• ベストアンサー

「You」や「I」が入った曲と言えば?

タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Glenn Frey - You Belong To The City - https://www.youtube.com/watch?v=j4ueaD22hg8 Bob Marley - I Know https://www.youtube.com/watch?v=b_dYr42x_l0

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.575

こんばんは  U◕ฺܫฺ◕ฺU  ワンワン 文字化けしてないかな(笑) ワンコ大好きです^^  大好きすぎて コマリンコ ó㉨ò) >尚、サイトリニューアル後、まだ制限日数に達していないにも関わらず強制締め切りされましたので、この場をお借りして、改めてお礼を述べさせて頂きます。 「教えてgoo」も質問受付中に戻っているようです。教えてgooのリニューアルの内容を数日前から見て、状況を見ていました。gooとOKが分離したんです。gooとOKが分離したところで回答が終わっています。回答はまだついています。「教えてgoo」の利用者さまは、お気に入りとかができなくなったと思います。 http://okwave.jp/qa/q8880265.html?by=datetime&order=DESC#a_area ここを見られてみてください。お礼ありになっていないです。他のパートナーサイトも、お礼が空白でない状態になっています。 http://okwave.jp/qa/q8880265.html 教えてgoo okwaveはお礼がすんでいない感じになっていますが、教えてgooではすべてお礼は終えられています。あと、回答者のプロフィールを見られるとわかると思いますが、教えてgooの利用者は自己紹介が見れますが、わたしのようなパートナーサイトの利用者、okwaveの利用者はokwaveのプロフィールのところに行きます。gooとOK分離していますので、回答が見れているかわからないです。 文字数が限られていますので、内容だけ読まれていてください。 「You」や「I」が入った曲と言えば? http://matome.naver.jp/odai/2142145849366836001 大塚周夫さんという声優さんがヤフーニュースで亡くなったのを見ました。すごく素敵な声です。美味しんぼ?海原雄山さんの声などで有名だったようですが、作品がわからないです (^^;) 検索したら、美味しんぼのアニメの歌のタイトルが「YOU」でした(笑)   料理アニメで行きます。 https://www.youtube.com/watch?v=tOWrvoSZMmY 「YOU」 結城めぐみさん https://www.youtube.com/watch?v=YPYPfOt3pWs 「君さえいれば」 DEEN うふふ (。・艸・) alterdさま お体に充分に気をつけられてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (589)

  • Prince-Be
  • ベストアンサー率33% (35/103)
回答No.59

今日の打ち止めです。 このバンドもデビュー時はパンクに位置付けられていましたが、かなり音楽性は変わって行きます。 歌詞に、All I'm saying is you're deafと入ってます。 XTC - Radios In Motion http://m.youtube.com/watch?v=zIjlJd9uH1k&itct Xで始まるバンドは、他にこれしか知らないのですが、アルバムを出しているのか分かりませんでした。 Wild Thing You make my heart singから始まります。 X - Wild Thing http://m.youtube.com/watch?v=KxZbOZDineQ&itct ということで、ワイルドカード的に数字が入ったバンドを。ビッグネームですが、どうも苦手です。 歌詞に、I wonder if he thinks of usと入ってます。 10CC - Johnny Don't Do It http://m.youtube.com/watch?v=ItQLvgJ-4No&itct

alterd1953
質問者

お礼

>今日の打ち止めです。 今日もお疲れ様でした。 途中でバテないことをお祈りします(笑) >XTC - Radios In Motion このバンドもデビュー時はパンクに位置付けられていましたが、かなり音楽性は変わって行きます。 やっぱり、バンドって生き物なんですね。 >X - Wild Thing Xで始まるバンドは、他にこれしか知らないのですが、アルバムを出しているのか分かりませんでした。 X-japanはダメなんですね(笑) >10CC - Johnny Don't Do It ビッグネームですが、どうも苦手です。 ほ~。 面白いですね。 別にポップなのもふざけたのもお嫌いじゃないみたいだし。 微妙なとこなんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • henakichi
  • ベストアンサー率54% (117/213)
回答No.58

こんばんは。 I LOVE ×××♪ https://www.youtube.com/watch?v=McDhD-KtbjY 20代前半の頃に付き合ってた子へ「ペンギンみたいやね」と言ったらフラれました。

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >I LOVE ×××♪ 20代前半の頃に付き合ってた子へ「ペンギンみたいやね」と言ったらフラれました。 それは、なんぼなんでも正直過ぎましたね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adele24
  • ベストアンサー率13% (47/340)
回答No.57

こんばんわ。 今夜は女性ヴォーカルで・・♪ でも、小出しで行きます。3曲まで。(笑) Beyonce - If I Were a Boy https://www.youtube.com/watch?v=_MtnUG95lvE Norah Jones - Don't Know Why https://www.youtube.com/watch?v=EOpkpCdPpJs I waited till I saw the sun I don’t know why I didn’t come Diana & Marvin - You're my everything https://www.youtube.com/watch?v=UNTPbsV7B4M いえいえ、marcさん、お気になさらず・・(笑) alterdさんが、そのような美しい言葉をお遣いになられただけで、。 はい、ひび割れた鏡餅ならお供えいただいたような・・

alterd1953
質問者

お礼

>でも、小出しで行きます。3曲まで。(笑) お気遣いありがとうございます(笑) >Beyonce - If I Were a Boy この人、女優でも活躍してますね。 「キャデラック・レコード」は結構良かったです。 >Norah Jones - Don't Know Why 親父さんとは相当方向性違いますが さすがの実力ですね。 >Diana & Marvin - You're my everything ライオネル・リッチーとのデュエットも良かったですが これもゴージャスですね。 >alterdさんが、そのような美しい言葉をお遣いになられただけで、。 ありがとうございます。 なんかmoyoさんには丁重で adeleさんはからかうのがいかがなものかと思うんですよねぇ(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Prince-Be
  • ベストアンサー率33% (35/103)
回答No.56

Wです。 デビュー当時は、Andrewをバンドの中心と考えていた雑誌もありました。 Dear mummy, Dear Daddy, You had plans for meから始まります。 Wham! - Bad Boys http://m.youtube.com/watch?v=lqEy1F8lrfU&itct 初めて聴いたときに、本当に、歌がうまい人がデビューしたなと思いました。 Whitney Houston - You Give Good Love http://m.youtube.com/watch?v=0gcIttOVTTk&itct アルバムとしては、こちらが初となります。 歌い方には貫禄がありますね。 Whitesnake - Take Me With You http://m.youtube.com/watch?v=s7nA6jGF49w&itct

alterd1953
質問者

お礼

>Wham! - Bad Boys デビュー当時は、Andrewをバンドの中心と考えていた雑誌もありました。 あ~。 あの人も男前ですもんね。 実際「LAST CHRISTMAS」のPVではジョージ・マイケルが惚れる美人の彼氏でしたからね。 >Whitney Houston - You Give Good Love 初めて聴いたときに、本当に、歌がうまい人がデビューしたなと思いました。 お母さんもうまいですからね。 確か、親戚にディオンヌ・ワーウィックも居たような。 >Whitesnake - Take Me With You 歌い方には貫禄がありますね。 デイヴィッド・カヴァデール、ディープパープルで仕上がってたんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.55

こんばんは~今のところ雪の量はそれほどでもないですが、風が強く家の前は雪の吹き溜まりになっています では I Want You で(しまった!既に3曲出していた) I Want You To Want Me - Cheep Trick (甘い罠) http://youtu.be/BJs_L7yq5qE I Want You Back - The Jackson 5 (帰ってほしいの) http://youtu.be/s3Q80mk7bxE ジャクソン5初の全米1位 I Want You to Be My Gir - l Frankie Lymon & The Teenagers http://youtu.be/5Qz9Izt4QdM 「恋はくせもの」のヒットを持つフランキー・ライモン&ティーネイジャーズ I Want You Need Me - Celine Dion http://youtu.be/J1JAFrnp7dI

alterd1953
質問者

お礼

>風が強く家の前は雪の吹き溜まりになっています ニュースでよく見ますが大阪では考えられないです。 さぞや鬱陶しいでしょうね。 >では I Want You で(しまった!既に3曲出していた) 回答する方も訳分からなくなるでしょうね(笑) >I Want You To Want Me - Cheep Trick (甘い罠) 前から思ってましたがヴォーカルの人、男前の割りにお茶目ですよね。 >I Want You Back - The Jackson 5 (帰ってほしいの) マイケル・ジャクソン、子供の頃から完璧に歌うと聞いてましたが本当ですね。 >I Want You to Be My Gir - l Frankie Lymon & The Teenagers 子供の頃、ラジオでよくこういう曲掛ってました。 正に「Oldies But Goodies 」って感じですね。 >I Want You Need Me - Celine Dion 「きみに読む物語」のサントラですね。 恋愛映画はそれほど好きではありませんでしたが これは良い映画でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.54

要領漸く解り、では落ち着いて、、 ☆No Use in crying.-/R Stones.2番目のKeef,のはouttake, http://tube365.net/lang-ja/init_char-18/artist-The_Rolling_Stones/track-No_Use_In_Crying ですがギターが聴き取り易いミックス。珍しく綺麗にハモってる,ミック一人のミックスか?^^。 ♪ You ユー、ゆー♪ が印象的。このAlbumのB面はストンズで一番聴いたかも。あったまるミディアムNumber集。 ☆Thief in the Night.-/同。題は聖書の文言から。Keith 歌 http://tube365.net/lang-en/init_char-18/artist-The_Rolling_Stones/track-Thief_In_The_Night/video_id-hZgj5ZMBsbY&feature=youtube_gdata スネア音を逆位相(昔のテープ逆回しと同)のギミックが効いてるけど、よくワッツさん許可したな(^^。  処でアッシはオマージュと云うのを捧げたのですか⁉ お饅頭ならお供えしたいです, お姉さんに°。ともあれ目出度し愛でたし(^^)。はァ~Viva!良かった。 では、ストーンズの最初の歌姫 ★Same old story.-/Merry Clayton.ギミshelter で有名 https://m.youtube.com/watch?v=3tgkmTeTakE  Soulブルーズです、お休みなさい

alterd1953
質問者

お礼

>要領漸く解り 自由の刑に処してすみませんね(笑) >☆No Use in crying.-/R Stones. 8分の6も、ここまでゆっくりだと難しいでしょうね。 ミックの本領発揮ですね。 >☆Thief in the Night そんなに巧くないですが、キースの方がブルースのルーツを感じます。 >お饅頭ならお供えしたいです, お姉さんに°。 まさか仏さん扱いしてませんよね(笑) >★Same old story.-/Merry Clayton さすが巧いですね。 アリーサのちょい下くらいでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Prince-Be
  • ベストアンサー率33% (35/103)
回答No.53

Vです。 このバンドのギターは、衝撃的でした。 I live my life like there's no tomorrowから始まります。 Van Halen - Runnin' With The Devil http://m.youtube.com/watch?v=2VFJB-ZeVqM&itct 曲により好き嫌いが分かれてしまう人なんですが、この曲は個人的には当たりです。 歌詞に、You, my brown-eyed girlと入ってます。 Van Morrison - Brown Eyed Girl http://m.youtube.com/watch?v=kqXSBe-qMGo&itct このバンドの曲だったんですね。聴いたことはありましたが、誰が歌ってるのか知りませんでした。PVがバカっぽいですね。 Village People - San Francisco(You've Got Me) http://m.youtube.com/watch?v=k7-10JylGZ8

alterd1953
質問者

お礼

>Van Halen - Runnin' With The Devil このバンドのギターは、衝撃的でした。 でしたね。 正に自由自在って感じですが お茶目なのも良いです。 >Van Morrison - Brown Eyed Girl 曲により好き嫌いが分かれてしまう人なんですが、この曲は個人的には当たりです。 ほ~。 「ラストワルツ」で初めて見た時、見た目それほどでもないのに マッチョな感じで歌ってるのが、ちょっと違和感ありましたが これはフィットしてますね。 >Village People - San Francisco(You've Got Me) PVがバカっぽいですね。 そうそう。 いわゆるコミックバンドでもないみたいだし シャナナとかと同様位置付けが難しいグループです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.52

The Byrds - I See You https://www.youtube.com/watch?v=SufyqHu6KdA 11thのハーモニーが特徴。歌詞もなんとなく難解です。 Yes - I See You https://www.youtube.com/watch?v=yaLUhNDiI5Y そしてこれが第一期メンバーによるカバー。すでにハーモニーを聞かせるところまで来ていますが複雑な構成はまだ見られません。オリジナルを踏襲しながらも、聞き所は中間部のソロで、ヴォリューム奏法を活かすギターはピーター・バンクスならではのもの。それ以外でもジャズ的な、抑えた奏法はスティーヴ・ハウには見られないものです。 The Crazy World Of Arthur Brown - Fire https://www.youtube.com/watch?v=en1uwIzI3SE キメのところで I see you burn(お前が燃えるのが見える)。どう見ても色物ですがオルガンの音色が印象的。マスクをかぶっていますがドラムを叩いているのはカール・パーマー。その縁でELPが後にカバーしました。ただし、CDボックスセットのボーナストラックであって、グレッグ・レイクが頭に火を乗せたわけではありません。 https://www.youtube.com/watch?v=LutZmeyBZd8

alterd1953
質問者

お礼

>The Byrds - I See You 11thのハーモニーが特徴。歌詞もなんとなく難解です。 11thのハーモニーなんてあるんですね。 4thとはまた違うんでしょうね。 ギターも相当アヴァンギャルドですね。 >I see you- Yes まるで、モードジャズやってるウェス・モンゴメリーと ウッドストック以降のジミヘンが共演しているような面白い演奏ですね。 >The Crazy World Of Arthur Brown - Fire 確かにオルガン効いてますね。 せっかく良い曲なのに何故このような。 最後、口パクバレバレの脱力は さすがに嫌気が差したのでしょうか(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Prince-Be
  • ベストアンサー率33% (35/103)
回答No.51

Zの次も一応ネタは、考えていますので、ご心配なく(笑) では、Uで。 このバンドも悪魔路線が強かったですが、あまりおどろおどろしくはないです。 I was only seventeenから始まります。 Uriah Heep - Gypsy http://m.youtube.com/watch?v=b_5CgNbo0ns&itct まだ、ハードロックバンドに変化する前です。時期的にもサイケの影響もあるようです。 歌詞に、you know what I meanと入ってます。 UFO - Boogie http://m.youtube.com/watch?v=Mj3HFt4vqSE&itct 次作からは、ボーカルが抜けて、ニューロマンチック的な方向に行きますが、最初はパンクの要素も強いです。 歌詞に、Can you feel the time bomb ticking in your head?と入ってます。 Ultravox - Sat'day Night In The City Of The Dead http://m.youtube.com/watch?v=YhTGkG1-gro&itct

alterd1953
質問者

お礼

>Zの次も一応ネタは、考えていますので、ご心配なく(笑) さすが(笑) >Uriah Heep - Gypsy このバンドも悪魔路線が強かったですが、あまりおどろおどろしくはないです。 当時から、そんな路線あったんですね。 そういえば、ヘヴィメタルにも受け継がれてますね。 >UFO - Boogie ブルースの要素も強いですね。 ディープ・パープルにも似てますか。 >Ultravox - Sat'day Night In The City Of The Dead えらい早口ですね。 あれもパンクの要素でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.50

 今晩は。グラムRock繋がりで、 ☆ Healer.-/the Sweet.ワンコードが気持ち良いですが、 http://tube365.net/lang-en/init_char-19/artist-The_Sweet/track-Healer  7分飽きる方は途中からでも。工夫はしてます結構タイト ☆silver head /-only you. こりゃSoulバラードだわ~ご立派 https://m.youtube.com/watch?v=Xkq9lgpNhig どっちか https://m.youtube.com/watch?v=eBiC83prk9o ライブ ストーンズは有名曲挙げて頂いたので,グラム衣装時代 ☆Silver train.-/R Stones.ジャガは躁表現が巧いなぁ http://tube365.net/lang-en/init_char-18/artist-The_Rolling_Stones/track-Silver_Train/video_id-iOUetwr3h04&feature=youtube_gdata  他で出てましたが飽きない?OK。銀列車は注射針かな?  同アルバムから、 ☆Can you hear the Music. 唯一の和風ミディアム曲か? http://tube365.net/lang-en/init_char-18/artist-The_Rolling_Stones/track-Can_You_Hear_The_Music

alterd1953
質問者

お礼

>☆ Healer.-/the Sweet. 全く知りませんでした。 こういうのもグラムなんですね。 ピンクフロイドの「Another Brick In The Wall」の感じもします。 >☆silver head /-only you 8分の6でしょうか。 どことなく垢抜けてますね。 >Silverhead - Only You (Live at the Rainobw London) こちらの方がノリに粘り気ありますね。 >☆Silver train.-/R Stones.ジャガは躁表現が巧いなぁ 宴会かなんかでハシャギまくって大人を困らせる悪ガキですね(笑) >銀列車は注射針かな? トリップに連れて行ってくれる注射針ですか。 危ない危ない(笑) >☆Can you hear the Music. 唯一の和風ミディアム曲か? 雅楽の笙かなんかみたいですね。 不思議に違和感無いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人称代名詞の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に人称代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 Bob Marley & The Wailers - I Know https://www.youtube.com/watch?v=tnyKmZg9xL4

  • 「You」や「I」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(「あなた」や「私」に当たる他の言語でも結構です) 新旧・洋邦・ジャンル一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Yngwie Malmsteen - You don't remember i'll never https://www.youtube.com/watch?v=UGre5aaa9SI PAUL DAVIS - I GO CRAZY https://www.youtube.com/watch?v=Oj4jXavFbOc

  • 「this」と「that」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「this」と「that」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Marley - Is this Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM Stevie Wonder That Girl https://www.youtube.com/watch?v=-BlPAL1Cmhw

  • 「月、日、星」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「月、日、星」のいずれかに関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Booker Little 4 & Max Roach - 1958 - 06 Moonlight Becomes You https://www.youtube.com/watch?v=DXxEptKOqRI bob marley - sun is shining https://www.youtube.com/watch?v=QQQpkll5aoA Jimi Hendrix The Star Spangled Banner https://www.youtube.com/watch?v=TKAwPA14Ni4

  • ミステリアスな曲と言えば?

    タイトル通りです。 ミステリアスだと思う曲を教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私はこれです。 Bob Marley - Natural Mystic http://www.youtube.com/watch?v=bqg90Qj2ApU

  • 「願い」や「癒し」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「願い」や「癒し」に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Dylan - I Want You https://www.youtube.com/watch?v=-iIS6ZZ9RVA Coldplay - Fix You https://www.youtube.com/watch?v=k4V3Mo61fJM

  • 「愛」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「愛」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Def Leppard - Love Bites https://www.youtube.com/watch?v=9mYzaEm5u-0 Bob Marley - Is This Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM John Coltrane - A Love Supreme https://www.youtube.com/watch?v=clC6cgoh1sU

  • 「副詞」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に副詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Nina Simone - Here Comes the Sun https://www.youtube.com/watch?v=T9gMsdNQSUM Led Zeppelin - Achilles Last Stand https://www.youtube.com/watch?v=1t4KLOm7pO0 Bon Jovi - I'll Be There For You https://www.youtube.com/watch?v=mh8MIp2FOhc Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=JvcwhSbWzic

  • you know i love youで始まる曲

    レゲエ調の歌で冒頭「you know i love you」で始まる歌の題名を知りたいです。 よろしくお願いいたします!! http://www.youtube.com/watch?v=Or-z2l-4PhI&feature=youtube_gdata_player これの2:16くらいから流れてる曲です!!

  • 「いつか」「どこか」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「いつか」「どこか」に関連した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Percy Sledge - When a Man Loves a Woman https://www.youtube.com/watch?v=Y8raabzZNqw Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=bjrOcrisGyI

このQ&Aのポイント
  • iPadの第8世代でWi-Fi Directを使用してEPSON LX-10050MFに印刷する方法について調査しました。
  • EPSON iPrintを使用すればプリンタを見つけることができますが、iPadの標準機能で印刷する場合の対応方法についても教えてください。
  • Wi-Fi DirectとiPrintのプリンタの検索方法に違いがあるかどうかも調査しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう