• ベストアンサー

ショートカットが解凍できない

Excel・Wordで作成した文書・データ等をデスクトップへ送り同一関係をフォルダ収納。 これをUSBへ送り他のPCデスクトップに送った。これを開いたら種類別でExcel・Word と表示される物は解凍(開く)できます。他方、種類別でショートカットと表示される物は解凍できない。 このショートカットを解凍(開く)する方法をご教示お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (514/1490)
回答No.1

「ショートカット」とは、実際のファイルのありかを示す目印です。 なので、「ショートカット」を別の場所に移動すれば実際のファイルとの紐付けがおかしくなりますので、開くことは不可能になります。 「ショートカット」を > USBへ送り他のPCデスクトップに送った。 ってまったく意味がない作業です。 実際のファイルは、元のパソコンに入ったまんまです。

no1208
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • wordの[ファイル]→[開く]からフォルダのショートカットを開くと…

    Windows XP Professional使用です。 wordで作成したファイルを、Eドライブ直下に作った「文書」という名のフォルダに保存しています。 その「文書」フォルダへのショートカットをデスクトップに作成しており、 そのフォルダの中のファイルを開くときにはまずwordを立ち上げ、「ファイル」→「開く」より、 「ファイルの場所」でデスクトップ上の『文書へのショートカット』を選択して、中のファイルを開いていました。 (Eドライブの直下にある「文書」フォルダ自体を選択していたのではありません。) これまではその方法でフォルダの中のファイルを開けていたのですが、 数日前より、「ファイル」→「開く」でフォルダへのショートカットを選択すると、フォルダの中身がからっぽになっていて中のファイルが表示されなくなってしまいました。 デスクトップ上のショートカットを選択すると、中のファイルはちゃんと表示されます。 Eドライブの「文書」フォルダ自体を選択しても、問題なく中身は表示されます。 wordの「ファイル」→「開く」でショートカットを選んだ時のみ、フォルダの中身がからっぽで表示されるのです。 「文書」フォルダ自体や、デスクトップ上のショートカットを選択すればファイルにたどり着けるので、一応問題はないんですが、 以前できていたことが急にできなくなったので気になる、とコンピュータの管理者が申しております。 元に戻す方法、原因等わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 文書ファイルのショートカットをWORDのマクロで作るには

     ワードで文書を作成し保存する際、<ドキュメント>フォルダ内に<文書>フォルダーを作って保存しているのでが、文書が未完成のまま保存する場合、文書フォルダーに保存と同時にデスクトップの特定のフォルダー(例えば <やりかけ>フォルダー)にも、その文書ファイルのショートカットを保存したいのです。そうすれば、いつもデスクトップの<やりかけ>フォルダーを覗けば、やりかけの文書ファイルをすぐに開くことができるし、完成すれば、そのショートカットを削除すれだけで済むからです。  ワードのマクロでできるのかな?と思っているのですが、マクロの初心者でやり方がわからずにいます。マクロだけでは出来ないような気もするのですが…。よろしくお願いします。

  • ショートカットフォルダが開きません。

    Dドライブに作成したフォルダをコピー→(デスクトップ上に)ショートカット貼り付けで貼り付けました。 でデスクトップ上のショートカットフォルダを開こうとしても開きません。Dドライブからフォルダを開くと開きます。 別のDドライブに作成したフォルダは(デスクトップ上に作成した)ショートカットフォルダから開けます どういった原因でしょうか

  • ショートカット(Excel文書)を「読み取り専用」で開きたいのですが・

    ショートカット(Excel文書)を「読み取り専用」で開きたいのですが・・・ Excelフォルダをショートカットキーで開いています。 そのフォルダ内のExcel文書すべてを読み取り専用で開く方法はありませんでしょうか? (右クリック→プロパティ→読み取り専用にチェックを入れましたが、適用できませんでした) よろしくお願いいたします。

  • 圧縮したいのに解凍される Lhaplus

    フォルダーに、ワードなどのファイルが入っています。 そのファイルを小さくしたいので、Lhaplusのアイコンにドラッグしたら、なぜか解凍されて、デスクトップにたくさんのフォルダーができてしまいます。 ワードファイルが解凍ってのも変なんですが、とにかくサイズも大きくなっています。 どうしたら圧縮されるんでしょうか? ドラッグすればいいと思ったんですが。

  • ショートカットが開きません。

    デスクトップ上のショートカットにitunes を表示しているのですが、何度、クリックしても開きません。よろしく御教示ください。

  • 共有フォルダへのショートカットの作り方について

    現在、トップディレクトリに3000名ほどのアカウントがあります。 それらが40ほどのセキュリティグループのいずれかに属しています。 そのセキュリティグループに応じて利用できる共有フォルダが違っています。 そこで、各自が属しているセキュリティグループが利用できる共有フォルダへのショートカットをデスクトップに作りたいと思っています。 ログオンスクリプトなどで、「もしこのセキュリティグループだったらこのショートカットをデスクトップに表示する」というようなことができればよいのですが、残念ながら私のスキルではこういったスクリプトが作れるのかもわかりません。 こういったショートカットの作り方がそもそもできるのかできないのか、もしできるのならば具体的にどのようなスクリプトになるのかぜひご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • windows10 送る⇒デスクトップにコピー

    表題通り、windows10 で USBメモリに保存されているWordなどの 文書を 右クリックで 送る⇒デスクトップにコピー (デスクトップへのショートカット作成ではなく、文書本体です) というのを作りたいのですが、どのような作業になるのでしょうか よろしくご教示下さい。

  • オフィスのショートカットアイコンのみ表示されない。

    WindowsXP搭載Lavie550へ、オフィス2000スタンダードをインストールし、 すべてのプログラムから右クリックでオフィス2000スタンダードの ワード、エクセル、パワーポイントのショートカットアイコンを、 デスクトップに送りましたが、デスクトップ上でアイコンのみ表示されません。 ショートカットの矢印とMicrosoftWord,Excel,Powerpointは、 表示されています。 なにが不具合なんでしょうか。

  • デスクトップへアクセスするためのショートカットアイコンの作成方法を教えてください。

    こんばんは、はじめましてミキです。 パソコンを整理していて、なんとか簡単にデスクトップを表示させるショートカットアイコンを作ろうと試みたのですがどうもうまく行きません・・。 要望としては、タスクバーの「スタートメニュー」の右に小さなデスクトップのアイコンを挿入したいです。 例えば、、、アプリケーションフォルダをいくつか表示していて、デスクトップ画面を一発で表示させたい時に、このショートカットアイコンを押して表示させたいです。 やってみたのが、デスクトップ画面から右クリックでショートカットを作成する」⇒アドレスを入力 すると・・デスクトップのフォルダが開いてしまいます・・。 どうも上手く設定が出来ません。 この方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • レーベル印刷中に途中で印刷が止まってしまい、BDを何枚も無駄にしてしまった。
  • Windows11で使用しており、無線LAN経由で接続しています。
  • このトラブルを解決するためのソフト・アプリなどの関連情報やIP電話の設定について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう