCを動かすとPC映像だけ絵が出て、モニターには「接続機器無し」と表示が出ます。PC側も接続しているモニターを認識しない状態になります。ケーブルをつなぎ直したり再起動してもダメで、半日位時間を置くと復活します。原因はなんでしょうか?HDMIなのでコピーコントロール系が悪さをしているのかもしれませんが、こまっています。

  • 1台のパソコンで2台の液晶テレビをモニターにする

    1台のパソコン、デルのVostro230sをシャープの液晶テレビLC-52SE1の2台にHDMIケーブルでつなげてモニターとして使いたいのですが、HDMIの分配では1台しかモニターとして使用できませんでした。デルのサポートの話では、もともとそのパソコンでは、液晶テレビを2台モニターとしてつなげることは難しいとの話。しかし、画像だけでもいいので、映す方法はないものかと思います。 良い方法がないでしょうか。

  • ノートパソコンからモニターへのHDMI出力について

    以前からノートパソコンからモニターへHDMI出力をしていましたが、ある日を境に突然出力が出来なくなりました。いろいろ試しましたが、いまだ出力されません。 環境は下記の通りです。 ノートパソコン:TOSHIBA製dynabook TX/66HS(2009年春モデル)          Windows Vista搭載    モニター:Princeton製 TFT LCDモニター HDMIケーブルを使い、パソコンとモニターを接続していました。パソコン側にはHDMI端子が1個あり、モニターには2個あります。また、HDMIケーブルも2本あります。  モニターに出力されなくなってから試したことは下記の通りです。 (1)モニターのHDMI端子をもう一方に差し替えた→出力されず (2)HDMIケーブルを変え、モニターの両端子とも差してみた→出力されず (3)パソコンと液晶テレビをHDMIケーブルで繋いだ→出力された (4)PS3とモニターをHDMIケーブルで繋いだ→出力された ちなみに、ノートパソコンとモニターを繋いだ状態でデスクトップ上にある「HDMI出力」というアイコンを作動されると「本機とHDMI連動に対応したTVがHDMIケーブルで接続されている場合のみ有効」というメッセージが出ます。 以前は問題なく出力出来ていたことが突然出来なくなり、原因となる箇所も特定できずにいます。 何か解決策はないでしょうか?

  • モニターにスキャンコンバータからの映像が映らない

    情報を補足しての再質問です。 一人暮らしの部屋でテレビがないのですが、余分な液晶モニターを持っていたため、PCを起動せずに手軽にDVDがみたいと思いDVDプレイヤーとアップスキャンコンバータをオークション等で購入したのですが、モニターに映りません。 DELLのE228WFPというモニター、フィフティのDVD-D225、ANTOHDMIというアップスキャンコンバータを使用しています。これらを、プレーヤー→RCA入出力→コンバータ(HDMI出力のみ)→HDMI-DVI変換ケーブル→モニターのDVI入力端子 の順でつないでいます。 モニターの最適最大解像度は 1680×1050 60hzです。 ANTOHDMIに出力の切り替えボタン(1080p/720p)があるので押してみると、モニター上にCannot Display This video Mode Optimum resolution 1680×1050 60hz というメッセージが出ることがあります。おそらく解像度が対応していないということだと思うのですが、モニターの設定変更で改善できる問題なのでしょうか。ユーザーガイドを読んでもいまいちわからず・・・。 設定ではどうすることもできない場合、なにか他の機器の入手で見られるようになるとしたら、それはビデオカード?のたぐいの購入になるのでしょうか。周辺機器に詳しくないのですが、素人で対応できるものであれば、買ったものをむだにせず安価に解決できる方法を探しております。

  • HD6450でデュアルモニタ

    HD6450を購入しました。 HDMIとDVIにそれぞれ液晶テレビとPCモニタをつないでデュアルモニタとしたいのですが、 HDMIしか画像が映りません。 設定が悪いのか、そもそも両方の出力に対応していないのか どちらなのでしょうか。

専門家に質問してみよう